新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ スマート ディオのコンテンツ

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2007年から乗って、はや8年目に突入。
以前の書き込みで、アイドリング時間が
長いと書きましたが、何故か自然に治り
真冬でも1分アイドリングで絶好調。
(タバコも止めて、書き込み当時が懐かしい)
現在、距離1万3千キロ。
タイヤ交換を8千キロで、バッテリー交換を
1万キロで、プラグ交換とブレーキシュー交換
を1万1千キロで実施。
キックが戻らない不具合はありましたが、
絶好調です。
現在、最高速が落ちてきたので、駆動系を
交換するか、思いきって買い換えるか
思案中です。
皆さんのスマートdioはお元気ですか?
書込番号:17520666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在、7年目で距離35,000km
これまでのメンテナンスは
エンジンオイル交換:純正を3ヶ月に1回
タイヤ交換:後輪4回、前輪2回
プラグ交換:2回
バッテリー交換:1回
ラジエター液交換:1回
ブレーキパッド交換:4回
ヘッドライトバルブ交換:3回
エアクリーナー交換:3回
燃料添加剤はワコーズF1を給油の度に少量添加
1本を10回くらいで使い切る感じでエンジンは絶好調じゃのう!
ドライブベルト等の駆動系とブレーキシューは1回も交換してないのう。
まだ最高速は60km/h出るのう!
書込番号:17529641
2点

スーパー牛丼さん、返信遅れました。
3万キロ超えですか!凄いですね。
しかも最高速60km/hキープとは。。
以前は60km/h出ていたのですが、残念ながら今は昔。
先ほどキタコのハイスピードプーリー他を注文してしまいました。
来週には組み付けて、しばらく慣らし運転をします。
また投稿します。
書込番号:17549417
1点

駆動系のメンテナンスが完了しました。
・キタコ
ハイスピードプーリーType3
ウェイトローラー 6.5g
ケブラーベルト
今回はバイクショップに「ポン付け」をお願いしました。
(費用1万4千円程度。部品1万強、工賃4千円弱)
100kmの慣らしが終わり、本日から全開走行を開始。
[初期加速]じんわり。以前と変らず。
[中間加速]滑らか。以前と変らず。
[最終加速]ゆるやか。以前と変らずだが、メーターは振り切る。
パワーが増えたわけではないので、最高速の伸びがじんわり
くる感じ。正直「つまらない」というのが本音です。
買った当時の加速・最高速が戻った感じで、メンテナンスとしては
成功なのですが、純正品による対応(8千円弱)でも良かったのかな?
とも思います。
(最高速は伸びたのですが、最高速に到達するまでの時間がかかる為、
途中で結局信号につかまります。)
あとは耐久性はどうかといったところですね。
またレビューさせて頂きます。
書込番号:17586606
2点

はじめましてレッツグッチです。貴方のバイクも、ぜっこうちょうのようですね!
わたしは、 去年の8月に、AF63スマートDIO Z4を買いました。当時は、 2720キロ 現在7100キロです。
最高速の話なんですが、55キロくらいしか出ません。
書込番号:22528845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



夏前から家族に「帰って来たの音でわかるね」と
言われていて、気にも留めていなかったのですが、
最近になって、エンジンから凄い音が。
バイク店に持って行ったところ、クランクと。
持病みたいなものだから仕方ないと言われました。
ハイスピードプーリーを組み込んだからか、
聞いてみましたが、遠因にはなるが、直接の原因
ではないと言われました。
オイル交換を一回さぼって4千キロまで引っ張った
ことが要因ではないかと。
異音がして大分走ってしまったので、クランクベアリングを
変えても駄目かもしれないとのこと。
思い切って手放すことにしました。
非常によく走ってくれて、音さえ我慢すれば、
いまだにきちんと走ってくれる、良いバイクでした。
もうすぐ8年が経過するところ、残念です。
次のバイクは物色中です。
書込番号:19260274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

走行距離と使用してたオイルを教えてください。
書込番号:19260464
0点

貧乏キャンパーさん
長年連れ添った愛車を手放すのは寂しいですね。
>オイル交換を一回さぼって4千キロまで引っ張った
ことが要因ではないかと。
極度のオイル上がりが有ったのなら別ですけど、ゲージの規定量範囲内てあれば差程問題では無く走行距離数に起因しているのかも知れませんね。
書込番号:19260492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジ困ってます。さん、湯〜迷人さん コメントありがとうございます。
走行距離は約1万5千キロ、オイルはelfの10W-40でした。
以前乗っていた2ストのdioは4万キロは走ったので、非常に残念です。
今度のバイクはしっかりメンテしていこうと誓う今日この頃です。
書込番号:19265616
0点

元々オイル消費の多い個体だったのかな
4stのオイル管理は大事ですからマメにオイル量は確認する方が良いかと思いますよ
書込番号:19267397
0点

貧乏キャンパーさん
8年弱で1.5万キロって事は年間約1875キロですよね。
近場の足ってな事ですかね。
メーカーが言う超シビアコンデションなのでバイクにはあまり良くないかもです。
書込番号:19267775
0点





8年目でセルが回らなくなりました。
キックだとエンジンがかかるのでもしやと思い、
バッテリーを外してキックしてみました。
そしたら普通にエンジンがかかりました。
バッテリー無しでウインカーやライトも点くし、
エンストすることも無いので、
このバイクはバッテリーの要らないバイクなのでした。
ただしセルは使えなくなります。
0点

やっぱりキックだとエンジンがなかなかかからないことが多いです。
車体が古いと特にしんどいです。
バッテリーがなくても走りますが
バッテリーは装着することをおすすめします。
灯火類も明るくなったので電圧がかかりすぎてるのかもしれません。
新しいバッテリーはユアサYTZ7Sで2万円ぐらいします。
書込番号:14870354
0点

中華バッテリならネットで5千円前後でありますよ。
バッテリーレスでも動くのなら、安いパッテリでいいんじゃない?
書込番号:14870923
0点

了解です。
8年使えたユアサYTZ7Sの安心感はお金には代えられませんね。
ちなみに価格コムで検索したらYTZ7Sの互換品が\1370送料別で売っていて唖然としました。
書込番号:14872466
0点

新品バッテリー交換で恐らく大丈夫だと思いますが、発電量を念のため
確認されては如何でしょう?
書込番号:14872779
0点

エンジンかけたときにバッテリー端子部で0.5Vぐらいまで下がったのが気になりました。
サービスマニュアルにはアイドリング時で15.5Vないといけないと書いてあります。
まだバッテリー買ってないので点検してみます。
書込番号:14874495
0点

結局1万円のYTZ7Sを買いました。
電圧が安定したからなのか加速が良いです。
書込番号:14913144
0点



私のディオは購入後6年(走行距離20,000キロ)経ちますが 故障らしい故障も無く 消耗品もオイル交換以外 何も交換が要らず(前後ブレーキシューすら無交換) ノントラブルフリーです
見た目かなり改造しましたが 全てベルトオンカスタムで何か有れば直ちにノーマルに戻せます
物がタップリ積めます メットインスペースも合わせれば一週間分の食材の買い物位簡単に積めます
荷物を沢山積むとバイクが安定します 驚きでした ディオ最高です
1点

>街のおやじさん
前にそれだけ荷重をかければ安定するんですね
書込番号:11286697
1点



スマートディオZ4
11月半ばに納車されて200qほど乗った感想です。
元々は、今まで乗っていたJOGアプリオ(’93年式)の代替で中古を買おうとショップに出向いたのですが、結局これに決めました。
エンジンの始動、アイドリング中の静かさ・・・満点です!
早朝出勤時に使うので助かります。
白煙出ないのもうれしいです。アプリオは調子悪かったせいもありますが、周りに迷惑かけてました。
発進加速は2スト車には及びませんが、それなりに伸びやかな加速感で坂道でも問題ありません。
40を過ぎると必要以上にスピード出なくても気になりません(笑)。その気になればメーター振り切るくらい出ると思いますがね。
スタイルが若者向けではありますが、意外と走りは大人びた印象で、小生のような中年向けかもしれません。
悪い点・・・少々あります。
*今のところ慣らし運転程度の走行距離ですから一概には言えませんが、燃費が悪いです。カタログ数値に遠く及びません。
高回転控えて走っていたのに40q/1L程度しか走りません。
ガソリンタンク容量が他車より少ないですから、もう少し伸びてほしいです。
*外装品(使われている素材)が少々安っぽい。
鍵穴周り、シート表皮、速攻で小傷が付きました。エンジン、足回りにお金かけすぎか?見合った素材使ってほしかったですね。
悪い点ではなく個人的に残念だったのは、先日別のショップでアプリリア(イタリア車?)のSR-50の未登録車が\180000代で売り出されていて少しだけ後悔しました。型落ちとはいえ半値でしたからね・・・もう少しいろいろ探せばよかったかな?
もっともそちらはデザイン的には到底おっさんが乗れる物ではないくらい派手ですが・・・。
ともあれ、多少の不満があるものの、納得のいく一台です。
ぜひ若い人以外にも乗っていただきたいです。
0点

確かに瞬発力こそないですが、加速自体は特に不満というほどではないですよね。
落ち着いたデザインや手堅い作りで、長く乗れそうな1台だとは思います。
それより燃費、2ストに比較しても、圧倒的によいとはいえない数値では、ちょっとがっかりですね。
>スタイルが若者向けではありますが、
リアのスポイラーをキャリアに変えれば、普通のスマートディオと基本的に同じデザインなので、まあいいんじゃないでしょうか?(笑)
書込番号:5857841
0点

いつもお世話になります。m(__)m
なんで燃費が悪いのかこのバイクは。
書込番号:5861212
2点

皆さんレスありがとうございます。
そうなんです。燃費がいまいちなのは誤算でした。
車両の値段がやや高いので、燃費くらいは2スト車に差をつけたかったです。
カタログ数値に及ばないのは常識としても、60km/L近くはいってほしかったですね。決して飛ばしているわけでもなく40km/L程度とは・・・もう少し様子見てみます。
余談ですが、朝会社に出勤した時社員に新聞配達と間違われました(笑)。カブの排気音に似ているらしいです。
薄々はそう思っていましたが・・・
書込番号:5861918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





