TMAX のクチコミ掲示板

(2438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

D700&TMAXさん 教えてください。

2010/11/30 22:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 funky-lさん
クチコミ投稿数:48件

D700&TMAXさん
変な質問かも知れませんが、教えてください。

12Rでしたら、0-100なら当然1速ホールドになると思いますが、2秒台〜3秒台で走るんじゃ
なかったでしょうか?
確かに、TMAXで5秒台とか6秒台は速いと思いますが、勝ったのは12Rのクラッチタイミングとかじゃないんでしょうか?
12Rでしたら、1速で150km/h位出ませんか?

私も凄くローズに興味がありますんで、以前のD700&TMAXさんのレポHP拝見しました。 12Rブッチしたら、かなり爽快ですが・・・

書込番号:12301701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/12/04 00:15(1年以上前)

こんばんは!
返信遅くなりごめんなさい。m(_ _)m
確かにおっしゃる通りです。

その方は、ローでスタートし少ししたところで、セカンドにギアチェンジしたのだと思います。
後方でシフトアップする音が聞こえました。

今までのシグナルGPを振り返ると、みんなローでスタートしセカンドにアップしています。
多分ローのままフルスロットルにすれば即ぶっちぎられるのでしょうが、ほとんどの人はそれを
ためらっています。
僕もサーキット内の試乗会などでリッターバイクに乗りましたが、ローで引っ張るのは怖いです!d(^_^o)

書込番号:12316485

ナイスクチコミ!0


スレ主 funky-lさん
クチコミ投稿数:48件

2010/12/04 21:10(1年以上前)

D700&TMAXさん

そうなんですか、有難うございます。
SSとて、0-100mで 2速にすぐシフトしたら6秒位に成っちゃうんでしょうね!

いや、書いておられる文面からすると、お知り合いの12Rと試しにシグナルGPされたのか
と思っていました。
自分の勘違いも多分にあったと思います。

私も、最近幹線道路で80km余りを通勤しておりますが、バイクに乗るとついつい飛ばして
しまいます。
CK43の方とたまに競争になるのですが、凄いスピードですり抜けされますので、
最近非常にヤバイと思っております。
日ごろの運転は、常に平常心で無理はしないようにして下さい。
ありがとうございました。

書込番号:12320285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/12/04 23:05(1年以上前)

funky-iさん こんばんは!

前回は返信おそくなってごめんなさいね!m(__)m
僕の文章の書き方も紛らわしかったようですm(__)m

互いに安全運転で行きましょう。(*^^)v

最近見たYouTubuに面白い映像がありました。
TMAXでも出来るのかなぁ?・・・・などと考えながら見ています。
ここまで技術があれば危険を回避できるのでしょうね!
TMAXで練習しよぅ・・・・\(◎o◎)/!

http://www.youtube.com/watch?v=m2bI9WyZHLw&feature=related


http://www.youtube.com/watch?v=zm-Xjr9SJ2I&NR=1

書込番号:12321053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信55

お気に入りに追加

標準

エクストリーム・ローズ組んじゃいました

2010/11/29 12:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

3型T-MAX国内にエクストリーム・ローズを組みましたので 私の体感でのインプレします

まず交換以前 私のTMAXはアクセレーションキットと忠雄の2本出しマフラーです

(忠雄2本出しマフラー初期サイレンサー円型国内用の交換では低中速でピックアップが良くなり乗りやすく 高速では少し抜けがよくなったかなってな感じです)

この仕様では非常に乗りやすいダンディーな感覚でした

ローズプーリーに交換後(国内3型T-MAXと忠雄マフラーという事で 22g*4 16g*4にしました)

0km/hから100km/hまでの加速が激変 特に駆動系が冷えている0km/hからの加速これは病みつきになりそう

大型バイク同しの速めのツーリングでは 最低この位ないとだめですね
(峠での立ち上がりなどは離されにくくなりました)

