ホンダ フォルツァのコンテンツ



現在Faze type-s(MF11)に乗っていますが今後MF13にSマチック搭載の可能性を知りたいと思い質問しました。
MF11以降、Forza si(MF12)でもSマチック搭載はありませんでした。
Fazeも最初は普通のプーリー変速機でしたがマイナーチェンジでMF10のSマチックを専用チューンして搭載でした。
MF11若しくはMF10に乗ってらした方でMF13のオーナーであればプーリー側の形状を見て可能性があるかどうかお分かりになるのでは?と思っております。
「トルクコントロールよりSマチック欲しい」というご意見を見て賛同させていただきたいのですが、そもそもホンダは「もうSマチック搭載モデルは作らない」と言われればそれまでですけど。
書込番号:22275994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MF13にはSマチックはつかないとおもいますよ。
FAZEはMF10ベースでしたがMF13はMF12がベースです。ベースモデル的にSマチックの追加は設計費用がかかりすぎる気がします
さらにMF10、MF11のSマチックの操作ボタンは左グリップ付近のボタンに集約されてましたが、MF13の左グリップ付近のボタンは電動ミラー、インフォメーションボタン、トラコンオンオフボタンに占領されており、Sマチックの操作ボタンをつけるスペースがもうありません。
その点からホンダがSマチックつける気が無いことを感じます。
書込番号:22278023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kumakeiさん
ご返答ありがとうございますm(__)m
なるほど、設計ベース的に考察して拡張性が無いのですね(泣)
先日現在乗っているMF11(Sマチック搭載)のドライブベルト交換をショップに依頼したのですが初期化作業等で思いのほか時間がかかりました。
私自身Sマチックに惚れ込んでしまっているのですが経年劣化に伴う性能低下は否めません。
MF13に搭載の可能性があれば買い換え検討するつもりでした。
Forza(MF13)とX-MAXは街で見かけても物凄くカッコいいですのでスポーティークォータービクスクのオーナーが増えてくれば違うモデルで搭載されるかもしれませんね。
書込番号:22278162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Sマチック搭載車はもう出さないと言ってたと思いますがどうでしょうね。
元々Sマチックを作った経緯として、当時酷過ぎた日本独自の騒音規制のせいで満足に
回せずロクに加速出来なかったのが大きい要因でした。
搭載しなくなったのは騒音規制が後にほぼ欧州と統一され大分マシになった事でSマチックで電子式に無理に制御しなくても
十分回して加速する事が可能になり、Sマチックの利点がかなり薄れてしまったためです。
Sマチックはそれ自体も5kgと重量がありますし、搭載スペースもいる、コストも掛かると利点が大幅に薄れた以上
デメリットの方が上回ったからだと思われます。
実際フォルツァSiはSマチック非搭載ですがMF10フォルツァXやMF11フェイズノーマルより加速は良いです。
今度の新型はフォルツァSiよりも加速・最高速度共に少しですが更に良くなってるそうなので
そこまで気にしないでもいいのではないかと。
雨天時や悪路で大きな効果を発揮するトラコンの方が価値があると私は思います。
書込番号:22299223
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





