> > > > CB1300 スーパーフォア
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

『チョークボタンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CB1300 スーパーフォア」のクチコミ掲示板に
CB1300 スーパーフォアを新規書き込みCB1300 スーパーフォアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

チョークボタンについて

2007/02/04 21:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

クチコミ投稿数:36件

先日06’モデルを契約し納車待ちの状態ですが、HONDAのHPから取説を読んでいるとチョークボタンのページがありました。
FIなのでチョークボタンがあるとは思っていませんでが、キャブ車のように頻繁に使うものなのでしょうか?
実際に使用している方どのような時に使用するのか教えてください。

書込番号:5962316

ナイスクチコミ!0


返信する
SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 22:12(1年以上前)

123だぁ!さん、こんばんは。
CB1300SFではありませんが、前に所有していたTL1000Rには、確かにチョークレバーがありました。
インジェクションのはずなのに?と思いましたが、まだ熟成されていないモデルだったので制御が間に合わなかったのかもしれません。
ためしに引いた場合と引かない場合を比べてみたところ、多少アイドリングの回転数が違うくらいでした。
なお、使い方はキャブ車と同じでいいと思います。
それとしばらくぶりに動かす際には、イグニッションをONにしてから燃圧が上がるまでは、ちょっと(ポンプが止まるまで2、3秒)待ったほうがいいでしょう。
それで、十中八九一発始動できるはずです。
ではでは。

書込番号:5962729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/02/05 00:18(1年以上前)

SR15さん
早速のご回答ありがとうございます。
すなわち寒い朝は、キャブ車同様にチョークを引かなくては始動
しないっていう事なのでしょうか?

書込番号:5963446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2007/02/05 09:52(1年以上前)

私自身オーナーではありませんが、何度か友人のを乗った経験では、基本的にキャブ車と同じ感じで使って大丈夫です。
もっとも、寒い時期には試していないですが。
頻繁に使うかどうかは、環境や車両の個体差などでなんとも言えませんね。

オートチョークの機能があれば便利なようですが、ある程度経験豊富な方でしたら、自分の判断でチョークをコントロールできるのは好ましいことかもしれません。
やたらと暖機運転時の回転数が高くなったり、長い時間作動するオートチョークだと、場合によってはうっとおしいですし、ずいぶん燃料を無駄にしている感があります。
意見はいろいろあるでしょうし、戻し忘れの懸念などもありますが、私個人としては必ずしも手動チョークを否定しないです。

書込番号:5964261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/02/05 10:10(1年以上前)

ねんでだろう・・・さん
レスありがとうございます。チョークを引かないと寒い朝は始動しませんか?引かなくてもFIなので始動するのでしょうか?

書込番号:5964300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2007/02/08 14:00(1年以上前)

先のレスにも書きましたが、特に寒い時期には試していないので、よくわかりません。
それに季節を問わず朝一の始動時には、無条件でチョークを使用しますし。
よくチョークを使わずにかかるのを自慢する方がいますが、エンジンが冷えている時には薄い兆候がでるのが当然なので、チョークを使うことは悪いことではないと思います。

書込番号:5976359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/09 19:45(1年以上前)

123だぁ!さん  私のは '03モデルなのですが、チョークを
使用したことは有りません。

 『無茶苦茶寒い』朝はちょっと経験無いのですがセル一発でかか
りますし、アイドルも安定しています。 
 
 そのあと水温表示が出るまで暖気してから動かしています。

書込番号:5980688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/02/09 21:38(1年以上前)

R1000K2さん。
レスありがとうございます。私の気持ちとしては何故インジェクションなのにチョーク??インジェクションじゃないじゃんと思っていました。ちょっと安心です。
納車が楽しみです!ありがとうございました。

書込番号:5981117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/02/09 21:54(1年以上前)

ちなみに、GSX1400はオートチョークです。

書込番号:5981171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/10 08:22(1年以上前)

たしかに インジェクションなのに何故? という感じですよね!

GSX−R1000からの乗換えだったのですが、チョークを発見
した時『は〜?』と思いました。

書込番号:5982648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/02/17 13:29(1年以上前)

結果報告です。
納車されて3日が過ぎ、寒い朝もチョークを引くことなく一発始動でした。(始動はエンストしそうで頼りないですが。)
水温計が35度を差して発進しています。快調!!
皆さんありがとうございました。

書込番号:6012610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > CB1300 スーパーフォア」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

CB1300 スーパーフォア
ホンダ

CB1300 スーパーフォア

新車価格帯:15114001885400

CB1300 スーパーフォアをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング