『オプションの取り付け場所』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションの取り付け場所

2014/10/01 14:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

「モーターサイクル用オプションソケットキット」ですが購入店ではスクーターに取り付けたことが無いらしく
どこに付ければいいのか?迷ってます。

今まで乗ってきたスクーターには必ず付いてた装備だったのですが・・・
この程度の装備にはお金を掛けないのがYAMAHA流なんだとガッカリしましたが
無いことには困ってしまいます。

今回ツーリングに出かけようとナビを取り付けたのですが、シガーソケットが無く驚いてしまいました。
早速、ショップに部品を注文しましたが、皆さんは何処に取り付けましたか?
鍵付きのフロントのBOX内が今まで通りでいいかな?とも、思いますし。
表に出てたほうが使いやすいのかな?とも、思います。

書込番号:18001833

ナイスクチコミ!1


返信する
VFVさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件 Teru's Tales 

2014/10/01 18:16(1年以上前)

USBポートKIT取り付け

こんな感じで使っています

参考になるかどうか分かりませんが
自分の場合、ワイズギアのグリップヒーター取付時に
電源サブハーネス(Q5KYSK063U01)が必要でしたので
そこから分岐してハンドル近くに電源端子をギボシで出してもらいました。
後はそのギボシにキジマのUSBポートKITをつないでいます。

USBポートKITはHIDA-PARTSのホルダーステーに取り付けています。

書込番号:18002413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/01 21:24(1年以上前)

VFVさんの配線だけど細かいこと言うと、ギボシの部分むき出しだから防水収縮チューブで
カバーしてあげれば濡れても安全かな。

雨天に乗るかわからないけど。

洗車時もカバー内部に水が溜まりそう。

書込番号:18003166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/01 21:48(1年以上前)

私のシグナスですが、こんな所に埋め込んで見ました。

書込番号:18003285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2014/10/02 06:04(1年以上前)

>>VFVさん

綺麗に収まってますね。
ナビも付いてるし。

やはりBOX内に付けるより、使いやすい場所のほうがいいのですかね?

書込番号:18004344

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2014/10/02 06:13(1年以上前)

>>アクセル1616さん

「標準装備」ッて感じですね。
いまはシガーソケットではなく、USBタイプが主流なんですか?
YAMAHAのオプションカタログには載ってないのですが・・・
社外品ですか?

USBタイプだと2個の電源供給ができていいですねー。

どこに取り付けようかな〜・・・


書込番号:18004354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 07:26(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AJFAKM4/ref=pd_aw_ys_2017304051_b2_5?pi=SL500_SS115

こんなの買いました。

フロントカバーを外して干渉しない所に穴を開け、埋め込みました。

電源は、バッテリー直でリレーかましてます。

書込番号:18004468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2014/10/03 05:47(1年以上前)

>>アクセル1616さん

自分で取付が出来るといいですね。
綺麗で完璧ですよね。

tmaxだと失敗したら外装交換で8万〜 を考えると自分では怖くて出来ません。
お金を出してお願いし続けてた私には大冒険です。

ありがとうございました。

書込番号:18007777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 07:25(1年以上前)

確かに…

穴を開ける時は5分くらい躊躇しました。(笑)

書込番号:18007910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > TMAX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が落ちなくて再始動できない 3 2023/02/24 18:28:25
Wi-Fi接続に期待 0 2023/02/21 0:20:14
530から560排気量 5 2022/12/06 21:01:40
30km/h前後の再加速時のゴロゴロ音。 2 2022/06/20 22:59:22
2022 TechMax 9 2022/11/07 21:46:39
2022テックマックス予約について 0 2022/06/03 14:52:31
2022 TMAX Tech MAX 3 2021/12/03 13:11:51
後輪が重い 9 2021/04/01 9:51:45
ポジションランプの黄色はOKですか? 4 2020/12/01 19:22:07
レンタルこわいですね。 8 2020/09/30 0:09:26

「ヤマハ > TMAX」のクチコミを見る(全 2305件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:12760001419000

TMAXをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング