スズキ バーグマン200のコンテンツ



メットイン内部に貼るシールにようなものありませんか?
生地のようなものでも構いません
ヘルメットや中に入れてるものにすりキズなどつきそうで対策しておきたいです
メットイン内部自体にもキズつきそうです
ついでにメットインに入れてる説明書もいい置き場がなくなかでけっこう移動しちゃってます
レッドバロンですがツーリングパスポートも移動します
これらいい固定方法置き場所などないですか?
いろいろな場所に置いたけどしっくりきません
書込番号:18265539
2点

シールでは無いですけど、リアBOX付けてる時は中をヘルメットに合わせてプラ段で仕切ったり
ホームセンターとかで売ってる滑り止めマットを適当に切って両面テープで取り付けしてましたけど結構お勧めですよ
書込番号:18265883
1点

手芸店や100円ショップで
フエルト生地を買ってきて、両面テープか、ゴムのりで貼るといいのでは。
でっかい巾着袋を常備して、
ヘルメットにしろ道具にしろ、常にそのなかに入れるという手もありますな。
書込番号:18266095
1点

メットイン部の内装ですが、こういう方もいます。
>http://www.mars.dti.ne.jp/~tu-121/V125_mat.html
また、書類等の整理をしたい場合はこういうものを使用しましょう。
>http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8190/
書込番号:18267477
3点

フェルト生地貼り付けでいいと思いますよ
とりあえず100円均一の安いので試してみればどうでしょう?
書類はやツーリングパスパートはマジックテープをつけて側面や底、シート裏などにつければお金もかかりませんよ
もう少し予算かけれるならこういうもの
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
書込番号:18270384
1点

フェルト生地でとりあえず対策できました
ありがとうごじあます
書き込みしてからベストアンサーも選んだと勘違いしていました
お礼も遅れてしまい申し訳ありません
書込番号:18365117
3点

こんにちは。
最近納車されたのですが、
トランクはやはり気になりましたので参考にさせていただきました。
トランクは100円ショップのフェルトを ホットボンドで貼り付け
説明書はシート裏に固定しました。
書込番号:18531690
0点

GOLDJPさん
いい感じですね
説明書など置く場所が微妙なんですよね、シート裏は個人的には好みでなくメットイン底か側面に固定したいです
レッドバロンのためそちらの書類も置き場所が微妙
フェルトをホットボンドでつけたとのことですが取り外ししたい時は簡単にできますか?
私も100均で入手してつけようかな
フェルトつけるのは両面テープかマジックテープのようなもの考えててホットボンドは考えてなかったので宜しければアドバイスください
書込番号:18533932
0点

こんにちは
ホットボンドですがトランク側は表面がツルツル
しているのできれいに剥がせます。
フェルトは繊維にボンド溶け込むため
剥がすと駄目になります。
書込番号:18534219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100均でホットボンドとフェルト購入して試してみようとおもいます
フェルトは汚れたらどうせ安いので新品交換ですね
フェルトは写真の左上部分まで貼られてますか?
それとも丸型に切って左上の細い部分は他のものでいいかな
説明書はメットイン側面あたりに固定したいけど未だにしっくりこないんですよね
フェルト底に貼って、その上に一部フェルト重ねて貼ってポケットとかもいいかもしれません、と検討中です
書込番号:18536134
0点

左上ですが フェルトを一枚しか買っておらず足らなかったので
現状は無しの状態です。
ポケットは良いかもしれませんね。
フェルト同士は良く付きますから強度もありそうです。
書込番号:18536284
0点

GOLDJPさん
写真2枚見ました
60×60でいい感じにできてますね
先端はタオルのようなものでもいいですねいざってときにも使えそう
私も横から質問したいのですがよければ教えてください
ホットボンド(グルーガンですよね?)でぐるっと一周付ける感じでしょうか?
それとも等間隔や隅だけ付けるのでしょうか?
こういう工作苦手でコツとかありますか?
話それるとケータイに画面フィルム貼るのも苦手です
書込番号:18554541
0点

こんにちは。
端のタオルですが、優れた吸水性を持つマイクロファイバータオル(100円ショップであります)で
雨上がりにシートを拭くために積んでいます。
ホットボンドですが仰る通りグルーガンです。
フェルトを貼るときですが、当方の場合四角いフェルトを極力切断せず、
コーナーなどの部分は折り込んでグルーガンで固定しています。
非常工具入れの部分のみ、フェルトを切断しています。
グルーガンは外周部分は線を引くように貼り付けしています。
また、トランク底部は所々膨らみ防止で固定をしています。
様子を見ながら弱そうな箇所を固定していけば良いかと思います。
グルーガンはすぐ固まりますので塗布後はすぐにフェルトを接着してください。
書込番号:18554633
0点

GOLDJPさん
レビュー見ました
クチコミから脱線しますが、レビューの最後について教えてください
>PC接続では故障時の水温や車速等の記録を読み出せるようです。速度違反注意
事故や故障時どこまで遡ってわかるんでしょうか?
他のバイク、私もPCXから乗り換えですが最近のバイクはこういう仕様になってるんですか?
書込番号:18555777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
