> > > > スマート ディオ
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ

スマート ディオ のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマート ディオ」のクチコミ掲示板に
スマート ディオを新規書き込みスマート ディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブレーキレバー交換

2016/01/05 19:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ

クチコミ投稿数:272件 スマート ディオのオーナースマート ディオの満足度3

左側のブレーキレバーが曲がっています。
バイク用品店で適合するホンダ純正品のブレーキレバーを調達してきました。
自分で交換する手順がよく分からないためここに書き込んだ次第です。
交換する手順を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19462827

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/05 22:33(1年以上前)

手順は書けるけどリアブレーキの調整はどうするの?
ブレーキは万が一があるから怖い。
工賃を浮かそうなんてケチなことを考えずに資格持った人(ショップ等)にやってもらいなよ。
パーツ持込は嫌がられる上に工賃は割高になるけどね。

書込番号:19463448

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2016/01/06 16:09(1年以上前)

こんにちは。

スクーターのブレーキレバーの交換、あまり難しいものでは
ありませんが、やり方が分からないのであれば最初はショップ等で
交換してもらって、その手順を見て次回は自分でやるとかのほうが
いいかもしれませんね。(次回がいつかが問題だけど(^^;)
レバーを購入した用品店ではやってもらえませんかね?

答えになってなくてスイマセン・・

書込番号:19465436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/01/06 17:47(1年以上前)

構造自体は単純
ちゃんと見て
何がどこでどういった仕組みで
どこがキモか
なんでこんな構造、形になってるんだとか
いろんな疑問が出てくるまで考えて
ちゃんと手順がイメージできればできますが
出来ない場合は


うちの家まで来なさい
レクチャーしながらおせーて上げます

チームのガレージ(作業所)阪奈道路タイチの近くですよ
缶コーヒー1本で良いよ

書込番号:19465680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 スマート ディオのオーナースマート ディオの満足度3

2016/01/06 18:50(1年以上前)

>アドレスV125Sさん
返信ありがとうございます。
私個人はシグナスX乗りです。
この原付はその以前に乗っていた者です。
元整備士の知り合いに相談してみます。

>>>BAJA人さん
返信ありがとうございます。
自分でまずやってみますが無理な場合はバイクを購入した店に用事で立ち寄ったときにでも交換手順を聞くか知り合いの整備士に相談してみます。
バイク用品店はちょっと遠いのでこの原付に乗って行こうとは思いません。
捕まりたくないので。

>保護者はタロウさん
返信ありがとうございます。
阪奈道路のタイチ近くということは大阪ですね。
同じ大阪にお住まいとは・・・。
まずは自分で調べてやってダメなら知り合いの元整備士かバイクを購入した店に交換手順を聞いてみます。
それもできないとなるとJAFに助けを求めることもあるかもしれません…まあそれは避けたいです。

書込番号:19465890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/08 09:34(1年以上前)

まずは、ブレーキには張力が掛かっているので、
リアホイール付近にある、ブレーキワイヤーを
固定しているボルトを緩めて、レバーをひいても
スカスカになるようにして下さい。

次にブレーキレバー根元のヒンジ部のボルトを抜きとり
レバーを外して下さい。

ブレーキワイヤーは、レバーを裏側から見ると
穴に引っかける構造になっているので、
引っかかりを外し、新しいレバーに付け替え
逆の手順で取り付けて下さい。

注意点としては、ヒンジ部のボルトを締め過ぎ
無いことと、最初に緩めたホイール付近の
ボルトをレバーを何度か握って、ブレーキの
遊びを調整すること位です。

ではでは(o^^o)

書込番号:19470853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 スマート ディオのオーナースマート ディオの満足度3

2016/01/08 20:13(1年以上前)

>シグMAXさん
交換方法を細かく教えていただきありがとうございます!
スクーターのブレーキレバーの交換の動画も探してみましたけどミッションバイクばかりでありませんでした。
あとライト周りのカバーは外さなくてもできるのでしょうか?

書込番号:19472329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/08 20:33(1年以上前)

現車が無いので記憶頼りですが、確か外さないと
ヒンジ部のボルトが見えなかったと思います。

書込番号:19472392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 スマート ディオのオーナースマート ディオの満足度3

2016/01/08 23:06(1年以上前)

>シグMAXさん
度々ありがとうございます。
また報告の書き込みをさせて頂きます。

書込番号:19472983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 スマート ディオのオーナースマート ディオの満足度3

2016/04/04 09:19(1年以上前)

先日交換作業が終わりました。
当初自分で途中まで行っていましたがヘッドライトカバーが外れにくく割れるとまずいので偶々やってきた親類の元整備士にお願いすると全てやってくれました。
ブレーキの細かな調整は翌日バイクショップへ行く用事のときについでにしてもらいました。
交換が終わったのでベストアンサーを選ばせて頂きました。

書込番号:19757352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

さようなら、スマートdio

2015/10/26 00:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ

クチコミ投稿数:16件

夏前から家族に「帰って来たの音でわかるね」と
言われていて、気にも留めていなかったのですが、
最近になって、エンジンから凄い音が。
バイク店に持って行ったところ、クランクと。
持病みたいなものだから仕方ないと言われました。
ハイスピードプーリーを組み込んだからか、
聞いてみましたが、遠因にはなるが、直接の原因
ではないと言われました。
オイル交換を一回さぼって4千キロまで引っ張った
ことが要因ではないかと。

異音がして大分走ってしまったので、クランクベアリングを
変えても駄目かもしれないとのこと。

思い切って手放すことにしました。

非常によく走ってくれて、音さえ我慢すれば、
いまだにきちんと走ってくれる、良いバイクでした。
もうすぐ8年が経過するところ、残念です。

次のバイクは物色中です。


書込番号:19260274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/10/26 06:08(1年以上前)

走行距離と使用してたオイルを教えてください。

書込番号:19260464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/10/26 06:42(1年以上前)

貧乏キャンパーさん

長年連れ添った愛車を手放すのは寂しいですね。

>オイル交換を一回さぼって4千キロまで引っ張った
ことが要因ではないかと。

極度のオイル上がりが有ったのなら別ですけど、ゲージの規定量範囲内てあれば差程問題では無く走行距離数に起因しているのかも知れませんね。

書込番号:19260492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/10/27 22:54(1年以上前)

マジ困ってます。さん、湯〜迷人さん コメントありがとうございます。

走行距離は約1万5千キロ、オイルはelfの10W-40でした。
以前乗っていた2ストのdioは4万キロは走ったので、非常に残念です。

今度のバイクはしっかりメンテしていこうと誓う今日この頃です。

書込番号:19265616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/10/28 17:42(1年以上前)

元々オイル消費の多い個体だったのかな
4stのオイル管理は大事ですからマメにオイル量は確認する方が良いかと思いますよ

書込番号:19267397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/10/28 19:54(1年以上前)

貧乏キャンパーさん

8年弱で1.5万キロって事は年間約1875キロですよね。
近場の足ってな事ですかね。

メーカーが言う超シビアコンデションなのでバイクにはあまり良くないかもです。

書込番号:19267775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難バイクが見つかった

2015/05/21 19:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

前スレで盗難にあってトゥデイを購入したことを書き込みました。
2日前、妻と徒歩で買物に出た時、いつもは殆ど使わない裏道(車は通れませんが、自転車はバイクは通行可能)を歩いていると盗難バイクが放置されているのを発見しました。
絶対見つからないと思っていたので、自宅駐輪場から歩いて1分の所に放置されていたなんて本当に驚きました。
犯人は直結させてエンジンをかけようとしたようですが、エンジンがかからず諦めたようです。
フロントパネルは写真のように破損していましたが、他は無傷でセル一発でエンジンもかかりました。
本題ですが、
1. Dioのフロントパネルを新品交換してDioに乗る。、5月9日に購入したトゥデイ(10万円で購入)は売却
2. Dioは破損したまま売却(多分1〜2万でしょう)して、トゥデイに乗る。

トゥデイの売却価格にもよりますが、皆さんならどちらを選びますか?

書込番号:18797319

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/05/21 19:56(1年以上前)

2.・・・かな?と思ったけど、Dioを修理して2台所有するに1票。

書込番号:18797329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2015/05/21 21:41(1年以上前)

オクで安く外装パーツを入手して交換売却。

書込番号:18797694

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/05/21 22:46(1年以上前)

 Dioの方が好みなのですよね?
トゥデイを乗り続けるなら+1〜2万(Dio売却)との事なので、トゥデイを売った額でDioを修理して+1〜2万以上手元に残るなら考えるまでもなく「1」です。
 トゥデイの売却金額とDioの修理金額が分からないと何とも……。

書込番号:18797952

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2015/05/22 02:54(1年以上前)

>G4 800MHzさん

私も2台所有して、妻用にトゥデイを考えたのですが、妻は今まで原付バイクの経験もないし、年齢を考えると怖いということで乗る気は全く無いようです。
私も通勤と近所の買物程度なので、2台を乗り分けることは考えていません。

>茶風呂Jr.さん

今まで一度もオークションの経験がないので、修理するとすれば、近所のホンダのバイクショップでパーツを取り寄せて自分で取付と考えています。

>小鳥さん

今日の夕方、バイク買取業者が査定に来るので、Dioとトゥデイの買取金額が分かったら返信させていただきますね。

書込番号:18798485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/22 05:27(1年以上前)

>今日の夕方、バイク買取業者が査定に来るので

あーあ呼んじゃったんだ。

バイクの掲示板見てれば分かると思うけどバイク買い取りはろくなことないよ。

スレ主さんが考えてる金額には遠く及ばないと思う。

しかも今かいる壊れてるからほとんどただの金額出してくる可能性が高いね。

通常は引き取るにもお金かかるけど今回はみたいな感じで言ってくる可能性が。

少しでも高く買い取ってもらいたいのであれば、オークションや分からなければ
バイク屋数軒回って査定してもらう。

出張買い取りなんてろくなことないよ。

持って帰るまで相当ひつこいと思うけど。

向こうも人件費とガス代が掛ってるから手ぶらで帰るわけにはいかないからね。

書込番号:18798569

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/05/22 22:23(1年以上前)

さて、スレ主さんの結果は?(*´з`)

書込番号:18800676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/05/22 22:37(1年以上前)

売っちゃうの…(T^T)

書込番号:18800732

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2015/05/22 23:13(1年以上前)

自分も以前、ハンドルロックをたまたまサボった日に駐輪場でSDRを盗まれ、2ブロック離れただけの近所で見つかりました。
鍵穴のみドライバーみたいなものでコジった後がありましたが、車体は無事でした。
験が悪いので直ぐに売却しましたが、Yオクデ20万で売れたので良かったです。

書込番号:18800855

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2015/05/23 17:51(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

昨日と本日、3社で査定していただきました。
まずDioの査定は、
A社・・・破損した状態で10000円、修理した場合は16000円
B社・・・破損した状態で13000円、修理した場合は20000円
C社・・・破損した状態で8000円、修理した場合は15000円
ちなみにトゥデイを購入した販売店にアップした写真を添付してメールで査定してもらった結果、
破損した状態で20000円とのことでした。
トゥデイの査定は3社とも45000円〜47000円の間でした。

トゥデイ購入店でDioの破損したフロントパネルを取り寄せてもらった場合、7500円
とのことでした。

Dioに乗り続けようかと思うところ
1. デザインが好き
2. 走行音が静か
3. 水冷エンジンで日本製
4. 乗り慣れている

Dioを売却しようかと思うところ
1. 走行距離が15000km (実走)
2. そろそろウエイトローラーとベルトの交換時期
3. 後輪タイヤが2分山でそろそろタイヤ交換時期

トゥデイに乗り続けようかと思うところ
1. 5月9日に10万円で購入したばかり
2. PGM-FI (Dioはキャブレター)
3. 燃費が良い。まだ1回しか給油していませんが63km/L、 Dioは平均43km/L
4. 走行距離が3100km (実走)
5. バッテリー、前後輪のタイヤが新品。

トゥデイを売却しようかと思うところ
1. 走行音が大きい
2. 中国製
3. 作りが安っぽい

来週水曜日までには結論を出したいと思っています。
引き続き、皆さんのご意見をお待ちしております (^^)

書込番号:18802865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/05/25 16:16(1年以上前)

上記で十分、選択するデーター出てると思いますけど

2台とも売り飛ばして違う車種に買い替えるとか?

書込番号:18808863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Dioからトゥデイ

2015/05/02 17:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

4月21日、片道2.2kmの通勤と近所の買物に使っていた2007年式スマートディオ(AF56)が盗まれました (T_T)
鍵穴を閉じ、ハンドルロック、スタンドロックしていましたが、U字ロックはしていませんでした。
定期的なメンテナンスを行い、絶好調で使っていただけに残念です。
もちろん警察に盗難届は出しましたが、通勤に使っていたので、早急に必要になり、先日バイクショップ巡りをしてきました。
Dioもあったのですが、程度がイマイチで年式も古かったので却下。
その中で、これに決めようと思ったのが2007年式トゥディ(AF-67)PGM-FI、程度はワンオーナーの極上です。
そこで質問ですが、私のような使い方ならトゥディで十分だと思いますか?
やはりDioとトゥデイでは持つ喜び(?)が違いますか?
性能など、見劣りするところがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18739802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/04 23:14(1年以上前)

他の50のオーナーさんには
値段的には変わらないのに残念ながら
なめられますね。(仲間が多いのが救い)
トゥデイも60キロまでの性能なら軽さもあり
納得できたと思います。(私感) でも
私が参考にしてるトゥデイはかなり旧型だけどね

書込番号:18746363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/05/05 08:39(1年以上前)

スレ主さんが「持つ喜び(?)」を大切にされるのでしたら…

ご自身で「欲しい!」と思われる一台がよろしいような…

ご自身の価値観の問題ですから、ここで確認されようとしている時点で、「持つ喜び」を感じられていないように思いますが、いかがでしょうか?^^;

あと、程度が極上というのは間違いないのでしょうか?^^;

個人的には50の中古は割高に感じますので、新車がいいと思います♪

書込番号:18747137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2015/05/12 18:39(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、PF4さん、回答有難うございました。
結局、すぐに使いたかったので、2007年式Todayを購入しました。
乗った感想は、水冷式だったDioに比べて空冷式のTodayは騒音が大きいですね。
まだ燃費を測るほど乗っていませんが、結構良さそうです。
片道2〜3kmの通勤と近所の買物程度なら十分なようです。

ちなみに防犯対策としてU字ロックを購入しました (^^)

書込番号:18769680

ナイスクチコミ!2


ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2015/06/29 18:45(1年以上前)

短距離走行ばっかり繰り返すとバルブにカーボン噛みするのう!
たまには長距離走ってエンジンを高回転まで回した方がいいのう!

書込番号:18920957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Z4について!

2014/11/07 20:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ

クチコミ投稿数:1件

中古のZ4を買うか悩んでいるのですが、良いところと、悪いところ教えて下さい!
あと、他にオススメのバイクが会ったら教えて下さい!!

書込番号:18141288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2015/01/23 23:30(1年以上前)

私ゎランナー180とアドレス125とレッツ4とZ4のFIを所有してます(^^)中古で購入しましたが、年式も古くアクセル全開でエンジンがガス欠みたいな現象がありました(^^;自分でecu交換してダメでスロットルボディーを交換したらバッチリで快調にリミッターきかせて走れます(^^)←二種登録済み 4スト原付の中でも乗りやすくパワーもあります。ボアアップとかをするならZ4は、少ないのでまアフターパーツから車種を選んで好みに育てるのも 良いかもですね(*^^*) 私ゎリミッター外さないで プーリーの交換時期が来たらハイスピードプーリーくらいつけるかもです。話が脱線しましたが、お店で探すなら エンジンの音とアクセルのツキを確認されは方が良いかも(^^) 何せスロットルボディーのパーツで新品二万(T-T)

書込番号:18399748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/24 18:40(1年以上前)

改造の話しではなくて
たぶん 中古ノーマルの50ccとかの話し では無いかと
なるべく期限 切った方が良いですよ
スレ主反応無いだろうけど

書込番号:18402123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

もう8年目

2014/05/16 10:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ

クチコミ投稿数:16件

2007年から乗って、はや8年目に突入。
以前の書き込みで、アイドリング時間が
長いと書きましたが、何故か自然に治り
真冬でも1分アイドリングで絶好調。
(タバコも止めて、書き込み当時が懐かしい)

現在、距離1万3千キロ。
タイヤ交換を8千キロで、バッテリー交換を
1万キロで、プラグ交換とブレーキシュー交換
を1万1千キロで実施。
キックが戻らない不具合はありましたが、
絶好調です。

現在、最高速が落ちてきたので、駆動系を
交換するか、思いきって買い換えるか
思案中です。

皆さんのスマートdioはお元気ですか?

書込番号:17520666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 16:20(1年以上前)

現在、7年目で距離35,000km

これまでのメンテナンスは
エンジンオイル交換:純正を3ヶ月に1回
タイヤ交換:後輪4回、前輪2回
プラグ交換:2回
バッテリー交換:1回
ラジエター液交換:1回
ブレーキパッド交換:4回
ヘッドライトバルブ交換:3回
エアクリーナー交換:3回

燃料添加剤はワコーズF1を給油の度に少量添加
1本を10回くらいで使い切る感じでエンジンは絶好調じゃのう!

ドライブベルト等の駆動系とブレーキシューは1回も交換してないのう。
まだ最高速は60km/h出るのう!

書込番号:17529641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/05/23 23:25(1年以上前)

スーパー牛丼さん、返信遅れました。
3万キロ超えですか!凄いですね。
しかも最高速60km/hキープとは。。
以前は60km/h出ていたのですが、残念ながら今は昔。
先ほどキタコのハイスピードプーリー他を注文してしまいました。
来週には組み付けて、しばらく慣らし運転をします。
また投稿します。

書込番号:17549417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/06/02 23:57(1年以上前)

駆動系のメンテナンスが完了しました。
・キタコ
 ハイスピードプーリーType3
 ウェイトローラー 6.5g
 ケブラーベルト
今回はバイクショップに「ポン付け」をお願いしました。
(費用1万4千円程度。部品1万強、工賃4千円弱)

100kmの慣らしが終わり、本日から全開走行を開始。

[初期加速]じんわり。以前と変らず。
[中間加速]滑らか。以前と変らず。
[最終加速]ゆるやか。以前と変らずだが、メーターは振り切る。

パワーが増えたわけではないので、最高速の伸びがじんわり
くる感じ。正直「つまらない」というのが本音です。

買った当時の加速・最高速が戻った感じで、メンテナンスとしては
成功なのですが、純正品による対応(8千円弱)でも良かったのかな?
とも思います。
(最高速は伸びたのですが、最高速に到達するまでの時間がかかる為、
途中で結局信号につかまります。)

あとは耐久性はどうかといったところですね。

またレビューさせて頂きます。







書込番号:17586606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/03/13 03:42(1年以上前)

はじめましてレッツグッチです。貴方のバイクも、ぜっこうちょうのようですね!
わたしは、 去年の8月に、AF63スマートDIO Z4を買いました。当時は、 2720キロ 現在7100キロです。
最高速の話なんですが、55キロくらいしか出ません。

書込番号:22528845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スマート ディオ」のクチコミ掲示板に
スマート ディオを新規書き込みスマート ディオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

スマート ディオ
ホンダ

スマート ディオ

新車価格帯:

スマート ディオをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング