スズキ アドレスV125のコンテンツ



昨日、走行中エンストしまして、そのまま動かなくなりました!
さきほど、バイク屋に持っていきましたが、セルモーターがいかれたか、焼き付いたかだと思うといわれ途方に暮れてます(-.-;)
セルモーターって、いかれるとエンストするものですかね?
書込番号:11248037
0点

ボアアップ車両ですよね。
オイルはどんなの使ってました?
セッティングとか問題あったんでしょうかね?
基本セルモーターとエンストは関係ないです。スタータークラッチがいかれたらエンストなどしますが珍しい事例ですね^^;
多分焼き付きかも^^;
書込番号:11248094
0点

京都単車男さん
さっそくの回答有り難うございますm(_ _)m
オイルはワコーズの4CTを使ってました!
ただ最近オイル食いをしてましたね(-.-;)
セッティングは武川がだしているセッティングより1つか2つ上げてました。
やはり焼き付きが濃厚ぽいですね(泣)
書込番号:11248182
0点

結果報告させてもらいます(^o^)/
焼き付きではなく、ベルトが切れていただけでした(-.-;)
でもベルトが切れてエンジンかからなくなるものですかね?
以前もベルト切れましたがエンジンはかかったんですけど(^_^;)
書込番号:11248779
0点

焼き付きでなく良いじゃないですか^^
ノントラブルが一番いいけど^^;
ベルトがプーリーに絡まればプーリーはクランク直結なので回らなくなります。
高回転時に切れなくてラッキーと考えましょう^^
書込番号:11248829
0点

京都単車男さん有り難うございますm(_ _)m
焼き付きではなく良かったです(^O^)
因みに7000くらいの高回転中でした(-.-;)
でもベルト切れて絡まった感じは一切なかったんですけどね(^_^;)
とりあえずこれからクランク内オーバーホールして直します。
いつもいつもお世話になってスイマセンm(_ _)m
書込番号:11248853
0点

ボアアップして走行距離はどの程度でしょうか?
ベルトは純正?耐久性がきになります。
書込番号:11248910
0点

ベルト交換ですね^^
他にダメージないといいっすね^^
ボアアップしてるんでベルトへの負荷は仕方ないっすね^^;
まあ直りそうで良かった^^
書込番号:11248926
0点

ベルト直して復活です!
完全に粉砕してクランク内にへばりついてました(-.-;)
因みにボアアップしてからは約1万キロです。
ベルトはキタコ製で約3千キロくらいだと思います!
因みにバイク屋が言うには純正ベルトが一番良いみたいですよ!
以前もカメファクのベルト4〜5千キロで切れましたし(^_^;)
書込番号:11249441
0点

こんにちは。
焼き付きでなくて良かったですね。
しっかりしたショップで組み付けてオイル管理をしっかりすれば
そう簡単に焼き付く物ではないと思いますけどね。
私も武川156のボアアップに乗っていますが、オイル管理には気を遣っています。
オイルはアッシュのASHを使用中です。オイルクーラーも付けています。
ベルトは純正でも強化型でも(ボアアップ車では)全開走行を常にするような乗り方ですと
3000q付近で切れると言う事例が多く聞きますね。。
純正はぷっと切れた感じになりますが、社外品は破裂と言うか粉々というか...
なので僕は一応3000q付近で点検しています。
書込番号:11249762
0点

自分で交換できればいいけど、それなりにお金かかりそうですね。
書込番号:11249846
0点

皆さん有り難うございますm(_ _)m
ボアアップ後は相当お金かかってしまってます(^_^;)
因みに維持費、改造費やらで車体2台買えるほど使ってます(笑)
やはりノーマルが一番ですかね?
でもノーマルの加速には満足出来ないんですよね(-.-;)
書込番号:11250090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
