Vmax のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:10652件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

〜ツインマフラーより白くたなびきたる煙のいと白きも、またさらでも、いと寒きに内燃機関の火など急ぎ熾して、フューエルワンもて渡るも、いとつきづきし。〜


枕草子の有名な一節ですね。

超久しぶりに乗りましたが夏場に狂気としか思えなかった熱も、今はその温もりに愛を錯覚するほど頼もしさを感じます。
つーか目的地に着いた後にエンジンから離れたくない。
依然、新たな魅力に気付かせてくれる奥ゆかしい単車ですねぇ…。
ええ、冬に乗ったこと無かっただけなんですけども。

書込番号:25570480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

2017モデルUS仕様購入

2017/10/19 00:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:41件

新規制対応で納車は早くても11月下旬とのことで、
のんびり待ちます。
ECU書換と現車セッティングで難無く通せそうに思いますが、
そう簡単ではないのでしょうか?

書込番号:21289248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/10/19 07:10(1年以上前)

Vmaxは旧モデルの1200しか乗った事がないですが、存在感は半端ないですよね。
小柄な自分だと1700だとパワーと車重に振り回されそうです。

納車までのあいだが待ち遠しいですね。
そのあいだが一番楽しかったりして…

書込番号:21289524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/19 08:10(1年以上前)

Vmaxって復活しんですか。
いつかは乗ってみたいなぁ。

書込番号:21289616

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/19 08:11(1年以上前)

あ、タイトルに2017年モデルUS仕様車って書いてありましたね。
失礼しました。

あとひと月ちょっとですか。
お楽しみに〜

書込番号:21289618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/10/19 18:29(1年以上前)

そうかもしれません。
息子用なのでw

書込番号:21290784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/10/19 18:31(1年以上前)

はい、楽しみに待ってます。
日本でも売って欲しいですね。

書込番号:21290791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


145psさん
クチコミ投稿数:146件 VmaxのオーナーVmaxの満足度5

2018/12/25 09:44(1年以上前)

ていうかUS仕様は普通に販売継続なんですね
19年仕様とか出ててビックリしましたわ

書込番号:22348397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

VMAX 1700の排気音について

2009/07/21 06:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

国内仕様の排気音はきっと静かで,物足りないのだろう・・・と思っていました。
私個人の感覚では,その期待をいい意味で裏切ってくれました。結構しっかり歯切れ良い,堂々とした排気音を国内仕様も奏でてくれると感じました。(加速時等です。アイドリングはやっぱりもう少し頑張ってほしいとも思いますが,それでも許容範囲内だと私は思いました)

V-Max?と表記していた昔,スーパートラップを付けて逆車に数年乗っていました。当時はノーマルマフラーではおとなしすぎで,マフラーを交換していました。性能的には国内仕様で十分満足なのですが,やはりその排気音だけは気になっていました。
(今までなら周囲に気付いてもらいやすいという面からも,テルミやノジマや,スーパートラップ,デビル管など乗り継いできた大型のバイクのマフラーはすべて交換していました)
しかし,今回のVMAXのマフラーは,存在感とチタン製ということで他社製のスリップオンに付け替える気がしないのです。

国内仕様でも,3000rpmも回れば,意外に大きめの排気音が聞こえてきます。アイドリングも思っていた以上にしっかりした音が聞こえてきます。新VMAXについては,実際の音量は大きくないのでしょうけど,横で聞く分には,意外に満足できる排気音だと個人的には感じました。
ついでになりますが,きっと実際の排気音(特に国内仕様のノーマル時のアイドリング音)が気になるけど,聞けないという方もいると思います。http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/stockmax-tune-v.htmlに実際に動画に撮ってみましたので参考にしてみてください。
ほんとにノーマルの排気音にも不満の無い自分が意外でしたが,それだけよくできているんだなあと思った新VMAXでした。

書込番号:9885173

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新型VMAX国内仕様に乗りました

2009/06/24 20:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 db-boatさん
クチコミ投稿数:2件

レンタルバイクとして借り、東北道浦和から西那須野を通って、もみじライン→日光宇都宮道路→東北道と乗りました。ハヤブサなどのバイクに比べ非常に疲れない 高速では意外と風が当たらないです。加速は最高で瞬間移動できます。ハヤブサなどで加速するとタンクにしがみつくように伏せなくてはならないですが、VMAXの場合は体を起こした状態でもOK 長所としては中低速のトルクがあるのでこまめに変速しなくて良いので左手が疲れない。一般道でも すり抜けも出来るし加速も楽しめる。コーナーの取り回しも安定して楽です。
そして、威圧感と目立ち感はいいですよ!!
欠点 タンクが小さいので、燃料の減りが早い。ちなみに燃費は13km/L〜15km/L 
高速で追い越しをかけるとすぐリミッターが効く。120km/hで4000RPMは回りすぎ 少しうるさい。もう1速ほしいですね。 何度もシフトアップしようとしました。総合的にはとってもほしいバイクでした。

書込番号:9752026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/26 05:12(1年以上前)

>リミッターが効く

リミッターってオーバーレブ?

書込番号:9758846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 VmaxのオーナーVmaxの満足度5

2009/06/26 07:50(1年以上前)

たぶんスピードリミッターかと(^ ^;)


私はとうとう我慢できずに契約して納車待ちです。
逆車も考えたのですが、いろいろな雑誌を読んで国内仕様の方が街乗りで速いらしいので国内仕様を選びました。

7月には納車できるかな?

20年間は乗るつもりです(^ ^;)

書込番号:9759054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/26 12:38(1年以上前)

>20年間は乗るつもりです(^ ^;)

それまでヤマハが持つのかな〜(^^;
ヤマハのために10年にしてあげてください。11年目で、もう1台購入とかね。

書込番号:9759826

ナイスクチコミ!0


スレ主 db-boatさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/27 17:13(1年以上前)

リミッターとは逆車には無いものです。想像できますね!!

書込番号:9765937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 13:16(1年以上前)

>それまでヤマハが持つのかな〜(^^;
ヤマハのために10年にしてあげてください。11年目で、もう1台購入とかね。

妬むのは止めましょー!

書込番号:9786010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2009/07/05 18:14(1年以上前)

物欲キングかも〜さん,もう納車されました??
またこちらでおひろめしてくださいね。(^^; 

VMAXの最新型は国内版だと某雑誌にも載ってましたし,0-400mをしてもホイルスピンを起こしにくい国内仕様が速いと書いてましたし,低グリップの一般道での使用ではスロットルが低開度なのでその近辺での調整をより念入りにした日本仕様がやっぱりいいですよね。 すこしだけ,扱いにくいであろう輸出仕様でいきなり途中からホイルスピンしてしまうのも,結果的に遅くてもおもしろそうではあるのでしょうけど,サポートのことやヤマハのことを考えると私も,もし購入するのなら,国内しようにすると思います。 その後,許されるなら輸出しようにも変更して・・・差がわかれば2度おいしい?なんてぜいたく,夢のまた夢ですけど,いいなあ・・・そんなのできたら,なんて思っちゃいます。

納車レビュー,楽しみにしてますので,入手された折にはレビュー欄にも記載してくださいね。(^^;

書込番号:9808069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/06 03:10(1年以上前)

>妬むのは止めましょー!


別にねたんでないよ〜〜
本気で心配してんだよ。ヤマハの経営状況。

それにVMAXは欲しい分野のバイクじゃないしね。
大馬力でネイキッドとかイラネ〜〜〜ってのが信条。
バイクはフルカウルっすよ。やっぱね。

RZV500Rはカッチョよかった(^^
4本マフラーがしびれるね。
アッパーカウルは250と共有パーツだったけどさ、、、w

書込番号:9811051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

試乗しました。

2009/06/10 09:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

富士スピードウェイ隣のショートサーキットで国内仕様車を試乗してきました。
雨もあがってドライ路面でフル加速しての感想です。
(ただし自分が購入する目的だったのでほとんど1速のみしか使ってませんが)

私の現在通勤に使用しているカナダ仕様145psの旧Vmaxとの比較です。
・全域Vブーストが効いているような加速とリニアに反応するアクセル
(フル加速しても前輪は浮かないので安心)
・旧Vmaxの半分の距離で止まれると思われるようなすばらしいブレーキ
・車重が増えたのに旧Vmaxよりさらに軽々のコーナーリング切り返し
・金額に見合った上質な仕上がり
・旧Vmaxより5cmくらい足が地面に届かない
・サイドスタンドが出し入れしにくい(立ちゴケしそう)

私の評価は「買い」ですな。
直線でブレる旧Vmaxもすごく楽しいんですが、40歳過ぎの私としては最後のバイクとして清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したいです。

なおヤマハスタッフが言うには逆車より街乗りではパワーがあり、エンジン内部も国内仕様の方が手をかけているそうです。

書込番号:9677726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 18:17(1年以上前)

キングかも〜さん、こんにちは。

試乗されましたか?なかなか楽しそうですね。
さて、
>旧Vmaxより5cmくらい足が地面に届かない
・サイドスタンドが出し入れしにくい(立ちゴケしそう)

ですが、いずれも、ワイズギヤからオプション出てますよ。ローダウンキットとサイドスタンドのエキステンションです。

僕は大阪で展示していた車両しか見てませんが、丁寧に作られてますね。

書込番号:9679291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 VmaxのオーナーVmaxの満足度5

2009/06/16 07:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ワイズギヤ見ました。
ローダウンキットは高いのでパスですが、サイドスタンドエクステンションは足の短い私には必要かと。

書込番号:9706621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

あの若花田が!!

2006/05/07 23:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

今日、先ほどテレビ大阪の番組で、あの「若花田」がVmaxに乗っていました!
憧れのバイクで、納車を待てずに店までVmaxをとりに行ってました。

さすがに若花田が乗ると、Vmaxがずいぶん小さく見えました。(笑)
かっこいいですね〜〜Vmax !!
若花田も決まってましたね。


書込番号:5059749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/05/08 00:31(1年以上前)

 曙も自国ではアメリカンタイプに乗ってて転倒したとかやってましたし、昔のマクガイヤ兄弟しかり、おデブさんのバイク好きってあるのかも?

書込番号:5060089

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/08 17:45(1年以上前)

僕の回りではピッグスクーターが多いです。

書込番号:5061389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/05/08 22:43(1年以上前)

↑うまい!!www

書込番号:5062366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

Vmax
ヤマハ

Vmax

新車価格帯:

Vmaxをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング