スズキ アドレスV125のコンテンツ



アドレスv125s 走行距離5000kmの車体を購入予定です。
近日、現車を見に行き判断する予定です。
この車体を中古で購入するときに店員に質問した方がいい事柄、また現車を観察する上で特にこの部分を見た方が良いところってありますか?
もちろん転倒痕がないか、実際にエンジンをかけてみて吹き上がりがないか、ブレーキが効くか、などのチェックはするつもりです。
初心者なので新車が良いのはわかっていますが、どうしてもこのバイクが乗りたい思っています。
書込番号:23814111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スズキの正規代理店かどうか、信頼の置けそうな店かどうか、保証がどれくらい、どういう内容のモノがつくのかなどじゃないですかね?
私はあまり中古は買いませんが、買うときはよその店にあるものでも行きつけの店で業販引き取り出来ないか聞きます。できるだけ信頼の置ける店から買いたいからですね。
中古の個体で買うのでは無く、信頼出来るお店で予算に合わせて良い中古個体を探してもらう方がいいですね。
バイク屋なんてほとんどの店が個人商店ですから、店によって対応は様々です。
書込番号:23814159
4点

その欲しいv125があるバイク屋はまだ行ったことは無いので信頼できるかまだ分かりませんね…
gooバイクの口コミでは高評価でした。
>業販引き取り?というものも候補には入れていたのですが正直よく分かっていません。
10年ほどお世話になってるバイク屋があるのですが、私も出来ればそこでの整備を頼みたいです。
下取り面でも購入したバイク屋の方が高くつくかなぁと…
流れてとしては
v125の現物を見にいく→業販引き取りが出来るかお世話になってるバイク屋と交渉してもらう
という流れで良いのでしょうか?
書込番号:23814250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外観、ステア周り、スイッチ灯火類、エンジン音などおかしなところがないかですね。
おかしなところがあっても口八丁手八丁で売り付けられちゃう事が良くあるので、勢いでのみ込まないでしっかり確認していく事です。
転倒自体は別にたいしたことない場合もあるのでそんなに気にしなくていいと思います。事故だとステア周りとか動作不良が出やすいので、横着しないできちんと見ることですね。
gooバイクに認定車の点検項目がありますが、最低限それは全部見るべき項目だし、逆にそれ以上はわかんないでしょう。
ある程度は諦めも必要。
それから、整備手帳を確認。見せられないと言ってきても整備内容は確認しましょう。
距離で整備が必要になるものも多いので、履歴を知ってないと管理できなくなります。
あとは、保証の期間と内容をよく確認しておくこと。ハンコ押す前に契約内容について明確にすることです。
これらの確認のときにめんどくさがるようなバイク屋だと、基本的に仕事に対する姿勢がダメなんでその店から買わない方がいいです。
書込番号:23814383
6点

こんにちは。
個人的には中古はお店を信用するしかないと思っています。
ぶっちゃけしばらく乗ってみないと分からない(^^;)
まあそれでも、
・サスの動きのスムーズさ、テンションかけて異音がないか?
・またがったときに違和感を感じないか。ハンドルまっすぐ?フォーク歪んでない?
・エンジンは一発始動するか。回転がスムーズに上がるか?
・エンジン変な音しないか?排気ガスの色が変じゃないか?
・ハンドルまっすぐにして前後低い位置からにらんで、車体、タイヤの「通り」がまっすぐか?
・タイヤの状態=減り具合、亀裂や大きな傷のがないか?
・整備状況(バイク屋に確認)=オイル交換、エアクリ清掃、バッテリーの状態。
・保証期間と内容。
自分はこれくらいの確認はしますね。
あとバイク屋ですが基本的に接客ダメダメな店が多いと感じます。
あまり期待しないほうがいいですが、それでも「ダメだこりゃ」と思うような店なら、
バイクが良くても買わないほうが無難だと思います。
頑張ってください(^^)
書込番号:23814863
3点

業販引き取りは最後の手段です。まずは行きつけのお店に中古を探してもらうことです。年式や色や予算などを伝えて探してもらえばいいです。その上でどうしてもってことなら遠方の店のものをってことになりますが、それも店同士の関係しだいなので100%できるとは限りません。
私の場合は逆輸入車であまり流通していないものでした。私の地元は福岡なのですが、中古の在庫があったのが新潟の店で、行きつけの店も新潟の店もどっちもカワサキの正規代理店だったので話はわりとスムーズにまとまりました。
そのときは新潟の店で出てた車体代+運送料で収まりました。もちろん車検整備などは地元のお店でやってもらいました。で、地元のお店での1ヶ月保証もつけてもらったので安心です。
125クラスだと運送料も全体の金額からしたらバカにならないかもしれないので、その辺も要相談ですね。まずは行きつけの店に相談ですよ。行きつけの店がスズキの店じゃなくても対応してくれると思います。
ちなみに私は先のカワサキの正規代理店でヤマハの新車を買いました(^^
書込番号:23815237
1点

>あーすすさん
行きつけ有るなら金額、言って探してもらえばいいじゃん
書込番号:23816145
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





