Vmax のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに新型現る!?

2007/01/02 23:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax


http://www.raptorsandrockets.com/images/Yamaha/Yamaha_new_V_Max_r.JPG

ガセネタですゴメンナサイ。
モーターショーで発表されたコンセプトモデルにシートやライト、ミラーをCGで付け加えたもののようです。
200psを超えてくるともいわれている時期モデル、首を長くして待ちましょう・・・。


書込番号:5833018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/03 02:11(1年以上前)

4月1日じゃ無いですよ(笑)

書込番号:5833566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/03 09:03(1年以上前)

これは基本的に旧型のようですな。

新型はバイク雑誌に写真が出てたけど、もっとかっこ悪かった?

書込番号:5834016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/01/03 12:11(1年以上前)


旧型のパーツを切った貼ったしてるようなのでそう見えるのかも。
ベース車両の写真は↓でいっぱい見られます。

http://www.raptorsandrockets.com/News/Yamaha_Vmax.htm

書込番号:5834534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 15:34(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

バイクコラージュ発表会もいいです。

書込番号:5861569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

フルタイムVブースト?

2006/11/06 14:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

はじめまして、私は今大型の免許を取りに行ってます。
取得したら、何に乗ろうか色々バイクショップを見てます。
そこで、V-maxを見てかっこいいな〜って思い、口コミやら色々な情報を集めています。
ここの情報を見るには、逆輸入車のほうがいいのかな〜って思いました。
あとは、中古にするか、がんばって新車にするか、恥ずかしながら私はメカのほうはてんで苦手で・・・これから色々と勉強して行こうと思ってまっす。
色々見ていると、「フルタイムVブースト」という言葉が目に付きました。どんな違いがあるのでしょう?
よいアドバイスお願いします。

書込番号:5609308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/06 19:50(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBV-MAX

ttp://www.geocities.jp/maxvxam/howto/custom.html#Anchor1151441

書込番号:5610106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/14 22:09(1年以上前)

う〜ん・・・よくわからんがなんだか凄そうだ・・・
あせらずゆっくりと決めてみまーす。

書込番号:5637940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/15 00:36(1年以上前)

自分でろくに調べもしない挙句、礼の一言もないとは…。
レスするんじゃなかった。

参考までに
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5621975

書込番号:5638756

ナイスクチコミ!0


nomo96さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/15 11:42(1年以上前)

トップページ以外に妙な伏せ字リンクをはるあなたもどうかと思いますけど。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5639708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/15 11:47(1年以上前)

まあまあ、落ち着いてちょうだい。

これがバイク板のマナーレベルってことで、
納得しなさいな。

書込番号:5639720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/21 23:55(1年以上前)

素人なもので、すみませんでした。
仮面ライダー2号さん不愉快な思いをさせてすみません・・・
みなさんありがとうございました。

ちなみに、いまはV−MAXのまえに、通勤用のバイク探しをしています。(50cc)今は、シルバーウィング400で通勤しているのですが、道が狭く渋滞してるので、バイクで通勤しているメリットが感じられません。
どうせ買うなら遊べるやつを!と、思いNSR50を探してましたが、どれもこれも高すぎて・・・V−MAXがどんどん遠ざかっていきそうなので、ってゆーかV−MAX買えちゃうんじゃないの?そんなこんなで、CRM50を探そうと思ってます。

また、なにかいけないことをしていたら、ご指摘ください。

書込番号:5663352

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/22 14:16(1年以上前)

通勤ならアドレスV125あたりを調査されてはいかがですか?
安いですし燃費も良いですし、大きさは50cc並みですから駐車などにも便利です(法律がからむ自転車置き場を除く)
50ccでは速度違反で捕まるのは時間の問題かと(^^;;

書込番号:5664915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/23 00:26(1年以上前)

かまさん、ありがとうございます。
今もスクーターに乗っていて、ちょっとつまんないなぁ〜
なんて、わがまま言ってます。
原チャリツーリング(近場)なんかもやってみたいし・・・
でも本当に、30km/hじゃあっという間ですよね・・・・

書込番号:5667025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:23(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

やっぱりよくわからないかも

書込番号:5693175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

青春よもう一度!

2006/09/01 20:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 nao312さん
クチコミ投稿数:22件

35過ぎて初めて免許とって、限定解除。
中免許取る前に家に届いていたV-MAX
鉄の馬のイメージがおやじを魅了しました。
ドカッティも乗ったけど
やっぱりいつまでも忘れられないバイクです。
あれから早15年・・・・
フレームが若干頼りなくて
信号待ちからのダッシュでは、いつも車体がよれるっていうか
後輪がボデーを追い抜いて行きそうな気がしました。
もう一度乗りたいです。
ヘルニアで起こす自信も無いんですが。
乗ったらこっちのもんだー!
荒馬・じゃじゃ馬乗りこなす自信あるんですけど・・・・?
なんちゃってです

書込番号:5397831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/09/01 21:22(1年以上前)

>あれから早15年・・・・  

君麻呂っぽくて面白いです。  50歳ならまだまだ乗り盛りでしょう。

書込番号:5398066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/09/18 00:16(1年以上前)

ヘルニアの話だが
足が攣る→腰が痛い→運動が出来ない→腹筋が弱る→
姿勢が悪くなる→ヘルニアが悪化する
悪循環が大層辛い話だがプロホルモン剤で改善したよ。
三才書房の「デッドリーダイエット」と言う本が
役に立ったよ。レーサーレプリカでもヘッチャラさ。
V−MAXの話は余り思い出したくない部類。
発売されたばかりのV−MAX欲しさに大型免許を
半年掛りで取得して120万で購入→1000キロで
リヤタイヤが無くなり→2000キロ目でリヤデフが
砕け散って→2ヶ月目で60万で売却しました。
燃費がリッター当たり5キロ前後で
航続距離が70キロ前後でした。
今のは改善されてるらしいけど、
ぶん回す人は居ませんか?

書込番号:5451829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

すごいのではないかい

2005/02/24 15:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

今年も雑誌「ヤングマシン」のマシン・オブ・ザ・イヤーのアメリカン部門で1位になったそうです。何と12年連続だそうで、喜ばしい限りです。20年間大きく仕様を変えることなく作り続けてきたというのもユーザーにとって誇ですね。

書込番号:3980668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/24 15:50(1年以上前)

vmaxってアメリカンなんですかね?
なんかよくジャンルが分からないバイクです。
でもカッコイイですよね。

書込番号:3980699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/02/27 11:21(1年以上前)

人気のあるのはいいことです。スタイルもいいしね。でももうそろろろ最新のテクノロジーを搭載しませんか?ヤマハさん。オーバーヒートしやすい。燃費が悪い…。いろいろ不満も出てきていますよ。他にかっこいいバイクが少ない今、そのスタイルをそのままに、改善進化させてくださいよ。クラッシックカーじゃないんだから。なんとかなりませんかねぇ〜。

書込番号:3994047

ナイスクチコミ!0


ほりえさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/03 09:16(1年以上前)

Vmaxは「ハーレーじゃないアメリカン」がコンセプトです。かっこいいですね

書込番号:4013276

ナイスクチコミ!0


nao312さん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/01 20:21(1年以上前)

アメリカン?
そんななまやさしくないよ
ふんぞりかえって、ニーグリップもせずには乗れません!
マッチョ!って呼んでください!

書込番号:5397877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

身の周りに知ってるヒトがいません

2006/08/07 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

Vブーストってなんですか?

書込番号:5326619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/07 22:12(1年以上前)

少しは自分で調べようね〜。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBV-MAX

書込番号:5326680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/08/07 22:25(1年以上前)

ウィキペディアに出てたのか。ヤマハやプレストコーポレーションのサイトは調べたんですが。。。ありがとうございました。ホンダのV−TECと似てるのかなと思ってたんですが、似てるようで違いますね。あたりまえか。

書込番号:5326741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/07 22:34(1年以上前)

昨日、環八を杉並方面からF,Wayで走行中、後ろからゴオッーと自分を抜かしてくバイクが・・・・
見ると、MT-01じゃあーりませんか。
初めて見る走行しているその姿! 暫し金魚のふんになって後ついてちゃいました。
井草トンネル終るまで一緒でしたが、自分の横にはVmaxが走っていましたが、新旧ヤマハのフラッグシップ!Vmaxさんは何だか霞んで見えました。
それにしても`MT-01、走行するそのカッコ良さに見ていて惚れ惚れしちゃいました。 

書込番号:5326787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/08/07 23:47(1年以上前)

MT01、僕も結構好きです。ヤマハが造ったビューエルって感じもしますが。。。VMAX重そうですよね。自分には扱えそうにないです。

書込番号:5327113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 23:57(1年以上前)

>惚れ惚れしちゃいました

女性ライダーだったからですか。(笑)

書込番号:5327163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/08 00:44(1年以上前)

`MT-01が女性ライダーだったら、`しびれちゃうでしょうね!
多分、そのまま相手が降りるまでずっと着いてちゃいます!(爆

ビューエルも空冷Xで似てるちゃ似てますが、なにしろ1700t、`ラオウに立たれてるみたいです。

書込番号:5327321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 14:38(1年以上前)

その女性ライダーがもしユリアだったら、フレンドハムスターさんはケンシロウにならないと。フレンドハムスターさんは陽気すぎるから、クールなケンシロウになるのは無理ですね。

夢想転生が使えるのならクールでなくてもOKです。(笑)

書込番号:5328473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/08/09 11:37(1年以上前)

V-MAXって、、、まだ売ってたのか、、、。すげーロングラン><
排ガス規制クリアできてるの?これ(^^;

ベンチャーロイヤルエンジンも息が長いね〜wもう25年くらい?

書込番号:5330920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/09 13:32(1年以上前)

そぅ〜なんですよ バウハンさん ヤマハはSR400など生きている化石が得意なんですよ。
カワサキなどはW650などネームは一緒でも中身別物なのに・・・・・・・・

初機はFujicaST605さん私はケンちゃんじゃありません、前は良く両津勘吉と言われてました。 (爆

書込番号:5331140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

V maxの中古について

2006/05/24 05:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 yahoo1900さん
クチコミ投稿数:1件

V maxに乗りたくて今大型を取得中です。取得後中古購入を考えています。購入するにあたりアドバイスを教えていただければと思います。私が思うところ、1.外装 2.エアフィルター、プラグの交換 3.タイヤの磨耗状態 4.エンジンの調子  などだと思いますが、あとどんなことに気を付けたらいいでしょうか。あとネットでの購入に関する注意点などお教えくださればと思います。宜しくお願いします。

書込番号:5105919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/24 09:23(1年以上前)

VMAXは85年デビュー、長い間作られたオートバイですのでかなり中古車の程度には開きがあります。
マイナーチェンジは3回86年、ホイールがディッシュタイプに変更
93年Fフォークが40→43mmに、Fブレーキディスクがフローティングタイプになりキャリパーも4POTに変更。国内版はレギュレーターも変更。
96年レギュレーター、バッテリーサイズ変更、オイルフィルターがカートリッジタイプになる。

VMAXはバッテリーが上がりやすい(初期モデルではアイドリング時充電されません)ので、
買うなら93以降がお勧めです。逆車の場合でもレギュレーター変更でかなりましになります。

書込番号:5106122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2006/05/25 00:11(1年以上前)

中古車ならやはり93年以降がお勧めです迷わず逆車にしたほうが良いです。1.外装 2.エアフィルター、プラグの交換 3.タイヤの磨耗状態 は低価格で交換可能なので目安程度でいいと思います。ノーマルで乗るなら高年式(2000以降)の車体が良いですが社外部品のパーツを目いっぱい取り付けたいのであれば低年式(1993以降)の安い車体で新品部品を購入したほうが愛着もわきますよ!
V-MAXのアルミ部分の腐食は持病なので気になさるのであれば1996以降1998未満の車体が良いでしょう。


ネット購入の予定でしたら6月から7月に出品する予定なのでよろしくお願いします!車体はこちらへV−MAXの泣き所をバッチリ対策している車体です!ノーマル部品もほとんどあります!http://blog.livedoor.jp/ssfxq533/?blog_id=1703556

書込番号:5108304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/22 13:12(1年以上前)

転倒歴の有無は大切ですね。
あと購入するならなるべく99年以降のがいいと思います。
レギュレーターがアイドリングでも作動するため
バッテリーが上がりにくくなってます。

書込番号:5277523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

Vmax
ヤマハ

Vmax

新車価格帯:

Vmaxをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング