TMAX のクチコミ掲示板

(2438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

TMAX 2012 見てきた

2011/12/02 23:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

知り合いから東京モーターショーの招待状を頂いていたので、
生まれて初めて一般公開前に行ってきました。

真っ先にYAMAHAへ行きTMAX-2012を見てきました。
オフィシャルのページにある黒っぽい車体が1台だけ展示してました。
白が見てみたかったんですが無いものはしょうがないです。
08までのボディデザインは凹凸の少ない形状でしたが、
新型は立体的な凹凸を多用したデザインが採用されており
昨今の乗用車のボディデザインを彷彿とさせる凹凸のあるものでした。
(要は買う人の好みによりますが、私にはGILERAっぽい気がして好みでは無かったかも)

しかし人が少ないってのはいいですね、5時間も見てきました。

書込番号:13841718

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/12/02 23:57(1年以上前)

 羨ましいです。

 今回は残念ながらいけません。

 せっかく近くなったのに。(笑)

 規模はやはり幕張より大分縮小したんですかね?

 前回の幕張は小さくなりましたがかえって見やすかった感じがしますが。

書込番号:13841916

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2011/12/03 01:29(1年以上前)

今回のビックサイトでは4エリアに分散してました。

いつも楽しみにしている高級外車のクルマ/バイクは不参加でしたが。
フェラーリ・ランボ・アストンやドカ・ハーレー・アグスタ・BMWなどは展示なし。

また、トラック関係の働く車両も展示してました。

話題のハチロクは展示のみ、姉妹車のBRZは運転席の乗りこみ可能でした。
(ほかに目玉商品ってなんだったんだろう・・・)

個人的には公共交通機関でサクッと行けて便利ですから良いですね。
来週もう一回いってみようと思ってます。

書込番号:13842224

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/12/03 06:49(1年以上前)

 TMAXNOIRさん

 有難う御座います。

 正味外車はあまり興味ないんですけど普段見れないメーカーなどは
(マイバッハ)ここぞとばかりに見ますが。(笑)

 やはりバイク重視ですね。

 今回は脚の怪我でリタイヤ中なもので残念ながら見に行けません。

 次回に期待したいです。

 モーターサイクルショーも今年初めて行こうと思っていたら震災がありなくなりましたし来年はモーターサイクルショーは何とかいけるようにしたいですが。

 有難う御座います。

書込番号:13842570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/03 21:40(1年以上前)

今日見てきました。
艶消しのブラック!これ良かった!
自分買うならこれですね。

書込番号:13845823

ナイスクチコミ!0


T魔さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/08 16:13(1年以上前)

私も人の少ない金曜日に行ってまいりました。
指圧マッサージ師ですが

「オートバイ・クルマ大ぁ〜〜〜い好き!」

と公言してるからか?
いろんなお話しや券やグッズが舞い込んできます(笑)
まずT−MAXに関しては『値段』のみ興味あります。
あとは見た目で感心したことはありません。
乗ったら分かりませんけど(笑)

一番ガッカリだったというか、
逆に

元祖が素晴らしい!

と思ったのがH○N○Aさん。
正直 
B○Wの傘下
に入ったのかと思うくらいある意味ビックリ・・・

そして
GSの足廻りやチューブレススポークの出来の良さを確認
することにもなりました。

全盛期にH○N○Aに乗ってブイブイいわしてた50代の先輩方が
なんでGSやRSにいくのか?(R とか K の)

今回のショーで分かりました。
何でも日本が先端じゃないんだ。

需要のあるところに供給する。
メーカーが需要をリードする。

そんな見方も大事だと諭されました。
ゆくゆく自分もGSやRS乗りになっていく気がしてきました。

さすがに
たまにとはいえ、
T−MAXで1000キロオーバーのツーリングはしないかも???

書込番号:13865983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ボチボチでしょうか・・

2011/11/29 22:09(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 厳太郎さん
クチコミ投稿数:5件

外国のモーターショーに出品されてますね。

http://www.twowheelsblog.com/galleria/yamaha_t-max_eicma2011-01

書込番号:13829261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/11/30 19:25(1年以上前)

デザインが戦闘メカ風?(ロボコップ風?)に方向転換しましたか!?。

このミラーの取り付け方は何!?。

書込番号:13832613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/11/30 19:55(1年以上前)

かっこいい!スタイルに凄みがありますね。

書込番号:13832748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/01 00:41(1年以上前)

屋根付きタイプは出ないんでしょうか。(^^;)

書込番号:13834495

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

新型TMAXまもなく発表

2011/10/19 20:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

ヤマハモーターヨーロッパにて2012年モデルの発表があったようです。
詳細は2011年11月、ライト周りのアップ写真もリンク先にありますね。
動画の後半に車体も確認できます。現行車よりも角ばっているような。
エンジンスペックとか楽しみですね。

http://www.yamaha-motor.eu/eu/news/index.aspx?mode=video&id=475676&title=Teaser%3a+The+TMAX+becomes+more+TMAX+than+ever+before

書込番号:13649355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/19 20:56(1年以上前)

排気量は、530cc、テールはR1、ベルト駆動。
光軸や排気ガス規制の関係で、プレストで扱うか国内仕様を出すか決まっていないようです。

書込番号:13649521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/19 21:05(1年以上前)

BMWからもスクーター出ますし賑やかになって良いですね〜
2気筒でありながら水平対抗3気筒のようなエンヂン構造には変更ないのでしょうか…愉しみですね^^

書込番号:13649561

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/10/19 21:20(1年以上前)

ViveLaBibendumさま
やはりBMWからもスクーター出るのでしょうか?
情報入りましたらこちらえの書き込み楽しみにしてます。

TMAXは今度こそプーリーまわりいじらなくともシルバーウィングGT600やスカブー650に0〜100kmで
負けないモノで出て欲しいですね。

書込番号:13649636

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/19 21:28(1年以上前)

自由道さま
それは〜設計思想に大幅変更有りませんと〜何とも想像つきかねますね〜振動吸収用カウンターバランサーがシリンダピストンのような構造で結構なフリクションロスあるでしょうし…
TMAXってんですから文字通り900とか1000とか排気量上げて低速トルク瞬発力重視の設計にしてしまっても良さそうなものですが〜欧州税制事情で600ccクラス止まりなんでしょうか…

書込番号:13649673

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/10/19 23:01(1年以上前)

そうですね バランサー構造がシリンダーと逆向きに装着された水平対向ピストン式なんて 3気筒の真ん中が死んでて
動力を生まないどころか1気筒だけエンブレかかってるようなイメージですね。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/detail/0002.html#DTL2
180度クランクにするかL型にするなどにしてフリクションの低減を図って欲しいですし、できないようでしたら
エンジンだけはヤマハの内製をやめてロータックスに発注したものを採用するなどしたら大幅な性能向上が
見込めるように思います。
それと600ccクラス止まりなら 590ccとか目いっぱい排気量枠を使って欲しいですね。

書込番号:13650341

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/20 02:20(1年以上前)

自由道さま
ヤマハにはトヨタはうちでもってるんだぞ位のプライドがありますし海外メーカーにヤマハエンヂン積んだの幾つも有りますから今後も供出しても導入は無いでしょうね^^
ロータックス製積んだらBMWやHusqvarnaと差別化出来なくなってしまいますし…

書込番号:13651171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/10/20 12:15(1年以上前)

スコルパみたいにヤマハエンジンに乗り換えたメーカーは知ってますが
ロータックスってそんなに2輪用の高性能エンジン作ってました?
アプリリアとかビューエルに積んでたのはシャーシが悪かったのか
鳴かず飛ばずであんまり記憶に無いもので・・・

書込番号:13652300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/20 12:27(1年以上前)

ヤマハ乗りさま
ロータックスのは高性能って言うよりも扱い易い無難なエンヂンですね…
単気筒のF650に載せたエンヂンは冷却水とオイルとが混じって乳化するトラブルがありましたけれど今の2気筒800ccは目立ったトラブル無いそうです…
F800GSで無事に砂漠も走ってますし…実際乗った感じスロットルレスポンスも良いし乗ってて疲れ難い感じ…音が好きになれないのでFシリーズ借りても買いませんけどF800Rなんて乗っててとても愉しいですしF650GSなんて居眠りするほど極楽ですしwww
HusqvarnaNUDA900R用にボアアップされたエンヂンがどんな仕上がりになるのか愉しみです^^

書込番号:13652347

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/10/20 21:57(1年以上前)

ViveLaBibendumさま
メルアドご変更の通知ありがとうございました。
本当にここのところすっきりしない天候が続きますが 路面が凍結するまではまだ時間がありそうなので
急でいただかなくても大丈夫ですよ。

HusqvarnaNUDA900Rの存在をViveLaBibendumさまの書き込みから今日知りました。
車重175kgでF800よりかなりパワフルなエンジンとは現行車の中では1,2の魅力的なものですね。
イメージとしてはYZF450のエンジンが2つ付いたようなものですから過激さも相当なものだと想像でき
KTMの990あたりに並びそうですね。
同じ過激でもV型2気筒と並列2気筒での走りの違いやジェントルなF800の走行感からどれだけ変わってるか
など絶対試乗してみたい1台です。
何か情報が入りましたらまた書き込みお願いします。

書込番号:13654538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/21 00:39(1年以上前)

自由道さま
当方のメアドは変えておりませんが誤解がありましたらお詫びします…ホンと近々ご一緒に^^
NUDA900RはあろうことかプロモーションビデオがMAXターン…リアフェンダー無いですけどタイヤのゴム屑がへばりつく決して美しくないシーン…
KTM990はAdventureしか乗ったことはありませんし先日690ENDURO試乗しましたがHusqvarnaに比べたらホンとおとなしいものでBMWには比ぶべくもありませんがオフ界のロールスロイスと言われるだけのことはあります…
恐らくNUDA900Rはラフなクラッチワーク厳禁〜スロットルあおったらトライアルバイク並みにフロントリフトするようなジャジャ馬なのではないかと期待しております^^
DucatiのStreetFighterが初期設計では殆ど真っ直ぐ走らずホイルベースを伸ばして直進性を確保したにもかかわらずプレス試乗会で真っ直ぐ走ろうとしたプロライダーがテールスライド抑えずに蛇行したなんて生易しいレベルの仕上がりだと愉しいんですけどね…発売初日に事故起こすアホが多数出る位パンチの利いたバイクだと良いのですが…ってか下品なまでに荒々しいHusqvarnaと誰が乗っても無難に走るBMWでBMWグループが住み分けないとHusqvarnaにイタリア国旗掲げさせたまま会社丸ごと買い取った甲斐がないと思うんですけど^^

書込番号:13655410

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/10/21 04:19(1年以上前)

KTMで過激だったのはSUPR DUKE990でAdventureには乗った事ありませんがオフ仕様で大人しくなってるはずです。
690ENDUROも同様 BMWのG650よりも大人しくてガッカリしたのを憶えています。
DucatiのStreetFighterはおそらく市販車のネイキッドの中では最もスパルタンじゃないでしょうか

過激なバイクが好きな私が 「こりゃ〜公道じゃ乗れないな・・」 と試乗でギブアップしてしまいました。
その理由は単に速いだけではなくて、エンジンを回したフィーリングがこれでもかと圧縮を上げたのが
直に伝わってくる感覚で走行感に優しさの微塵もないと言うより暴力的を超越したカチカチの乗り心地で
体脂肪率が殆ど無い格闘家に乗ってるようなイメージでした。

例えて言うとアリスター・オーフレイムでしょうか、競技で乗りこなせれば凄いポテシャルがありますが
ツーリングには最も不向きな1台だと思いました。
フィーリングが緩くてツーリング向きのF800あたりと対極的なものですね。

その点HusqvarnaNUDA900RはF800と同じエンジンをスープアップし元気にしてるとは言え、ロータックス製
のモノはそこまでスパルタンじゃなく、SUPR DUKE990と同じようにスムースさが優しさを残している
のではないか?… と推察してるんですが実際のところはいかがでしょうか?

書込番号:13655761

ナイスクチコミ!1


T魔さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/22 15:48(1年以上前)

今回のMEWモデルの
皆さん見解はどうやら、(自分も含めて)

1・2・3型部品の流用はあまり出来ない!

そんな感じでしょうか???


質感も大事ですが
powerよか、


★軽くコンパクト
★バリュープライス
★ヘビーユース可能


な方がイイと思うのは自分だけでしょうか?
このまま高級路線に行くのなら
125で通勤したほうがいいや・・・

そうは言っても気になります(笑)

書込番号:13662404

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/10/23 10:19(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
>2気筒でありながら水平対抗3気筒のようなエンヂン構造
なんだろう?と思いヤマハのHPで見てみました
なるほど これなら振動だけなら1次、2次振動も 水平対向2気筒で発生する
捩るような振動もキャンセルできる画期的な方法ですね。
でもどう考えても抵抗が大きいような気がします。 MVX?のように
将来真ん中のピストンをエンジンにしたり 
スーパーチャージャーにするのかと考えてしまいました。
でも個性的なエンジンは好きです。

書込番号:13666401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/24 02:03(1年以上前)

jjmさま
そうなんです小生も山葉のサイトで読んで唸ってしまいました^^;どうしてもクランクは軽くしたかったんでしょうか〜低速トルクは太くなっても高回転廻り難くなるのは避けたかったのでしょうかね…野太いトルクで高速まで引っ張るスクーターが有っても良いような気もしますが〜そうなると別の問題が出そう^^

書込番号:13670521

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/10/24 23:17(1年以上前)

将来真ん中のピストンをエンジンにしたり なんてバランサーまでシリンダーにしちゃうなんて まるで
変則的だったMVX250Fのエンジンみたいですね。

書込番号:13674308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

※主催者はみんな
 規則やルールはありません・・・
 しかしながら、

 ★穏やかでない走りかた
 ★ゴミのポイ捨て

などのモラルに反する行為は控えて下さい。

集合場所 奥多摩湖 大麦代駐車場
集合時間 AM10時
解散時間 PM12時


     雨天中止


沢山の方々の参加をお待ちしておりますm(__)m

なお、
前回同様

Tmaxに限定せず

ですので、「車種・排気量関係無く気軽にお集まりください」との趣旨です!
来て頂いた方々全員での集合写真も撮りたいと思っていますのでどうぞ宜しくお願いいたします(^_^)v

当日わたしは、
八王子の 道の駅滝山 で待ち合わせ予定です!
時間など 詳細 は近くなってからUPします。


雑誌の取材も入っています。
ミーティングの詳細は↓

http://blogs.yahoo.co.jp/satanmax2/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%B1%FC%C2%BF%CB%E0&sk=0

書込番号:13624679

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/14 21:20(1年以上前)

T魔さま
集合場所の写真と地図ありがとうございます^^
T-MAXツーリングに似つかわしくないバイクですので離れたところに停めて皆さまのカスタムをひやかしに行きますね^^

書込番号:13626353

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/10/14 23:08(1年以上前)

ご案内ありがとうございます。
まだ仕事中なので取り急ぎm(_ _)m

先月納期の仕事がまだ終わりません(泣)
11/3は午前半休も危ないのですが、とにかく道の駅滝山には必ず顔を出します。
そのくらいなら毎晩午前様が祟って起きられないとウソついてもとがめられないでしょう…
ふぅ

また情報お待ちしております。
少なくとも滝山では皆さんに会える事を楽しみにしております。
午前休取れるように頑張りますorz

書込番号:13626971

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/15 12:34(1年以上前)

よくあるミーティングと違い
参加表明とかは

『 無し 』

でいいですよ!
当日、
たまたま予定が空いてて

『いっちょ見に行ってみんベ!』

そんな感じで
気軽に集合場所や現地に行って見るのも楽しいと思います(笑)

書込番号:13629422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/15 14:09(1年以上前)

初めて書き込みさせて頂きます。
11/3のTMAXミーティング、参加致します。
表明は『ナシ』という事で、敢えて車体色などは書きませんが(^^ゞ
当日、主催者のT魔さんにお声掛けさせて頂きますね♪

書込番号:13629787

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/15 16:48(1年以上前)

supisupi-MAXさん 

実は
主催者は他に何人かしまして
わたしは、

初めて行く方 や ミーティングやらに行きにくい方 

を一緒に集まって盛り上げ役? です(笑)

この機会に顔見知りになりましょ!!!

わたしはPUMAの銀×黒ブーツ履いて182センチ69キロオトコです!
2型 青×白 弥生のテールカウル 

に乗って行きます・・・

mail・電話・ブログ・掲示板

いろんなとこでお誘いしています。
T-MAX乗りは、シャイな方が多いように思いますよ。

指圧マッサージ師という職業上
お話ししたり語ることは嫌いじゃないですし
お話し聞くことも大好きです。

大勢と
写真撮ったり走ったりしたいなぁ〜〜〜

書込番号:13630400

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/10/26 03:13(1年以上前)

ちょっと下がり過ぎなので上げがてら、
ワタクシのほう、相変わらず午前様ですが、3日は祝日なので社外は進まない現実も見えて来たりで多少都合つけやすくなっては来ました。
またみなさんも都合つけられたかたも増えて来たのではないでしょうか。
価格comバイク板全般も、ツーリングやメカのカキコミが盛んで、当日の走りやメカ談議にも期待できますね。
状況によっては少しは一緒に走れるよう、ワタクシも検討してみます。
以前に書いたようにワタクシは超〜まったり派側で顔を出しますので、ノーマルまったりなかたも来やすいです。
今週金曜に会社に予定を提出するので、まだ書かれていらっしゃらない皆さんの状況をお知らせください。
ワタクシからも、皆さんの参加をお待ちしております!

書込番号:13679663

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/29 17:26(1年以上前)

11/3(木)T−MAXミーティング

8時 八王子 滝山 道の駅 に集合出発・・・

わたし
久保田 剛史
と申します。
指圧マッサージ師やってます。

182センチ69キロ
青×白 2型 PUMAのブーツ履いてます。
こんな感じです・・・

書込番号:13694481

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/10/30 05:52(1年以上前)

ご案内ありがとうございます。
ワタクシのほう、昨日の金曜に、会社に次週の行動を提出しましたが、、、
午前半休以前に、出席者が増えませんね、、、
価格comでは、アドレスV125など、バッテリーや電流が、、、などといろいろあったので、クランプメーターなど夜な夜なひっぱり出しておいたのですが、、、
結局むりくり休むに至らず、当日は8時のお見送りを予定しております。
主催のT魔さんや、お忙しいところ都合をつけていただいたViveLaBibendumさんにはなんとも、ご苦労申し訳ないです。
お二人で相談できるようでしたら、奥多摩直行でもワタクシは構いませんが、、、
さて金曜は毎度午前様&土曜に用事があったのでカキコミが遅れましたm(__)m
土曜はこの辺に行っていました。
長野県某所? 標高700〜800mの山のほう?? は紅葉になり始めでした。
価格comでも紹介されたR152杖突峠からの夜景はこんな感じです。
こういう話も、当日したかったのですがね、、、
ViveLaBibendumさんは冬の知床の話を楽しみにしております(笑)

書込番号:13696957

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/30 10:39(1年以上前)

yahooブログ


ゲスブ

から入っていただきますと
ケータイアド
伝えます。
お見送り・直行どちらでも構いません・・・
かといって参加表明無しとは言いながらも
わたしは道の駅8時
現場10時
に間に合うようにします。

※道の駅集合を画策しているのが自分です。
 奥多摩のミーティング
 自体は、埼玉のT−MAX繋がり の方々によるものです。

そんな細かいことはヨシとして、当日を楽しみにしております・・・

1枚目 今の・・・
2枚目 PUMAのブーツ
3枚目 初代の黄色MAXでした(笑)

書込番号:13697660

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/01 22:39(1年以上前)

かなり久々の書き込みで失礼します。
直前で恐縮ですが、参加表明させていただきます。
道の駅「八王子 滝山」へ集合予定です。
なお、T-MAXとは関係ない車種での参加となりますがどうかご容赦ください。
それではよろしくお願いします。

書込番号:13709362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/11/01 23:00(1年以上前)

道の駅「八王子 滝山」のみ参加予定でしたが、
昨日からどうも風邪の引き初めのような症状なので今回は不参加です。
いつか・・・又よろしくお願いします。

書込番号:13709510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/03 06:11(1年以上前)

どうもここ数日体の踏ん張りが利かないので軽いHusqvarnaTE630八王子滝山経由で参ります…どうぞ宜しくお願い致します^^

書込番号:13714474

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/11/03 06:26(1年以上前)

早いですねぇ。
中央道石川PAにちょっと寄ってみます。偶然会えましたらヨロシク。
1年2ヶ月ぶりのアドレスで行きます。
でわ皆さん八王子滝山で!

書込番号:13714486

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/11/03 21:18(1年以上前)

お礼が遅れてすみません。
奥多摩撤収時にT魔さんが見つからず、黙って帰ってしまいすみませんでしたが、無事に出社出来ました。
SR15さんには、「環境評価の試験物品を取り出したらすぐに帰るよ」なんて言ってたのですが、その後の評価日程を立てていたら、年内に終わらずハマってしまいました…
とりあえずやっと帰宅中。

今回お誘い頂いたTMAXのみなさん、ありがとうございました。
奥多摩までの先導のT魔さんと、最後尾を守られたタンデムのTMAXのかたは、特にありがとうございました。
やっぱり唯一の超まったり派だったようで、時折追いつけず(^^;; すみませんでした。
ワタクシに言われてもうれしくないでしょうが、みなさん速くキレイに走られますね。
目の前にいらしたCB1300のかたは、ホント余裕で走っていらっしゃいました。

やはり走られている皆さんは素晴らしいですね。

また機会があったらお願いします。
今日は良い日でした(^0^)/

書込番号:13717490

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/04 02:34(1年以上前)

改めましてTMAXミーティングにお誘い下さいましてありがとうございます〜
お蔭様で素敵な方々にお会い出来ましたし首都高でアクロバットしたり見知らぬ方のパンクを修理したり小生も昨日は良い日に^^
品行方正なTMAXの皆さま方とお別れしてから…減ったキャラメルタイヤで追走出来る程の低速でムリ膝擦るようなアホライダーも居て…折角2輪通行禁止解除になった奥多摩周遊道路でマスツーリング中の女子が転倒〜単独転倒なら警察呼ぶことないでしょうに〜転んだところに乗り上げたとか?…またまた規制入りそうで心配です…気持ちよいルートこそ安全運転で守らねば〜って発想に至らないんでしょうか〜
http://lieblingsmotorrad.blogspot.com/2011/11/20111103tmax.html

書込番号:13718901

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/11/04 16:09(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

滝山でお先に出発して申し訳ありません・・・
125もいて、
法定速度走行なので追いついてこれるかと(言い訳です!)

いろんなミーティングありますが
初めてで周りが見渡せず
お帰りの時に挨拶していただいてありがとうございます。

自分も周遊走って帰ったのですが
多重事故???
だと思って通り過ぎました。

ギャラリーコーナーで
よそ見でもしてたか?

死亡事故でなくてよかったぁ〜〜〜

実際に来ていただき
そして
ありがとうございます!!!

書込番号:13720650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/04 17:40(1年以上前)

T魔さま
お気になさらずに^^マスツーリングのつもりで行った訳でもありませんし〜奥多摩まで1時間有れば行くだろうから出発は0830頃かなぁと勝手に考えていた小生がのんびり構えていただけのことですので…
原2で来られた方…ご存知のとおり?実は凄いテクニシャンで速く走ろうと思えばあのルートならTMAXと同じペースで走れます〜遵法精神旺盛なのでそうはなさいませんけど^^
小生は制限時速+10kmphで赤信号だけ路肩すり抜けしましたけれど出発が信号1回遅れただけで追いつかないもんですね^^
しかし2分程遅れただけで追いつくのにあんなにかかるとは…ベートーヴェンのピアノコンチェルト2曲聴き終わりましたのでwwwツーリングで時間詰めるのがどれだけ無謀か良く判りますね…

書込番号:13720931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

3型乗りに朗報

2011/10/07 12:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

純正のMOSキャリパー流用して
R6用300ディスクが装着出来ます。
マスターやホース
そのままでいいかどうかはお尋ね下さいな?
下記のキャリパーサポート装着で、
300ディスクが装着可能・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/rz125rz250rz350/43857882.html

初期型・2型に
MOSキャリパーやラジアルポンプマスターを装着したい方には
下記にそ参照してください。

http://blogs.yahoo.co.jp/d327bros/folder/48211.html

極端にお金をかけずとも
間違いない制動が約束されますよ!!!

自分はそっち方向に行く予定が
ブレンボになってしまいましたが・・・

コスパと性能考えたら
イイ選択ですよ!
ブレーキやったらノーマルに乗れなくなりますよぉ〜!!!

ただし
皆それぞれ価値観ありますし
お金の問題もありますので
上記URL参考にして
今後のモデファイやT−MAX生活楽しみましょう(笑)

書込番号:13593594

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/07 12:38(1年以上前)

T魔さま
フロントはリムを逃がすのにキャリパを噛ませてからローター締め込む必要がありそうですね〜
日本車おしなべて殊にスクーターはブレーキが弱い印象なのでローター大径化は賛成ですが整備性下がるのが難点ですね…
タイヤ交換の都度ブレーキローター外してホイルのネジ孔タップで掃除して…ヘマして切子出したらホイル交換〜こういうカスタムすると整備の腕が問われますね^^

書込番号:13593689

ナイスクチコミ!1


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/07 14:37(1年以上前)

そうですね・・・
プロの仕事とはそういう事かも知れません。

見よう見まねでやったりしますが、
この間も
キャリパーピストンのシリコングリスの塗りが悪くて
ピストンの イイ動き が長続きしませんでした(笑)

楽しいですけどね・・・

「整備性や洗車が面倒なことも忘れる性能アップ」

は間違いないんですけどねぇ〜〜〜
機会ありましたら乗ってもらいたい。

自分のはブレンボの 

ラジアルポンプマスター+キャリパー(frontラジアルマウントじゃない)

あとメッシュホース(メーカー不明?)
ですが タッチ・制動力 最高です!


11/3に奥多摩湖のパーキングで

T-MAXミーティング

ありますので行きましょうよ!!!
現地朝10時集合です。
前回40台前後集まったので今回はもっとかな?
なかなか土日に行けませんので
今回は行く予定です!

この掲示板見てる方も 是非行きましょうよ!

書込番号:13594071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/07 14:44(1年以上前)

T魔さま
TMAX乗りじゃないので…ってかPCXに乗ってすっかりスクーター嫌いになってしまって^^;
でもお誘いありがとうございます^^

書込番号:13594096

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/10/07 16:42(1年以上前)

ViveLaBibendumさま
PCXに乗ってすっかりスクーター嫌いになってしまったのでしたら美味しいスクーターに乗ったらスクーター嫌いも直るはずです。
ピーマンやトマト嫌いな人の多くは たまたま最初に食べたピーマンやトマトが不味かったせいで生涯嫌いになるようです。
わたしも最初に乗ったのがPCXだったらスクーターにはまっていなかったかもしれませんので・・

書込番号:13594435

ナイスクチコミ!2


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/07 17:58(1年以上前)

T-MAXミーティング

は、実はT-MAX以外の方も大歓迎で

「いろんなT-MAX 見たり・聞いたり しながら交流しましょうイベント・・・」

実際、
T-MAX1台所有体制の方はわずかでしょう。
自分も実家の納屋に3台ほど入ってますが、
どれも
車検切れたり放置プレー。
ちなみにT-MAXも2台体制。
そろそろ1台になりますが・・・

周りに
K1200RS乗りなども数人います。
その方々もセカンドにT-MAX持ってたり。
しかし
誘ってもそちらの友人はナカナカ来てくれません(涙)

書込番号:13594667

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/10/07 18:53(1年以上前)

こんにちわ。仕事中なので取り急ぎm(_ _)m

ビバンダムさんと自由道さんがいらっしゃるなら考えます。
前回、伊豆か箱根方面で集まられたようなのですが、平日だったので仕事だったので行けなかったんですよ。
申しわけありませんm(_ _)m

ちなみに、「TMAXを購入希望です!」とかいうウソつきではありませんので先に言っておくと、
バイクは嫌いで、バイク乗りもバカだと思っていて、だいたい雨にも負ける風にも負ける、暑さにも寒さにも負ける… のになりたくないでしょう普通…
ただ旅をしているとバイクのかたは面白く、とてもお世話になっているので、…そういう人にワタクシもなりタイ! ってな感じでバイクのかたは尊敬しています。

なのでバイク乗りのみなさんの前では超〜まったり派と言い訳しています(^^;;
こんなワタクシでも奥多摩行っていいですかね??

書込番号:13594837

ナイスクチコミ!3


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/07 19:15(1年以上前)

逆にそういう方も行きやすい

イベント?

というよりも集まり。
自由に集まって自由解散。
ぶらぶら見たり話したり。

ルールや決まりごとは
「極端にモラルに反した事をしない!」
ですから・・・

たまたまT-MAXですが年齢層も高め???
ですし、
自分も午後から仕事出ますんで
そうそうゆっくり出来ません。

書込番号:13594931

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/10/07 21:49(1年以上前)

ありがとうございます。
T魔さん、ビバンダムさん、自由道さん、そういう(笑)皆さん、よろしくお願いいたします。
そういうかたがいらっしゃるといいのですが、だいたいフタを開けるとツワモノばかりで肩身が狭くて(^^;;

書込番号:13595545

ナイスクチコミ!2


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/08 00:02(1年以上前)

T-MAXに関しては服装からしてライトな感じが多いです。
正直自分も
初めてお会いする方が多いと思いますが
「なんだか集まってそうなパーキングに行ってみよう」
そんな感じです。

行くと言って行かないのも罰はないし
参加表明も要らないし
帰るのも自由

そんな自由な集まりです。
たぶん
みんな今までに経験した
マニアックなミーティング?
に違和感を感じたのかも知れません(たぶん)

書込番号:13596185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/08 02:18(1年以上前)

T魔さま
11/03(木)10:00奥多摩湖駐車場予定入れました〜
その日の体調と天候と気分でTE630で行くかR1200GS-A(のスーパーモタード仕様)で行くか…駐車場は都心側山梨側どちらでしょうか…ってウロウロすれば判りますね…どうぞ宜しくお願い申し上げます^^


自由道さま
膝でタンク若しくはタンクもどきを挟めないとイザという時に回避行動が遅れるので…普段ニーグリップ不要論者なんですけどね^^


かま_さま
またお会い出来ますね〜愉しみです^^
ってドタキャンしたらごめんなさい…雨風は何ら問題ないのですが体調が^^;
前回お会いした時よりもかなり心臓縮まって〜かなり小心者になってしまってwww

書込番号:13596519

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/10/09 12:09(1年以上前)

T魔さん、ビバンダムさん、自由道さん、そういう(笑)皆さん、遅くなりましてm(_ _)m
ありがとうございます。
ワタクシも11/3をキープしました。
よろしくお願いいたします。
場所(駐車場の名前など)を教えていただけると助かります。

ここの話しぢゃないですが、昨日は、タダで作らせた原付き自動車でタダで日本一周に旅立つ朝倉くみこ氏が、2年も延期したあげく告知した出発日のイベントをすっぽかしました。
旅人としてやるせない思いです…

書込番号:13601984

ナイスクチコミ!1


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/09 12:32(1年以上前)

大麦代駐車場

http://okutama.fc2web.com/menu/okutama/road/omugishirop.html

小河内ダム近く。
雨や雨予報50%以上の時は参加を見送ることがあります
それだけはあしからず・・・

また、
この界隈は事故やケガをしても
救急搬送に1時間近くかかるエリアですので
攻めず、
マッタリ走っていただきたい。
それ承知の上での走りは自己責任で!!!

説教がましい書き込みでスイマセン。

書込番号:13602049

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/10/10 03:36(1年以上前)

駐車場情報ありがとうございました。
地図を見ながら行きます。

。。。と言いつつ、来月の予定を見直していたら、なんと、11/3は出勤日でした。
なんでかま会社が祝日出勤なんだよ?とお思いでしょうが、
ワタクシもすっかり油断していましたが、夏の節電の時に、夏休みを増やして秋の祝日が出勤日に当てられていたのでしたorz

しかしこのスレに顔出しましたので、せめて午前半休で参加したいと思います。
立川出社12:30なので、1時間半で帰れるでしょうか?? 小1時間の顔合わせとなりますが、よろしくお願いいたします。
8時ころ八王子滝山の事前待ち合わせとかないですかね? 先日ブログの会でも集合場所になったメジャーな場所です。

さて、そんなかた(笑)向けに検索していたら、朝倉くみこ氏からいもづる式に価格comに(笑)
元はこちら http://ameblo.jp/hplab/entry-11042958767.html
そしてこちら http://ameblo.jp/hplab/entry-11039391265.html
これがどう価格comかというと、こちら http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13560261/
あんまり書くとしつこいので宗谷岬は飛ばしますが
これ http://ameblo.jp/hplab/entry-11017633044.html
って宇曽利山湖ぢゃないですかね??

書込番号:13605279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに発売になるらしいですね

2011/08/16 20:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:80件

BMW Concept C がよいよ発売になるみたいですね。
ターゲットは、TMAXらしいです。
BMW本社展示場でモックを展示中だったので見に行ってきました。
YMAHAも頑張って4型TMAXお願いします!

書込番号:13381886

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/08/16 22:17(1年以上前)

道楽親爺さまもご覧になりましたか…白馬で見て来ましたが装備が全て着いたままなら300万?削って削って200万という印象でしたから…TMAXと本気で勝負するなら150万でも高過ぎますよね…リアビューモニター止めてバックミラー着けるとか…本体売っても全く利益出ず整備費で稼ぐ価格設定か…どうなりますやら…

書込番号:13382434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/08/17 06:23(1年以上前)

ViveLaBibendumさんおはようございます。

確かにあの装備じゃ200とか300って金額でも不思議じゃないですね。

>TMAXと本気で勝負するなら150万でも高すぎますよね

BMWは本気で売る気あるようですよ。

ブースにいた社員との会話です。
私「売るとするなら金額ってどのくらいでしょうかね?」

社「当然装備は削るでしょうけどTMAXの金額が基準となると思いますよ」

私「装備付いて150万なら私買いますよ!」

一瞬ニコッとし
社「150万では買ってくれる人がいないでしょ。他に選択肢増えちゃいますし」

平気で200とか云ったなら「売る気なし」と思いましたが「150でも売れない」と云ったので「これはBMW本気だな」と感じたしだいです。

まぁこんな会話してましたら

「車種は2車種、スポーツモデルとツーリングモデルが用意されるようです」

BMWに刺激されTMAX4型を期待したところですね。


書込番号:13383576

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/08/17 18:00(1年以上前)

TMAXじゃ動力性能が物足りないし、かと言ってスカブー650じゃ・・ と思ってたビクスク検討者にはグッドニュースですね。
GILERA GP800ieが金額がネックで売れてないところを見るとそれより高い金額設定にはしないようにも思えます。
http://www.shus51.com/gilera/gp800ie.htm

最近のBMWはFシリーズ、G シリーズ見ても判る通り買い易い金額設定の大衆車?作りにチカラを注いでますから
オプションの無いベーシックなモデルはここのところの円高為替差益も手伝って日本国内金額118万円とかじゃないでしょうか。
またABSその他装備充実のプレミアムモデルで148万とか・・

エンジンはF800譲りの600〜700ccパラレルツィンでないかと予想してます。
http://motorimpress.com/bmw/bmw-concept-c-scooter.html

書込番号:13385438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/08/18 13:31(1年以上前)

自由道さま
あんなに速いTMAXの動力性能に不満な方って…スクーター降りて跨り系に乗られた方が安全ですのにね^^

ユーザー層を厚くするのに貢献したFとGシリーズはBMWの高級ブランドイメージを損なった…とドイツ本国では不評だったらしく…とにかく軽くて早いHusqvarnaブランドに移行するそうですから…FもGも良く出来ていますからファンにとっては残念なお話…今後の動向に注目ですね…

そうは言ってもK1600GTLの夏場風を取り込んで多少なりとも涼しくしようと着いているディフレクターエアインテークがメッキされたペカペカな樹脂製でおまけに手動なので仲間内では凄く評判悪いです…400万で出るという噂が有ったのにGL1800のお客を取り込むためか驚きの300万にするためには致し方なかったのでしょうけれど…全体的にプラスチッキーで安っぽいので…K1300GTの方が依然として人気のように思いますね…

130万切って出すには…アルミボディをやめてプラスチックにメッキして来るとか…
低価格狙いであんまり安っぽい造りにして欲しくないですね〜コンセプトモデルの芸術的な美しさが台無しになりかねません…
エンヂンはHusqvarna NUDA 900R(プロモーションビデオ http://www.youtube.com/watch?v=ej4cQv-K0so )と共用か…F800エンヂンそのまま積んでしまうのがコスト削減の早道ですが、どうなりますやら…

書込番号:13388592

ナイスクチコミ!0


T魔さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/19 19:14(1年以上前)

正直、
自分はヤマハ好きなんで、
ヤマハでいきます。

ENGINEブルンってかかってスグ走り出せて
街乗り・峠・高速
全く不満ありません。

あと購入・整備代金も・・・

16日に茨城往復しましたが
リミッタ―の付いてるクルマよか速いし
ミラー選べば すり抜け もGOOD!

10年近く乗ってるからか?

ポジションも慣れました。
実家に帰る時も
土産がスッポリ入るし、
合羽も入るし、
やめられません。

自分のは、
小物入れにソケットがあって
アダプタでアイフォン付けて
ナビにしたり音楽聴いたりラジオ聞いたり出来ますよ!
ほぼ使いませんが・・・


お金があってもストロボカラー買いますよ!!!

書込番号:13393261

ナイスクチコミ!2


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/08/24 03:59(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
NUDA 900RなるF800GSに搭載されているロータックス製パラツインを900ccまでスープアップしたモデルが出ていた
とは驚きです。
以前、代車でF800を何日か借りていて赤城山までツーリングしたのですが、F800でも回すと充分速くて高速料金所
からのフル加速では上げようと思わなくともフロントリフトしてくるほどでした。
過激な味付けじゃないのにパワフルとロータックス製のエンジンはいつもながら感心されらます。

Concept Cもロータックス製の新設計エンジンになるでしょうからホンダなどの銀翼600と比べても丈夫且つパワフルで
高燃費になるはずだと確信しています。
銀翼600よりも速くて高燃費な上にTMAX以上のコーナーリング性能のスクーターなんて・・ 結構大ヒットの予感がしますね。
為替76円の今ならドイツ本国より大幅安の100万円切りなんてのも実現すんじゃないでしょうか。

書込番号:13411666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/08/24 05:56(1年以上前)

道楽親爺さま 全くの横レスで恐縮です…

自由道さま おはようございます…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13360855/
こちらご覧になって戴いてないご様子で…レスが無くて困っております…誤ってお気に入りから外してしまわれて気付いてらっしゃらないとか…涼しくなった箱根に興味が薄れてしまわれたのなら、ひと言そう書き込んで戴けると助かります…

書込番号:13411735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング