TMAX のクチコミ掲示板

(2438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

TMAXってどんな感じですか?

2005/11/15 21:17(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:10件

現在スカブ250に乗っていますが、パワー、バンク角など運動性能が気になります 八の字をしてるとこを写真に撮ってもらったら
あんまり雑誌とかに載ってるTMAXと代わり映えしないなと思ったんですがどうなんでしょう 倒しこみとかもぜんぜん別物なんでしょうか? 出だしとか中間加速とかも250より圧倒的につよいんですかね?250と400は出だしはあまりかわりばえないとどっかにかいてあったんで500だとどうなるんですか?

書込番号:4581511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/17 02:59(1年以上前)

設計からしてSKYWAVE250とはエンジンなどの配置設計からしてまったく違います。
250cc.400ccスクーターの大半は、ユニットスイング型(エンジン、エアクリーナー、駆動系等ワンセットになっている、後輪の上下動に合わせてユニットも上下する)を採用しているが、500cc以上のスクーターの大半は非ユニット型を採用している点。

ユニットスイング型はスペース効率が優れ、コストが低く抑えられるメリットがある一方、
バネ下重量が重い、サスペンションストロークが稼げない、前輪荷重を多くとれないというデメリットがある。
これは250ccスクーターについてはそれほどハイスピードでの巡行を想定していないこともユニットスイング型を採用している理由の一つ。
どちらかというとコスト面の方の理由が大きい。

ユニットスイング型のスクーターの多くはテレスコピック式フロントサスペンションはアンダーブラケット部までの短いものが主流。しかし、TMAXはモーターサイクルに似たアッパーブラケットまで伸びる長めのフロントフォークを採用し剛性を高くしている。

TMAXは前後50:50に近い重量関係になっているため、レスポンスの大部分を支える前輪の接地感が強く、
重さというハンデを差し引いても、ユニットスイング型の250ccより明らかに高い旋回能力を持っています。


加速力、最高速についてもゼロ発進から20km/hまでは加速は250ccと同等かそれ以下だが、20km/hからの加速はターボがかかったみたいに250ccには味わえない鋭い加速をしていく。
最高速は180km/hに届くほどの勢い。

車体の剛性の高さからくる安心感やエンジンの余裕があり、250ccクラスとは段違いの快適性を持ち合わせています。
ぜひ試乗をしてみてください。

書込番号:4584568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2005/11/17 23:38(1年以上前)

Blackbirdさんありがとうございました。
やっぱり試乗してみるのが一番なんでしょうね!
スカブでスラロームとかやってるとカウルがざらざらになるし
瞬発力はないしでなんかちがうんですよね・・・(笑)
TDMやz1000にも乗ってみたいけど
TMAXのほうがなんか愛着わいてずっと乗り続けていそうなので
小型戦闘機みたいな?感じで・・・

書込番号:4586302

ナイスクチコミ!0


black-maxさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/21 20:40(1年以上前)

はじめまして、私も数々のバイクを乗り継いでいますが現在所有の
TMAXは久々の大満足バイクになっています。前には250のスクーターも乗っていましたが友達とのツーリングでは正直ペースに
ついて行けずストレスを感じる事が多々ありました。
しかし今のTMAXでは常に流れをリードできる程の走行性能に
つくづく満足しています。また他社の銀翼やスカブなどの大型スクーターもありますが、他とは明らかに目指したものが違うのは本当です。収納スペースや快適装備は最近の他社と比べると正直かなり
劣ります。しかし走りに関してはスポーツバイクともその気になれば負けず劣らずの走りも腕次第では可能なレベルです(私には無理ですが・・)私は自信を持って人に勧める事のできるバイクだと思います。是非試乗していただきTMAXオーナーを目指して下さい。

書込番号:4596122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ情報

2005/03/14 21:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 オボトケノバウサギさん

発売からだいぶたちますがモデルチェンジ情報など
ないでしょうか?

書込番号:4071934

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/15 15:59(1年以上前)

たしか、、、2000年くらいじゃ有りませんでしたっけ?このスクーターの発売開始。
まだ5年ですからね〜、、、、マイナーチェンジはあるとおもうけど、フルチェンジは当分無いんじゃないかな?

ホンダならわかんないけど、ヤマハに早めの新機種投入の体力はさほど無いと思います。少なくとも400以下のクラスが優先でしょうね。

書込番号:4075282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング