『盗難について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VTR」のクチコミ掲示板に
VTRを新規書き込みVTRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

盗難について

2006/09/22 22:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

クチコミ投稿数:2件

最近、VTZ250を中古で購入したのですが。
マンションに住んでいるので盗難が心配です。
個人的にカッコイイと思い購入したのですが、VTZ250は盗難されやすい車体なのでしょうか?
どうか教えてください。お願いします。


ちなみに当方が暮らしているのは某県庁所在地の駅前なのですがこういった立地条件にも盗難に会う確立は増えるのでしょうか?
重ねて教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5468511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件

2006/09/22 23:09(1年以上前)

VTRじゃなくてVTZ250?ぶっちゃけ人気はありませんね。イタズラでパクる人はいるかと思いますw
バイク用のカバーと盗難防止装置(音がするもの)と前後のホイールにU字ロックの購入、使用を推奨します。

書込番号:5468596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/23 07:19(1年以上前)

リアバンクのエンジンが焼き付かないよう、注意しましょう・・・

書込番号:5469513

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/23 08:13(1年以上前)

何か小馬鹿にしたカキコしてる人が居るけど気にしないで下さい。


VTZですか〜、良いですね。(^^)
私はその直系のゼルビス(VT250FN)に乗っています。

ぶっちゃけ(←こういう表現をすると知的水準を疑われそうだな・・・)
「人気が無い」のではなく「古いから知ってる人が少ない」だけです。
MC15系 水冷V型2気筒エンジンは耐久性に優れ、且つ扱い易くて良いエンジンですよ。
それにVTZは排気ガス規制以前のモデルでパワーもあるので、トルクも余裕です。

そんな訳で盗んででも欲しいと言うヤカラは屈折したマニア位でしょうかね。
(そもそも「マニア」とは、Maniac=「偏執狂」の略)
ですから「盗難に遭う確率」は低いと言えます。
どちらかと言えば希少車ですから、犯罪に利用される事も無いでしょう。

が、昨今の盗難車の多くは海外へ流れます。
アジア諸国に於いては未だ125ccクラスまでの小型車が主流で、
250ccクラスになると(旧車でも)結構高級車扱いだったりします。
なので油断は禁物ですよ。

対策としては・・・・・

1.車体カバーを掛けて置く事。(更にベルト等巻いて置くとgood!)

2.「ディスクロック」や「U字ロック」を掛けて置く事。(出来れば前後共)

3.余り「目立たない所」に置かない事。(照明器具が近くにあると尚よろし)

・・・・・と言ったところでしょうか。

特に3.は重要です。
犯罪者の心理として、「人目があるかも知れない」と言う事は非常に「脅威」となり得ます。
「盗人猛々しい」とは言いますが、人がよく通る場所では滅多な事は出来ないものです。
そこへ2重、3重のロックを掛ける事で「手間」を掛けさせる様に仕向ければ尚安心ですね。

2.に関しては、個人的には「外し忘れ」による車体の損傷が危惧されるので好みません。
実際、ディスクロックの外し忘れでスピードメータギアケースを破損した人の話を聞いた事があります。
気を付けていれば起きない事故ですが、「ついうっかり」と言うのはよくある事です。

そんな訳ですから、私はこんな物を使っています。

http://www.webike.net/sd/48614/30003100/

長時間の使用はブレーキ装置の「ヘタリ」を引き起こす危険性がありますが、
視覚的にもミスを犯し難いし、防犯効果も少しは高まると思います。

あと、「セキュリティアラーム」のご使用には細心の注意が必要です。
「音で威嚇する」と言う性質上、「近所迷惑」と言う有り難くない「副作用」が付いて回ります。
近隣とのトラブルの原因となり、その為に嫌がらせをされるケースもある様です。


随分と長くなってしまいましたが、何某かのご参考になれば幸いです。


#>ゴン隊長殿。
エンジンに拘られますね。(笑)
一応「盗難対策」のスレなので・・・・・(^^;)

書込番号:5469615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/09/23 10:47(1年以上前)

カキコミありがとうございました。
とても参考になりました。

また質問する場合があるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

書込番号:5469941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/23 15:42(1年以上前)

エンジンの話をしてしまいスミマセン・・・

VT&VTZはリアバンクのエンジンが、焼き付きやすいと聞いたもので・・・

昔にVTZを購入したいと本気で考えますた・・・(SPADAも)

マンションの駐輪場は盗難に遭いやすそうですね・・・

大切な愛車をしっかりと、ガードして下さい・・・

書込番号:5470538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2006/09/23 19:05(1年以上前)

あ〜あ〜おじーちゃん泣かせたよorzそんなに目くじら立てるほどのレスでもなかったのに。いろんな人のスレ、レスがあってもいいじゃんwww

書込番号:5470964

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/24 00:31(1年以上前)

何だか他人事みたいに言っている様ですが・・・・・そいつはさて置き。


☆ゴン隊長☆さん。

>何か小馬鹿にしたカキコしてる人が居るけど気にしないで下さい。

・・・・・とは言わずと知れた例のお子様の事で、あなたの事ではありません。
お判りかとは存じますが念の為。

書き込み中に一旦端末を離れた為、こうなりました。
誤解があったかも知れないので正しておきます。

VT(MC15)のリアバンクが焼きつくと言う症状、
私もちょっとだけ聞いた事があります。
何故そうなるのか、詳しい事情までは勉強不足ですが、
スレ主さんを含めこれからもVTと付き合って行く上で有益な情報のご提供であったと心得ます。

先回の最後の一文、キツイ表現になって申し訳ありませんです。ご容赦を・・・・・
(^ヮ^;)ゞ

―――――――――――――――――――――――――――
お子様へ・・・・・

>いろんな人のスレ、レスがあってもいいじゃんwww

「目くじら立てた」覚えは無いし、
勿論自由闊達、且つ建設的な議論が為される事は良い事だと、私も心得ています。

だが、君の得意な単なる「煽り」は不要だな・・・・・

書込番号:5472198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13263件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/24 00:57(1年以上前)

知らぬは本人ばかりなりですね…

ちなみに自分はVT-250FEに乗ってましたが、この
クラスのバイクは中高生のバイクに乗ってみたいと
思う連中などからすると、手頃(盗みやすい)な
バイクに見えると思います。
ハンドルロックを簡単に解除して直結出来ますし…
自分のも2回盗まれて、一度目はガス欠で乗り捨て。
2度目はカウルやらマフラーをいじられてしまい
修理費を考えて、今のZZR400に変えました(T_T)

あと球数が多くて中古価格もこなれているという
状況ですので、今でも流通量を考えれば人気のある
バイクだと思います。
いわゆるハーレーなどを盗んで海外で転売するような
奴らから見れば人気が無いだけですので、ある意味
安心して乗り回せるバイクです^^;
あとエンジンは丈夫だと思います。
4万km走ってましたがまだまだという感じでしたし^^

見た目に盗みにくいという印象を与える事が重要だと
思いますので、バイクカバーとU字ロックなどを
目立つように付ける事をおすすめします。

あといろんな意見があるのはいいと思いますが持って
いる人を不快にさせるかもしれない書き込みがあっては
いけないと思います。
これが個人を特定しにくい掲示板の一番悪いところなの
でしょうが…
ちなみに自分は知り合いに書き込んでいる事を言ってます…

書込番号:5472282

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/24 05:59(1年以上前)

Victoryさん、2度も盗難に遭われましたか。
ご心痛、察します。
VT250FEと言うと、初期のMC08系ですか?
http://www.honda.co.jp/news/1983/2830614.html
http://www.honda.co.jp/news/1984/2840210.html

私は免許取立ての頃、その後のMC15系に憧れました。こちらです。
(当時は金が無くて買えませんでした。 ^^;)
http://www.honda.co.jp/news/1987/2870128v.html

かつてはVTが巷に溢れていた時代がありましたね。(^^)

MC15は、現行モデルのVTRやMAGNAにも受け継がれる傑作機ですから、
信頼性の程が伺えます。
ゼルビスでは10万kmを超え、尚も健在の個体も幾らか存在します。
素晴らしいですね。

どんなマシンも、オーナの思い入れが詰まっています。
末永く可愛がってやりたいから、
どうか盗んだりしないで欲しいですね。

スレ主さんのマシンも、いつまでも無事で居られる事を祈ります。
良いマシンです。大事にしてあげて下さい。

書込番号:5472630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4913件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/24 13:00(1年以上前)

とりあえずロックは二箇所で1ケ所は地球と繋ぐ、面倒でも保管する時はバイクカバーを掛けるですかね。
プロのターゲットになる可能性は低く、小僧の悪戯中心だと思うので取り難くすればほぼ大丈夫だと思います。
保管場所は自宅の敷地内がベストですが、夫々事情があると思うので駅前の駐輪場でも照明設備や一目に付き易い場所を選ぶとより安全です。

>いろんな意見があるのはいいと思いますが持っている人を不快にさせるかもしれない書き込みがあってはいけないと思います。

>これが個人を特定しにくい掲示板の一番悪いところなのでしょうが…ちなみに自分は知り合いに書き込んでいる事を言ってます…

価格COMツーリ次は10/29(日)です。実際に会ってみるのも一興ですよ。奮ってご参加頂きます様、お待ちしていまーす(^^)




書込番号:5473422

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/24 14:08(1年以上前)

 私のVTZ250はあと1000km弱で10万kmを越えます。エンジンはちょっと振動が増えた&少し馬力が落ちたかな?程度ですがクラッチが滑り始めているようです。

 人気云々で言えばいわゆる「不人気車」の類ですね。もっとも同時期にSPADAと言う「超人気車」があったことも影響していると思いますが。中古市場でVTZ250とSPADAで10万円程度の差があったこともありました。

 ただ世の中には、そうした不人気車だからこそ「軽い気持ちで盗んで乗り捨てる」輩もいる(人気車だと乗っていて目立つからむしろ盗みにくい)ので油断は禁物ですよ。まあ私の場合は幸い盗難もいたずらもされたことはありませんが。
* 自宅の玄関先に止めておいてタンクバッグを盗まれたことはあります。買ったばかりのゴアテックスのレインウェアが〜(;_;)。

 あとリアバンク云々の話ですが、初代VTの頃にそんな話があったかな?と言う気もしますがそれ以外は聞いたことはありません。むしろ「恐ろしいほど丈夫で長持ち」と言う話ばかり耳に入ってきます。それと初代VTは本当に良く回るエンジンだったようで、何も考えないユーザーがレッドゾーンにがんがんぶち込んで壊れまくったと言うことはあったようです(それほど上の方まで回ったとか)。これが「VTのエンジンは壊れやすい」と言うように変に誤解されて伝わったりもしたようです。VTZ250のエンジンは13,500rpmからレッドゾーンですが、私のへたりかけたエンジンですらちょっと油断すると13,000rpmくらいまで簡単に回ってしまいます。

書込番号:5473599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2006/09/24 14:21(1年以上前)

h&V達は余程、都合の悪いことを書かれたんで何回も削除依頼出したんだねw
言い訳だらけの人生だねwww2トップさん達www盗難癖と言い訳癖かorz

書込番号:5473617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13263件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/24 16:00(1年以上前)

>>halukouさん
そうです^^
そのハーフカウルの黒に乗ってました^^
当時に漫画で「BE FREE」というのがありまして^^;;
それの影響をもろに受けました^^;;;
いいバイクです^^
初心者でも乗りやすく乗りこなせばそれなりに答えてくれる
素直なバイクですので、欲が出てくると飽きてしまうという
バイクと言ったところでしょうか?^^;;
褒め言葉でもあり、唯一の欠点といったところでしょうか?^^;;
ツインエンジンのバイクは比較的乗りやすいバイクが多いと
感じますので今後も基本的に無くなる事は無いラインの
バイクだと思いますので、今更言うまでもないという感じの
バイクだから人気が無いと感じるかもしれませんね…

盗難しようと思わせる事をしなければ中坊どもは手を出す事は
無いでしょうから日頃から離れる時はチェーンorロックを
する事をクセにすれば、ほぼ大丈夫でしょう^^
盗んで行く奴らは学校の行き帰りなどで見てて「出来そう」と
思って気楽な気持ちでやりますので…
一目見て面倒だな…と、思わせる事が一番です^^

>>価格COMツーリ次は10/29(日)です。実際に会ってみるのも一興ですよ
う〜っ出たい^^;
でも今、新しい仕事を始めて一番忙しい時期になりかけてるんで^^;;
確かに一度逢えば変わると思いますので、ふれあいは大事ですね^^

書込番号:5473843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

VTR
ホンダ

VTR

新車価格帯:

VTRをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング