TMAX のクチコミ掲示板

(2438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

GIVI スクリーン

2023/10/13 18:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:59件

GIVI D2161ST

ミラーもOK

モデルチェンジから2年目だし、そろそろ社外のスクリーンも出てるのかな?と思って探したら、
GIVI D2161ST 
というのが見つかり、防風性能が高そうなので買ってみました。

純正との差としては、
ハイスクリーンになっている。一番下げても風が顔に直撃にはならなさそう(夏は暑い?)
ハンドルグリップ周りへの風を防ぐ左右の張り出しがある。

というのが目立つところです。


心配だったのが、
ミラーをマウント自作で社外品にしているので、ミラーと干渉しないかということなのですが、
まるであつらえたかのように、ギリギリでクリアしてくれました。

あとは、デジタルバックミラーを載せたステーも心配でしたが、これもちゃんとクリア。
純正と違い、スクリーンの下の方がシャドーになっているので、デジタルミラーも見やすくなりました。


装着してから、軽くテスト走行しましたが、これからの寒い季節、手の周囲に当たる風がかなり弱くなって、助かりそうです。
ツーリングでの利用が多い人には薦められる製品かと思います。

書込番号:25461400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件

2023/11/06 20:22(1年以上前)

長距離ツーリングで使って見ての感想です。

一番下げるとヘルメットに風があたる。ちょっと上げると、もう当たらない。 10段階で言うと下から3くらいまであれば十分で上の方は使わないかな?という気がする。

巻き込みは減ったが、左右から交互に入り込む乱流になった気がする。とりあえず快適度で言えば良くなっている。

手の防風はかなり良い。風が当たっているが、相当弱められていて手が冷たくならない。純正スクリーンの時は10月に高速で使うと寒くて耐えられなかった夏用手袋が、このスクリーンだと11月の夜の高速でも寒くない。涼しいかな?くらいで済む。グリップヒーターも最強にしてもダメな感じだったのが、暖かいのがわかるようになった。

欠点としては、どうしても長いので、スクリーンを通さずに上から見たいという時には一番下げても邪魔ではある。

高速巡航での快適性としては、とても良いスクリーンだと思います。
私のように「風なんて感じたくない!w」という人にはおすすめです。
長距離ツーリングがかなり快適になりました。

書込番号:25494411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

レンタルこわいですね。

2020/09/26 05:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:26件

色々、読ませていただきました、。前から気になっていました。買う前にレンタルバイクで・・・・・と思っていましたが、賠償費が怖くて借りられませんね。ありがとうございました。

書込番号:23687696

ナイスクチコミ!4


返信する
('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/09/26 06:27(1年以上前)

>くそ太郎さん
そういうビジネスモデルなんじゃないかとw

もしものときの保険が全く頼りにならない時点で
「だめだこりゃ、、、」って感じですよねwww

書込番号:23687725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/09/26 06:33(1年以上前)

MT9sp とxsr900 迷ってますが,乗り比べも慎重になりますね…とりあえず,やめておきます。

書込番号:23687729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/26 16:50(1年以上前)

>くそ太郎さん
https://bike-rental.yamaha-motor.co.jp/Insurance/Info/detail

ヤマハのレンタルバイクのWeb見たら基本料金には対人対物無制限の任意保険が含まれると書いてありますよ?

車両保険も付いていて950cc以上の免責金額が15万円だということなんで
くそ太郎さんがヤマハレンタルのMT-9spでコケて廃車にしちゃっても15万円しかかかりません。

ただし大型でコケた場合、下半身不随とかになっちゃう危険性はかなりあると思います。

書込番号:23688690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2020/09/26 18:09(1年以上前)

ユーチューバーのみやたびさんもレンタルしてますが事故ではなく立ちごけでの損傷賠償も気になりますね。
4輪だと免責保証金で自己負担が無いというのを聞くのですが。

書込番号:23688851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/09/26 19:26(1年以上前)

バイクの貸し借りは御法度なんだわ〜ですねw

書込番号:23689020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/09/26 19:40(1年以上前)

ありがとうございます.今度、近くのYSPに足を運んでみます。大型でずっこけても大丈夫ですよぉ〜下半身不髄なんて、よっぽどですって…現在,gpz900rとzzrDに乗っていますが、ニンジャを処分して、ヤマハのその軽い奴か、z1000 or H2廉価版 なんか良いかなと考えています。あくまで軽くて良さそうだなぁと思っているレベルです。

書込番号:23689051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2020/09/27 08:40(1年以上前)

立ちごけでも きちんと警察呼んで証明書とか出せば 
保険が適用される場合があるようですね。

書込番号:23690138

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/30 00:09(1年以上前)

れんたばいくって無保険なん?車両保険

書込番号:23695761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

本日・冬眠(-_-)zzz

2013/12/06 15:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件 TMAXの満足度5

先月16日に納車になり晴天の日を狙って走っていましたがオドメーター276`で本日、今シーズンをあきらめバッテリーはずして冬眠させました。

まだレビューするほど走っていませんがチョイと乗った感想は、、、
以前、銀翼600、スカブ400にのっていましたが銀翼にくらべると安定感は無いですがフワフワ感も無くワタシ好みです。エンジンもタイヤも慣らし中なので攻め込んだ走りは当然していませんが前車よりもスムーズに倒せて、スムーズに旋回しスムーズに立ち上がります。銀翼やスカブは中古で購入して慣らしなど関係なく普通に走行していたせいなのかコーナーではややオーバーぎみだったような感じに思えたのですがコイツはナチュラルステアな感じでとてもいい!ただスクーターにしてはチョット足かたい気がします。発進は慣らし終わっても多分スカブ400の方がいいような気がします。最高速は当然まだチャレンジしていませんm(__)m初回の燃費計測は20.2`・・・こんなもんでしょうか

ところでこのバイク、車検証や取り説を入れるスペースって無いんですね、、、銀翼やスカブはトランクの他にシートの裏とかに専用スペースっぽいのあったのに・・・ただでさえトランク狭いのに改善してほしい!

とはいえ走り出せばサイコーに気持ちイイしルックスもサイコーに気に入ってます。来シーズンの目標は北海道道の駅全制覇!がんばるぜぃ!・・・それまでオヤスミTMAX、、、

書込番号:16922855

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/12/06 16:14(1年以上前)

フロントトランクAが書類入れらしい。

書込番号:16922917

ナイスクチコミ!1


スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件 TMAXの満足度5

2013/12/07 10:51(1年以上前)

G4 800MHzさん

そうなんですかぁ??だとしたら鍵くらい付けてほしかった!!
なんとなくそれ以外には使えない感じはしたけど車検証入れるのに鍵くらいほしいですよねぇ(+o+)

書込番号:16925928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/29 15:54(1年以上前)

TMAx530は二年目なんですけど、あまり暖気せずに短時間乗りしてたら、チェーンテンショナー不調で始動時にガラガラ音がし始めました。しっかり暖めて止めたらなくなりましたが、みなさんはどうなんでしょうかねー?

書込番号:17011780

ナイスクチコミ!0


スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件 TMAXの満足度5

2013/12/30 10:31(1年以上前)

りえまささん

当方は北海道の11月という寒い季節に購入したため暖機だけは長めに行っているのでその兆候はみられません、、、そのせいもあって他のみなさんより燃費のデータは悪いですね^_^;

あ〜〜春が待ち遠しい!!

書込番号:17014646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

T-MAX530良いバイクですね

2013/10/04 21:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

まず最初に書きますがこのバイクを所有はしておらずレンタルバイクにて借りての簡単なレポートです。
所有して数ヶ月〜数年のレポートではないので長期的な感想やレポートとは少し違うかもしれません。

私が書いた事へのみなさんの意見や感想を聞けたらと思っています

最近このバイクが気になっていて乗ってみたい衝動にかられレンタルして仲間とツーリングに出掛けました。

借りたのは今年の7月登録の新車でT-MAX530 ABSです。
プレストのステッカーが張ってあったので逆輸入車と思われます

まずスタイルが私的には超ーがつく程格好良い。これ誰でも重要ですよね?まあ好き嫌いは個人の感性の問題なので否定意見があるのも
わかってます。
ツーリングルートとしては千葉県から首都高速〜中央高速諏訪IC〜ビーナスライン〜R299〜R141〜中央高速須玉IC〜帰路で往復500キロ
ほどです。
ハンドル位置は程よく低くスイッチ類も標準的で普通です。パーキングブレーキは初めてでしたがサイドスタンド駐車時には便利ですね、解除
も左手の指ですぐできます。ビックスクーターでは当たり前でしょうか

ポジションはスクーターなので仕方ない部分はあるのですがステップが自分のヒザより前になってしまうのでちょっと窮屈な感じがあります。
特にちょっとしたワインディングで軽快に走ってる時にもうちょっとだけ後ろに足が置けたらなあ・・・と。
タンデム用のステップを試してみたけどとても走れたもんじゃない(笑)まあそもそもワインディングやサーキットをがんがん攻めるバイクでは
ありませんがスポーティさが前面に出ているスクーターなので一工夫ほしい所でしょうか

ライディングポジション的には多少不満がありますがコーナリングはずっしりした低重心が感じられとても安定していて走りやすくて結構楽しめました。
なので先にも書いた足の置き場がもう少し後ろなら尚良かったのに(泣)

高速走行は驚きなフェアリング効果でした。ネイキッドバイクなら風の影響で結構疲れる距離でしたが風があたってる感覚は頭の上部と両腕の外側
とヒザくらいです。ちょっと大袈裟かもしれませんがメーター前でライターの火が着くんじゃないか?と連れに話ましたが失笑です。
カウルの効果をこれほど感じたバイクは初めてです。しかも排気量の余裕もあって高速走行もとても快適です。

走っていて感じるのはとても安定しています。極端な低速(試験の一本橋並み)でも意識しなくても安定しています。足付きが悪いんですが
不安感があまり感じません、低重心が貢献してるんですかね。

まとめると
悪い点
ステップ位置(足の置き場)
シート高(足付き性の悪さ)
給油口の工夫

良い点
目を引くスタイル
ドッカンパワーではないが余裕のある馬力及びレスポンス
低重心からくる走行安定性
高速で威力抜群のカウリング

思い出せばまだ悪い点良い点出てくるかもしれませんが、こんな所です

実際所有している方の意見など聞けるとうれしいです。
ちょっと値が張るので悩み中ですが今欲しい病に掛かっちゃった感じですので(笑)




書込番号:16666329

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/04 22:00(1年以上前)

TMAX良いバイクですよ(笑)

自分は3型、4型と乗り継いでいます。以前はSSばかり乗っていましたが一度楽を覚えるとダメですね…

基本的に日帰りツーリングしかしないので疲労感が大変少なく翌日仕事でも良い感じです


それとメットインは何かと重宝しますね。流石に一般的なスクーターよりは容量は少ないですが、それでも結構積載出来ますし


4型になってからトルクも太くなりましたし多少は最高速も上がりましたね。流石にリッタークラスの飛ばす方と走るとついて行くのはちょっとキツいですが…

それと大した事ではないですが、TとMAXの間にはハイフンは付かないです(笑)

書込番号:16666491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/05 04:32(1年以上前)

私も購入して、一年がたちました。以前のモデルはリコールだらけだったので、また何かあるのかなーと思ってましたが、特になにも問題ありません。
良い点はみなさんがコメントされてるような事と同じです。
悪い点は、バイク購入者が少ないせいか、改造パーツが少ないです。
もっと売れて欲しいです。
おっさんばっかりでしょうけど・・・・・・

書込番号:16667483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/05 08:23(1年以上前)

3型に4年乗って、25000キロ程走ってます。
530に試乗しましたが、あまり違いを感じられなくて、このまま乗り続けようかと思ってます。ま、金が無いのが本音ですが…
燃料ポンプの不具合も3回交換しましたが、今はバッチリですよ。
とにかく、TMAXの良さはスタイルと、これ1台あれば何もいらないに尽きます。
バイクを複数台所有しても、使い勝っての良さから、結局TMAXしか乗らなくなるのは明白です!
街のコミューターから、ロングツーリングまで、TMAXはバイクでもなく、スクーターでもなく、TMAXという乗り物です…と自分は思ってます。

書込番号:16667832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1188件

2013/10/05 13:13(1年以上前)

みなさんコメント有難う御座います。

かなり前の話しですがスカイウェイブ650をレンタルして北海道ツーリングに出掛けた事がありますが快適だったのは覚えてるんですが購入欲が出るほどインパクトは無かったです。
確かに街中で見掛けるのは極端に少ないバイクですね?
パーツもそれ程で回って無いんですね?
それでも私的には目を引くバイクとしてかえって良いかも知れません。

TMAXを知ったきっかけは所有しているシグナスを松戸の星野設計さんに持ち込んで作業してもらう時に予約時間前に到着したら丁度TMAXが作業を終えて出てきた所でした。
第一印象でカッケー!!!
作業場にも作業中のTMAXが一台ありシグナスそっちのけで見てました。
星野設計さんはTMAXのカスタムなどで有名みたいですよ。
店主の星野さんも気さくな方で作業中でも色々話し聞けます。

いやーもうほとんどTMAX中毒になってしもうた感じです。さてどうしようか(^_^)

そういえば50th記念のヤマハカラーのもかっこ良いですね?
530ではあのカラーは無いんでしょうか?

書込番号:16668736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/05 13:34(1年以上前)

残念ながら530には国内では50th記念カラーはないです。海外だとショップオリジナルであるみたいですけど

ただ国内でもどこかのメーカーからストロボデザインのステッカーがあったように思いますのでそちらを張るとかでしょうか?


星野さんのプーリーは自分も3型の時は付けていました。自宅から近いので何度かお邪魔した事があります

書込番号:16668789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/05 21:46(1年以上前)

トオカイテイオーさん

TMAX中毒になったのなら、もう買うしかありません。
自分はもう4年たっても飽きませんよ〜。

好き嫌いありますが、GIVIトップケース付けたら無敵です!

バイク乗らずして何の人生かby末飛登
です!

書込番号:16670501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1188件

2013/10/08 19:29(1年以上前)

KOMPRESSORさん
ヤマハのストロボはかっこいいですね。上野のUPCさんあたりで売ってました
星野設計さんから近い所にお住みなんですね?
私も上本郷なので近所かもです(笑)

フォルクマさん
欲しいですよー。こういうのって勢いも大切ですしねー。
うぅぅぅぅーーーんでえもおかねがぁ・・・・

書込番号:16681196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/09 18:53(1年以上前)

トオカイテイオーさん

上本郷と言いますと松戸の二輪館の近くですね

自分は流山インターの方なので反対方向ですかね?

たまに松戸の二輪館に行きますのでもしかしたらすれ違っているかもしれませんね


是非ともTMAXいっちゃって下さい(笑)

書込番号:16685025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

サイドのブーメランがそっくり!

2012/12/31 06:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 


サイドのブーメランがTMAXに似ていて何だか愛着を感じます。

試乗しましたが、走りのフィーリングはTMAXとほぼ似たような感じです。
ただ加速は段違い!
60馬力だけありチューニングした自分のTMAXより断然早いです。

価格はTMAXとあまり変わらないかも。。。。

http://firefennec.wordpress.com/2012/07/20/bmw-c600c650-スクーター/

書込番号:15550400

ナイスクチコミ!0


返信する
TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/31 08:23(1年以上前)

C600を試乗されたんですか?
羨ましいです。
私も非常に興味があるので乗ってみたいです。
そういえば10月に神奈川へツーリングに行った際にもF800STに乗っていた方が試乗しシート高が低く扱い易いと仰ってました。

と言いつつ来月には二年乗ったお気に入りのSJ08を手放す予定ですが。

書込番号:15550568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2012/12/31 09:48(1年以上前)


TMAXNOIRさん、おはようございます。

返信ありがとうございますm(_ _)m

試乗したのはC650GTの方でした。

C600SPORTSは更にスポーティーだと聞きます。
C650でも自分には十分に感じました。

グリップヒーターもシートヒーター(前後)もABSも標準装備で115万なので驚きました。

自分も三型逆車で価格はあまり変わりません。チューニング(吸気、排気、電装、駆動系)で20〜30かかりましたが、ノーマルでこのパワーなら改造不要だと思いました。

TMAXNOIRさんはC600を購入予定ですか?

書込番号:15550823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/31 18:43(1年以上前)

D700&TMAXさん
C650ですか試乗されたのは、画像でしか見たことないのですが、スズキの650の対抗馬と考えてましたが、こちらもパワフルですか。春には各店舗で試乗車が用意されたらいいな・・・しかし試乗して気に入ると欲しくなるんで恐いです・・・\1150kかぁ
私のSJ08は星野製プーリーのみですが、コレだけで充分パワフルです。
いっそのことC600にも星野製プーリーが出たら買ってしまうかもですね。( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:15552720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2013/01/01 09:45(1年以上前)

TMAXNOIRさん
新年明けましておめでとうございます。

星野製プーリーを使っているのですね!
僕も一緒です。
星野さんには特性のWRを作ってもらったり、
昨年はミッションの交換もお願いしました。

C600に星野製プーリーを付けたら、GP800を超える走りになるでしょうね!
星野さんなら作ってくれると思います。

そしたら間違い無く僕も装着します。o(^▽^)o

書込番号:15554931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5

2013/01/01 16:32(1年以上前)

SJ08乗りです。

T−MAXのスタイルがお気に入りなんで、乗ってみたいですが買い替えまでは考えて無いです。
そもそも、エンジンがキムコのOEMってのがちょっと^^;
速さは魅力ですが、星野設計プーリー付けているので街乗りは十分ですし。

書込番号:15556095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2013/01/01 17:12(1年以上前)

ramp@G魔乗りさん、こんにちは。

あのエンジンはキムコのOMEなんですか?
振動は大きかったです。
ある雑誌にはエンジンの置き方などで、匠なフィーリングを上手く出しているような書き込みがありましたが、乗った時感じたのはTMAXのエンジンのバランスは流石なんだなぁと感じました。
バックレストが1番後ろに調整されていたのですが、バックレストが1番後ろだと足が前の斜めの足置きに届かない感じでした。
欧米人は大きな人が多いんだと感じました。

サイドスタンドを出すと、前後のタイヤがロックされるのは面白いと思いました。
TMAXも後100ccくらい大きく成ってくれたら嬉しいです!o(^▽^)o

書込番号:15556256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5

2013/01/01 19:07(1年以上前)

キムコのOEMエンジンって言うのは、結構有名な話ですよ。
車種は良く知りませんが、450ccのシングル積んでるBMW車も
キムコのOEMエンジンですね。

コストダウンなんでしょかねぇ、、

各社頑張ってると思いますが、T−MAXの完成度にはなかなか追いつけないでしょうね^^;

書込番号:15556646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2013/01/01 22:34(1年以上前)

マフラー二本出し決まってますね!

確かにTMAXの完成度は高いですよね。
だからジレラもBMWもスポーツスクーターの手本としているのでしょう。o(^▽^)o

TMAXは乗ってるだけで楽しいバイクです。

僕が乗って楽しい…と思ったバイクは!
ストリートトリプルR
ZZR1100
ブラックバード
TMAX
それと今回試乗したC650GT
かなぁo(^▽^)o




書込番号:15557459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

良く走るスクーターです

2012/10/27 22:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:598件

ヤマハではスポーツバイクに分類してないますが、マニアでない人からみたらスクーターなので、
表記のタイトルにさせてもらいました。

リラックスして、高速、山道、市街地が走れます。
渋滞時の低速走行も楽です。
身長178センチですが、かかとはつきません。
小柄な人は少し辛いかもしれません。
郊外を流してると、バナナボートに跨がってるような錯覚に…(笑い)。
燃費は20〜23キロくらい、こんなものでしょう。

リターンライダーには良いバイクだと思いますよ!

書込番号:15260305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/28 09:45(1年以上前)

こんにちは、

T-MAXいいですね!羨ましいです。
私はセカンドにマジェスティーに乗ってますが、
高速道路ではやはり心許ない感じです。
T-MAX だと高速道路の登坂路などでは違いも大きいでしょうね。

安全に楽しんでください!

書込番号:15261835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件

2012/10/29 06:43(1年以上前)

【ひなうき さん】
3年前までアプリリアスポーツシティ200に乗っていました。
今回のTMAXが実質的なビッグスクーター初乗りです。

マジェ、銀翼などには乗った事ないので、比較のしようがありませんが、とても乗りやすいバイクだと思います。
市街地の左折、高速の登坂力など問題はありません。
スロットルをひねるだけですばらしい加速を生み出すので自制心が必要です。
ひなうきさんにもお勧めしますよ〜!

※ホームページものぞいて見て下さい(緑の家アイコンをクリックです)。

書込番号:15266236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/29 21:25(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

緑の家を拝見しました。
家内の実家がそっち方向なんで、
帰省で車の場合、太宰府天満宮の横を通過します。
年末年始にはちょっと変わった写真を撮りに、
あちこち廻る予定です。

TMAX楽しそうですね。
私もいつか乗ってみたいので、TMAXを
夢リストに追加します。

書込番号:15268944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング