Vmax のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

Vmaxの凄さとは

2008/01/02 15:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:1件

昔から憧れていたVmaxを中古('98)で購入しました。
今まで2ストしか乗ったことの無い私でしたが、とても気に入っています。
皆様にお聞きしたいのは、逆車のVブーストについてですが、
5〜6000rpm辺りから効くと言いますが、ガツーン!とそんなに極端に変わる物なのでしょうか?
以前旧型RZ-350に乗っていましたが、そのくらいの加速をイメージしていたのですが・・いざセカンド辺りで回してみると・・・・これが??
と言った感じでした。確かに確かに加速して凄いですがね。。

それとも自分のマシンの調子が駄目なのでしょうか・・・

皆様のVブーストの効き方を教えて下さい。


書込番号:7193915

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/01/02 21:12(1年以上前)

こんにちわ。私は99年式北米仕様にのっています。vmaxで走行中にvブーストの効く回転数にはいると、あきらかにパワーの出方がかわります。その時のパワーの出方はRZとはくらべものになりません。体感はひとそれぞれではありますが、vブーストを体感できないことはないと思います。キーをONにしたときにジィーッ・ジィーッとVブーストのバルブの作動音はしてますか?してなければ故障してるかと思われます。(ONにすると燃料ポンプのカチカチというような音もしますから分かりにくいかもしれませんが)

書込番号:7194928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/02 23:33(1年以上前)

友達が買ったので 期待して乗りましたが な〜んだこんな物かって言うのが 私の感想です まぁ重たいけど145psは感じませんでした、

書込番号:7195565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2008/01/04 11:16(1年以上前)

え〜っ。あの脳みそが後ろに飛び出そうな加速力ではないのですか?

書込番号:7201290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/01/04 13:41(1年以上前)

私はVmaxの3、4速でVブーストがきいてエンジン音が変わって、離陸するんじゃないかってかんじの加速感がすきです。速さをいえば、他にいくらでも速いバイクがありますから。(今までにノーマルで一番、全開にして怖かったのは、GSX1100Rの油冷です。あの荒々しいかんじはVmaxとはまた違って痺れました。)

書込番号:7201756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2008/01/04 13:53(1年以上前)

意見がはっきり分かれますね スムーズで早いのか ドッカンなのかで
しかし鼠さんの様に いつも早いバイクに乗っている方の意見は 
ごもっとも 私も感じる事が出来ませんでした ブースト域に入った全開のVを
ファイアーブレードは普通に加速して 置いてきぼりですからね〜

書込番号:7201795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2008/01/04 17:53(1年以上前)

もう、速さでいえば最新のリッタークラスのバイクにはかないません。(ひょっとすると600クラスのレプリカにも・・・)乗り味はって話です。
スレ主さんの言っておられるVブーストのきいた時は、はっきり解ると思うのですが。先のレスにも書きましたが、Vブーストの作動の確認をされてはいかがかなと。

書込番号:7202641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2008/01/04 18:03(1年以上前)

スロットル開度が小さいから 分からないって場合も考えられませんか?

書込番号:7202687

ナイスクチコミ!2


BURNISHさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 VmaxのオーナーVmaxの満足度5

2008/03/03 15:28(1年以上前)

2000年USに乗っています。
V-MAXは、思いっきり年式劣化しますよ。
一度、実出力を測ってみればよいと思います。
Vブースト作動時に100馬力を大幅に切ってしまっている個体も多いと聞きました。

書込番号:7479118

ナイスクチコミ!4


トキ009さん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/04 11:31(1年以上前)

Vブーストは決まった回転数から発生する、
二次曲線的なパワーの出方でなので、
途中から更に加速が増す感じになります。

80年代に登場したレーサーレプリカ等の
ジャンルのバイクの出力特性も似たような感じですよね。

ちなみに現在の高出力バイクはトルクや出力に谷間が出来ない、
フラットトルクなモノになっていますので、
乗る者の負担の少なく乗り易い特性になっています。

ですから、フラットにしか加速しないようであれば、
Vブーストの故障を疑った方がよろしいかと・・・。

書込番号:7483165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/03/04 15:33(1年以上前)

Vブーストって、故障しやすいんです・・・
メーカーの説明会でも、逆車のVブーストは壊れますって、断言していたくらいですから。

書込番号:7483900

ナイスクチコミ!1


masiokaさん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/09 15:49(1年以上前)

そのV-MAXは、日本仕様ですよ。

日本仕様には、Vブーストはついていませんよ。

書込番号:7784045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/05/10 10:32(1年以上前)

国内仕様にVブーストが装着されてたら、馬力規制値を大幅に超えるので、Vブーストなんて付いてないですよ。
「逆車のVブースト」って書いてあるじゃーないですか。

書込番号:7787587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 11:50(1年以上前)

いずれにせよVブーストが体感できないような人間は、一部のスピード感覚・加速感覚に麻痺があるのだと思います。
そんな人間はきっと4輪車のターボも感覚的につかめないのでしょう。でも、きっとスレ主はブーストが効いてない、または国内仕様のVMAXにお乗りなのでしょう。まともなフルVブースト加速が体感できないライダーは98%いないと思います。国内仕様または故障していたに1票ですね。

書込番号:7787879

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2008/05/15 23:41(1年以上前)

結婚のため7年ほど前に売ってしまいましたが、Vブーストの効きはよかったですよ。
峠を気分よく走っていて、コーナー途中で6千回転を越えたときはもう…
直線でも荒くアクセルを開けてしまったら、ハンドルから手が離れそうになりました。

書込番号:7812691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/24 18:06(1年以上前)

逆新車の時アクセルガバ開けしましたけど
私は2ストの方がよっぽど加速感あると感じました。
簡単に直ドリが始まるのにはちょっと驚きましたけど。

初期はピーキーとか?
年式によってパワーの出方が違う、とどこかで見ました。

今となっては伝説なわけで
当時の話がそのまま現在にはあてはまらないですよ。

書込番号:7984130

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

'07モデル新車、昨日納車されたのですが…

2007/10/25 01:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:11件

フルノーマル、現在までの走行距離約150キロ。慣らし運転中なので2500rpm、時速60キロ以内を目安にそろそろと走っています。が、気になる点が2つほどあるので質問させていただきます。

まず、1つめ。

直進中に若干左に向いて進もうとします。試しに直進中に両手を放してみると(ナンセンス?)ス〜っと左に寄っていきます。
路面の傾斜を疑って、逆カントでも試してみましたが結果は同じ。
そのとき、体を右側に乗り出して目一杯踏ん張ると直進するものの、気を抜いた瞬間に…やっぱりス〜っと左に寄っていきます。
販売店に相談する前に情報が欲しくて、迷惑と承知しつつもVMG大原に電話で相談してみたところ、
「シャフトドライブの癖で、Vmaxは多少左に流れる傾向にあるかもしれません。もちろん、程度の問題にはなりますが…」
とのお返事をご丁寧に。ほぉ、知りませんでした!
皆さんのVmaxもそうですか?もしそうだとしたら「このマシンはこういうモン!」と割り切って乗るのですが。

そして2つめ。

走行中にフロントブレーキのレバーを握ると「ジー」という音が暫く聞こえます。それによる不具合はないので問題なさそうですが、やっぱり皆さんのVmaxもそうですか?

自分が今まで乗ってきたマシン(スーパーJOG-ZR・セピア・スーパーCUB50・2ストのバーディー50・XJR400R・XR100モタード)では体験したことの無い症状なので、少し不安です。

もし、どなたかこの書き込みを目にすることがあったなら、皆さんのVmaxのことを教えてください。
って、世間の関心は新型Vmaxの方にいってるみたいですねぇ…。

書込番号:6903305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/10/25 23:40(1年以上前)

あおい月さん
ご購入おめでとうございます。
私も以前乗ってましたが、悲しいかな盗難に遭いました。
トホホ...

ご質問の件ですが、
その1、シャフトドラブなので必ず曲がります!
あのBMWでも曲がります。
これはその内慣れますよ。

その2、ブレーキの音については正直わかりません。
と言うか、新車の時ってそういう音がするものだと。
ただ、安全装置なので、絶対とは言えません。
私のV-Maxも新車の時はそんな音がしてましたが、新車の音と勝手に判断していました。
もし、気になるのでしたら、購入したショップで、聞いてみるのがよいかと思います。

シャフトドライブ特有の問題等色々有りますが、V-Maxの場合は愛着と慣れです。
もし、何かカスタムするのであれば先ずは盗難防止装置!
と強く力説します。

書込番号:6906289

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/26 10:41(1年以上前)

あおい月さん、こんにちわ。

2つめの件です。
ブレーキの「鳴き」ではないでしょうか?ディスクとパットがなじんでくれば収まるのではないでしょうか。
気になるようなら、パットの角を削って装着いてみてください。多少マシになるかも知れません。またはパットの交換。(新品なのでもったいですが。)

確実にブレーキが利くようなら気にしないのが一番です。
 

書込番号:6907441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/27 02:24(1年以上前)

トミテツさん。

>シャフトドラブなので必ず曲がります!

なんか、そこまで力強くお答えをいただけると、むしろ曲がる方が良いような気がしてきました(笑)
そーなのですか、ホッとしました。「Vmaxの癖」について、これからできるだけ詳しく調べてみます。

>私のV-Maxも新車の時はそんな音がしてましたが、新車の音と勝手に判断していました。

ということは、そのうちこの音は出なくなる可能性があるのですね。とりあえず、こちらについても若干安心しました。
しかしバイクの盗難については…ただただ切ないですね。実際、自分のまわりでも被害にあったひとの話を聞いたことがあるので、十分な対策を講じたいと思います。


Fu〜Sanさん、こんにちわ。

改めて現車で確認してみたところ、どうやらこの音は電装系から出ているようです。
音のイメージとしては「きれかけたネオン管が発する音」というとかなり大げさですが、なにやら電子ノイズっぽい音です。走行中、フロントのブレーキランプスイッチがONになっているあいだは暫く鳴りつづけています。
トミテツさんのお話から、そのうち音は出なくなるかも!と今は楽観的に考えていますが、近いうちにとりあえず販売店で確認してみます。


マイVmaxのオドメーターは、現在約250キロを示しています。
早く慣らし運転を終え、Vmax本来のフィーリングを味わってみたいものです。

書込番号:6910187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 マイフォトアルバム 

2007/10/27 15:26(1年以上前)

私もVmaxに乗っているときに両手をハンドルから放すと車体がどんどん左に傾いてしまうので車体に何か不具合でもあるのかなあとちょっと心配しましたが、Vmaxに共通する『癖』のようで一安心しました。

まあ、通常は手放し運転はしませんし、両手をハンドルにおいている限りは支障なく直進してくれますから実害はありませんけど。

カスタムでシャフトをチェーンに交換しているVmaxでは手放し運転でもまっすぐ走るんでしょうかね。

書込番号:6911727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/10/27 20:48(1年以上前)

私は01年式のVmaxに乗っていますが、手を放しても気になるほど傾いてはいきません。少々は傾きますがVmaxで走行中に両手をはなす気になりませんし。今までいろいろなバイクに乗ってきましたが、車種によってはかなり傾くものもありました。固体差もあるでしょうがあまり気にしなくてもいいのでは。
フロントブレーキの音ですが、ジィーと音はしますよ。以前に乗っていたスズキのDR250はすごく大きい音でした。Fブレーキをかけるとジジジィーと耳障りなぐらいでしたよ。これもあまり気にしなくてもいいかと。

書込番号:6912924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/28 08:25(1年以上前)

あさしばさん、新鮮組はさん、ドーモです。

>カスタムでシャフトをチェーンに交換しているVmaxでは手放し運転でもまっすぐ走るんでしょうかね。

…。
そもそも、そこまでイジるひとがいるということに、まず驚きました(笑)自分好みのマシンを作り上げていくということでしょうか。って話はそれましたが、どうなんでしょうね?少し気になるところです。

>私は01年式のVmaxに乗っていますが、手を放しても気になるほど傾いてはいきません。

やはり、当然ながら個体差はあるんでしょうね、きっと。
でも、私の場合も通常の走行での不具合はなさそうなので、皆さんのおっしゃるとおり、あまり気にしすぎないことにします。
フロントブレーキの音に関しても、どうやら異常ではなさそうなので安心しました。


昨夜、友人(GB250クラブマン)と2人で一晩中、まったりと走ってきました。着込んではいたものの、さすがに肌寒くなってきましたね(当方、香川県在住)。
しかし、ゆったりと走るも良し、アグレッシブに走っても良し(たぶん)。Vmaxは意外と懐の深いマシンのようですね!これ、イイ!

書込番号:6914739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型V−MAX

2007/05/24 12:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 joonsamaさん
クチコミ投稿数:16件

新型を待って購入を考えてます。値段、スペック当ご存知のかたはいますでしょうか?

書込番号:6366318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 Vmaxの満足度5

2007/06/01 13:24(1年以上前)

 2年前のモーターショーの時とどれだけ変わっているか知りたいですね。今年初めのアメリカでのショーでは、2年前のそのままにエアインテーク横の音叉マークがスターシリーズのマークになっていた位ですよね。
 それにしても情報が漏れてきませんね。今の超情報化社会でこれだけ漏れないのだからほとんどトップシークレットですね。あと3ヶ月くらい経てば今年のモーターショー情報が各紙に出ると思うんですけどねぇ。秋には北米とヨーロッパに5000台ずつデリバリーされるというのも、たんなるうわさなのかな?今年の東京モーターショーには行きたいなぁ。

書込番号:6392487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

VMAXは

2007/02/06 12:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:5件

VMAXはアメリカンなんですか??
それともネイキッドバイクなんですか??

種類を教えていただけませんか??

書込番号:5968730

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/02/06 12:38(1年以上前)

ドラッグって言ってまぁ〜す

書込番号:5968803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/06 13:21(1年以上前)

ドラッグレーサー(レプリカ)ですよ。
まぁ、レプリカっていってもイメージ上の話で、別にドラッグレース専用バイクがあったわけではないですけどね。しかも、VMAXでドラッグレースするって人もあまり聞いたことないし、、、


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBV-MAX

初期型が1985年製ですから、かなりのロングセラーです。
ロングセラーで人気だったGPZ900Rが1984年製ですから、同じくらい古いバイクですね。
無論細かい仕様変更はなされていますが、基本的に同じですね。


そういえばVAMX1800ってそろそろ出るんだっけ?
モーターショーの写真では、プロトタイプの領域越えてない気がするけど、、、(^^;

書込番号:5968925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/14 12:57(1年以上前)

教えてくださった二人様。
ありがとうございます。

VMAXはレプリカとゆうことで頭に入れたいと思います。

新しく出る1800VMAXはどうなんでしょうね。
市販される時はモーターショーのと形は多少はかわるのでしょうか??楽しみです。

書込番号:6000800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/14 16:04(1年以上前)

モーターショーでみたけどモンスターです・・・(笑)

書込番号:6001222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

フルタイムVブースト?

2006/11/06 14:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

はじめまして、私は今大型の免許を取りに行ってます。
取得したら、何に乗ろうか色々バイクショップを見てます。
そこで、V-maxを見てかっこいいな〜って思い、口コミやら色々な情報を集めています。
ここの情報を見るには、逆輸入車のほうがいいのかな〜って思いました。
あとは、中古にするか、がんばって新車にするか、恥ずかしながら私はメカのほうはてんで苦手で・・・これから色々と勉強して行こうと思ってまっす。
色々見ていると、「フルタイムVブースト」という言葉が目に付きました。どんな違いがあるのでしょう?
よいアドバイスお願いします。

書込番号:5609308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/06 19:50(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBV-MAX

ttp://www.geocities.jp/maxvxam/howto/custom.html#Anchor1151441

書込番号:5610106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/14 22:09(1年以上前)

う〜ん・・・よくわからんがなんだか凄そうだ・・・
あせらずゆっくりと決めてみまーす。

書込番号:5637940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/15 00:36(1年以上前)

自分でろくに調べもしない挙句、礼の一言もないとは…。
レスするんじゃなかった。

参考までに
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5621975

書込番号:5638756

ナイスクチコミ!0


nomo96さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/15 11:42(1年以上前)

トップページ以外に妙な伏せ字リンクをはるあなたもどうかと思いますけど。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5639708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/15 11:47(1年以上前)

まあまあ、落ち着いてちょうだい。

これがバイク板のマナーレベルってことで、
納得しなさいな。

書込番号:5639720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/21 23:55(1年以上前)

素人なもので、すみませんでした。
仮面ライダー2号さん不愉快な思いをさせてすみません・・・
みなさんありがとうございました。

ちなみに、いまはV−MAXのまえに、通勤用のバイク探しをしています。(50cc)今は、シルバーウィング400で通勤しているのですが、道が狭く渋滞してるので、バイクで通勤しているメリットが感じられません。
どうせ買うなら遊べるやつを!と、思いNSR50を探してましたが、どれもこれも高すぎて・・・V−MAXがどんどん遠ざかっていきそうなので、ってゆーかV−MAX買えちゃうんじゃないの?そんなこんなで、CRM50を探そうと思ってます。

また、なにかいけないことをしていたら、ご指摘ください。

書込番号:5663352

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/22 14:16(1年以上前)

通勤ならアドレスV125あたりを調査されてはいかがですか?
安いですし燃費も良いですし、大きさは50cc並みですから駐車などにも便利です(法律がからむ自転車置き場を除く)
50ccでは速度違反で捕まるのは時間の問題かと(^^;;

書込番号:5664915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/23 00:26(1年以上前)

かまさん、ありがとうございます。
今もスクーターに乗っていて、ちょっとつまんないなぁ〜
なんて、わがまま言ってます。
原チャリツーリング(近場)なんかもやってみたいし・・・
でも本当に、30km/hじゃあっという間ですよね・・・・

書込番号:5667025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:23(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

やっぱりよくわからないかも

書込番号:5693175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

身の周りに知ってるヒトがいません

2006/08/07 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

Vブーストってなんですか?

書込番号:5326619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/07 22:12(1年以上前)

少しは自分で調べようね〜。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBV-MAX

書込番号:5326680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/08/07 22:25(1年以上前)

ウィキペディアに出てたのか。ヤマハやプレストコーポレーションのサイトは調べたんですが。。。ありがとうございました。ホンダのV−TECと似てるのかなと思ってたんですが、似てるようで違いますね。あたりまえか。

書込番号:5326741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/07 22:34(1年以上前)

昨日、環八を杉並方面からF,Wayで走行中、後ろからゴオッーと自分を抜かしてくバイクが・・・・
見ると、MT-01じゃあーりませんか。
初めて見る走行しているその姿! 暫し金魚のふんになって後ついてちゃいました。
井草トンネル終るまで一緒でしたが、自分の横にはVmaxが走っていましたが、新旧ヤマハのフラッグシップ!Vmaxさんは何だか霞んで見えました。
それにしても`MT-01、走行するそのカッコ良さに見ていて惚れ惚れしちゃいました。 

書込番号:5326787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/08/07 23:47(1年以上前)

MT01、僕も結構好きです。ヤマハが造ったビューエルって感じもしますが。。。VMAX重そうですよね。自分には扱えそうにないです。

書込番号:5327113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 23:57(1年以上前)

>惚れ惚れしちゃいました

女性ライダーだったからですか。(笑)

書込番号:5327163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/08 00:44(1年以上前)

`MT-01が女性ライダーだったら、`しびれちゃうでしょうね!
多分、そのまま相手が降りるまでずっと着いてちゃいます!(爆

ビューエルも空冷Xで似てるちゃ似てますが、なにしろ1700t、`ラオウに立たれてるみたいです。

書込番号:5327321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 14:38(1年以上前)

その女性ライダーがもしユリアだったら、フレンドハムスターさんはケンシロウにならないと。フレンドハムスターさんは陽気すぎるから、クールなケンシロウになるのは無理ですね。

夢想転生が使えるのならクールでなくてもOKです。(笑)

書込番号:5328473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/08/09 11:37(1年以上前)

V-MAXって、、、まだ売ってたのか、、、。すげーロングラン><
排ガス規制クリアできてるの?これ(^^;

ベンチャーロイヤルエンジンも息が長いね〜wもう25年くらい?

書込番号:5330920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/09 13:32(1年以上前)

そぅ〜なんですよ バウハンさん ヤマハはSR400など生きている化石が得意なんですよ。
カワサキなどはW650などネームは一緒でも中身別物なのに・・・・・・・・

初機はFujicaST605さん私はケンちゃんじゃありません、前は良く両津勘吉と言われてました。 (爆

書込番号:5331140

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

Vmax
ヤマハ

Vmax

新車価格帯:

Vmaxをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング