TMAX のクチコミ掲示板

(2438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

タイヤが在庫切れ…

2010/08/17 10:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

月に1500キロくらい走るのですが、そろそろタイヤの交換時期になりました。
タイヤは何種類か試して、自分ではピレリのディァブロスクーターが気に入っています。

バイクの販売店に手配してもらっていますが1か月経ってもまだ入荷の見通しがたっていません(-_-;)

スリップマークも現れ、不安を感じながら走っています…

どなたか関東圏内で在庫が有るところをご存じでしょうか?あれば助かります。m(_ _)m


書込番号:11773596

ナイスクチコミ!1


返信する
Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/08/17 14:54(1年以上前)

ネットで購入して、持ち込みで付けてますけど... 通販はNG?(^_^;)

書込番号:11774319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/17 22:48(1年以上前)

Blurayさん
こんばんは!

そうですね・・・・その手がありますか!
何時もアドバイスありがとうございます。m(__)m

Blurayさんのブログ、時々拝見させて頂いています。
「バイク王」の話し参考になりました!
僕もTMAX750のスクープが雑誌に掲載された頃、レッドバロンに
TMAXの下取り価格を査定してもらったら60万と言われました。
その後、バイク王に見積もりを頼んだら色々指摘され、最終的に
レッドバロンの半額以下でした。

あの記事を読み「なるほど・・・・」と思いました。

これからも色々な情報を楽しみにしています。(*^^)v

書込番号:11776274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 19:04(1年以上前)

D700&TMAXさん、こんばんわ。

TMAXの履けるタイヤは、BS、ダンロップ、ミシュラン、ピレリと4メーカーから選べますが、
ピレリはそんなに良いタイヤですか?

私のTMAXは、今9000キロ走行で(タイヤは純正のダンロップ)、まだまだ溝が残ってるので履き替えまではまだ余裕がありますが、次のタイヤを何にするか迷ってます。
私的には、BSのバトラックスがいいのかな〜と思ってますが、ピレリ・ディアブロの良いところを教えてくださいませ。

書込番号:11779562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/18 20:31(1年以上前)

フォルクマさん
こんばんは!

ご質問の答えになりませんが・・・・
ハイパーバイクと言う雑誌の「TMAX」にTMAXオーナー5人の座談会が
掲載されていました。
座談会に参加していた5人全員が、このディアブロスクーターを履いており、
「バンク角をコントロールしやすいハイグリップタイヤだ・・・」と記載され
ていました。

また、僕が初めてチューニングをしたショップのマスターもこのタイヤを薦めて
くれたので、ライフ切れの際 純正のダンロップGPR−100からこのタイヤに
履き替えた次第です。

純正のダンロップGPR−100も全く不満は無く・・・・
TMAXとの相性も良いのではないかと思っていたくらいです。

今回タイヤの減り方を見てみると。
真ん中ばかり減っていて両サイドは「もったいない状態」なので、僕には使いこなせて
いないな・・・と正直思いました。(;一_一)

TMAX用のタイヤは需要は少ないのか、何件かショップを当たりましたが、バトラクスも
入荷に1週間以上かかるようです。
ディアブロの「入荷時期未定・・」よりましかと思い、今回は「バトラクス」にする予定です。

ご心配をお掛けいたしました。
また、ご質問の趣旨にお答え出来なくて申し訳ありません。m(__)m

書込番号:11779890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 15:31(1年以上前)

D700&Tmaxさん

了解しました。私もハイパー何とかいう雑誌を見て、ディアブロにしようかなとも思ったのですが、
行きつけのバイク屋から、ピレリはバランスをたくさん付けた経験があると聞き、やはりここは日本の道路状況を一番知っているBSがいいのかなと思ってる次第です。

結局、我々シロウトにはタイヤの違いなどわからないと思うので自分の好きなメーカー、デザインで決めるのかな〜。

書込番号:11783146

ナイスクチコミ!0


verri2さん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/26 17:05(1年以上前)

1回目の車検をドライバースタンド2輪館で行いました。タイヤはピレリのDIABLOを指定他のBS、ダンロップ、ミシュラン等を検討したうえで決めました。ピレリが一番安かったです。

書込番号:11816165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/27 00:32(1年以上前)

verri2さん
こんばんは!

ピレリのタイヤと聞くと「高い・・」と言うイメージがありますが、
そうでもないようですね! 円高の影響でしょうか?

DIABLOの入荷が未定だったため、急きょバトラックスを入れました。
減ったタイヤと、新品のタイヤがこれほど違うの・・(>_<)とつくづく驚きました。
ハンドルが軽く、何と表現していいのか分かりませんが、もの凄く違和感を感じました。
重心をバイクの真ん中に置き、リーンウイズでターンするのが自然な感じでした。
ダンロップのGPR100からピレリに換えた時は、こんな感触はなかったような気がしました。

もっともっと走り込みたいと思います。

書込番号:11818830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/27 19:03(1年以上前)

ミシュラン パイロットスポーツ SC リア 15インチがメーカーで在庫切れです。
次回国内入荷予定は、11月中旬頃だそうです。
「もう交換時期だぁ〜」でミシュランリアタイヤ交換予定の方は、ショップ在庫を見かけたら迷うわない方が宜しいかと。
 
回し者じゃございません。
行きつけのショップで前後ミシュランに交換で発注したところ、リアタイヤ在庫なしの連絡をいただいたのでその情報です。
私は、スリップサインが出るまでまだ余裕があるので次回入荷待ちします。

書込番号:11977912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/09/27 22:09(1年以上前)

ミシュラン愛好者にとっては、大変貴重な情報ですね!

片側だけ別のメーカーにする訳にはいかないですから、
もし入荷出来ない場合は、両輪とも交換にないますよね!


ところで道楽親爺さんは・・・・・
「道楽親爺と物欲神」のブログ主様ですか?

もしそうであれば、ブログ楽しく拝見させて頂いています。(*^^)v
僕もいまブログ作成中で、悪戦苦闘しています。
機会がありましたら、宜しくご指導お願いいたします。m(__)m

書込番号:11979026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/28 06:31(1年以上前)

お見込みの通りでございます^^;
ひっそりとやっておりますのが今後とも宜しくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:11980453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジアルポンプについて

2010/08/14 20:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 bin31さん
クチコミ投稿数:17件

前輪をニッシンのラジアルポンプ(ステンメッシュホースも含む)に換装しようと思っているのですが…(ブレンボは高価すぎて)

換装(後輪も含む)していらっしゃる方のご感想をお聞かせください。

書込番号:11762535

ナイスクチコミ!0


返信する
Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/08/16 12:04(1年以上前)

ラジアルポンプはコントロールし易くなるって話ですが、私は制動力が欲しかった(初期モデルなのでシングルディスク)ので、キャリパーをブレンボ(XJRのを流用)にしました(^_^;)
明らかに、制動力が上がったし、雑巾をしぼるようにブレーキがジワッと効くようになったので、コレでいいな、て事でラジアルポンプまで変えていません。bin31さんは、制動力は十分だから、コントロールのし易さを目指す、て事なんでしょうか!?

書込番号:11769591

ナイスクチコミ!1


スレ主 bin31さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/16 16:43(1年以上前)

Blurayさま返信ありがとうございます。

そーなんですか!?キャリパーを変えても感触の良いブレーキングが得られるのですね。
私の場合は、最終的な制動力というよりも、おっしゃられるようにそのブレーキングの
感触タッチを求めたいのです。雑巾を…と言う表現がありましたがまさにその感触です。

どちらが安上がりなのでしょうか??
また新たな情報がございましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:11770430

ナイスクチコミ!1


tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2010/08/26 23:49(1年以上前)

はじめまして。
遅レスですが・・・
bin31さんの車両がシングルディスクかダブルなのかにもよりますが、当方T−MAX(05国内)に今まで使ったブレーキのインプレなど。

@純正キャリパーにブレーキング社のパッド・・・コントロール性と制動力アップ
AYZF−R1純正ラジアルマスター・・・・・・価格の割にタッチがかなり向上!
Bフロントに鋳造ブレンボキャリパー・・・・・・制動力大幅アップ
CリヤにGSXφ36、2Pキャリパー装着・・・見た目だけでした
Dリヤにφ300ディスク導入・・・・・・・・・キャリパー変わらずあまり効かないです
Eリヤにブレンボラジアルマウントキャリパー装着・・・かなり強烈な効きでロックします
Fフロントにφ300ウェーブディスク導入・・・制動力が高すぎてギクシャクする、危険
Gブレンボラジアルマスター(フロント、リヤ)導入・・・最高のコントロール性!はじめっからこれにすれば(涙)

先日完全どノーマルの3型に試乗したのですが、ブレーキが効かなさすぎて(現状鬼ブレーキ仕様に慣れていて)事故りそうになりました。

個人的にはヤマハ純正ラジアルマスターと4Pキャリパーぐらいが安価で楽しいと思います。
でもブレンボラジアルは別格です。
自分は新しくバイクを買ってもマフラー変えるくらいならまずブレンボラジアルマスターだな!と確信しています。

書込番号:11818537

ナイスクチコミ!1


スレ主 bin31さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/27 18:42(1年以上前)

tmaxm5さま、いろいろとありがとうございます!
すごいですね!それだけ体感されているインプレとても参考になります。

私もあれからバイクショップで適合パーツを探して、結局のところ…

フロント部をブレンボのキャリパー、ラジアルマスターにして
前後メッシュホース、ブレーキングのローターに変更。

と、部品調達中でまだ実装されていませんのでどうなるかことか…
また、機会がありましたらインプレしてみたいと思います(^^)




書込番号:11821978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

TMAXのブログをつくりたい・・・・

2010/08/10 22:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

ツーリングの思いでや、メンテナンスの記録など、自分でブログを作りたいと
思っています。
TOPページには、愛車のTMAXの写真を入れたいとおもっていますが、
どのようにしたらそんなブログを作ることが出来るのでしょうか?

やはり専用のソフトなどをつかわないと無理なのでしょうか?

書込番号:11745271

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/08/10 22:59(1年以上前)

ブログというよりもホームページですかね?

とりあえずブログを初めて、どんな機能があるか試してみてはどうでしょうか?

あとはここの「縁側」を利用してみるとか…

書込番号:11745306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/11 00:17(1年以上前)

ここで聞くより、パソコン関連の板の方が良いのではないでしょうか?

書込番号:11745795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/12 00:01(1年以上前)

Tayuneさん

こんばんは!
縁側・・・・こんなツールがあったのですね。
情報 ありがとうございます。
勉強してみます。

カンバックさん

こんばんは!
確かに おっしゃる通り m(_ _)m
パソコンの板に投稿してみます。
ありがとうございます。

書込番号:11750386

ナイスクチコミ!0


T魔さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/28 01:47(1年以上前)

こちらはプライベートなヤフーブログです。
簡単ですし、写真も大きいの貼れますよ。
アイフォンから落としてこれくらいです。
別なやつは毎日更新していますが、山中湖の別荘の記事UPしたら、なんと閲覧数が10倍になってビックリ。
もちろん、不動産のサイトから貼った記事ですが・・・

オートバイやカメラ、グルメなんでもいいのでカテゴリ分けして
コツコツやってみませんか?
完成したら教えてください。

書込番号:11980232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単車 or スクーター

2010/08/07 19:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 appieさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。これから大型免許を取りにいく者です。これまではSV400などに乗ってました。
さて、いざ購入するとなると迷ってしまって、TMAXカッコいいなあ…など思っているのですが、これまでスクーターには乗ったことがなく、実際に他のギアつきの単車とTMAXとでどれくらいの差があるんだろう、と思いました。(主に乗っていて楽しいと思う部分です。もちろん感覚なので、個人差があることは承知しています。)
もちろん試乗すればわかる話なんですが、ぜひ先輩方のご意見をお聞きしたく、投稿させてもらいました。
ちなみに使用用途は週末のツーリングがメインで、1回に300〜500kmほど走ります。バイクに乗ることで、日常から離れて陶酔すること、よく知らない土地の雰囲気を味わうことが好みです。TMAXのスポーツ性(数多くの記事から)とスタイルから選択肢として考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:11731729

ナイスクチコミ!1


返信する
Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/08/07 19:19(1年以上前)

SV400SからTMAXに買い替えました(^_^)

SV400S、今見てもデザインは好きです。軽くて速い。ただ、その前の1100ccの4気筒から400ccのVツインになったので、エンジンの特性は、正直最後までイマイチでした。エンブレの効き具合とか、鼓動とか音は好きじゃなかったです...

でTMAX、重くてパワーがありません。SVに軽く置いていかれます(^_^;) エンジンは並列2気筒なので、Vツインに比べると静かで震度もありません。メットインの利便性とデザイン重視でしょうか。あと、乗ってて楽なのは確か。ギアチェンジがめんどくさかったり、初心者で峠を何速で攻めればいいの? て人は、確実にスクーターの方が楽で速いです。あと、前傾姿勢が苦手な人にもオススメ。400ccクラスの集団なら付いていけますけど、リッターバイクの人達からはいつもブッちぎられています...
http://blog.livedoor.jp/sj011/archives/cat_36363.html

YSPで試乗する事オススメですね(^_^)

書込番号:11731794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 appieさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/07 19:26(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。しかも元SV乗りの方とは…
軽快さなどはSVの方が高いでしょうね。やはりTMAXに求めるのは楽さと利便性になるのでしょうか…
まずはやはり試乗ですね。免許とれしだい実行してみます。

書込番号:11731826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/07 22:20(1年以上前)

あくまでもスクーターの中では・・・の話です
峠道でのTMAXの出来は、スクーターの中では飛びぬけて最高です。

コーナー好きはスカイウェブやらシルバー、乗っても何乗ってもそれなりに攻め遊びします
峠だとやっぱスクーターではTMAXだな・・と感じるもんです。

書込番号:11732477

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/07 22:22(1年以上前)

こんにちは。ツーリングされるとの事で、いいですね!
ワタクシはまぢぇです。積載量の点でTMAXは選びませんでした。
ワタクシがまったり派なので飛ばさないというのもありますが(^^;;
パニア3点セットつけてるTMAXも見た事ありますので、思い入れ次第なんでしょうね。
ツーリングでお会いしましょう〜

書込番号:11732487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/08/08 01:05(1年以上前)

appieさん 

TMAXの、個人的感想

足回りや、ボディバランスは素晴らしいです。フロントサスペンションの剛性も高く、
バンク角も深いので、かなりのスポーツ走行が楽しめます。

欠点はやや燃費が悪いことと、本気で走るには、タイヤの選択肢が少ないこと。

書込番号:11733224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/08 08:20(1年以上前)

appieさん おはようございます。

 早速ですが、大型免許の取得方法は、教習所ですかそれとも一発試験ですか?
 教習所であれば、実技の課程に大型のビグスクに乗る時間がある筈です(私が二年前に通ったときはそうでした。)
 私は、大型ビグスクでの狭い教習所の中の走行は、かなり苦手(特に狭いL字路やS字路)でしたので、バイク購入に当たっての選択肢は有りませんでした。
 appieさんが、今後教習所で大型免許講習を受けるのであれば、頼めば、400ccと600ccのビグスクで比較することも出来ますし、別途5000円払えば、1時間自由に乗らせて貰う事もできると思います。

書込番号:11733925

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/08 09:13(1年以上前)

そうそう、TMAXって燃費悪いんだそう。
160巡行するとあっという間にガソリンなくなるって言ってました。
まぢぇはそんなに出ませんが(^^;; ぐらまぢぇでも120〜140でイマイチ車体が落ち着かないって、夕べ一緒だったツーリングのかたも言ってましたね。
それでもぐらまぢぇでタンデムで140で走ってるそう。
スレ主さんはどんな走りでしょうか?
まったり派だったらワタクシとペースが合うのですが(^^;;

書込番号:11734034

ナイスクチコミ!0


スレ主 appieさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/08 09:32(1年以上前)

おはようございます。みなさんありがとうございます。

スクーターの中ではズバ抜けた性能をもっているのは確かなようですね。私の場合、元々スクーターに興味があったわけではないので、利便性はあまり気にしていないのですが、最近腰を悪くしているので姿勢が楽なのはありがたいです。
お店で跨がらせてもらった時には、わりと剛性感があるように感じました。
燃費が悪いのは痛手ですね。確かハイオクでしたよね?ツーリングで飛ばすわけではないですが、距離を走るので航続距離は気になります。
教習所でビグスクにも乗れるんですね。実際に経験してみるのが一番でしょうか。
ツーリングは、いつも一人で行くことが多かったんで…ペースがどうかはわかりません。怖がりなんで速くはないと思います。

書込番号:11734085

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/08 10:38(1年以上前)

そうですか〜 安全第一が一番ですよね!
まったり行きましょう。
TMAXなら性能十分ではないでしょうか〜

書込番号:11734304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/08/08 11:13(1年以上前)

appieさん、皆さん、おはようございます。(^o^)/
私どっちかいうとスクーター派です…まったりなので…。

一人ツーやタンデムツーなら、スクーターはイイですよ。(^o^)/

一応バイクで行った風味味わえるし(笑)…雨具など装備持って行くの気にならないし…
お土産買えるし…Uターンや寄り道するの苦にならないし…。

ツーの敷居がぐ〜んと低くなります…。

まったり派限定ですが…(笑)。

書込番号:11734418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/08 12:48(1年以上前)

appieさん こんにちは!

単車にするかスクーターにするか・・・・
これは迷いますよね!
appieさんが300〜500キロのツーリングがメインで気楽に楽しみたいなら、
TMAXは良い選択かと思います。
知らない土地に行き雰囲気を味わい、お土産を沢山買った場合でも荷物も積め
苦になりません。

彼女と二人タンデムで2泊くらいのツーリングでも、トップケースを付けていれば
楽勝です。タンデムで140〜150の巡航も可なのでかなり遠くにも行けます。

ノーマルのTMAXだと、発進加速に不満を持つかも知れませんが、少し駆動系を
いじるだけで走りも変わります。(これも楽しみの一つです)

先日、リッターバイクの方々と裏磐梯までツーリングに行きましたが・・・・・
  高速・・・・・・・問題無し!
  渋滞の街中・・・・楽勝!
  峠の登り・・・・・相手が本気では無理!
  峠の下り・・・・・問題無し!
当日は、寒かったり、暑かったり、雨が降ったりしましたが、ジャケットを脱いでも
カッパの出し入れにも、何の不自由もありませんでした。

単車の方々は、腰にジャケットを巻きつけたり、背中のバックがずり落ちていたり・・
後ろから見ていても大変そうでした。(;一_一)

やはり実際に乗ってみることですね!

書込番号:11734725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/08 14:04(1年以上前)

他に選択肢は何かあるんでしょうか?

書込番号:11734930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/08 15:08(1年以上前)

確かに選択指・・・・重要ですよね!

でも好みのバイクを探すのは以外と大変かも!

那須モータースポーツランドで「ステップアップ試乗会」と言うのが
年に何回かあり、色々なバイクに試乗できますよ。

今年は9月25日・26日にあるようです。

普通二輪免許でも「大型」に試乗できるのがありがたいです。

R1やCBR、10Rなどのスーパースポーツもいいけど、
僕はZZRやブラックバードが楽しかったです。


http://nasumsl.redbaron.co.jp/event/msl_4_1.html

書込番号:11735096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/08 15:46(1年以上前)

appieさん こんにちわ
TMAX08モデルに乗ってます。TMAXがかっこいいと思われるのであればそれでいいんじゃないですか?私も現行TMAXのスタイルに惚れて購入しました。TMAXはスクーターだとかバイクとかいう代物ではなくTMAXという乗り物と思ってます。バイクは気楽に乗れるのが一番です。そうでないと徐々にバイクに乗るのが億劫になっていくので・・・。燃費はリッター20キロ位です。160キロ巡航なんてすればどんなバイクだって燃費が悪くなりますよ。

書込番号:11735201

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/08 19:09(1年以上前)

燃費20ですか… キツイですねぇ。
ぐらまぢぇ400で26〜28、ウチの4発のナナハンで20、なので、その中間と考えると…
今日はまぢぇ2台とFAZE2台を見かけました。皆さん楽しそうでした。
TMAXの皆さんはどこを走られてるのかな?

書込番号:11735860

ナイスクチコミ!0


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 01:02(1年以上前)

appieさんはじめましてm(__)m
自分は08のT-MAXで 町乗り、通勤、ツーリング、峠、そしてキャンプツーリングと楽しんでいます。 ミッションにこだわらないならとてもいいバイクだと思いますよ。

確かに燃費はツーリングでリッター20キロちょいですが、満タンで約300キロ走れるわけですから十分だと思います。

あと腕次第ですが峠でかなり速いリッタークラスのバイクにもついていけます。
ただし国内仕様どノーマルではさすがに無理なのでその場合は最低でもプーリーやタイヤ、ブレーキパッドを高性能なものに交換した方がいいです。 ちなみに練習すれば膝スリして遊ぶこともできますよ(笑)

書込番号:11737465

ナイスクチコミ!0


スレ主 appieさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/09 03:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ありがとうございます。他の選択肢としては、スズキのグラディウスなんかも考えています。だいぶ毛色は違うのですが、なんとか共通点を挙げるとすればツインということぐらいでしょうか。
燃費も大型でリッター20も走ってくれれば十分とは思います。どのような用途にも対応できそうな単車ですし、あとは最後の「好み」の部分が強くなりそうですね…

書込番号:11737712

ナイスクチコミ!0


Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/08/09 07:58(1年以上前)

私もGLADIUS好きです。デザインがいいです(^_^)
ただ、買うなら650ですね〜♪
http://www.suzuki-gladius.net/
SV400Sに乗ってる時も、リッターバイクの友人と走ると常に全開走行でしたし、もう少しパワーがあればなぁ〜という感じ。ちなみに、TMAXも常に全開走行を強いられています。日本一全開走行してるんじゃないか? という位、TMAXを酷使しています(^_^;) ちなみに、一度ベルトが外れた事があります...

TMAXはパワーが無い分、全開走行が楽しめます。コーナーの立ち上がりとか、ソレが登りだったら、間違いなく全開です。全開でも置いていかれますけど(T_T)

安くて速い、という意味なら、XJ6も気になっています(^_^;)
http://www.presto-corp.jp/lineups/10_xj6-n/index.php
TMAXの750ccが出れば、そっちを買うかも知れませんが...

書込番号:11737971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 TMAXのオーナーTMAXの満足度4

2010/08/12 16:55(1年以上前)

06国内仕様に乗っております。それより前にもTMAXを所有していた事がありますので、
合算するとTMAXに乗って5年近くになります。

私も、もともと普通のミッションバイクに乗りたくて、バイクの世界に入りました。
初めて買ったバイクはSR400です。その頃は、いつか大型免許を取ってカワサキのW650を買おうと夢見ていました。
SR買って2年後、大型免許を取り、晴れてW650を購入しました。
購入当初は大型バイクの所有感、優越感、もちろんバイクの性能も未知の領域でしたので、
乗る事がすごく楽しくて、雨の日でも乗っていた記憶があります。

その後、せっかく大型免許を取得したという事もあり、レンタルバイクや試乗車を利用していろいろなバイクに乗ってみようと思い、
近くにYSPに行ってみました。そこに置いてあったのが、当時のTMAX03ブラックエディションでした。
SR時代に、友人が乗っていたマジェスティに何度か乗った事があったので、何となくスクーターのイメージは分かっていました。
ただ、乗った瞬間、速え〜!!と思った記憶があります!
もちろん、他の大型バイクに比べたら雲泥の差ですが、スクーターという乗り物がこんなに速くて快適だったらどんなに楽だろう…
って思いました。とにかく、スクーターでも500ccだとこんなに速いんだ!って記憶があります。

その時はW650を買って1年も経ってないと思いますが、もう衝動に駆られてしまい、数日後にはYSPにてTMAX購入でした(笑)
それからは、TMAXとシルバーウィングを何台か乗り継いで、今はTMAXに落ち着いています。

やはり試乗が一番だと思います。いろいろなショップを回ってTMAXの情報を仕入れ、TMAXの試乗を繰り返す、これが一番だと思います。

でも何年も所有して分かりますが、やっぱりTMAXって500ccじゃ物足りないな…って思います。
本気出した250ccマルチにも負けますからね(汗)それでムキになってこっちも本気出そうものなら、
今度は220kgの車体が悲鳴を上げます!重くて止まらない止まらない(汗)

しかし全然ダメだとは思いません。アフターも多いし、最近はTMAX専門のカスタムショップも増えてます。
湿式多板クラッチによる滑らかなエンジン音がサイコーに好きです!!
カスタム次第では、ノーマルとは全く違うバイクのように仕上げる事も出来ます。

私は今のところ、TMAX以外のバイクに乗り換える予定はありません。
TMAXすごく好きです!!

書込番号:11753034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 appieさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/18 22:31(1年以上前)

みなさんたくさんの回答ありがとうございます。
ようやく教習所にも通い始め、まずは免許を取得して試乗に励みたいと思います。

書込番号:11780581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

燃料ポンプ不良?

2010/07/23 11:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 SJ06さん
クチコミ投稿数:10件

最近熱いせいか、走行後約30分位たってから再始動しようとしても
セルは回るんですが、エンジン始動しません。
こんな、症状出た方おられますか??
(イグニッションまわした時のク−ンて言う音しません)
対処方法ご存知の方は、どうすれば良いのか、ご指南願います。

書込番号:11666411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/23 17:32(1年以上前)

こんばんは、SJ06さん。

TMAXも一部の製造に燃料ポンプに関するサービスキャンペーンがあります。
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/campaign/2009-05/fuel-pump/index.html

念のため
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/service/

で該当するか確認しては如何でしょうか?

もし該当しない場合でも、早期にバイク屋で見てもらう方が良いと思います。

書込番号:11667501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/23 18:18(1年以上前)

SJ06さんこんばんは

>(イグニッションまわした時のク−ンて言う音しません)
 
自己診断機能も作動しないと云う事でしょか?
それなら信頼できるショップさんで見てもらう方が宜しいかと思います。
 
私の場合(07年の2型)、やはり暖まってしまうと掛かり付けが悪かったので(4〜6秒セルを回しても掛からない)、お世話になっているYOUショップさんに聞いた所
 
すいません、理由教えてくれましたが忘れまれてしまいましたが。
 
「アクセルを少し煽りながらセルを回さないと掛かりずらいですよ」
 
と言われました。
”TMAX固有のクセなんだろうな”と思い掛かり付け悪い時は、少しアクセルを煽りながらセルを回すと問題なくかかります。
 
該当するかどうかわかりませんが、参考までに。

書込番号:11667653

ナイスクチコミ!1


oi.oiさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/24 02:26(1年以上前)

私も、エンジンが掛かりません...

新車購入して、わずか半年足らずで、こんな症状が出るなんて
と自分の不運を嘆きながら、YSPと電話で今後の相談をしました。


ところがです。驚きました。

いろいろ調べてるうちに、どうやらこの症状は
珍しい事ではないらしいのです。(私は知りませんでしたがね…)

どうやら暑くなると、この症状は頻発するようで、
YSPも、電話での話だけで それは燃料ポンプですね とあっさり断定。
あげくには、よくあるのですよ。と

おいおい、わかってるなら、対策してよYAMAHAさん。
通勤の足が無い間は、どないしたらええねん...

書込番号:11669625

ナイスクチコミ!2


スレ主 SJ06さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/24 06:02(1年以上前)


皆さん、御指導ありがとうございます。
今日にでもショップに持ち込みます。

書込番号:11669815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 10:02(1年以上前)

 私も7/22から、全く同じ現象になりました。燃料ポンプのリコールは回収済みで有ったのと、エンジンが冷めると燃料ポンプの音がする様になり始動するので、バイク屋も「異常なし」扱いでした。バイク屋から帰宅後、エンジンを再始動すると始動出来なくて、トホホでした。

 バイク屋に来てもらい現状を確認してもらったら、「燃料ポンプの可能性が濃厚、リコール対処品でも
同じ事が発生するか確認します。」との返答でした。結果、無料で交換扱いとの事です。・・・と、言う事は、
対処された品でも始動不良は起こり得る・・と言う事なのでしょうか。ちょっと心配です。

書込番号:11687427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/29 15:19(1年以上前)

私も昨日同じ症状で始動しなくなり、バイク用品ショップの駐車場だったんですが、偶然にも他の方も、同じく始動不可でした。

その方曰く、燃料ポンプは交換されたそうですが、これで3回目と嘆いておられました。前回は河口湖だったらしく、今回は練馬でよかったとのこと、しっかりと改善してほしいです。

書込番号:11692484

ナイスクチコミ!2


オーダさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/29 21:50(1年以上前)

私も燃料ポンプが作動しなくなり、セルは回りますがエンジンがかからなくなりました。
ショップに問い合わせると、私のは燃料ポンプリコールの対象車両ではありませんでした。
「念の為、スペアキーでかけてみてくれ・・・。」ということでしたので、やってみたら一発始動。
次にダメだったキーでやってみると、こちらも一発始動。
その後、何度か交互にかけてみましたが全て問題なく始動。

ショップの人の話だと・・・
イモビライザー付きのキーは中にチップが入っていて、それがキーとその車体が同じであることを認識するとエンジンがかかる。今回は何らかの原因でチップが誤動作したのでは?その場合燃料ポンプが作動しないそうです。スペアーキーを使って認識しなおしたので、ダメだったキーでもかかるようになったんでは?
パソコンが固まったときに一度電源を落として再起動させると復帰するのと同じなのかも?

書込番号:11693973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/30 16:48(1年以上前)

 本日、燃料ポンプ交換で戻って来ました。リコール後のポンプでもここ連日の猛暑のせいか、逝って
しまったバイクが続出ているそうです。ヤマハの窓口で上記用件を確認したそうです。M109-R2さんの
クチコミにも有りますが、リコール後でも安心して乗れないのはちょっと気がかりです。暑い日は、
バイクにもお肌にも悪いから運転するなよ・・って事でしょうか。

 私のTMAXは08型ですが、イモビの案件は余り無いそうです。バイク屋も最初疑っていて、赤いキー
持って来てくれ・・と言っておりました。当該症状が出た場合は、バイク屋に赤いキーを持参で持ち込み
が必須かも知れません。

 ポンプ交換無料でホッとしましたが、イマイチ、スッキリしないです。ヤマハさん、しっかりしてよ!。

書込番号:11697148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/30 17:45(1年以上前)

戻って来てひとまず良かったですね。私の愛車はYAMAHAさんに預け8/20頃まで検査入院となりました。
販売店にYAMAHAからの回答は対策済みのポンプにもバラツキがあると呆れた回答でした。

あげくには検査入院中にYAMAHAさん、お休みに入り、おかげでこちらは仕事に支障をきたし休日を一日返上です。YAMAHAさんからの代車もなしと、企業としてどうかと思う対処のしかた。起こってしまったことは仕方がないですが、その後の対処が大切だと心底思いしらされました。

書込番号:11697322

ナイスクチコミ!1


スレ主 SJ06さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/31 06:44(1年以上前)

先日燃料ポンプ交換が終わり、
愛車は戻ってきましたが08型逆車の為、
リコ−ル対象外と言うことでしっかり部品代支払いました。
(工賃はサ−ビスしてもらいましたが)
8/1ロングツ−行きますが、M109-R2さんのスレ読むと長距離ツ−行くのが、とても不安です。
又同じ症状でたらどないしょう・・・

YAMAHAさ〜ん!ほんまにしっかりしてや!!
逆車もYAMAHAの看板付けているんだから、リコ−ル対象外は無いんとちがう(怒)

また何か起こればカキコします。



書込番号:11699766

ナイスクチコミ!3


34kazuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/18 16:15(1年以上前)

私も同じ症状です
WHITMAX 新車で買って走行7000k年数半年も経ってないのに・・・エンジンが掛からない???
ヤマハのお客様サービスにて相談し近くのYSPにて無償修理して貰える とか、あやふやな態様
まずは、引き取りに来てもらわなきゃ!

TMAX08は発売から2年過ぎてるのだから、対策ぐらいちゃんとして欲しいです。
私が、ホ○ダのテストライダーしてた時はリコール対策の部品を付けて、テスト走行したものです。
やっぱ、ホンダのバイク買えば良かったかな?

書込番号:11778973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/08/20 21:07(1年以上前)

平行輸入品のBW`S125Fiですが、保障対象外で修理費5万3千円でした。
次に故障したら、捨てます。ていうか、ヤマハのバイクを買おうという気はなくなりました。

書込番号:11788979

ナイスクチコミ!3


34kazuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/28 22:28(1年以上前)

WHITEMAXの燃料ポンプ修理が出来たのでYSPに取りに行きました。
私の車両はサービス修理対象外でしたが無料にて修理してくれました。

そこまでは、良かったのですが(怒り)

WHITEMAXを見ると見覚えのない傷があり、及び取り付けネジの不足、燃料キャップのラバーの付け間違い、テールの上のカバーの付けそこない、サイドカバーの傷、シートの白い部分に油の付いた後、最悪でした、私はあまりにも、ひどい整備に店長に、誰が整備したのかと説いた。そしてサービスマニュアルは持ってないのではと聞くと、なんとYSPヤマハのクセにサービスマニュアルはありませんだと(笑しかない、この店、馬鹿じゃ)
自分はTMAXのサービスマニュアルは持っているので傷ついた部品及び不足してるネジは新品を自宅に配送してくださいと言い残し自分で整備し直す事にしました。

ヤマハさんもっと責任感持ってください。
やっぱ ホンダ買えば良かった。(ー_ー)!!

書込番号:11828285

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

ヤマハさん、TMAXの750ccまだですか?

2010/07/11 11:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

600ccでもいいんですけど(^_^;)

新車に買い替えず、駆動系もいじらず、初期型に乗り続けています。でも、40馬力だともう限界です。リッターバイクのみなさんとツーリングに行くとツライです。600ccでもいいので、もうひとクラス上のラインナップをお願いします。

書込番号:11611732

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/12 17:00(1年以上前)

分相応でいきませう・・今度のFZ800ええよ・・TMAXはコーナーですよ

ヤマハギアに125トリートのエンジンベースでええから、耐久性重視で80km巡航できるくらいのエンジン積んでほしい。

屋根・トランク付もラインアップ  実用性第一のギア愛好派の意見だす。

書込番号:11617455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/12 19:47(1年以上前)

Blurayさん ビクスクの本場はイタリアです
GP800 ならリッターバイクに引けをとりませんよ

書込番号:11618003

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/07/12 20:28(1年以上前)

何だか、イタ車って壊れまくるイメージがあるので...
http://mp3.269g.net/article/15447098.html

ヤマハみたいに、最低でも3年保証付けてくれないとダメです(^_^;)

書込番号:11618176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/12 21:52(1年以上前)

壊れるイメージじゃなくて。壊れるんです。
スペインのガスガスなんか、町工場レベル・・
スコルパつぶれるなよな、T−RIDEの部品入らんがな


高速勝負するならスカイウェブ650まし でも曲がらん〜  もう売ってないんかなぁ

なんぼハイパワーでも、本気モードのリッターにぴったりついていくなら・・スクーターじゃ無理だわ

バンテッド1250安くてかっちりしてて、程よくゆるめで横着きくし
200Kまでならレプリカとも勝負でけるよ・・
スレ主なら乗ったら気に入るかもよ・・

書込番号:11618669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/13 09:37(1年以上前)

確かに一部のイタ車は故障がまだ多いようです。
しかし昔の2ストの時代とは違い、最近はその故障の頻度がだいぶ下がってきてるようです

万一トラブルが起きてもそこを直せば済み、以前のように同じとこばかりがまた壊れる事は無くなってきてるようです。
特にスクーターは構造がシンプルなのでトラブっても割と容易くなおり 国産もアドレスが何度もリコールしてきた
歴史を考えると大きな違いはないでしょう

イタ車に実際乗ってない、あるいは昔のイタ車しか知らない人が大きく膨らまし、話のタネにした事柄が現在も同じとは限りません。

書込番号:11620559

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/13 09:48(1年以上前)

youtubeさんのバイクって誰も見てないとゆーのが一番のアヤシサ…

書込番号:11620587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/13 14:59(1年以上前)

湯中部の動画  
・・規約規定に反するため・・・無くなってるではないか!!!
どないなってんねん?  背伸びしすぎたのか?・・いかんぜよ

あの動画の中にうちの親戚と知り合いが出てきたのはびっくりしたが・・・ちょい懐かしくて嬉しかったぞ!

ところでおまいイタ車はボアアップせんのか?


書込番号:11621635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/13 15:20(1年以上前)


おまえのような イナカ者のトッツアン が口出す話じゃなかろう

書込番号:11621707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/13 15:58(1年以上前)

>おまえのような イナカ者のトッツアン が口出す話じゃなかろう

皆に観覧してもらいたくてたまらんからUPするのやろに・・無理すな

まだ、優しく表現したつもりだがね

琵琶湖においで・・自慢のボアアップフリーウェイで
イタスク持ってんのだったら乗って来ると、なお良し
百聞は一見にしかず・・顔合わせて一緒に走ったらカド取れると思うが・・どうだね?

たぶんだよ、皆どんな人物か見てみたい・・と興味もってると思うzz

是非おいで  あたいは病気と、年いったのとで随分優しくなったから安心しておいで。

書込番号:11621802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/13 17:06(1年以上前)


まあトッアサンがここ文字の世界だけで粋がっているのは誰も周知のこと

本当に琵琶湖 いったらおまえのカドが取れると違うか?

まあわざわざ口だけ仙人のいるイナカに行きたいとは思わぬが^▽^

書込番号:11622007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/13 17:37(1年以上前)

あたいの屁たれぶりを 見てもらいにこの週末は 
comツーメンバーに会いに敦賀に行ってきますよ・・ははは

その後の琵琶湖BBQほんま楽しみだ!

カドが取れるの意味勘違いしとるな・・チミは
等身大で話ができることだよ。

ネットってすごいね、絶対あうこと無い者が、趣味が共通の掲示板で関って、興味から
実際会えるんやから。

アマチュア無線でも知らない者どおしが、挨拶や、トラブルから始まっても、会って話したり食事したら、その後良い付き合いが始るのは良くあることです。
いつも無線でラグチューしてて、
顔見てない相手と初めてグランドで会うときのドキドキと似てますね。
かまさん・他メンバーと走ったりしゃべるの本当に楽しみだ。

書込番号:11622128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/07/18 19:40(1年以上前)

Berryさんこんばんは!

確か一年程前、どこかの雑誌に来年の秋に発売…なんて記事が出ていましたよね!
それが今年の秋ならもうそろそろ情報が出回っても良さそうですよね…

僕もTMAXの750CC楽しみにしていますが…なかなか情報が入らないので、最近は白のVFR(自動変速)にも目が引かれてしまいます。(^^;)

書込番号:11645225

ナイスクチコミ!0


tth.comさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/19 20:24(1年以上前)

750は待っててもでませんよ

書込番号:11784205

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2010/10/10 08:33(1年以上前)

今年ももうすぐ終わりますね...

VFRは街中で時々見るようになりました。PCXもなかなかデザインが良いです。TMAXは来年に持ち越しなのかな...

書込番号:12037093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/10/10 10:07(1年以上前)

TMAX750

おはようございます。 Blurayさん!!(*^^)v

本当に750cc早く出して欲しいですよね!
僕も今年の秋頃に発表で、来年の春に発売かと思って楽しみにしていました。

昨年スクープされた750ccの写真を見てみると、ステップ辺りのカウルが宙に
浮いているようですが、あれは何なのでしょうね?

写真からすると、かなりバンク角も深そうですね!(*^^)v
75〜100馬力くらいで、現行よりもシートが低ければ良いのですが・・・・


Blurayさんは、峠でリッターバイクに置いていかれないよう140kmくらいまでの
加速重視でしたよね!(*^^)v
この板で良く書き込みを見掛ける「ある方」が、新型プーリー(ER)で0−100、
5秒台をマークしたそうです。(@_@)

その走りでも峠ではリッターバイクに置いていかれるのかな〜?

僕も街中を走るVFR(DCT)に目が行ってしまいます。 m(_ _)m

書込番号:12037425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/10/11 20:21(1年以上前)

TMAX750が出る前にE4―01が出たら、E4―01を選択してしまうかも!m(_ _)m


900CC・17インチ・メットイン・シャフトドライブ・エアバック・ABS

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=Tm4I9eS73KA

書込番号:12045174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/10/12 00:18(1年以上前)

失礼しました!m(__)m

携帯用のサイトで、PCで再生出来ないようでした。

PC用は↓
http://www.youtube.com/watch?v=Tm4I9eS73KA

書込番号:12046855

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング