> > > > ゴールドウイング
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング

ゴールドウイング のクチコミ掲示板

(314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴールドウイング」のクチコミ掲示板に
ゴールドウイングを新規書き込みゴールドウイングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴールドウイングDCTエンスト

2019/08/03 15:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング

クチコミ投稿数:6件

ゴールドウイングDCTモデルを先週納車しました。
慣らしがてらぶらっと高速を走り少し休憩を入れようとパーキングエリアに🚬一服が終わりいざ出発アクセルを少し開けたら、え・・・?あれ⁇エンスト⁇DCTで⁇何故⁇
ホンダドリームに☎したら19年モデルは大丈夫ですが、一応データ更新をしますとの事で、先日データ更新を行いました。
その後、300q位ツーリングしましたが、取り敢えず不具合無しです。

書込番号:22836486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/03 15:40(1年以上前)

乗り始めそうそうで困ったでしょうね

状況としては、19年式も何かしらのデータ更新しないと不具合がでちゃうって事ですか?
更新後は大丈夫そうですが、しばらくは様子見ですね

文字化けが多いので、環境依存文字は使わない方が良いですよ

書込番号:22836510

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/03 16:26(1年以上前)

『ホンダ DCT 不具合』
というとどうしてもフィットやヴェゼルのハイブリット初期不具合を思い出してしまう。

きれいさっぱり直るといいですね。
ご愁傷様です。

書込番号:22836584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/08/03 19:40(1年以上前)

文字化けしますね。
絵文字は、使用しない様にします。
エンストは、アクセルのチョイ開け8%位開けた所で発生するらしいです。
まぁ〜暫く様子見ですね!

書込番号:22836919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/09/13 11:03(1年以上前)

先日1000qようやく行きました。
という事で、ホンダドリームにオイル交換と点検に行って来ました。
店員からその後のバイクの調子とかどうですか?等、雑談したなかで、エンストの件を出したら、ホンダからは、新データ更新はあるが、客からの不具合が無い限りデータ更新は行わないとの事でした。
販売する時点で、データ更新をして販売するのが当たり前と思いますが。。。?
何か有ってからでは、遅いと思うのは、私だけですかね
。。。?
後、DCTの短所ですが、シフトダウン3〜2〜1が下手くそです。
それと、微妙な速度とアクセル位置でノッキング他人から見ればあのライダー下手くそだ何てみられてるかも。。。残念です。
後は、申し分無しの良いマシーンです。

書込番号:22919323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/13 12:17(1年以上前)

アイドリング付近のエンスト対策なら
その付近の燃調を濃くしてるんだと思います

となるとCOとHCの排出量も増えますので
検査でひっかかるリスクが増えます

訴えもないのに対策して
結果車検落ちるハメになっては誰も得しないので
クレーム来た車両のみの対応としてるのでは
ないでしょうか

逆に言えば
それだけ同様のクレームが少ないのかも

書込番号:22919419

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2019/09/13 18:04(1年以上前)

ゴールドウィングでエンストは
支えられない場合がありそうで恐い

書込番号:22919925

ナイスクチコミ!4


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/09/13 18:30(1年以上前)

車検に通らない=保安基準不適合

ファームウエア書き換えは少なくとも保安基準に適合する内容と思います。

型式認証後、書き換えで保安基準不適合OKなら
VWのテストモード検知プログラムの必要が無かった訳だし...

書込番号:22919962

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/13 18:51(1年以上前)

>ファームウエア書き換えは少なくとも保安基準に適合する内容と思います。

もちろんそうだと思いますが
マージンをどのくらい残すか、というところなのかなと。

書込番号:22919993

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/13 20:16(1年以上前)

まったく次元の違う話で大変恐縮ですが、
>あれ⁇エンスト⁇DCTで⁇何故⁇

私のリトルカブはDCTではなく自動遠心クラッチですが、
急坂で坂道発進しようとするとエンストします。
極低回転でのトルクが薄すぎて急坂だと走り出せないんです。

まったく次元の違う話で大変恐縮ですが。
自動遠心クラッチでエンストしたときには結構へこみました。

書込番号:22920129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/09/13 20:24(1年以上前)

直進スタート時だったので、セーフでした。
あれが、Uターンだったら怖いですね。
あれから、1400km乗りましたが特に問題無いです。
ホンダ談では、中途半端なアクセルが駄目な様です。
あの時は、納車当日だったので、遠慮気味の運転だったと
思います。

書込番号:22920145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/13 20:43(1年以上前)

DCTはクセがあるんでしょうね。
慣れると大丈夫なのかな?

書込番号:22920177

ナイスクチコミ!2


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/09/14 16:55(1年以上前)

他の認証・検定がある製品は
「検査後に制御プログラムに変更を加えてはならない」決まりがあり
変更するなら再検査なのですが車やバイクどうなのでしょうね

制御プログラム本体ではなく噴射データ(パラメータ)としての扱いなのかなぁ。

三菱の燃費偽装の時は型式認定取消かと言われたけど、OKだった。
例えば燃費の小数点2位の変更なら申告でOK、マージンってこの程度じゃないでしょうか

プログラムも数10万〜数100万行だから間違いもあるでしょう

まさかキャバクラ2回で変更OKってコトはないでしょうに...

書込番号:22921694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/09/14 20:28(1年以上前)

確かにDCTは、癖があります。
モードを上手く使いこなせば良いかと思います。
町乗りは、レインモードかエコモード
郊外はツアーで。。。

書込番号:22922058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2019/11/01 15:12(1年以上前)

[ホンダ談では、中途半端なアクセルが駄目な様です。]
レーサーじゃあるまいし、GWは全開<>全閉で乗るバイクとメーカーが言うか????
販売店の俄か知識で適当なこと言ってるように聞こえるな〜。

エンストの原因が何なのか? プログラムのどこどの様に変更したのか?  気になるところだな〜

書込番号:23021401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/11/01 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに、あのバイクは、全開で乗る物ではありません。
どちらかと言うと、のんびりと乗る物だと思います。
中途半端なアクセル位置絶対あります特に渋滞中、でも最近エンストの事忘れてました。
あれからは、エンスト発生してません。

書込番号:23021727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/17 15:19(1年以上前)

23年になり、納車したので書き込みます。

極低速、走り出しでのノッキングですが、ブレーキは使用されていますでしょうか。
半クラできない分、ブレーキで調整になるわけですが、コンバインドとはいえ、フットブレーキ薄くかければノッキングや変な変速なく走れるので安定しております。

購入前に知り合いのGL乗りましたが、軽いカーブ、直線でした走ったことなかったので、
ネットで色々調べ、カーブがやりにくいなどYoutubeで見ましたが、実際は普通のバイク同様、なんの問題もなく扱えています。
結構倒れるし、曲がります。

自転車でブレーキかけながらペダルを漕ぎ、ペダル位置調整、速度調整、バランス取ったりなど、
ロード、もしくはMTBやってる方は自然に行うのですが、それと同じですね。
アクセルひねるながらフットブレーキを薄くかける。
これで半クラしてるのと同じ様に扱えますし、ノッキングや変な変速もなく走れます。

連れがレブル1100 DCT乗ってますが、こちらも同じですね。
とにかくブレーキを如何に、どのように使うかですね、DCTってのは。

アクセルの開閉だけで調整、ゆっくりひねるとかで調整だとうまく操作できないので、
これから乗る方は試乗して、DCTがどういうものか体験した方がよいと思います。
連れは試乗もせずに購入しましたが…私も…

書込番号:25184516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

新型 DCT

2018/08/22 10:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング

スレ主 ozeng3837さん
クチコミ投稿数:6件

走行1000km
出だしにこれまで5回程エンストしました!

書込番号:22048576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/22 11:15(1年以上前)

どういう状況で発生し、どんな対策をとられたのか詳しくお願いします。
その後のご報告に期待申し上げます。

書込番号:22048641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2018/08/22 13:08(1年以上前)

>出だしにこれまで5回程エンストしました!

スピードが乗る前って(転倒)危なかったのでは有りませんか?
GWの失速って考えただけで怖いですね(・_・;

書込番号:22048882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ozeng3837さん
クチコミ投稿数:6件

2018/08/22 14:30(1年以上前)

詳細を申し上げますと、盆前に坂になって段差の有る所でストップしてしまい足届かなく転かしてしまいました。右下前後ガードにガリ傷で、交換とエンスト症状をドリームに訴えに行き、その後帰る時に営業マンの目の前で偶々エンストしました。
来週、コンピュータの書き換えして貰うこととなりました。他でも症状出てたようで?
ガードは無償交換してくれるらしいです!安いモノですけど・・

書込番号:22048998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/22 15:05(1年以上前)

>ozeng3837さん
早速のご回答、ありがとうございます。
早々にケチが付いてしまい、ご心痛察します。
ご自身にお怪我がなかった様で何よりです。

現在、同じくDCTのNM4-01納車待ちです。
同様の不具合が無いことを祈ります。(´・ω・`)

書込番号:22049058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozeng3837さん
クチコミ投稿数:6件

2018/08/22 15:35(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
身体の心配までして頂き有難うございます!
実はこける時か起こす時に無意識に右腕に力が入り少し痛みが残ってる状態です。
また右横に車ギリギリのところで当たらなくてホットしてます。まぁそうなっていてもドリームに任せたかも?
ところで実は新型GL買う際の下取りがNM4-2でしたので1年半程乗ってました。
NM4のDCTはGLより滑らかで乗りやすくエンストなど1回もなかったです!ご心配無く。

書込番号:22049122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/22 16:14(1年以上前)

>ozeng3837さん
再びありがとうございます。
元オーナーさんのお墨付きを頂き心強い限りです。
これで安心して納車の日を迎えることが出来そうです。(^-^)

最後になり恐縮ですが、
GWの不具合が、早期に解消される事を祈ります。

書込番号:22049194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/09 20:58(1年以上前)

お初に、なります❗
2019年に、購入しましたが
エンストは、まだありません。

書込番号:22655779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozeng3837さん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/09 22:07(1年以上前)

家のモコにゃんさん
去年の秋にドリームにてコンビータの書き換えをしてもらってからはエンストは全く無くなりました。
最近の購入なら対策済みだと思われます。
次いでで申し訳ないですが、最近になって気になって来た不具合があるのですが、それはGWを1週間程放置してから乗る前に前輪の空気圧異常が出て5km程走ると消えます。これは購入してから大体の割合で出てました。これも先日ドリームに文句を言うて空気圧多い目に入れてもらってからは未だ発生してないです・・
同様な症状な方はいてませんか?

書込番号:22655915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/10 08:22(1年以上前)

温まると膨張して空気圧上がるので消灯するのだと思いますが

指定よりずいぶん高くしなければ消灯しないとかであれば
センサ異常も考えられますけど、症状が発生しているとき
冷間時(走行でタイヤが温まる前)で指定値との開きはどのくらいありましたか?

下限ギリギリとかであれば異常ではなく、エア圧低下してただけかと。

普通のバイクはエア圧警告なんてありませんから
自分でチェックしないといけないのですけど、さすがゴールドウィング
至れり尽くせりですね

書込番号:22656497

ナイスクチコミ!6


shadow-xrさん
クチコミ投稿数:9件

2019/05/22 23:44(1年以上前)

>ozeng3837さん お世話になります。

こちらは3月末にDCTツアーが納車されました。その後何度か発進時に
エンストしました。4月末の一か月点検の際にディーラーにてその話を
したら、新しいプログラムが届いているというので入れてもらうことになった
のですが、自分のにはすでにそのプログラムが適用されていたため書き換えが
できませんでした。
従いまして、4月末時点のプログラムでは不十分と思われます。

書込番号:22685133

ナイスクチコミ!3


スレ主 ozeng3837さん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/23 10:34(1年以上前)

規定のプログラムの問題ではなさそうですね?

書込番号:22685750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/26 06:08(1年以上前)

3月納車でしたが、まだ寒い季節で
エンジン始動走行後、2〜3km位で消灯してました。
寒いと内圧に変化があるからでしょうね?
暖かい今の季節は、点滅点灯共にありません。

書込番号:22691817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゴールドウイング」のクチコミ掲示板に
ゴールドウイングを新規書き込みゴールドウイングをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ゴールドウイング
ホンダ

ゴールドウイング

新車価格帯:27874002930400

ゴールドウイングをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング