FZS1000 のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FZS1000」のクチコミ掲示板に
FZS1000を新規書き込みFZS1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FZ1リアウインカーって?

2006/05/04 22:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

クチコミ投稿数:21件

本日、東名高速で帰路の途中、追い越し車線を2006年式FZ1が120Km前後のスピードで私の車を抜いて行った時に購入を考えていたバイクでしたので2,3分後ろについて観察しておりました。少し気になったところが有りまして・・・道路の段差(高速道路なのでほとんど平らですが)を超える度にリアの両ウインカーが2,3cmほど上下にブルブルと振れておりました。バイクですから震えるのは仕方ないとは思いますがそれにしても動きが大きくあんなに暴れるウインカーは見たことが有りません。見た感じではリアフェンダーにウインカーのステー(樹脂製かゴム製?)が取り付けてあるように見えたのですがどなたか真相を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:5049767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/04 22:48(1年以上前)

>>リアフェンダーにウインカーのステー(樹脂製かゴム製?)が取り付けてあるように見えたのですが

それは「ウインカーはノーマルだった」と言う事でよろしいのでしょうか?

書込番号:5049918

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/04 22:56(1年以上前)

そんなウインカーもありますよ。
そのゴム風の物体の中に配線があります。

僕のバイクも多分それと同じですよ。

書込番号:5049947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/04 23:25(1年以上前)

転倒しても折れないように、ステーがやわらかい材質で作られているウィンカーもありますよ。

書込番号:5050060

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/04 23:40(1年以上前)

カウルマウントはともかく、伸びてるやつはみんなラバーマウントだと思ってた(^^;;

書込番号:5050111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/04 23:51(1年以上前)

初めて見ればビックリするでしょう^^
もしかすると乗ってる本人が知らずに走ってて
同形式のバイクの後ろを走って見たりした時に
一番ビックリするかもしれません^^;;;

書込番号:5050152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/05 20:59(1年以上前)

リアウィンカー、そんなに振れてましたか!?
以前、店にあったFZ1のリアウィンカーを
指で上下に揺すったことが有ります。
ステーの部分は自分のFZS1000同様、
ゴムみたいなもので出来ていますが、なんかすごく
軟らかいなーと思いました。






























































































書込番号:5052467

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/05 21:03(1年以上前)

この空白は・・・!?

走っていればストロークも増えるでしょうね。

書込番号:5052488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/05 21:12(1年以上前)

すみません。
上の空白、知らないうちに
スペース入れちゃったみたいです・・・
普段あまりキーボード使わないもので。
ごめんなさい。

書込番号:5052509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/08 17:29(1年以上前)

早速のレス有難うございます。みなさんのご意見を聞きながらYSPのショップを調べて現物を見てまいりました。おそるおそるリアウインカーを見てみると高速上で見たものと同じものが付いておりました。(ということはノーマルか?)さわってみるとやっぱりゴムラバー製のステーの様に感じました。それにしても他のバイクと比べてやわらか過ぎではないか?あの振動は尋常じゃない!!でもやっぱり欲しい〜!!

書込番号:5061363

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/08 17:52(1年以上前)

ゴムのくせに高級感がある不思議なヤツ・・・

電球切れも少ない??

書込番号:5061408

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/08 18:13(1年以上前)

一般的に、荷物をリヤシートにくくりつける時に、ウインカーがぐにゃぐにゃでひもがすっぽ抜けて困るバイクもあったりするのだけど、
このバイクはウインカーはシートから離れているのでひもをかけようとは思わないっぽいから、機能が絞れて良いですね。

書込番号:5061453

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/08 19:39(1年以上前)

プルプル震えるウインカー・・・

まるでツーリング行きたてぇ〜と言っているみたいです。

愛い奴よのぅ〜笑

書込番号:5061638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型でーす

2005/09/06 23:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

スレ主 1700ccさん
クチコミ投稿数:11件

現行型ご愛用の皆さん、大変長らくお待たせしました。
値崩れしないうちに買い替えのご準備を。。。

http://www.yamaha-motor.com/sport/products/modelhome/7/0/home.aspx

書込番号:4406740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/07 15:13(1年以上前)

某雑誌に出ていた絵より良くなっているね。

でも今のモデルのほうが好み
新モデル買うなら素直にR1を選びそう。

書込番号:4408141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/07 20:38(1年以上前)

やはり、現行モデルの方が私好みです・・・ 
でも、600と同じく後方排気になると思ったけど、GSX−Rの様なデザインのサイレンサーですね。
倒立フォークに、ラジアルマウントですか。
ハンドリングは良くなっていそうですね。

書込番号:4408770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

荷掛けフックは??

2005/09/04 16:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

クチコミ投稿数:629件

質問させて頂きます♪
荷掛けフックは付いておりますのでしょうか??
写真を見ただけでは、分かりかねましたので・・・
スタイル、エンジン性能、しなやかなサス&フレームそうな感じなので、自分好みです!!
R1−Z以来、ヤマハ党です(^-^)v
今はTRX850で楽しんでおります☆

書込番号:4400164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/05 13:06(1年以上前)

荷掛けフック(鍵状のもの)は付いていません。
グラブバーに直接フックを引っ掛けることになりますね・・・。

ヤマハは塗装が弱いと言われていますので
フックを直接引っ掛けると塗装が剥げる事に・・・;;

荷物を積むことを前提にしているのであれば
別にキャリアを買ったほうがいいと思います。

時間に余裕があるのであればモデルチェンジ後でも良いかもしれませんよ・・・
自分は今のスタイルが気に入っているので迷わず買いましたけど。

書込番号:4402357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2005/09/05 21:29(1年以上前)

グラブバーにフックを掛けるのですか・・・
確かに傷は付きにくいですね♪
自分もこのスタイリングが気に入ってるので、モデルチェンジしたらイヤ・・・

書込番号:4403413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このバイク・・・

2005/08/20 18:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

クチコミ投稿数:48件

みなさんのおっしゃる通り、非常に良いバイクだと思います。
デザインは人それぞれ好みがあるようですが・・・
でも、何でこんなに値段が安いのでしょうかねぇ。定価98万でしょ?
プレストのHP見るとVMAXやBT1100よりも安いですもんねぇ。
非常にお買い得だと思います。

書込番号:4361681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

'05FZS1000買いました

2005/02/28 20:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

スレ主 FZ750改FZS1000さん

1985年以来連れ添ったFZ750を手放し、FZS1000に乗り換えました。
FZ750はとてもよいバイクで、愛着もあるのですが、寄る年波にはかないません。
来年あたりはFZS1000のフルモデルチェンジがあるのでしょうが、私は旧人類なので600のようなデジタルメーターやアルミフレームは嫌いなので、待つのは止めて'05モデルを買うことにしました。
FZ750のサスはしなやかで、ゆったりと路面のショックを吸収してくれる感覚でした。コーナリングはゴロンと倒れこむようで、重心の高さとタイヤの太さを感じました。FZS1000はそれよりもやや硬めな印象ですがやはりしなやかで、コーナリングは安定感があり、より速く、安心して攻め込むことができそうです。
パワーは慣らし中のため比較できませんが、低回転域ではFZ750のトルク感が上かなと思いましたが、6000rpm以上だとさすがFZSに伸びのよさを予感させるものがありました。
足つきはFZ750の方が良好です。身長172cm、旧人類なので短足ですがFZS1000もとかく言われるほどには悪くは感じません。ほぼ同じ車重ですがFZS1000の方がはるかにとり回しが楽でした。重心の高さの違いでしょうか。
総じてFZ750はツーリング主体の大人?のバイク(デイトナカラーで私には派手でしたが)、FZS1000は攻めることもでき、もっとオールラウンダーの性格と思われました。
さあこれから20年間、FZS1000を楽しむぞ!?

書込番号:4001308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

へたれのお勧めセッティング?

2005/01/15 00:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

スレ主 へたれのFZSさん

某雑誌記事によると、イニシャルを抜いて、ダンピングを強めるとより楽しくなるとか。とりあえずフロント2→4、リア6→3に、イニシャルだけ弱めてみました。特にネガを感じず、足つきが若干良くなったので、結構良いかなと思ってますが、この先色んな選択肢があると思いますので、お勧めセッティングがあったら教えてもらえませんか?当方体重72kg身長171cm、ワインディングは好きだけれども、ステップは擦らない、なぜかギャップでセンタースタンドが擦るといったレベルのへたれです。

書込番号:3780043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FZS1000」のクチコミ掲示板に
FZS1000を新規書き込みFZS1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

FZS1000
ヤマハ

FZS1000

新車価格帯:

FZS1000をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング