TMAX のクチコミ掲示板

(2438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

TMAX Cafe 530 行ってきた。

2012/02/20 00:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

18日の朝11時過ぎにロッポンギヒルズにて新型TMAXの展示されるとの事だったので
早速見てきました。
モーターショーでも見てきたのですが、今回は「お触り自由」との事。

非常に風が強く寒いのであんまり人もいないようでした。
わたしも10分程見せてもらい、カフェにも入らず逃げるように帰ってしまいました。

新型はメーター周りが従来のタコ/スピードを分離しており私好みでした。
フロントのポケットも使いやすいです、鍵付きで上から中が見えるのは中々良いです。
顔も凝った作りでスクリーンも上下に調整できるようです。
足付きとハンドルポジションは08と変わってないようでした。
シート下のボックスも同じ容量との事でした。
黄色や赤など明るいカラーも出してほしいです。

書込番号:14178400

ナイスクチコミ!2


返信する
T魔さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/26 18:25(1年以上前)

自分も行きたかったんですが
仕事に追われ
期日過ぎてから気がつきました(笑)


日曜・火曜夜中などは
6ヒル ツタヤ で
雑誌を山のようにして読みあさってる防寒パンツはいた男
は自分です・・・

だいぶ温かくなってきましたので
今夜は、
ゲートブリッジ経由で帰宅しよーかな???

カナリ遠回りですが。。。



写真は
海ほたるnightに集まった車両。

帰りは
気分良く走って帰りました。

書込番号:14207750

ナイスクチコミ!1


スレ主 TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2012/02/27 20:54(1年以上前)

T魔さん

けやき坂ツタヤ、私も良く行ってましたよ、土日の午前中に。(最近行ってないっス)

なんだか生息地は同じような所なのに生活時間が違うと会わないもんですね。
都内を走ってても、信号なんかで同じ車両を見かけることもあまり無いですし。
こんなもんなんですかね。

TMAXですが、08モデルの最終は白/黒の2色になってホイールもシルバーリムに
なってるんですね。これまたカッチョイイですね。
白って売るときにいいんですよねぇ。

いつかはミーティングに参加してみたいです。

書込番号:14212448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DEVIL管 装着しました・・・

2012/01/09 12:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

見れば分かりますが
希少品のサイレンサー。

しかしながら
やっぱり低速トルクやアクセルのツキは
ノーマル管が良く出来ています(笑)

例えば
最高速だと10キロ伸びました。
それでも
使わない速度ですが・・・

見た目と
所有感と
排気音と

で満足満足!!!!!
DEVIL管加工は装着実績日本一???
の下記へ↓↓↓

http://fact-tb.sblo.jp/

サイレンサーによりますが
新品・新同品・美品・中古品
取り付け・加工・サイレンサー込で
3〜6万円くらいの幅です。
加工も

サイレンサーショート加工だったりカチ上げ・その他

いろんな要望叶えてくれます。
正直、
写真のGG管 爆音♪ です(笑)

書込番号:14000204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/01/09 13:11(1年以上前)

商売の誘い込みはここじゃNGですよ。

書込番号:14000276

ナイスクチコミ!8


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/01/09 13:36(1年以上前)

お疲れ様でした。
先日は取り付け大会の情報カキコミをありがとうございます。
確か前日か前々日くらいのご紹介でしたので、予定が入っており行けなくてすみません。
価格comでの活動には時間が取れれば参加しますので、また見ていますね。

書込番号:14000383

ナイスクチコミ!2


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2012/01/09 15:36(1年以上前)

さどたろうさん

失礼しました。
ご指摘ありがとうございました(^J^)



DEVIL管 の新品サイレンサー

は、
大量に確保しているお店とか無いので
DEVILファンに・・・

50〜100本 くらいの在庫ありました

書込番号:14000842

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2012/01/09 15:41(1年以上前)

かまさん

いつも丁寧な書き込み
ありがとうございます。


DEVILファンが多いので
参考程度に・・・

ルールを守った投稿を心がけます。
今年は、
マシンでなく
旅に、
お出かけに、
乗って乗ってお出かけします。

都合で
水曜の活動中心ですが
近距離中心に書き込んでみます・・・



似顔絵です
笑って下さい(^u^)

書込番号:14000858

ナイスクチコミ!2


TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2012/01/22 22:45(1年以上前)

T魔さん

こんばんわ。TMAXNOIRと申します。

今日六本木の地下駐輪場へバイクを取りに行ったところ、
お隣にDEVIL管付きのTMAXが駐車しており、
カッコよいので「ジロジロジロジロ・・・・」見てしまいました。

確かにDEVIL管いいですね。羨ましい限りです。

書込番号:14056255

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2012/01/23 10:53(1年以上前)

TMAXNOIR さん

実は、
わざと隣りに停めました(笑)

友人の結婚報告会がありまして

職場から→横羽→飯倉→ヒルズ

しかもあの未来的な空間へ・・・
エレベーターに乗った瞬間

気分trip(^u^)

素晴らしい駐輪場ですよね???

書込番号:14057707

ナイスクチコミ!0


TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2012/01/23 19:48(1年以上前)

T魔さま

こんばんわ。TMAXNOIRです。

ま!まさか画像にてあのショットをもう一度拝見できるとは思ってなかったです。

ヒルズの地下駐、夏にオープンしてから最近までずっと「ガラガラ」だったのが
12月頃から利用客が増えてきました。
あたしは気に入ってちょくちょく利用してます。(濡れないし、第一安全っぽいし)

しかし「わざとお隣に」とは憎いです。
また、拝見させて下さいね。
(\)oVo(\)

書込番号:14059225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信90

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

TMAXは、駆動系のセッティングで走りが劇的に変わると言われています。
カシタムショップに聞いても「年式や仕様によって異なるから・・」と言って
なかなか教えてもらえません。(T_T)
企業秘密もあるのでしょうが、もう少し詳しく教えてくれても良いと思います。

自分なりに組み合わせを変えて試した結果、自分のベストが見つかりました。

自分がどんな走りをしたいかと言うと・・・・・
街中ではジェントルに! 峠や高速では狼のように!・・・・です。

試したWRとセンスプの組み合わせは次のとおりです。
                            エンジン
プーリー        センスプ  ウエイトローラー  最高回転    最高速度  
@マロッシ(2000)   STD    14g       6800回転   ぬおわ
A 〃 (MHR)   マロッシ白  16g       6800回転   ぬやわ
B 〃 (MHR)   マロッシ赤  17g       6400回転   未計測
C 〃 (MHR)   マロッシ赤  14g       7000回転   ぬやわ
D 〃 (MHR)   マロッシ赤  12g       7400回転   ぬやえ

この中で自分に一番マッチしているのはDでした。

0−100キロまでの加速の早い順は、D>C>A>@>Bでした。
燃費はいずれもリッター当たり15キロから20キロの間です。
Dは、かなり燃費が悪くなるかと思いましたが、エンジンの回転を上げない
走りをすればそれほどでもありませんでした。

どの場合でも、思いっきりスロットルを空けると高回転まで回りますが、
4〜4500回転当たりでスロットルをキープすれば、速度がどんどん後から
ついてきます。従って街中ではこんな走りをしています。

要するに高回転まで回るようになっても、スロットルでエンジンの回転を
コントロールすればCVTの特性で順次変速してゆくようです。

また、センスプですがSTDでWR14gの時は、高回転時に駆動系がスリップして
いるような感じでした。マロッシの白に変えても、さほど代わり映えがしませんでしたが、
赤に変えたら駆動系がスリップする感じは無くなりました。

TMAXの最大出力が7500回転なのに、そこまでエンジン回転が上がらない
と言う納得出来ない気持ちにやっと終止符が打たれました。

書込番号:10474299

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/11/14 15:07(1年以上前)

こういう悪趣味なバイクに興味ないですけど最高速ってたったその程度なんだ
スポーツスクーター?笑えますよヤマハさん(#^.^#)
そんなトロいスクーターで高速とか乗らないようにね

書込番号:10474331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/14 15:22(1年以上前)

ぶえな びすたさん
早々の返信ありがとうございます。

僕はその程度で十分なんです。
たぶん「隼」とかに乗ったら自分に歯止めが利かなくなるかも・・・・

この間、サーキットでZZR1100に乗ったときもあの加速感にシビレてしまいました。

TMAXは「この程度、されどこれほどわくわくさせてくれるバイク」はなかなか無いと
思います。
m(__)m

書込番号:10474388

ナイスクチコミ!13


Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2009/11/15 11:00(1年以上前)

逆車ですか?
最高速度はふつうに170出ると思いますけど、最高速度にあまり意味はありません...
リッターバイクの皆さんと、
高速道路で最高速度自慢ツーリングとかで無ければ(^_^;)
現実的には、140位までの加速が良ければ十分な気がします。
高速道路の追い越しとか。

データですけど、客観的にはパワーチェックをオススメです。
http://www.ysposakaminoo.com/09tmax-r/index.html
回転数や最高速度だけ上がっても、
http://blog.livedoor.jp/sj011/archives/751474.html
グラフに谷があれば、トータルで乗りにくくなってますしね(^_^;)

逆車のノーマルが、
バランスやコスト・バフォーマンスでベストだと思いますよ(^_^)

書込番号:10479350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/15 12:06(1年以上前)

Blurayさん こんにちは!

いつもありがとうございます。

僕もBlurayさんの言うとおり、最高速はあまり気にしていません。
リッターバイクの人達について行ければよいかなぁ・・・・と思います。
記載した最高速はあくまでも参考です。(*^^)v
スロッルを開けて延々と飛ばしていても意味がないので実用的なことを考え
スタート後30秒くらいで終わりにしています。

マロッシ赤・Wr12gは結構速いし、低速でも走りずらい事はありませんよ!

参考までに動画を添付しますね!
以前14g×8でスピードメーターの針が30キロから跳ね上がりましたが、
12g×8だと25キロから跳ね上がります。

http://www.youtube.com/watch?v=9OkRTAi073w

書込番号:10479639

ナイスクチコミ!2


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/16 19:03(1年以上前)

[10474331]
170km/h以下しか出ない単車ではスポーツバイクと呼べない感覚の持ち主なのか。
ほとんどの250cc以下の単車が該当するな。

ん。つまりパワーない単車で速く走ることができないヘタレってことね。

そりゃアレだよ。自分がヘタクソなのに気付いてないだけだよ。

書込番号:10486170

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/16 20:19(1年以上前)

麟さん こんばんは!
返信ありがとうございます。

僕は40歳を過ぎてからバイクに目覚めました。
原付で片道200キロのツーリングに出かけた時からです。
風の香りをかぎ、肌で空気の寒暖を感じ、矢のように顔にあたる雨のしずく、
ダンプにかけられるハイキガス、すべてが新鮮な体験でした。

おっしゃるとおり、まだまだ初心者のヘタレです。m(__)m

半年ほど前に、ストリート・トリプルRに試乗しました。
教習コースでの試乗でしたが、軽やかに回るエンジン、排気サウンド、ハンドルの切れ
低速でもスポーツしている気分でした。(速い=スポーツとは思っていません!)

最近はTMAXで8の字の練習をしています。(^^ゞ

書込番号:10486571

ナイスクチコミ!5


MF06さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/16 22:37(1年以上前)

D700&TMAXさま
コメント拝見して感銘しました。
スクーターの良さは、
「景色の流れを感じつつ走れること」
一方で速度を追及されるのも、お気持察します。
一部の心ないコメントにまで真摯なお答えをされている点に感服です。
SAでT−MAXを良く見ますが、
大人な人が多いですよね。
現在はFORZAに乗っていますが、
次は大型取ってT-MAX狙います。

書込番号:10487632

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 22:44(1年以上前)

D700&TMAXさん

私も'08のTMAXに乗っていますが、
プーリーのセッティング、凄く参考になりました。

私のTMAXは現在は国内仕様に逆車プーリー&逆車WRですが、
それでもスタンダードよりはかなり加速が良くなったと思います。

今後は、プーリーはこのままで、
センスプ赤とWR14gぐらいから試してみたいと思います。

私も昔は50ccスクーターの駆動系を弄りたおして遊んでいました。
TMAXは駆動系を分解するのも少し大変ですが、少しずつ試してみたいと思います。

動画も拝見しましが、
もしよろしかたら、どちらのマフラーを使われているのか教えてください。

書込番号:10487703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/17 00:08(1年以上前)

MF06さん こんばんは!

嬉しいコメントありがとうございます。

実は内心・・・・
「このスレを削除しようかな・・・・・」と思っていました。(T_T)

MF06さんやhiro ishikunさんからの返信で勇気ずけられました。
あらためてお二人に「ありがとうございます!」m(_ _)m

僕も昨年までFORZAに乗っていました。

その頃は営業で使っており、3年間で7万キロ走りした。
FORZAの時代が無ければTMAXにも乗ることは無かったと思ってます。

FORZAからTMAXに乗り換えた翌月に、母が亡くなったのでTMAXに
対する思い入れも強いのかも知れません。
母はバイクにのる僕を、いつも心配してくれてました。

MF06さん、これからも宜しくお願いいたします。

そして互いに安全運転第一で、バイクライフを楽しみましょう。(*^^)v

書込番号:10488427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/17 00:40(1年以上前)

hiro ishikunさん こんばんは!

お久しぶりです。
以前のスレットでは、ご親切にアドバイス頂きありがとうございました。

ご質問にあったマフラーですが、アクラポビッチのレーシングと言うマフラーです。
EU基準のものでキャタライザーが同包されていましたが、キャタライザーは外して
乗っています。

社外品のマフラーは、音が大きく抜けが良すぎるのか、かえって低速ではトルク抜け
するような感じがしたため一時期外していました。

今回、センスプを赤に換え、WRを12gにして高回転系にした関係か、STDのマフラー
よりも加速は良くなりました。

センスプ赤とWR14g試してみて下さい。

(逆車プーリー&センスプ赤&WR14g)の組み合わせですね!(^◇^)

結果はスレして下さいね! 情報はみんなで共有化してゆきましょう!

書込番号:10488584

ナイスクチコミ!0


You_Tubeさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 11:53(1年以上前)

何か大型車や大きい排気量に対する妬みの多いレスが目立ちますね。
小さい排気量にも小さい良さ、大きい排気量には小排気量ではできない良さが有るので持ってない、或いは買えないからと
T-MAXをこき降ろさなくてもいいんでないの?

書込番号:10489985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/17 17:47(1年以上前)

You Tubeさん こんばんは!

返信ありがとうございます。

Yuo Tubeさんは大型車に乗っているのですか?(^−^)

このスレは「TMAXをこよなく愛する人達のスレ!」だと思っています。
TMAXに乗っている人は、けっして大排気量や大型車に妬みをもったりしないと
思います・・・・

TMAXは「単なる直線番町ではなく」、「曲がる」「止まる」なども、かなり高い
次元で備え、「収納性」や「タンデム走行」なども加味した、オールマイティーな
バイクだと思っています。

また僕のような年配のライダーにとっては、自転車と同じようにブレーキが掛けられ、
ギアチェンジも不要で、イージーに走れることは大変ありがたいことです。

そして時には「スーパースポーツと一緒にツーリングも出来る」なんてこんなスクーター
嬉しいかぎりです。(*^^)v

書込番号:10491143

ナイスクチコミ!0


You_Tubeさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 19:54(1年以上前)


大型車も乗ってますがスクーターはフリーウェイ(MF01,MF03)の中型車2台のみです。
T-MAXには大型車乗車時に
はともかくフリーウェイの時には加速でまったく歯が立ちません。
昨日もアドレスV125Gのボアアップを数百台こなしているショップの店長さんとチューンドリード100乗ってるお客さん
と3人で 「T-MAXから上のクラスは小型、中型スクーターでは何やっても勝てないね!」 と話してたところです。

小型、中型スクーター乗ってる人の中にはその事実を受け入れ難く、こういうところでその`鬱憤を晴らす人もいるよう
ですが許してやってください。
自分はせめて100kmまではT-MAXに置いていかれぬようマロッシシリンダーKit でフリーウェイMF03のエンジン強化を
図っている最中です。

完成したら気合の入ったT-MAXを探しに峠に行ってみます。

書込番号:10491650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 22:00(1年以上前)

D700&TMAXさん

こんばんは。
覚えてくいて下さって、ありがとうございます。

以前マフラーは書き込まれていたにもかかわらず、
私の方は質問してしまってごめんなさい。

アクラポビッチ良さそうですね!!
動画でも良い音してます!

本日バイク屋に行ったのですが、
私のはノーマルマフラーなので、
センスプ赤+WR15gをとりあえず注文しました。

それと、ワイズのグリップヒーターも(笑)

これから少しずつセットして行きたいと思います。
もちろん結果はレポートします!!

マフラーはSP忠男にしたいのですが、ちょっと高いので我慢中です〜。

書込番号:10492341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2009/11/17 23:09(1年以上前)

06スペシャルにアクセレーションキット+オーバーマフラーで満足してます。
本当は逆車ノーマルがあれば買いたかったけど06に逆車が無かった。

50歳までは数々のリッターに乗りサーキットも楽しんでいました。

T-MAX 何やってもリッターには勝てないのは誰でも分かることです。

それなりに速さや乗りやすさを追求して色々試すのは楽しいですね!

でも今まで一番長く乗ってるのがほとんどノーマルのT-MAXです。
それだけ飽きずに楽しく乗れる良い”バイク”って事。

始めに書きましたが満足してます。

乗れない、乗ってもいない人にとやかく言われるのは心外ですね。



書込番号:10492833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/18 00:16(1年以上前)

アコード大好きさん こんばんは!

返信ありがとうございます。

06スペシャルですか!
いいですね!!(^v^)

学生の頃から「バイク=不良(暴走族)」と言うイメージがありバイクを敬遠していました。

しかし40歳を過ぎて初めてバイクの楽しさを知り「もっと早くからバイクに・・・・」
と後悔しました。

50歳を迎えTMAXと出会い・・・・

今は「寝ても覚めても頭の中はTMAX」です。(*^^)v

末永くTMAXと付き合うためにも、自分好みのバイクに仕立てて行きたいと
思います。

宜しくご指導ご鞭撻をお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:10493333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2009/11/18 01:28(1年以上前)

D700&TMAXさん こんばんは

駆動系をいじるのは楽しいですがそれに見合う足回りも必要かと思います。

分かりづらいですがキャリパーはブレンボ4ポットで
マスターもカワサキZRX1100でブレーキレバー調整型、
タイヤはミシュランです。その他、諸々。(ほとんどノーマルでは無いか^^;)

私も本格的に乗り始めたのは27歳の時で遅めです。
実は20歳の時に若気の至りで一度取り消しになってます。

27歳の時にツーリング仲間に出会いリターンしました。
故にツーリングしたいが為に再びバイクに乗り出したのです。

初めてのツーリングで見た紅葉(中津川渓谷)はこの世のものとは
思えないほどの美しさでした。

それ以来バイクにどっぷりです。

以来、30年楽しいバイクライフを送っています。

D700&TMAXさんをカスタム、走りに楽しいバイクライフを送ってください。



書込番号:10493703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/19 21:29(1年以上前)

アコード大好きさん こんばんは!

返信が遅くなり、ごめんなさいm(_ _)m

やっぱりスペシャルはかっこいいですよね!
ナックルバイザーやトップケースも付いて、快適そうですね。
ブレンボの4ポット・・・・・羨ましいです。
僕もブレンボが欲しいのですが、駆動系にお金を使ってしまい
今は手が出ません(T_T)

キズもなく綺麗に磨かれていて、大切に乗られているのが良く分かります。
TMAXも喜んでいると思います。

どこかのSAでお会いできるといいですね!
互いに安全運転で行きましょう!(*^^)v



書込番号:10501578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/11/19 21:46(1年以上前)

You Tubeさん こんばんは!

返信遅くなり、ごめんなさいm(_ _)m

You Tubeさんはのフリーウエイ・・・・

    エンジン強化が待ち遠しいですね。

完成したら知らせて下さい。

峠で、You Tubeさんのフリーウエイにつつかれないよう

僕も頑張って「8の字」から練習します。(*^^)v


書込番号:10501703

ナイスクチコミ!1


You_Tubeさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/20 06:42(1年以上前)

スクーター乗りの気持ちとして同排気量の他車に勝ってもさほど喜びが無く、50ccなら125cc、125ccなら250ccと
自分のクラスより上のクラスに下克上して「やった〜!」とある程度の満足感を得られます。

なので自分が250ccフリーウェイに乗ってる時にはTMAXに出会っても「眼中に無いよ」とばかり相手にされませんけど
650ccに乗ってる時だと必ずTMAXと並ぶと真剣に勝負仕掛けてきます。
こちらも楽しく受けて立ちますが やはりスクーターとはスクーター同士で勝負したいですね。

なのでフリーウェイが280ccになったら唯一勝負できるタイトなコーナーが連続する峠か信号発進がどうなるのか楽しみです。
しかし街中でもTMAXやシルバーウィングあたりだと結構スリ抜けでも125や250に負けてない車両を多く見かけます。
みなさん大きな車体を上手く乗りこなしているもんだと感心しますね。

書込番号:10503513

ナイスクチコミ!1


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 輝彦さん
クチコミ投稿数:63件

4月24日伊勢神宮まで往復570キロのロングツーリングに行ってきました。高速道路使用でした。出足も素晴らしく、高速での安定感は抜群でした。改めてTmaxを選択して良かったと思いました。今手持ちのバイクは、Tmaxと昨年購入したCB400SFです。これからはしばらくこの2台で遊ぶつもりです。

書込番号:12935421

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/04/25 14:46(1年以上前)

輝彦さま
「こんな速いスクーター造っちゃダメでしょうよ」って位に良く出来てますね。乗ったことは有りませんがR1200GS-Aで峠道走っていてTmaxが迫って来たら迷わず道を譲ります。
まぁ頑張ればブッ千切れないまでも引き離せるでしょうけれど免許危うくすることもありませんしTmaxを引き離しても何の得がありましょうや?って感じで…。
まぁ違和感が有るとすればリアアクスルの右側スペーサーがやたらと長いってこと位で…スウィングアーム形状見直せば良いのに…ドライブユニットとのバランスの取り方…いっそのこと左片持ちにしてしまうとか…。

拙宅から伊勢神宮は1050km楽々日帰りコースですが、山葉よりもBMWが優っているとすればサスペンションが秀逸で距離乗っても疲れないってことだけかも。
R1といいFazerといいTmaxといい欧州では本田車より圧倒的に人気の高いバイクを世に出していながら山葉が本田に勝てないのは山葉の販売戦略がお粗末なのかレジャーボートみたいな高級品が有るからって安いバイクを売る気が無いのか…ホンと不思議。

それにしても長距離用がTmaxで短距離用がCB400SFってのが凄いです。小生なら逆にCB1300SBとマジェスティ買うところですが、CB400は究極のバイクですから実は輝彦さまの選び方が正しいのかも知れませんね。

書込番号:12935856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2011/04/25 23:44(1年以上前)

輝彦さま

BIGバイクを散々乗り継ぎ、7年ほどブランク後、T−MAXで復帰して5年になりますが、今まで乗ったどのバイクより ツーリング後の疲労感が少ないです。

一台のバイクの所有期間も T−MAXが一番長いです。

それだけT−MAXが飽きが来ないで何時までも楽しめるバイクだと私は思います。

デザイン、走り 共に 気にいってます。

書込番号:12937761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費対策

2011/03/19 11:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 BELINDA187さん
クチコミ投稿数:38件 TMAXのオーナーTMAXの満足度4

先日、ガソリンを入れるのに1時間待ちました。台数にして40台くらい待ちでしょうか…。
物資不足や買いだめなどいろいろ騒がれてますが、中には事情のある方もいらっしゃるでしょうし、仕方ないのかな…。

という訳で、この状況がいつまで続くか分からないですし、これを機に駆動系の再セッティングを行う事にしました。

私のTMAXには星野設計様のマエストロ・ローズ、専用ランプ、ハーフプーリーTにマロッシ白スプリングを組んでます。
ウェイトは22g×4+15g×4で、1個あたり18.5gを入れてました。

この仕様で、今まで燃費はだいたい16〜17km/lぐらいでした。取り付けたのが12月でしたので
インジェクションは寒い時は燃費が悪くなるようなので一概には言えませんが、アクセレーションプーリーの時よりも
2〜3割ほど燃費が悪化しています。ひどい時は16km/lを切ってる時もありました。

でもこれくらいが普通なのかな…。

という訳で今回重視したのは、燃費対策という事でより重いウェイトを組む事、マフラーを純正に戻す事でした。

ウェイトは22g×4+18g×4で、1個あたり20gにしました。あんまり変わんないかなと思いましたが…
そして走り方もかなり慎重にアクセルを開けるようにしました。発進時は4000rpm程を目安に
そっとアクセルをひねる。無駄に回転を上げるような走り方はしない。これを意識して走るようになりました。

そして、ガソリンを満タンにしてから今日まで83km走りました。

結果は、今までは65km程走行をすると、ガソリンメーターが1メモリ減っていたんですが、
今回はそれが81kmまで伸びました!!駆動系変更と走行の仕方でここまで変わるとは…

まあ…今の状況を考えると、乗らないって事が一番の対策だとは思うんですが…

書込番号:12795451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2011/03/19 12:38(1年以上前)

>まあ…今の状況を考えると、乗らないって事が一番の対策だとは思うんですが…

そうだね。
自転車などの人力に頼ったほうがいいのかも。

書込番号:12795582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/19 14:53(1年以上前)

燃費対策だと軽量化も有効ですね。

ビッグスクーターでは削れる部品も限られますが、
人間を減量するのはいつでも有効です。

書込番号:12795992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

GP800に迫る加速が!

2011/02/08 11:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

ご無沙汰しています。

年明けには、自分の不用意な発言で皆様にご迷惑をお掛けしました事をあらためて
お詫びいたします。
あの件以降、スレッドに書き込みが少なくなったもは、自分のせいであり大変申し
訳ないことをしてしまったと思っています。

このスレッドが以前のようににぎわうには、恥をしのび自分が口火を切らないといけない
のでは!と思い書き込みをさせて頂きました。


今回は、少し過激なセッティングで加速重視のチューニングを行いました。

加速だけが重要とは思っていませんが、自分としてはすごく快感があり楽しいので
情報を提供させて頂きます。

詳細は長くなるので、自分のブログに記載しました。
興味のある方はご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/tmax5004b5/

※尚、ショップの方の許可を得ている事もつけ加えます。

書込番号:12623554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2011/02/11 00:23(1年以上前)

こんばんはー

いきなり この仕様にすると

お幾らになりますか? ^^;

書込番号:12636538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2011/02/11 01:26(1年以上前)

アコード大好きさん

こんばんは!

縁側・・・・時々拝見させて頂いたいますよ(*^^)v

ご質問の件ですが。。。。
エクストリーム・ローズ+ランププレート+ハーフプーリーの3点で
合計5万円くらいです。

WRの重さのを変えてのテストはまだ行っていませんが、自分の好みとしては、
ローズ+ハーフプーリー(2点)です。
WRの重さを変えてのテストも、早い時期に行い自分の好みのマシンにして行きたい
と思っています。

施工に関しては、ショップの方に相談してみると良いと思います。

僕のTMAXは、電装系と吸気系も少し弄っていますが、走りが激変するのは、
駆動系の施工だと思うので、駆動系で満足いかなければ、電装系、吸気系・・
の順番で施工しても良いと思います。

書込番号:12636819

ナイスクチコミ!1


ZERO-FIGさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/11 14:43(1年以上前)

こんにちは。ご無沙汰しております。
自分の今は、ローズで重めのWRで、のんびり乗ってますが、しばらくしたら、またいじろうと思ってます。

今回の加速仕様も、面白そうですね! とても参考になります。
ケースを削るところがグッと来ます(^−^)

書込番号:12638966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2011/02/11 16:10(1年以上前)

内側

外側

補修後

ZERO-FIGさん こんにちは!

ご無沙汰しています。

当初は、エンジン回転が上がれば加速も早くなる・・・・と思っていましたが、
そうでもないようです。なんだかよく分からなくなってきます。

ケースを削るのは「マシンが速くなるのであれば・・」の一心でやってしまいました。
削り過ぎてケースに穴が開いてしまいましたが、次回はもっと上手く出来そうです(*^^)v

書込番号:12639344

ナイスクチコミ!1


ZERO-FIGさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/11 18:07(1年以上前)

ケース加工は大変だったと思います!
画像、ありがとうございます。参考になります。

あと、質問なのですが、ハーフプーリーはタイプがTとUの2種類あると思いますが、どちらを選択されたのでしょうか?

書込番号:12639854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2011/02/11 19:01(1年以上前)

ご質問 ありがとうございます。

ケースはジュラルミンでできているのか?

意外と簡単に削れました。

ハーフプーリーは、タイプTの方です!

書込番号:12640115

ナイスクチコミ!1


ZERO-FIGさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/12 10:04(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
これから、どういじろうか、いろいろ悩んで決めたいと思います。

書込番号:12643124

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング