スズキ アドレスV125のコンテンツ



数時間以上駐車していると、キーON時に燃料計が全く動かないという不具合が去年から発生してました。
K7、08年製です。
しばいたり、走ったりしてるうち動き出して、動けば正常。
なので、メーター針とストッパが粘着してるか、軸がおかしいかと想像してましたが、先日スズキのバイク屋で雑談してたところ、この件の話題してみたら、結構同じ事象で持ち込まれてるという事実が判明。
原因は樹脂の品質で^^;ねたつくものがあると^^;
メーターの透明カバー外して針とストッパ、綿棒などでパーツクリーナで拭けば直るとの事(笑)
最近のアドレスは改善されてるみたいです。
とまあ、同じ症状の方おられたら参考になればとも思い、情報という事で書き込みしました。
似た症状になれば上記の事試してみて下さいませ。
ってか、メーター針などばら売りしてないので、サービスキャンペーンになってくれりゃ針の交換で助かりますが^^;
書込番号:14175439
26点

私はK7ウインターリミテッドです。
私のは、同じような症状をスピードメーターで起こっています。
はじめはメーターワイヤーが切れたんだと思っていましたが、よく見ると距離計が進んでいるので指針部の軸が固まっているんだと思い、走りながらメーターをバン!!と叩いてやると、思い出したようにメーターが動き出しました。
今のところは叩けば動くので気にしていませんが、そういや最近雨の日なんかに乗るとメーター内側が曇ってきているので、錆びてるんでしょうかね・・・
いよいよ酷くなれば分解します。
書込番号:14175883
7点

北風急行さん
スピードメーターですか^^;
これも同じ材質でストッパと粘着してる可能性ありますね^^;
メーター針にハズレな針があるみたいで^^;
簡単にメーター開けられるので、気が向けばなにかのついでに拭くの試してみて下さい
メーターの雨の日など曇りは普通です
数日内に乾いてりゃ問題無しです
海外産になってから樹脂のしょぼさは酷いですね^^;
書込番号:14177953
4点

私のK5ではそういう事象はないので、K7特有の現象なのかもしれませんね。
書込番号:14180948
4点

novieさん
確かにK7からメーター変わってるので、K7のみかもしれません。
ただ、全台そうなる訳でなく、一部のみだそうです。使用環境もプラスされるかもしれませんが。
書込番号:14181013
4点

私のアドレス(K7)も昨年末あたりから同じ症状が
最初はスピードメーター、次に燃料計と両方の針で時折出ていました。
しばらく走るといつの間にか動いていたので、そのまま乗っていましたが
針とストッパーの粘着だったんですね。安心しました。
本当にサービスキャンペーンになってくれるといいですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:14193194
8点

晴れそらさん
情報が役立って良かったです^^私も同じ症状聞くと安心(笑)
似た時期に買って似た時期に症状みたいですね多分。
まあ、拭くだけですのでキャンペーンならずとも無料で対処できるんでいいですが^^
原因判れば精神的に落ち着きますね
書込番号:14194579
0点

同じような方が結構いてびっくりしました。私も同じ症状が出て困っています。バイク屋さんに相談してサービスの方に報告してもらうようにします。
書込番号:15189056
4点

自分のアドレスV125Gも3日前からそうなりました。
スピードメーターが動かないのでワイヤーが切れたのかと思ったけど、よく見たらオドメーターは進んでるのでなんじゃこりゃと思い走りながら上からパンと叩いたら動き出しました。
ただ正常なときのほうが多いので叩けば直るからまぁいいかなと。
あとメーター内が曇るということはありませんから水分ではないのかなとおもってます。
書込番号:15189082
1点

報告、ありがとうございます
その後ですが、燃料計がかなり強く叩かないと動かない時も出始め、これ以上しばくのは他が壊れたら嫌だと思い、バイク屋で聞いたみたいにメーター分解してメーター針とストッパーを綿棒にパーツクリーナ付けて拭きました
もちろん、点検や段付やら引っかかりないかとかも調べました。
どこも異常なく、メーター針とストッパ清掃だけで、即、直りました^^;
けど、拭きが足りなかったのか、また、たまに粘着固着しますが、ごく軽く叩くか走り出したりエンジン振動で動き出す程度なので、頻度もたまだし
また酷くならないならこのまま様子見です
水分は関係なく、樹脂品質が悪いだけで、劣化で粘着性出てしまうからだと思います。
多分、K9以前で一部の部品ロットしかならないと思います
とりあえず、うちの場合は症状と対策の結果から燃料計の機構の不具合でなく針とかの樹脂粘着と断定できました。
みなさんも症状あれば拭くだけですので試してみて下さいませ
それで直れば粘着だと断定できるし気も楽です
書込番号:15189805
3点

古いネタですが、私のK9もなりました。
2011年9月に燃料計が時々動かない症状が発病。
同10月にスピードメーターが動かなくなって、交換修理。
2012年9月に燃料計、スピードメーター共に不動。
燃料計は、その後衝撃で動くようになったのですが、スピードメーターは動かないまま。
スピードメーター不動の初期症状の頃は、乗り始める前に2〜3mバックさせると
メーターが動く確率が高かったです。
書込番号:15788016
8点

>みなさんも症状あれば拭くだけですので試してみて下さいませ
しばらくスピードメーター不動を放置していたのですが、ヘッドライトバルブが切れたのを機に試してみました。
今のところ問題なく動いています。(^^)
有益な情報を提供して頂けた 京都単車男さん に感謝します。
書込番号:16085234
6点

yuccochanさん
直って良かったですね^^
拭くだけで直るということは、やはり樹脂品質ですよね(汗)
対策品の針だけ売って欲しいですね^^;サービスキャンペーンとか。
まあ、原因が解ってるだけでもスッキリしますよね
報告、ありがとうございます^^
書込番号:16086964
0点

古いのを上げてきてすみませんね。
最近はスピードメーターだけでなく燃料計も動かなくなりました。
パシッと叩くと動きます(笑)
これって直すのにはカウルを外したりめくったりして行うものですか?
だとしたらバイク屋に持っていかないとダメそうですね。
ブレーキレバー交換だけで3500円ぐらいかかるからメーターまでだと結構かかるってことでしょうね。
スピードは雰囲気でわかるけど燃料がわからないとドキッとしますからねぇ。
みんなは自分で解決しちゃいましたか?うらやましい。
書込番号:16254502
2点

伊豆の助さん
しばいたら動くパターンは、この機種じゃ大体これですね
拭いても再発する事も(笑)基本樹脂がだめなので^^;
とりあえず拭けば直ります
ミラー外して、ハンドルカバー外して、メーターワイヤー外して、あとはネジ3本くらいでメーターは外れるので、手間といえば手間ですが、簡単といえば簡単。
レバー交換、工賃だけで3500円ならちょい高いんじゃ?左右とか?
メーター清掃、安いとこじゃ3000円くらいでやってくれますよ、5000円以上とったら高いと思う。
ってか、スピードメーターまで影響なら保証はきかなくても、スズキに苦情くらい言った方がいいかも
リコールとかで対策針を供給してくれりゃ一番助かる^^部品売りないですからね(汗)
地味に困ってる人多いですよね(汗)
しばいたり、走ってるうち動くので放置してる人も多いですね^^;
書込番号:16254661
2点

京都単車男さん、お世話になります。
やっぱりカウルをめくらないとだめなんですね。
ひっばたいてしのぐことにします(爆)
感謝。
知り合いのアドレスV125もスピードメーターが叩かないとだめって言ってましたっけ。
二人ともK7ですね。
そろそろ買い替えてもいいんですけど調子いいんでなかなかそういう気にならないですね。
書込番号:16256001
1点

はじめてこのサイトを拝見してとても勉強になりました。
わたしもスピードメーターと燃料計がたまにしか動きません。
スズキの販売店(SOX)で購入したので持っていったら、燃料計の方は燃料タンクの中でフロートがくっついてしまってあがらないのだろうと言われて、タンク内を清掃してもらって帰ってきましたが、翌日にはまたメーターがあがらない状態になっていました。走行に支障はないのでそのままにしています。
雨の日には、ビリッとするくらいのリーク電流がありエンストを繰り返すので、そちらに対してはプラグキャップとコードを交換してもらったのですが、いまだに雨の日のみのエンストは続いています。
安くはない買い物なので、またこちらのサイトも参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:16710326
2点

エンストについては、どっかショートしてるんでは?と思います
ちゃんと直るまで直してくれるショップに行った方がいいです^^;
メーターは粘着で動かない場合は、大体はしばくと動くというのが判断基準です
燃料はともかく、スピードは配線とは関係ないので、たぶん粘着と思いますが
ぴりってくるのはどこ触ったらとかあります?
書込番号:16711650
1点

京都単車男さん、ありがとうございます。
2009年式のアドレスV125GLTDに乗っています。
メーターは叩いたらあがるようになりました。
雨の日に走っていて手が触れる金属部分なので、ブレーキかグリップヒーター付グリップの端の部分でびりっとくるように思います。
最初の1年は順調だったのですが、販売店ではないドライバースタンドでオイル交換をしてもらい、無料点検してもらった後の雨の日からエンストするようになりました・・・点検との関係はわかりませんが・・・。
最初は信号待ちなどで止まっているとエンストする程度だったのですが、最近は雨量が多いと低速走行中でも止まってしまうため、たえずアクセルをふかしてつないでいる状態です。
雨さえ降らなければ順調に走るのですが。
書込番号:16714327
1点

メーターは粘着っぽいですね、これは上記の拭きで直ります^^まあ、拭いても暫くすればまたなってるし、次はクリア塗料塗って対処しようかと思ってる^^;
ピリはヒーター系統かもですね、SBSとかスズキのお店で点検して貰った方がいいですよ
点火、発電、ヒーター、色々考えられるし、カプラや配線や部品見ないとなんともなので^^;
書込番号:16716580
0点

SOXも一応SUZUKIのお店なのですが、販売店だからそこまで細かくはわからないみたいで、様子を見てくださいと言われました。
ドライバースタンドではスズキワールドへ行くことを勧められ行ったのですが、2週間は預けないといけないということで、通勤の足に使っているのであきらめてしまいました。
2週間預けられる余裕ができたら、点検に出したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16717440
1点

スズキワールドと代車の話してみては?
保証期間なら代車も時間かかってもスズキが手配とかありますが、期間過ぎてるのでワールドと相談してみては?
代車が空いてる時に合わせるとかあるかもです^^
書込番号:16719257
0点

アドバイスありがとうございます。
一度スズキワールドへ行ったときに、「うちのお客様ではないので・・・」代車は用意できないし、販売店で見てもらってくださいと言われました。
どこのスズキワールドもそういう対応ではないと思いますが。
とりあえず、だましだまし乗ってみます。
書込番号:16721288
1点

そうですか(汗)お店に恵まれてない感じですね(汗)
スズキワールドも直営って訳じゃないので、お店系列次第と思います、多分
雨の日の不調は危ないので、なるべく修理優先して下さい
それこそ健康に代車はないので^^;
地域書かれたら、お勧め店舗書き込みあるかもです^^
書込番号:16721751
0点

最近、またちょっとなってますね^^;
針の樹脂のべたつきが原因とわかってますが、拭き取るより、シリコングリスやシリコンオイルなどをストッパーなどにちょい塗ってべたついてもくっつかない方法はどうかな?と、次回試してみます^^;
書込番号:17902741
0点

記録兼ねて
本日、メーターばらしてパーツクリーナーで針とストッパ拭いて
今回、前回と違うというかプラスしたのは、拭いた後、シリコングリス塗りました
べたついても、くっつかなきゃいい訳だし♪
いつまでもつか実験です(笑)
ちなみに作業した理由はスピードメーターも同じ症状出て、結構強くしばく必要ができたのと、二つ動くまでしばくのはめんどくさいし危険だから
書込番号:17911185
0点

うちの子もスピードメーターの針がくっつきました。
アクリルラッカーのクリアを筆塗りしたら直りました。
20年以上昔に初代アドレス50にも乗っていたんですが、同じ症状が出ていました。その時も同じ方法で直した記憶があります。
書込番号:19023904
1点

>Gazerさん
情報ありがとうございます
うちも同じ時期にV100をずっと乗ってましたが、ならなかったですね、置き場所は同じです
個体差や部品次第でしょうかね
そうですね、拭いたくらいじゃまたなるので、塗るのが一番いいかもですね
グリス作戦もグリスの品質などによるので、アクリルラッカークリアが安くて安定してていいですね
書込番号:19024673
0点

はじめまして、こんにちは。
私のアドレスも、ここの書き込みと同じようなスピードメーターと燃料計の症状が出て困っています。
そこで、ここの書き込みを参考に自分もやってみようと思ったのですが、スピードメーターの透明カバーの開け方が分かりません。
よろしければ、開け方を教えて下さい。
書込番号:19056306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふくすけたろうさん
バックミラー、ヘッドライトカバー外して、メーターワイヤー緩めて、メーター付いてるカバーも外す、メーターをカバーから外して
あとは、フックで透明カバーは付いてるので見れば手で外せます
うちも、またやろうかなと模型屋でアクリルラッカー160円、筆100円を買っておきました
分解ついでに点検や、メーターワイヤーにグリスなどメンテ兼ねるといいですよ
書込番号:19056343
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





