ホンダ フォーサイト EXのコンテンツ



以前乗ってましたのでこの車種(平均25Km/L)でもいいのですが。
ほかに燃費のいいスクーター探しています。(日本以外アジアメーカー車不可)
スズキの250ccスクーターに乗ってる人に聞くと20km/L以下と言ってました。
その方も私同様郊外の信号なしバイパスと都内の空いてる時間帯に走るので
条件は同じです。
どなたか燃費のいいスクーター教えてください。
(150ccベクスターはダメです)
書込番号:6555809
2点

>スズキの250ccスクーターに乗ってる人に聞くと20km/L以下と言ってました。
その方も私同様郊外の信号なしバイパスと都内の空いてる時間帯に走るので
条件は同じです。
私はそうは思いませんけど・・・
あなたのクローンならまだ解るけどさ・・
十人十色ですからね、同じ速度の到達するにしてもガバッとアクセル開けていく人もいれば、ジワーっといく人もいるし・・
同じ排気量、エンジン形式、パワー、トルクが同じようなら
そんなに各メーカー違いは無いんじゃない?
車みたいに可変集排気バルブ制御システムや、気筒休止システムみたいな物でも使ってれば別とは思うけど・・・
ミッションは各メーカー特色持たせているけど同じような運転をすればシフトタイミングのちがいとか回転数制御の違いあるだろうけどCVTですからねスクーターは。
車のようにトルコン3速ATか4速ATかとは違いますからね・・
異議ある方いますか?ソレは違うよ、勘違いだよって感じで。
書込番号:6556648
0点

>CVTですからねスクーターは。
>トルコン3速ATか4速ATかとは違いますからね・・
ココ、異議あります。
無段か有段かは、無段カーブに対する有段の差分の違いはあるものの、
CVTであっても、変速タイミング・使用回転数の違いはそのまま燃費に影響するのでは?
とはいっても、おおざっぱにいうと、物体を動かすエネルギー自体は、重さ、加速度、速度、空気抵抗、転がり抵抗、各種ロスなどから決まってしまうので、
おっしゃるように、エンジン形式や駆動種類が同じなら、バイクよって大きく変わるとは思えませんです。
書込番号:6556793
0点

そこまで燃費にこだわるならカブ 今の変速するタイプは分かりませんが みんな走りを謳ってるような 燃費を謳ってるのはアドレスV50とV125レッツ4 TODAY位ですかね・・
書込番号:6557044
1点

モペットタイプがダメ?
盗難アジア、一般で最強のタイプ。
高速道路? OK.
YAMAHA T135
YAMAHA・Hpより
http://www.yamaha-motor.co.jp/asean-touring/today/0113/index.html
書込番号:6557776
0点

失礼しました。
>モペットタイプがダメ?
→モペットタイプはダメ?
→東南アジア
書込番号:6557787
0点

皆さんこんにちは。
リプライありがとうございます。
メカ音痴なので詳しいことは全く判りません。(用語も正しくないのでご容赦)
オートバイ型は風があたるのでダメなんです。(燃費はいいですけど)
それとやはり125cc以上必要です(高速道路乗ります)
しかしベクスター150cccも一時乗りましたがすぐに乗り換えました。
高速道路で使いものにならず・・・排気量も小さいけどタイヤが小さすぎるような気がします。(素人の考えですが)
スズキの250ccスカイウエーブ乗ってる方は20Km/L以下と言ってました。
急発進、急加速、急ブレーキなど「急」がつく運転をする方ではないのですが・・・
中古で買ったらしいのでそれで燃費が悪いのかな?
燃費だけにこだわればカブとかがいいのですが高速道路のれませんね。
以前海外在住時135ccのカブもどき乗ってました。(走りすぎました)
尤も私が住んでた國にはバイクに原付とかそれ以上の排気量などの免許制度もなければ車検も税金もありませんでした。(おもしろいのはギア付き、ギアなしという免許がありました、オートマチックという意味だと思うのですがギアなしバイクなんてみたことないよ。昔ソレックス?という前輪の外周を摩擦力で駆動するバイクありましたね。あれもギアはついてると思うのですが??
ん・・・なにがいいかな?
やっぱり製造も中止になったことだし売り切れる前にこのスクーターかな?
なにかいいのないかな? あぁ悩む。
書込番号:6561050
1点

案ずるより産むが易し!考えすぎないでとにかく買っちゃえば?
日本のメーカーなら、どれも世界一流なんだからさ・・・
まぁ悩んでる今が楽しいいんだよね・・わかるよ!その気持ち
書込番号:6568179
1点

お悩みっはごもっとも。しかしバイク日本国内価格って高すぎますよ。
趣味の世界だから仕方ないのかも知れませんが・・・
タイヤ交換(特に後輪)も高いし修理費も4輪に比べると割高。
変な喩えですがノートパソコンがデスクトップより価格や修理代などが割高なのと同じなのでしょうか。
この車種はそれほどでもありませんがそれにしても70万もするスクーターなんて・・
直輸入した方が安い。(面倒だが)
欧米やドバイで売られてる日本車スクーターの価格と比べると・・・
ちなみにインド製(バジャジ)インド国内価格は邦貨で12万円なのに
日本で30万超える価格で売られているのにはびっくり。
あんな品質の悪いもの30万以上も出してよく買うわ。(まぁ本人の自由ですが)
書込番号:6591750
0点

フォーサイトEXを購入し、現在2年で13000キロ乗りました。町乗り、ロングツーグ等に使用しています。
燃費の件ですが、町乗り28km、ツーリング31km平均です。
大体これくらいで安定しています、燃費も良いですが機動性もよいのでお勧めですよ。
書込番号:6607514
0点

私の場合、初期型新車購入で6万走行ですが、街乗りちょっと元気よく走って25、ツーリングで最高35km/lと言うと所でしょうか?平均30km/l位でしょうか?
乗り方がやっぱり燃費に影響しますが、一度に乗る距離が短いと燃費は極端に悪くなりますよ。
燃費は原付でも実質2ストだと25〜35km/l、4ストで35〜50km/l位ですからそれ以上の燃費を節約ならば、ヤマハ電動スクーター実質ガソリン換算150km/l位それ以上希望ならば、ロードスポーツサイクル町中は意外に速いですよ。実質燃費∞?
健康にもGOOD。この場合ドリンク代が別途にかさみ燃費悪化する可能性有り・・・?_(._.)_
書込番号:6760943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