100km/hからは上記みたいな激変はありませんが 確実に速くなってます

全体的にエンジン回転が1000〜1800回転程上がった感じで ちょっとメカニカル的騒がしく、マフラー音も変わり全体で荒々しくなりました

気になった点
 駆動系の音が聞こえる様になった
 微振動が少し増した 
 エンジンブレーキ効きが少しあまくなった 
 極低速走行(2500回転)付近クラッチがつながりが少々遅く、速く切れる様になった(少しギクシャクする) 
 トルク感が減り馬力が上がったような感じ!?(プーリーが少し軽くなったせいか 回転が上がったせい?)

今後はセンスプ白を入れて あまり高回転仕様にしないようなローラーセッティングする予定です

書込番号:12294222

ナイスクチコミ!3


返信する
funky-lさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 21:35(1年以上前)

振動が増えたのは、特にマフラー交換の後じゃないですか?

純正マフラーなら、防振対策されていますが、忠男などのスポーツマフラー(ヨシムラ除く)はステーにじか付けですものね!
私も忠男入れていますが、振動の多さに少し閉口してます。

書込番号:12296530

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/11/29 22:03(1年以上前)

Nmaxさん こんばんわ

V型T-MAXに忠男のマフラー・・・今の私には興味深々の話題です(^^ゞ

画像を是非お願いしますm(__)m

書込番号:12296775

ナイスクチコミ!2


TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2010/11/30 00:23(1年以上前)

Nmax さん

こんばんは。
わたしもV型国内仕様の中古車両購入をして速攻でエクストリーム・ローズ導入しました。
プーリー以外は全てノーマルです。

車体購入当初、ノーマルでも「相当速い」と感じていましたが、
ローズ導入してしまうと「加速の虜」となりました。
WRは22x4,20x4の重め設定としました。
ノーマルプーリーとの性能比較をしたかったのですが、
ノーマルを2週間しか乗らなかったので、今では比較するにも覚えてない状態です。

しかし、ノーマルとは明らかにクラッチの繋がるタイミングが変わっています。
出足では低回転でクラッチオンしていましたが、
ローズでは1テンポ遅れます=回転が上がってから繋がるのです。WRが重いから?
またNmaxさんもおっしゃる通りエンブレ時にギクシャクします。なんででしょう?
低即時にはノーマルと違って扱いにくい感覚があります。慣れてきましたが・・・

と、わかっていながら。結果的にこの加速感に換えられないのです。
すいません。便乗してわたしもローズの感想をコメントさせて頂きました。

書込番号:12297785

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/11/30 03:03(1年以上前)

装着500km位

今晩は はじめまして

funky-l さん そうかもしれませんね なんせアクセレーションと忠雄マフラーはほぼ同時に装着なんで振動あまり気にしてなかったです (スカブー k7の400のが振動が大きくて・・・上さんのです)

doss さん 忠雄の3型T-MAX国内使用のはとことん弄る人にとっては抜けが悪いかもしれません よく社外マフラー付けて高回転はいいのだけど低中速がパワーダウンしたという人がいるけど このマフラーは逆に純正より低中速が良くなり乗りやすくなります マフラー音量も私にはちょうどいいです ただ値段が高いですよね すいません今画像これしかないんで・・・

TMAXNOIRさん 実はローズは様子見だったんですが DSショップで商ケースに並んでたんです 誘惑に!?負けました 即カードで購入 私のT-MAXがもう12000km以上になったんで ついでにベルトも! 後は自分で交換  まずはアクセル全開の0kmからスタートが感動しました もっとウエイトローラーを軽くすればこれ以上に早くなるんでしょうが ゆったり走りたい事もあるんで ほどほどにしようかと あと速さと引き換えに この位の気になる代償はしょうがないですよね 地味ちに弄っていきます

書込番号:12298241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/11/30 08:47(1年以上前)

Nmaxさん おはようございます。

写真拝見しました。
2本出しかっこいいですね!
ショートのスクリーンもフロントカウルのツートンもかっこいいです!(*^^)v

ローズの仲間が増えて嬉しいです。

ローズの加速感!! 本当に病みつきになよますよね!
その気持ち よ〜く分かります。

リッターバイクとシグナルグランプリをしても100kmまでなら
ローズ仕様のT魔の方が速いです。
先日も12Rとシグナルグランプリをしました。
12R・・・セコにUPしたとたんウイリーしながらぶっ飛んでいきましたが、
100kmまではT魔の方が速かったです。(*^^)v
その時の100km以上の12Rの加速には惚れ惚れしましたが。

峠でも加速の立ち上がりがいいので、リッターバイクに十分ついて行けると思います。
にわかリッター乗りが相手ならT魔の方が速いです!

確かに駆動系の音は少〜し気になりますが、
この加速感を味わうと・・・・そんなのどうでも良くなりますよね!(*^^)v

書込番号:12298644

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/11/30 12:13(1年以上前)

こんにちはです

D700&TMAXさん この間はどうもです お見送りしか出来なくてすみませんでした 私も仕事がなかったら非情に行きたかったです 

T-MAXの前に乗っていたのが12Rだったんですが あのバイクは直線番長でしたね 特に高速域の立ち上がりはすこぶる良かったです D700&TMAXさんのT-MAXは相当速そうですから シグナルGPなどは楽しそうですね 

余談ですが この間私が所属しているツーリングクラブ(車種様々)で 伊豆スカイライン行ってきました メンバーのなかでネジが二三本抜けている 弟さんから借りたハーレー(型式とかは分かりませんが 軽装なアメリカン)乗りが居て 立ち上がり加速が私のT-MAXでは一緒でした コーナーもうかうかしていると離されます(今までに見たことのない ありえないハーレーの乗り方でした) 私がまだへたれなんですかね

後あの写真は走行1500kmの時の写真です 風圧に耐え切れず現在はこの間会った時のヨーロッパスパーツスクリーンです また機会がありましたら お会いしてお話やら一緒に走りましょう

書込番号:12299211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/11/30 15:49(1年以上前)

Nmaxさん 返信ありがとうございます。

Nmaxさんは12Rに乗っていたのですね!
あの高速域での加速は一度経験してみたと思ってます。

僕のT魔よりも、ノリパパT魔さんのT魔の方が速いです。
2か月ほど前に、ノリパパさんからメールを頂き、0−100が
6秒を切るような内容でした。

ジレラのGP800が0−100km5.7秒なので、その話しが信じがたく
実際にお会いして試乗させて頂きました。
スピードメーターをビデオに撮り、後からタイムを計測したところ0−100は
確かに5.9〜5.8秒でした。

直線で走り比べてみましたが、僕のT魔のメーターが160kmの時に、
ノリパパさんのT魔は約80〜90mくらい先を走っていました。
ちなみにノリパパさんのT魔は2型逆車で、ローズ以外ななにもいじって
いないそうです。
ビックスロットルやコンピュータ、コンデンサー、ウオタニとかを付けなくても
あれだけの走りをするのなら、無駄にお金を掛る必要なかったなぁ・・
とつくづく思いました。(>_<)

次回のプチツーは是非ご一緒しましょう!

書込番号:12299855

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/11/30 23:32(1年以上前)

D700&TMAXさん今晩はです

良いですね ノリパパT魔さんともども羨ましいかぎりの加速タイムですね

そそ私の通勤使用のグランドアクシスに自作コンデンサーチューンしてるけど 付けた当時は変わったかな!?と 思ったけど現在も付けても外しても効果が分からなくなってます リップスイッチで色々セッティングを変えても効果が分かりません 今度暇あったらT-MAXに付けてみます アーシングもやる予定

まあ色んな物など付けたりセッティングを地道に積み重ねれば効果は出てきますよね多分

書込番号:12302182

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/12/01 02:00(1年以上前)

Nmaxさん こんばんわ

画像ありがとうございますm(__)m

チタンサイレンサーも格好良いですね♪

バイクはパワーが有り速ければありがたいですが私はロングツーリングで
快適に走れる方向を目指しております♪

これからの時期、まずは防風効果ですよね(*^^)v
その次に止まる事・・・そして曲がる事・・・
スピードは最後でも良いかなぁ・・・てなヘタレなT-MAX乗りです(^^ゞ

一昨年にバイクでスピード違反を2回して免停に・・・懲りました。
しかも2回とも後からです(>_<)
Nmaxさんも後からの追跡には気を付けて下さいね。

忠男の2本出しは中低速が良くなるとよく聞きます♪
私は中低速のトルクアップするマフラーの方が好きです。

以前に80歳になるT-MAX乗りの大先輩に速く乗る事よりも長く乗り続ける事の
方が難しい・・・と教わりました〜
最近、その意味がほんの少しですが解って来た様な気がします(^^ゞ

スピードメーターに比例して危険度メーターも上がる・・・

でも頭で解っていてもやめられない時があるんですよね〜

皆さんのセッティング知識を勉強させて貰ってますのでとてもありがたいですm(__)m

書込番号:12302836

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/12/01 10:01(1年以上前)

dossさん おはようございます どうもです

dossさんも忠雄の2本だし付けていらしゃるんでしょね 結構かっこよく仕上がっているようで   スクーターで左右の2本だしは少ないですから より大型に乗っている気分になります

長く乗ること 確かに難しいです 周りの影響状況等がかなりあります 今のT-MAXは現在の私のつぼに入っていて 長く乗れそうです

T-MAXした理由 ツーリングクラブで頭やっていた人がバイクで脊髄損傷する大事故になってしまって クラブ事態速く走る事の低明化になった事と 周りで事故が起き始めている事 以前二種スクーターで通勤途中4t車が路地から飛び出してきて頭蓋骨骨折等の事故で二ヶ月入院した事が過去にあったため 頭やっていた人が身近な人だったのでショックがデカイため そろそろ私も(事故の順番が回ってくるのではないかと)大人しく走るようにと 二人乗り解禁に伴い 楽で二人乗り快適で疲れない・買い物・普段使い出来て コーナーリングも程よく出来るバイクとして選択しました ツアラーも考えましたが 周りで このジャンルに乗っている人がいないんで・・・

取り締まり・スピード等は気お付けなければいけませんよね まあ特に事故! お互い気お付けましょうね

でもローズの0kmからの加速が・・・癖になりそうです

書込番号:12303566

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/12/01 23:32(1年以上前)

Nmaxさん こんばんわ

回りの方々の事故は大変でしたね・・・

T-MAXは本当にツボにハマリました♪
250ccビクスクを買うつもりでバイク屋さんに行ったらスタイルでT-MAXに(^^ゞ

納車の時に引き取りに愛知まで新幹線で取りに行き乗って帰って来たんですが
素直に倒れる事に驚き!でした。
また家に到着しても疲れていないので2度ビックリ!!!
良いバイクなんだな〜と感心させられてしまいました(*^^)v

T-MAXなら蕎麦を食べにちょっと福島県辺りまで・・・って日帰りで行けそうです♪

>ローズの0kmからの加速が・・・

皆さんがそう感じているんですから素晴らしいんでしょうね♪
キャブ車にFCRとどっちが速いんでしょうかね?

初めはFCRでも付け様かと思っていましたがツアラーとしても使えそうなので辞めました。
長野県の山中ではきっと吹けなくなってしまうと思います。
そうなると加速はプーリーしかないですね(^^ゞ

2〜3車線の道路を車の間を縫って走るにはもう少しアクセルの付きが欲しいと
思っています。
アクセル一捻りで縫って走れると楽なんですけどね〜

ネズミ捕りレーダーを前と後に付けて走らないと怖くて無理は出来ないですよね(^^ゞ

書込番号:12306893

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/12/02 12:21(1年以上前)

dossさんこんにちはです

FCR VS  ローズ FCR付車に乗っていないので何ともコメントし難いのですが 多分ポン付けならローズかと

dossさんのブログをちょこと拝見させていただきました だいぶ3型に揺さぶられている感じですね... 写真もやられているのか 色々綺麗に撮れてます

書込番号:12308716

ナイスクチコミ!1


TomyMaxさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/02 17:46(1年以上前)

dossさんスレ主さんこんばんはTomyMaxです。
ローズには快速ツーリングバージョン「マエストロ」もあります。「エクスリーム」よりプーリーの厚みが増し回転が少し下がってトルクフルになる仕様だそうです。加速はマロッシのMHR 並み、巡航ではすっと回転が下がるらしいです。スタートだけエクストリーム化するハーフプーリーもオプションであるようで一度星野設計さんに相談されることをおすすめします。情報までに。

書込番号:12309782

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/12/02 22:10(1年以上前)

Nmaxさん 皆さん こんばんわ

☆Nmaxさん こんばんわ

ポン付けならFCRの方が速いんですね♪ キャブは街乗りだけならFCRにしても良いんですが
ツーリングとなると不便な時がありそうです。

>だいぶ3型に揺さぶられている感じですね・・・

確かに(^^ゞ T-MAXがこんなに良いバイクだと思ってもいなかったし新型なら更に
快適にツーリングに行けるかな?と考えてしまっています。
しかも3型の程度の良いWHITEMAX中古となると余計に頭が膨らんでしまいます!

スタイルやガソリン臭さは1型のキャブ車が好きなんですが快適さとなると
やはり新しい方が・・・なんて思っています。

カメラも趣味なんですが少し処分してT-MAXのカスタムに注ぎ込み始めてます(^^ゞ


☆TomyMaxさん こんばんわ

ローズ情報ありがとうございますm(__)m
私の様な乗り方をするユーザーにも合うカスタムもあるんですね♪

以前に星野設計さんに問い合わせてみたんですが速さを重視するならローズより
速くなるとFCRを勧められました(^^ゞ
でもそんな使い方をしないのでと相談したら色々と教えて頂きましたが脳が硬くなって
しまっている私には???の世界でした〜

皆さんのお話を聞いていると私までも速さの方向に引きずり込まれてしまいそうです。
どこかで我慢しなければ・・・ですね(^^ゞ
上には上が居ますから速さは追求せずに自分がこれでいいやと思うところで
やめておきたいと思っています♪ 私の場合はまずは快適に♪です(^^)v

予算が出来たら星野設計さんで是非!皆さんのローズへの思い入れを少しだけ
体験させて頂こうかと思案中です♪

書込番号:12311147

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/12/03 10:00(1年以上前)

エクストリーム・ローズ

とりあえず保温して見ました

TomyMaxさん 初めましてこんにちは

コメントありがとうございます この間のプチオフ会ツーに私が参加出来たらお会い出来たですね dossさんもみたいだすが仕事が入ってしまって 私は一時集合場所までしかお見送りしかできませんでした 
マエストロ私ではそちらの方でも良かったかもしれません たまたま寄ったショップにエクストリームがあったんで ついつい即購入できて美味しいそうな餌に釣られて・・・一際キラキラしてましたし。

dossさん こんにちは 

星野設計相談されたんですね 自分好みにするのもなかなか難しそう (やっぱり他には負けたくにいし 乗りやすくしたいし etc・・・わがまま使用!)お互いに納得いくまで使用を目指しましょう 

書込番号:12313119

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/12/04 01:04(1年以上前)

Nmaxさん こんばんわ

今のT-MAXが納車前に星野設計さんに電話で色々と教えて頂きました(^^ゞ
納車から今までに600kmぐらい走ってようやくもう少しこうしたいとかが解って来ました。
今はすぐにプーリーを弄らなくて良かったと思っています♪

私はもう他には負けたくないとかが無くなってしまったのでT-MAXを自分の走り易い様に
したいとなぁ〜思っています♪

書込番号:12316684

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/12/04 04:55(1年以上前)

dossさん こんにち!?あ! もうおはようございますです

おっと私の書き言葉が足りなかったですね お互いに自分が納得いくまで使用を目指しましょうね それが一番

そそ 先に載せた燃料タンクに保温 ポンプトラブル再発がいやなんで保温やってみました 
どなたか 本当に燃料ポンプ故障確認された人いますか? 私のT-maxの時のトラブルのポンプ交換がお世話になっているいつものバイク屋さんがヤマハのサービスに持っていちゃったので現状確認が取れていないです 本当にインペラーが当たっているのでしょうか 他に原因あるのかな 私の予測に モーター自体焼けぎみとか(今度DCクランプ買って測定してみたいと) 燃圧センサー(燃圧レギュレターがないんで)不良とかもあるんじゃないかと 新規の板でなくてすみません

書込番号:12317075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/05 11:13(1年以上前)

皆様、ご無沙汰しております。
これから寒く成りますがいかがお過ごしですか?
ところで、私のT魔は只今再起不能状態です。
セカンダリフイクストシーブコンの、ねじ溝(プーリー組み込みの際スプリングが付いてる方のM6ねじを入れて広げる所)が抜けてしまい、組み上げが出来ない状態です。
これからクリスマスなので、いじって?・乗ってる暇が無くなるので良いのですが
部品を頼もうか自分で穴を開けなおし、ねじ溝を切るか、仕事以外でやきもきしてます。
それから、皆さんローズを入れ始めてきてるのでソロソロ次の手を打たないと、抜かされてしまいます・・・ひ〜〜〜HA〜〜〜

書込番号:12323097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/12/05 14:47(1年以上前)

ノリパパT魔さん
お久しぶりです。

ノリパパさんのお店のクッキー・・・・超〜美味しかったですよ!
お土産を差し上げた方からも大好評でした。(*^^)v

ところで再起不能状態とは、ただ事ではないですね!
お見舞い申し上げます。m(__)m
12月はケーキ作りに打ち込んで下さい。(*^^)v

ノリパパさんのT魔を凌ぐTMAXは簡単には出てこないでしょう・・・・
何せ、WRのマル秘セッティングがあるではないですか!!
早くこの板で公表して下さい!

PS
年明けの新年会サプライズ+α (◎o◎)?!?!
楽しみにしています!

書込番号:12323952

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nmaxさん
クチコミ投稿数:32件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/12/05 19:03(1年以上前)

ノリパパT魔さん お久しぶりです 今晩は

ねじ溝は やっぱりまずはタップたててひてからじゃないですか 交換は!もったいなっしぶる...

(ノリパパさんのT魔を凌ぐTMAXは簡単には出てこないでしょう・・・・D700&TMAXさん)私も同感です

D700&TMAXさん 今晩は

(WRのマル秘セッティングがあるではないですか!!)って非常に気になります

書込番号:12324978

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

逆車純正マフラー

2010/11/28 10:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:2件

2004年型の国内仕様TMAXに乗っています。
ワイズギアのアクセレーションキットは組み込み済みですが、出足のもたつきとマフラー音がイマイチかなって思っています。

そこで相談なんですが、逆車純正マフラーをどこかで手に入れて取り付けることは可能でしょうか?ちょっと出足が良くなったりするんでしょうか

マフラー音が変わるだけでも嬉しいんですが、逆車マフラーをポン付けで交換できるものなのでしょうか?他にセッティングを変えないと駄目なんですかねぇ、、、
どのたか分かる方がいらっしゃったらご教示願います。

書込番号:12288399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/28 13:30(1年以上前)

逆車のマフラーはポン付けできますよ。
音は、静か過ぎず五月蝿過ぎず。私は好きですけど。

逆車マフラーで出だしが良くなるかどうか不明です。

オークションとかで殆どでなくなったようなので、YouShopさんとかで新品注文ですかね?国内物で流用できるのは、エンドカバーとエキパイとサイレンサー接合部分のプレートカバーだけです。サイレンサー部分のプレートカバーは、逆車と国内仕様寸法が違うので流用できません。
マフラーとプレートカバーだけ新品買うと6万強だったと思いますよ。

出だしを更に良くしたいのなら、こちらのクチコミで良く出てくる星野設計さんのアクセレーションプーリーのロー側加工品でかなり改善されます。
深みにハマるとえらい目に合いますが・・・w

書込番号:12289164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/28 13:46(1年以上前)

補足です。
FI車のつもりで書いてましたが、キャブ車だと改良プーリーには、別途部品が必要だった思います。
マフラーもO2センサー有・無(FI車有り・キャブ車無し)もあります。

セッティングですが、私のFI車では特に何もしていません。

書込番号:12289218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/29 23:29(1年以上前)

道楽親爺さん返信ありがとうございます。

僕のTMAXはFI車なので、ポン付け可能なんですね、
あとは、なんとかヤフオク等で中古品が見つかればいいのですが。。

いろいろネットで検索してみると道楽親爺さんのブログも見かけました。
貴重な情報提供ありがとうございます。

書込番号:12297453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビステー自作してみました♪

2010/11/27 22:15(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

無事に取り付け完了

電源はシガーソケットから

こんな感じのステーです

いつもバイクにナビを付けていたのでT-MAXにも是非!ナビをと思っていました。

5.8インチのナビなのであまり貧弱なステーだと心配だったし
良いなぁ〜と思うナビステーは高額だし・・・

なのでとりあえず自作でと思いステーとアルミ板をホームセンターで購入して
チャレンジしてみました(^^ゞ

電源はグリップヒーターのラインから車用のシガーソケットを取り付けてありますが
何せ三つ口なのでBOX内が狭くなってしまいバイク用の防水ソケットに変えます(^^ゞ

シートに跨ってしまえばメーターパネルを一切、邪魔する事なく視界は良好です♪

ステーとアルミ板で700円と少しだったので低予算で済みました(*^^)v

高速道路を使って川崎から埼玉のバイク屋さんに行って来ましたが
耐性は心配無い感じでしたので暫く使ってみようかと思っています♪

書込番号:12286084

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2010/11/27 22:54(1年以上前)

dossさん こんばんは

見事な出来栄えですね ^:^

やはりナビは この位の大きさでないと見づらいですよね。

ゴリラは車用ですか?

日中の画面は見づらくありませんか?

書込番号:12286361

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2010/11/27 23:00(1年以上前)

これなら解りやすい?

何か画像を見ても解りづらいですよね(^^ゞ

違う角度からの画像を添付しますm(__)m

書込番号:12286398

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2010/11/27 23:15(1年以上前)

アコード大好きさん こんばんわ

お褒め頂きありがとうございますm(__)m
でも近くで見ると雑なので暇が出来たらバラして黒く塗装して誤魔化そうと
思っています(^^ゞ

ゴリラはSDポータブルナビで一応、車用みたいです。
2年前ぐらいに購入したと思うんですが自動更新されているみたいで
首都高速の新しい分岐も表示される様になっていました。

今日、出掛けた時には曇っていたんですが凄く見易かったです♪
今は汎用品でナビ用のバイザーも売っているので今度、買って取り付けてみようかと
思っています。

5.8インチあると少しは楽ですね♪
とりあえずは視点移動も一瞬だけで済みますし2画面になる時も見易いです。

始めはメーターパネルの上ぐらいに取り付け様かと思っていたんですが
ハンドルポスト辺りの方が夜は眩しくなくて良いと思います。

次はネズミ捕りレーダーでも取り付け様かと思っています。

今日は埼玉までホワイトMAXの中古を見に行って来ました(^^ゞ

書込番号:12286509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2010/11/28 00:01(1年以上前)

追加画像とても見やすいです。

一時、auの助手席ナビを使ったのですが老眼の私にはまるっきり見えないので直ぐに止めました。

それっきりになってましたが

何かとても使いやすそうです。

画像参考にトライしてみます。

書込番号:12286804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤキャリアについて

2010/11/25 23:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 mks_fishさん
クチコミ投稿数:21件

V型所有です。リヤキャリアについてですがワイズギヤのリヤキャリアを購入しようと思ったら生産中止でした。EUヤマハ及びGIVI以外でキャリアはありますか?
お勧め等ありましたらご教授ください。

書込番号:12275872

ナイスクチコミ!0


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/11/26 00:36(1年以上前)

こんばんわ

こちらに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=132198197&p=y%23body

書込番号:12276083

ナイスクチコミ!0


スレ主 mks_fishさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/26 22:28(1年以上前)

こんばんは、問い合わせてみたんですがあて先が不正?のようでメールが返ってきてしまいました・・・・
出来ればEUヤマハ以外が良いんですが・・・
宜しくお願いします。

書込番号:12280226

ナイスクチコミ!0


SJ04Jさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/27 10:13(1年以上前)

国内の旧型のワイズギアのものなら流通在庫かオークション等で中古を探すしかないかもしれないですね。

EUとGIVIとか以外で新型用のキャリアってのは、見たことないのでわかんないです・・・

書込番号:12282487

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/11/27 21:11(1年以上前)

こんばんわ

少し高価ですがモトコに問い合わせはいかがでしょうか?

http://www.motoco.co.jp/ONE-OFF/oneoff%20top/oneoff%20top.html

書込番号:12285609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mks_fishさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/28 21:33(1年以上前)

早速モトコに問い合わせさせて頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:12291499

ナイスクチコミ!0


スレ主 mks_fishさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/29 23:20(1年以上前)

多数のご意見ありがとうございました。
多数の方からの意見情報等を頂きましたのでその結論ですが・・・

ワイズのキャリアは3点で取り付ける方法で強度に不安が残り、実際にこのキャリアで車体に破損が生じた前例が出て、販売終了の一因になったようです。

従いましてEUヤマハのキャリアを購入する方向で検討して行きたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12297371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

走行時、異音発生

2010/11/23 11:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:35件

08年型・走行1万キロ・新車購入です。

数日前から、時速60キロを超えたあたりから、「ヒョヒョヒョヒョ〜」という
異音が発生するようになりました。
最初はヘルメットの風切音かと思いましたが、フロント周りから音がすることが
わかり、ネットで検索してみると、メーターセンサーのグリス切れとのことが
書いてあり、購入先のレッドバロンでこの事を話し、修理してもらいました。

バックミラーステー部のひび割れといい、今回の異音といいTMAX災難続きです・・


書込番号:12261066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/23 16:13(1年以上前)

それは災難とは言いません。
TMAXを楽しんでる、一コマですよ!

書込番号:12262317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/23 16:58(1年以上前)

これで嫌になってるなら売っちゃったほうがいいです。

書込番号:12262514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/11/23 20:40(1年以上前)

国産の大型バイクが、走行1万キロ程度で不具合が出たことに
多少、腹が立ったわけで・・

可愛い子は手がかかると思い、これからもTMAX生活を楽しむこととします。

書込番号:12263843

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/25 00:50(1年以上前)

フォルクマさん 

音で故障が見つけられたら、それはラッキーです。
これからも、いつもと違う音がしたら、注意深く観察してください。

トラブルシューティングも、楽しいものですよ。

書込番号:12271005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/11/25 16:45(1年以上前)

自然科学さん

そうですね。これからも五官を働かせてTMAXに長く乗って行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12273400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング