Vmax のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

フルタイムVブースト?

2006/11/06 14:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

はじめまして、私は今大型の免許を取りに行ってます。
取得したら、何に乗ろうか色々バイクショップを見てます。
そこで、V-maxを見てかっこいいな〜って思い、口コミやら色々な情報を集めています。
ここの情報を見るには、逆輸入車のほうがいいのかな〜って思いました。
あとは、中古にするか、がんばって新車にするか、恥ずかしながら私はメカのほうはてんで苦手で・・・これから色々と勉強して行こうと思ってまっす。
色々見ていると、「フルタイムVブースト」という言葉が目に付きました。どんな違いがあるのでしょう?
よいアドバイスお願いします。

書込番号:5609308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/06 19:50(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBV-MAX

ttp://www.geocities.jp/maxvxam/howto/custom.html#Anchor1151441

書込番号:5610106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/14 22:09(1年以上前)

う〜ん・・・よくわからんがなんだか凄そうだ・・・
あせらずゆっくりと決めてみまーす。

書込番号:5637940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/15 00:36(1年以上前)

自分でろくに調べもしない挙句、礼の一言もないとは…。
レスするんじゃなかった。

参考までに
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5621975

書込番号:5638756

ナイスクチコミ!0


nomo96さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/15 11:42(1年以上前)

トップページ以外に妙な伏せ字リンクをはるあなたもどうかと思いますけど。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5639708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/15 11:47(1年以上前)

まあまあ、落ち着いてちょうだい。

これがバイク板のマナーレベルってことで、
納得しなさいな。

書込番号:5639720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/21 23:55(1年以上前)

素人なもので、すみませんでした。
仮面ライダー2号さん不愉快な思いをさせてすみません・・・
みなさんありがとうございました。

ちなみに、いまはV−MAXのまえに、通勤用のバイク探しをしています。(50cc)今は、シルバーウィング400で通勤しているのですが、道が狭く渋滞してるので、バイクで通勤しているメリットが感じられません。
どうせ買うなら遊べるやつを!と、思いNSR50を探してましたが、どれもこれも高すぎて・・・V−MAXがどんどん遠ざかっていきそうなので、ってゆーかV−MAX買えちゃうんじゃないの?そんなこんなで、CRM50を探そうと思ってます。

また、なにかいけないことをしていたら、ご指摘ください。

書込番号:5663352

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/22 14:16(1年以上前)

通勤ならアドレスV125あたりを調査されてはいかがですか?
安いですし燃費も良いですし、大きさは50cc並みですから駐車などにも便利です(法律がからむ自転車置き場を除く)
50ccでは速度違反で捕まるのは時間の問題かと(^^;;

書込番号:5664915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/23 00:26(1年以上前)

かまさん、ありがとうございます。
今もスクーターに乗っていて、ちょっとつまんないなぁ〜
なんて、わがまま言ってます。
原チャリツーリング(近場)なんかもやってみたいし・・・
でも本当に、30km/hじゃあっという間ですよね・・・・

書込番号:5667025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:23(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

やっぱりよくわからないかも

書込番号:5693175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

身の周りに知ってるヒトがいません

2006/08/07 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

Vブーストってなんですか?

書込番号:5326619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/07 22:12(1年以上前)

少しは自分で調べようね〜。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBV-MAX

書込番号:5326680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/08/07 22:25(1年以上前)

ウィキペディアに出てたのか。ヤマハやプレストコーポレーションのサイトは調べたんですが。。。ありがとうございました。ホンダのV−TECと似てるのかなと思ってたんですが、似てるようで違いますね。あたりまえか。

書込番号:5326741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/07 22:34(1年以上前)

昨日、環八を杉並方面からF,Wayで走行中、後ろからゴオッーと自分を抜かしてくバイクが・・・・
見ると、MT-01じゃあーりませんか。
初めて見る走行しているその姿! 暫し金魚のふんになって後ついてちゃいました。
井草トンネル終るまで一緒でしたが、自分の横にはVmaxが走っていましたが、新旧ヤマハのフラッグシップ!Vmaxさんは何だか霞んで見えました。
それにしても`MT-01、走行するそのカッコ良さに見ていて惚れ惚れしちゃいました。 

書込番号:5326787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/08/07 23:47(1年以上前)

MT01、僕も結構好きです。ヤマハが造ったビューエルって感じもしますが。。。VMAX重そうですよね。自分には扱えそうにないです。

書込番号:5327113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 23:57(1年以上前)

>惚れ惚れしちゃいました

女性ライダーだったからですか。(笑)

書込番号:5327163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/08 00:44(1年以上前)

`MT-01が女性ライダーだったら、`しびれちゃうでしょうね!
多分、そのまま相手が降りるまでずっと着いてちゃいます!(爆

ビューエルも空冷Xで似てるちゃ似てますが、なにしろ1700t、`ラオウに立たれてるみたいです。

書込番号:5327321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 14:38(1年以上前)

その女性ライダーがもしユリアだったら、フレンドハムスターさんはケンシロウにならないと。フレンドハムスターさんは陽気すぎるから、クールなケンシロウになるのは無理ですね。

夢想転生が使えるのならクールでなくてもOKです。(笑)

書込番号:5328473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/08/09 11:37(1年以上前)

V-MAXって、、、まだ売ってたのか、、、。すげーロングラン><
排ガス規制クリアできてるの?これ(^^;

ベンチャーロイヤルエンジンも息が長いね〜wもう25年くらい?

書込番号:5330920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/09 13:32(1年以上前)

そぅ〜なんですよ バウハンさん ヤマハはSR400など生きている化石が得意なんですよ。
カワサキなどはW650などネームは一緒でも中身別物なのに・・・・・・・・

初機はFujicaST605さん私はケンちゃんじゃありません、前は良く両津勘吉と言われてました。 (爆

書込番号:5331140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

V maxの中古について

2006/05/24 05:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 yahoo1900さん
クチコミ投稿数:1件

V maxに乗りたくて今大型を取得中です。取得後中古購入を考えています。購入するにあたりアドバイスを教えていただければと思います。私が思うところ、1.外装 2.エアフィルター、プラグの交換 3.タイヤの磨耗状態 4.エンジンの調子  などだと思いますが、あとどんなことに気を付けたらいいでしょうか。あとネットでの購入に関する注意点などお教えくださればと思います。宜しくお願いします。

書込番号:5105919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/24 09:23(1年以上前)

VMAXは85年デビュー、長い間作られたオートバイですのでかなり中古車の程度には開きがあります。
マイナーチェンジは3回86年、ホイールがディッシュタイプに変更
93年Fフォークが40→43mmに、Fブレーキディスクがフローティングタイプになりキャリパーも4POTに変更。国内版はレギュレーターも変更。
96年レギュレーター、バッテリーサイズ変更、オイルフィルターがカートリッジタイプになる。

VMAXはバッテリーが上がりやすい(初期モデルではアイドリング時充電されません)ので、
買うなら93以降がお勧めです。逆車の場合でもレギュレーター変更でかなりましになります。

書込番号:5106122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2006/05/25 00:11(1年以上前)

中古車ならやはり93年以降がお勧めです迷わず逆車にしたほうが良いです。1.外装 2.エアフィルター、プラグの交換 3.タイヤの磨耗状態 は低価格で交換可能なので目安程度でいいと思います。ノーマルで乗るなら高年式(2000以降)の車体が良いですが社外部品のパーツを目いっぱい取り付けたいのであれば低年式(1993以降)の安い車体で新品部品を購入したほうが愛着もわきますよ!
V-MAXのアルミ部分の腐食は持病なので気になさるのであれば1996以降1998未満の車体が良いでしょう。


ネット購入の予定でしたら6月から7月に出品する予定なのでよろしくお願いします!車体はこちらへV−MAXの泣き所をバッチリ対策している車体です!ノーマル部品もほとんどあります!http://blog.livedoor.jp/ssfxq533/?blog_id=1703556

書込番号:5108304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/22 13:12(1年以上前)

転倒歴の有無は大切ですね。
あと購入するならなるべく99年以降のがいいと思います。
レギュレーターがアイドリングでも作動するため
バッテリーが上がりにくくなってます。

書込番号:5277523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

vmaxの修理について

2006/05/31 12:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 986vmaxさん
クチコミ投稿数:3件

今vmaxに乗っているんですが、エンジンからオイルがもっているみたいなんです。エンジンの後ろ側の方のマフラーエキパイ付近からです。エンジン形式は2WE型です。距離が約5万キロにちかいです。もうエンジンがだめなんでしょうか?いいバイクの修理屋さんは知りませんか?修理するとしたら、いくらぐらいかかるのでしょうか?情報おねがいします。

書込番号:5127117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/05/31 18:33(1年以上前)

V-MAXのことならここしかないでしょう!VMG大原http://www.v-max1200.com/

書込番号:5127740

ナイスクチコミ!1


スレ主 986vmaxさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/01 00:58(1年以上前)

ssfxqさん返事ありがとうございます。
都合をみて、調べてもらおうと思います。
8年間乗ってるんで愛着があり、手放すのがもったいないので
ぜひ、なおるといいんですが。

書込番号:5129058

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/04 22:51(1年以上前)

よっぽど無茶な乗り方をしない限りは、5万km位で駄目になる事はないです。
前乗ってた serow は9万km近く乗りましたが、エンジンは元気でした。(ピストンリングの交換等はしましたが)

ガスケットとかオイルシールの交換位で直ると思います。
部品代はそんなに掛からないと思いますが、工賃はちょっと高くつくかも知れません。

書込番号:5140560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:5件

Vmaxを愛する皆さんはじめまして。
僕はVmaxに憧れて大型二輪免許をしました。

近々購入を考えているのですが、
逆車と国産車はどちらが良いのでしょうか?

もちろん、パワーの違いや、燃費の違い等は
なんとなく分かるのですが、
細かい部分や、実際に乗ってみると
「逆車はここがいいっ!」「国産車はここがいいっ!」
なんて事や、そのまた逆なんかを教えて頂ければ幸いです。

ちなみにバイク屋に行って店員さんに聞いたんですが、
その方もVmaxには乗った事がないらしく、大体な事しか
教えてもらえませんでした…。

かなりおおまかな質問ですがお願いします!

書込番号:4705686

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 01:41(1年以上前)

じん太777さん、こんにちは。

個人的には国内仕様をオススメします。
(最近の事情には疎いので正確さを欠くかも知れませんが、)
逆車フルパワーには6千回転を超えると作動するVブーストシステムがありますが、国内仕様にはありません。(超基本)
逆車を購入する人は当然Vブーストシステム目当てといっても過言ではないでしょう。
ただ、良識ある通常使用においてはそこまで回す必要は全然無いので、癖のある逆車よりマイルドで扱いやすい国内仕様の方が良いかと思います。(燃費悪いし)
もし、どーーーーーしても国内仕様に物足りなくなったのであれば、フルパワー仕様に変更すればよいでしょう。
(国内仕様改の方が能力が高いという噂も…。)

ちなみに自分はみーはーなので北米仕様ですが、最近Vぶーすとは使ってません…。
(T_T)v

書込番号:4741771

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2006/01/20 11:53(1年以上前)

じむにん3さん,初めましてこんにちは。
情報ありがとうございます。m(_ _)m

なるほど〜、Vブーストはあまり使わないんですね〜。
Vmaxといえば 逆車でVブースト!
みたいなところがやはり憧れがあるんですが、
燃費が悪く、街乗りではVブーストが
使えないとなれば国内仕様の方が経済的には良さそうですね。
ん〜でも逆車のじゃじゃ馬にも乗ってみたいし…
難しいですね〜(>ω<)


書込番号:4750172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2006/01/20 20:45(1年以上前)

私が詳しく説明しよう!!
逆車と構内
エンジンは同じです
V-ブースト付き
べベルギア逆車/減速比2..851(加速重視)国内2.566(最高速重視)
マフラーのテールエンドの違い・逆車口径30mm国内25mm
イグナイターの違い
キャブレター部品の違い
国内はリミッター付き逆車は怖いので自分リミッターが付く
私の理想としてはVMG大原で国内使用のVブーストつきの新車を買い
VブーストコントローラーでON、OFFでブーストを楽しむ!

私は95USにノッテイルぞ!!コーナーリングでブースとが効くと「ああっこのまま突っ込むなぁー」って思うことがあるぞ!!(未熟物ですいません)逆車を買うなら北米を進める!!
なぜなら、260kmメーター、ニードルのセッティングができるから。
聞きたいことあったらなんでもきけー!
ただいま愛車はフロントフォークOH中!!
あっ中古車買うなら96-99までがやすいよ!!

書込番号:4751214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2006/01/21 22:01(1年以上前)

ssfxqさん、初めまして今晩は。
情報ありがとうございます。m(_ _)m

やはり、じむにん3さんも、ssfxqさんも
逆車に乗られてるんですね〜羨ましい!
>VMG大原で国内使用のVブーストつきの新車を買い
VブーストコントローラーでON、OFFでブーストを楽しむ!
↑これいいですね!VブーストON、OFFできるコント
ローラーがあるんですね〜
こんなのに乗れたら最高ですが、ナニブンおカネが…(T_T)

お言葉に甘えていくつか質問させて頂きます!
僕は乗り出し価格60位で考えてるんですが、
やはりこの位では、程度のいい逆車は無理ですよね、
それならやはり、国内仕様で程度のいい物をさがした
方がいいんですかね?

他の掲示板を見ていると
「逆車は渋滞にはまるとすぐにオーバーヒートする」
とか、「バッテリーがすぐに逝ってしまう」
なんて事をよく目にするのですが、
これは国内仕様でもよくありうる事なのでしょうか?

逆車と国内仕様は、外見の違いがマフラーのテールエンド
以外に他にもあるのでしょうか?

基本的な事ばかり質問して申し訳ありません!
宜しければお教え下さい、お願いしますm(_ _)m




書込番号:4754692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2006/01/22 14:18(1年以上前)

じん太777 さん はじめまして。

わたくし、1992年式いわゆる前期型逆車に乗っておりました。
購入当時、国内仕様が発売される噂がありましたが、迷わず
逆車を選択いたしました。
魅力は、やっぱりVブーストです。
当時は後付けVブーストキットもありませんでしたし…
また、使っても使わなくても、V−MAXの象徴ですから(^^)
でも一度は体感してみて欲しいですね〜。モノ凄いですよ〜
実際は、今の最新バイクには到底かなわないですが、
体感速度はピカイチです。バイクがよじれる感覚が解ります。

ちなみに、イジり点はエスパー4本出し・前後ローダウン・エンジン
ハンガー・ウインカー・フェンダーレス・リアホイール・等々

実は先月、一身上の都合により、涙ながらV-MAXを手放しました。
13年間の付き合いでしたが、買取査定した業者に聞くと、
市場ニーズは圧倒的に逆車のほうが多いとのことで、買取・下取
り査定も逆車のほうが高いとのことです。
当然、国内に後付けVブーストよりも、です。
こういった後々の事でも逆車のほうがお得かも。。

見分け方は、やはりサイレンサーエンド口径ぐらいでしょう。
あとは、その年式によってのカラーとかで判別できるかってとこ
でしょうかね…

自分は、体が動かなくなるまで乗りつづけるつもりでしたが、やむ
なく手放してしまいました。再びバイクに乗れるときにはまた、V-MAXを購入すると思います。
じん太777さんも素晴らしいV-MAXライフを送って欲しいです。

でわ。

書込番号:4756540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2006/01/23 19:39(1年以上前)

おおう!!
国内なら、ラジエーターの反射板が白、180kmメーター
逆車なら、黄色、USはマイルメーターカナダは260kmメーター

買うときは96以降をお勧めする!43パイのフォーク、現行レギュレーター(これが壊れているとバッテリーを充電しない)

逆車は渋滞にはまるとすぐにオーバーヒートする」
とか、「バッテリーがすぐに逝ってしまう。国内も関係なし!
という症状の人は普段からバイクのメンテサボってる証拠だー!
3ヶ月ごとのバッテリー点検、よく冷えるラジエーター液(自分はSQクール1対水1でカナリ余裕)を半年に一回交換/新型レギュレーター(確か96以降のもの自分は00)に交換してれば未然に防げるぞーー!!
買うなら赤男爵お勧め!
なぜなら、中古車は結構乗ってからボロが出る!それをすべてクレームで処理させよう!あと、自分が買うときにはバッテリー、駆動ベアリング類、フォークオイル、エンジンオイル、タイヤ前後、ブレーキフルード、レギュレーター、デフオイルを新品にしてくれたぞ!!
買うとき言ったセリフは「買うけど整備不良で何かあった場合はすべて無料保証してくれるんでしょ!!バイクと待ったら迎えに来てくれるんでしょ!!」といったらこれだけしてくれた!!
他のバイク屋で中古車体+これだけやったらいくらになるかねーー
でも、赤男爵はちょっと高いねー!!!

書込番号:4760111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2006/01/23 22:49(1年以上前)

すいぴーさん初めまして今晩は。ssfxqさん今晩は。
情報ありがとうございます。m(_ _)m

すいぴーさん>
おお〜やはり、すいぴーさんも逆車!
そうですよね、やっぱりVブースト体感したいですね〜
Vmaxに乗るなら是非ともなんですが、経済的にキツイかも…
って、バイク乗りがそんな事ゆってたら駄目ですよね!
色々みなさんの意見聞いて迷ってるんですが、もうちょっと色々なバイク屋に足を運んでみようと思います。
13年間乗っていた愛車を手放されたんですか…(T_T)
僕も以前愛車だったスティードを手放した時は、なんとも言えない寂しさがありました。しかし13年間乗り続けるって凄いですね!
次も絶対にVmaxを手にいれて下さい!

ssfxqさん>
いつも詳しく教えて頂きありがとうございます!
なるほど、オーバーヒートもバッテリーも日頃、愛車の手入れを
キチンとやっていれば問題ないんですね。
とりあえず逆車、国内仕様、どちらにするにしても96以降をさがそうと思います。あとは店選び、赤男爵は確かに高いですね。
だけど、置いてるバイクは悪くないとはよく聞きます。(賛否両論あると思いますが) しっかしssfxqさん、もの凄い勢いで新品にしてもらったんですね…タイヤ前後まで…(汗) 
僕もみなさんに教えて頂いた事を頭に入れて
バイク屋に通い、もっとVmaxを知りたいと思います!  



書込番号:4760766

ナイスクチコミ!0


魚強さん
クチコミ投稿数:27件

2006/02/13 15:10(1年以上前)

こんにちは 99年式カナダ仕様のオーナーです。

>じん太777
私は逆車指名で購入しました。当時、いろいろなバイク屋で相談しましたが何軒かは「Maxは国内仕様で十分。Vブーストなんてどこでつかうの?」なんて言われました。私としては「それで満足するなら普通の中型バイクで十分じゃい!」でした。Max乗るなら逆車じゃないですかね?乗りやすさなら「国内VS国外」ではなく、他の現行バイクの方が優れています。
 燃費が気になるのなら大型バイクそのものをやめておいたほうがいいと思います。バイクなんて趣味のモノ。金食って当然です。そこまで容認できないとオーナーで、い続けるのは厳しいのでは・・・

 あと、オーナーさんがこれだけ発言して出てない(なんでだろう?)「国内と逆車の見分け方」
・国内仕様→リヤシートにベルトがある。(つかまるため?)
・カムのリフト量が違う。(逆車の方がハイカム)

 なので、単に、逆車からVブーストを取って、ベベルギヤを国内仕様にしても、走りは本来の国内仕様にはなりません。

書込番号:4818424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2006/02/22 21:28(1年以上前)

魚強さん初めまして今晩は。
情報有難うございます、レス遅くなってすいません。m(_ _)m

>燃費が気になるのなら大型バイクそのものをやめておいたほうがいいと思います。バイクなんて趣味のモノ。金食って当然です。そこまで容認できないとオーナーで、い続けるのは厳しいのでは・・・

ごもっともです…
経済的な事を考えるのなら、250で十分ですもんね。
大型バイク、特にVmaxに乗るのなら当たり前のことですね!

Vmaxの本などを購入して見ているんですが、やっぱりカッコイ
イ!これしかないって感じです!
今はまだ国内仕様か逆車かは決めていませんが、
どちらにせよ必ず乗りたいです。
それでもやはりVブーストを体感してみたい!
とゆう気持ちが強く、逆車に心惹かれますね〜





書込番号:4847521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Vmaxのカタログ

2005/12/16 22:03(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

Vmaxのカタログって、どうやったら入手できるのでしょうか?
ヤマハでは入手出来ないみたいですし、ご存知の方教えて下さい。
(もちろん、有償でもいいので)

また、現在入手可能な特集の載っている雑誌等があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4661441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/17 18:13(1年以上前)

エンディミオンの鷹さん、こんにちは。

カタログはちょっと分かりませんが、V-MAXユーザー
御用達の本としては
『V-MAX FILE1〜4』,『V-MAX CUSTUM&MAINTENANCE』
でしょう。
メンテからカスタムまで幅広く載ってます。

ちょっと大き目の本屋に行けば置いてあると思います。

書込番号:4663582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/12/17 18:42(1年以上前)

じむにん3さん、回答有難う御座います!!

「ヤマハV‐MAXカスタム&メンテナンス」を早速買いに行きます!
ご用達本買って、早くオーナーになりたい!


書込番号:4663633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/20 20:48(1年以上前)

2000年くらいだったら俺持ってるぞ!赤男爵でもらえない??

書込番号:4751222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/01/22 02:23(1年以上前)

ssfxqさん 情報有難う御座います。

赤男爵でもらえるんですか!?
明日にでも、早速もらいに行きます!!


ちなみに、「ヤマハV‐MAXカスタム&メンテナンス」は買ってきました。良いですね〜、カスタムVmax!!

書込番号:4755617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

Vmax
ヤマハ

Vmax

新車価格帯:

Vmaxをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング