新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ YZF-R6のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【困っているポイント】
最近2018年式の中古車を購入しました。メーターの鍵ランプは鍵を挿していなくても24時間点滅するものですか?
書込番号:23441230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お! お仲間ですね。自分は2017です。
その点滅はイモビライザーの動作中の点滅です。
鍵抜いてしばらくは点滅してますが、
どこかのタイミングで点滅しなくなります。
でもイモビは動いてますので長期間動かさないときは
補充電した方がいいです。
バッテリーがPCXと同じサイズであがりやすく
自分は2年くらいしかもちませんでした。
書込番号:23441281
6点

イモビライザーですよね。
だとしたら一定時間点滅するのが正常な作動です。
消費電力は気にするほどではないと思いますよ。
書込番号:23441300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書き込みありがとうございます。楽しいバイクですね!マフラー音最高です。
朝に鍵を抜き、いま20時過ぎですが確認したらまだ点滅していたので気になって質問しました。故障か設定ミスでしょうか?
早々に返信頂き、何度も質問すみません。
書込番号:23441314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のバイク(VFR800F)も同じようにイモビの作動ランプが点滅します。
たしか24時間で消えるとなっています。
私も最初はバッテリーが気になりましたが特に問題ないようです。先日3か月ぶりにエンジン掛けましたが一発始動でむしろ愕きました。(^^;;
書込番号:23441317
3点

>ドケチャックさん
普通のバイクはその通りなんですが、R6は新型になってからバッテリーが小さくなって
純正(ユアサ)バッテリーが最初の車検までもたないって人が続出中なんです。
2個目のバッテリーは隔週くらいで補充電しています。
書込番号:23441332
1点

返信ありがとうございます。明日の朝確認します。
そんなにすぐバッテリーあがるんですか!?気をつけます。
ありがとうございました。
書込番号:23441356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダンニャバードさんもおっしゃってますが、多分24時間。
イモビは設定とかないですし、エンジンが普通に始動して、
キーを抜いてランプ点滅してるなら問題なし。
故障はまずないでしょう。
気になるなら、また何日か乗らなかったときに
消灯を確認してみてください。
書込番号:23441367
0点

承知しました。ありがとうございました!
新しいバイクライフを楽しみたいと思います。
書込番号:23441375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RICKMANさん
そうなんですね。ありがとうございます。
書込番号:23441394
0点

自分のアドレスV125Gの純正イモビライザーは三日ぐらい点滅してますね
イモビライザーを使いたくない時はキーを素早くON OFF 二回すれば切れるます
バッテリーが心配なら R6もイモビライザーをOFFにする方法が取説に載っていませんかね。
書込番号:23441400
0点

>v125のとっつあんさん
V125Gにも乗ってましたが、あれは振動アラームじゃなかったでしたっけ?
>神速スライダーさん
純正マフラーでもいい音しますよね。EXUP全開になる9千あたりから最高です。
下道ではそこまで回せないのが残念で、、、
あとR6あるあるですが、フェンダーレスにするとかっこいいテールランプが
傷だらけになります。ミニコースではフェンダーレスにしてますが
養生テープでガードしてます。
書込番号:23441484
1点

>RICKMANさん
そうですね アドレスV125のはイモビアラームですね 勘違いしてました。
書込番号:23441964
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





