TMAX のクチコミ掲示板

(2438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

TAKE4 です!

サタン さん です!

第三金曜
第三京浜
都筑PA

夜8時〜9時すぎまで

そのあと、
しゃべり足りないオーナーさん達は→
東山田ジョナサンへ♪

とくに
参加表明やお名前伝えたりしなくても、
自由参加・自由解散です・・・

T−MAXオーナーの
T−MAXオーナーによる
T−MAXオーナーの為のミーティングです!!!

夜中の小一時間に
T−MAXを見比べたりしゃべったり一緒に走る約束したり♪

ショップさんの縛りや
金銭要求など一切ございません。
改造を促すような趣旨もございません。
『元T−MAX乗りさんも歓迎』
『これからT−MAXを考えてる方も歓迎』
『面白そうだから見学も歓迎』


ほんとうに

集まって→見て→しゃべりましょう 走りましょう

そんなミーティングです。

似顔絵のサングラスの方がサタンさん
似顔絵の白衣のおっさんが自分(TAKE4)です

2人を見つけては『似顔絵見ましたぁ〜〜〜』

とおっしゃってください(^u^)

5月は32台集まりました・・・

6月21(金)はもっと???

書込番号:16175673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

8月17日今夜です!


★現役のTMAX乗りの方
★元TMAX乗りの方
★TMAXに興味のある方
★TMAXに興味は無いけど暇な方


沢山の方の参加をお待ちしております。
9時になりましたら
東山田のジョナサンに移動してます・・・

わたしはこんな感じの クボタ と申します(^u^)

意外に皆さん紳士ですよぉ〜

書込番号:14946196

ナイスクチコミ!0


返信する
K.Hiraさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/17 21:34(1年以上前)

今もやってますか?

書込番号:16027990

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/17 21:50(1年以上前)

K.Hiraさん、こんにちは。
わたしはT−MAX乗りではありませんが、今でもやっているみたいですよ。
場所・時間は変わらずで、直近だと4/19(金)の予定です。

書込番号:16028082

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2013/04/19 12:04(1年以上前)

K HIRA さん

こんにちは(^u^)
ちなみに
今夜開催ですよぉ〜〜〜

第三京浜上り線
都筑PA
夜8時〜

9時くらいから→
さらにお話ししたい方など→
東山田のジョナサン移動
です(^u^)

年齢層も幅広く
へんてこりんなルールや縛りもなく
集合時間も帰宅時間も比較的緩いです

自分も
はじめは1人参加でしたが
みなさんに声かけていただき
居心地の良さに→今に至ります(笑)

季節も良くなって
集まるなら

『今でしょ!!!』

なんて(笑)

書込番号:16033820

ナイスクチコミ!0


スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

2013/05/25 17:47(1年以上前)

『T−MAXで走ろう 都筑ミーティング』

第三金曜
第三京浜
都筑PA

夜8時〜9時すぎまで

そのあと、
しゃべり足りないオーナーさん達は→
東山田ジョナサンへ♪

とくに
参加表明やお名前伝えたりしなくても、
自由参加・自由解散です・・・

夜中の小一時間に
T−MAXを見比べたりしゃべったり一緒に走る約束したり♪

縛りや金銭要求など一切ございません。
改造を促すような趣旨もございません。


ほんとうに

集まってしゃべりましょう 走りましょう

そんなミーティングです。

似顔絵のサングラスの方がサタンさん
似顔絵の白衣のおっさんが自分(TAKE4)です

2人を見つけては『似顔絵見ましたぁ〜〜〜』

とおっしゃってください(^u^)

5月は32台集まりました・・・

6月21(金)はもっと???

書込番号:16175645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

T−MAXに乗りたいために約3年前に大型免許をとり、MF10フォルツアABS オーディオパッケージから2009年式の逆車ABS付を半年おちで2010年1月購入し、今日に至っています。通勤、ツーリングで使用していましたが、駐輪場の関係で大型バイクが止められなくなり、やむを得ず125CCのシグナスXのSRを中古で購入し、約1年半通勤しています。このため、T−MAXは年数回のツーリングにのみ使用、去年の11月以降はほとんどのっていません。車検は、来年の7月まであります。今後あまり乗る機会がないかもしれないような感じがしているので、売却し、いずれ再度乗るであろう日のために、購入資金として貯金しようかと思っています。しかしながら、逆車ABSのT−MAXの魅力を考えると手放さず、たまにツーリングする機会をなんとか作って保持していきたいとも考えています。250のフォルツアも気にいっていましたが、T−MAXだと大型バイクという所有欲も満たされます。125CCのシグナスは、125CCの割にはスタイリング、走り、作りが大人っぽくできていて個人的には非常に気に入ってもおり、こちらも手放すのがもったいない状況で、非常に悩んでいます。2台体制の方または1台のT−MAXを年数回のツーリングにしか使っていられない方、
みなさんはどのように考えられますか。アドバイスをお願いします。

書込番号:15888645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/13 22:42(1年以上前)

売却してツーリングの時レンタルすればいいんでねーの?

維持管理に金かかってもいいならそのままで。

書込番号:15888679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2013/03/14 06:30(1年以上前)

>2台体制の方または・・・

私の場合だと、ツーリングで年間2万km前後走ります。

1台しか無いと、直ぐにボロボロになってしまうので、

現在は1300+250が2台と125の4台で「走行距離分散?」と言う方法を採用しています。

これだと1台あたりは、年間2万km÷4台で分散だから5000kmで済みますね。

でも実際はそれ以上走ってますので、もう1台増車したい位ですね。

書込番号:15889687

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/14 08:43(1年以上前)

まりちゃん大好きさん

私も1000ccと125ccの、ヤマハ2台で
暮らしていますが、ここ数年、寒い方の半年は、
ほとんど大型には乗らなくなりました。

経費節約の方法として、ユーザー車検をお薦めします。
整備はプロにお任せして、予約した日に、陸運事務所に
持ち込めば良いのです。費用は2万円くらいですよ。

事前に申請用紙を買い(50円?)
チェックシートを書き込み、自賠責を延長加入し、
バイクの納税証明など、必要な書類をそろえます。

自賠責2年 13640
重量税    4500
検査費用   1700

陸運事務所で頼めば、検査の受け方を
DVDで見せてくれるので、心配ないよ。
重量税と検査費用は、当日印紙を買って、
申請用紙に貼付けます。

もう1つは任意保険についてですが、
自動二輪の保険に、原付の保険が乗せられます。
以前は4輪にしか使えませんでしたが、
自動二輪にもファミリーバイク特約があるのです。

あれこれ知恵を絞って、乗り越えてください。

書込番号:15889893

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/14 11:23(1年以上前)

保管場所、維持管理費用に問題なければ、ご自身の思うがままに所有すればイイことだと思いますが??

1台に絞り、費用も節約したいと思われているなら、多用途に使用できる250のフォルッアがイイと自分は思います。

書込番号:15890309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2013/03/14 16:46(1年以上前)

こんにちは

>しかしながら、逆車ABSのT−MAXの魅力を考えると手放さず、たまにツーリングする機会をなんとか作って保持していきたいとも考えています。

現状のまま維持出来るなら、二台体制で良いんじゃないですか?
私はバイク通勤では在りませんが、3台所有【車検対象・車検非対象・原付2】です

書込番号:15891235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2013/03/14 22:15(1年以上前)

ご回答いただきました方、ありがとうございます。皆さんのアドバイス、わたしもいろいろと考えましたが、どれも、当てはまりますので正直なところ悩みます。悩んで、納得できる解決をしたいと思います。

書込番号:15892566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/03/15 09:37(1年以上前)

どれも正解やしね・・場所と時間と、あたいなんか金銭的に余裕あれば使い分けするのに最低でも・足・ロード・オフと3台体制欲しい・・欲言ったらオフバイクはトレッキング仕様とカッ飛び系と使い分けたいし・・
知り合いコレクターなんか20台・・乗るより維持管理するほうに手間暇かかってますね
どうしようもないのが時間・・ある程度はお金で買えますが

基本的にバイクは使い勝手の良いものが知らず知らずのうちに体の一部になりますね
年数回しか乗れない宝物的なリッターより、使いやすい軽く壊れにくい小型車の方が、第3者からみたら実質メインになってる・・気付いてない自分に驚いたり


先日仕事で京都方面に行ったおり、自然さんとお茶しないかと誘ったら峠越してくるからR1かと思いきや・・・シグナスでした
メインバイクはシグナスで、宝物はR1なんですよ…本人はそう思っていないかも・・

書込番号:15893982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5

2013/03/16 19:52(1年以上前)

もし、手放さないで2台体制をいじするなら、、
車検は切らさないようにしたほうが良いですよ。

切れると、放置→朽ちていく、、体験しましたw

書込番号:15899827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2013/03/16 22:49(1年以上前)

保護者はタロウさんの言うとおり、使い勝手の良いものが体の一部になる感じします。年数回しか乗れないから宝物になっているのかもしれません。使いやすい軽く壊れにくい小型車の方が、第3者からみたら実質メインになってるんでしょうね。宝物は宝物であるけれど、宝の持ち腐れにならないように気をつけます。

書込番号:15900656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

燃料ポンプ交換してきました

2013/02/16 23:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:35件

本日、気温0℃の中、近くのレッドバロンにて燃料ポンプ交換してきました。
二度目のサービスキャンペーン(リコールだろ?)ということです。私の場合は、何の症状も出ない時点で一度目のサービスキャンペーンで交換。昨年の夏、ツーリングに出かけようとした際、エンジンがかからない症状が出て、交換。そして今回交換と三回目でした。レッドバロン曰く、最初のキャンペーンの時の燃料ポンプが不良品だったそうで、今回のは対策がちゃんとされている燃料ポンプで大丈夫とのことでした…。
TMAXが好きで、YAMAHAファンの私としては、哀しい出来事でありました。
あと、最近の乗車姿勢として、タンデムステップに足を乗せてます。
TMAXならではの乗り方で気に入ってます^_^

書込番号:15775083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/17 00:37(1年以上前)

フォルクマさん初めましてm(_ _)m

自分の3型も3回ポンプ換えましたf^_^;
なんかハガキにはガソリン送るプロペラが樹脂製で熱の影響でどこか当たるとか書いてましたねぇ..

でも何回不具合起こしとんねん! 樹脂製があかんかったら最初からプロペラを金属製にしてたら無駄な時間や労力使わんでも良かったんちゃうんか!?
..と思うのは自分だけでしょうか(^_^;)

話は変わりまして自分は峠を攻める時はステップボードの一番後ろにつま先当てて、ギザギザの辺りにかかと置いて走ってますよ〜(^_^)v
その方が膝出しやすいのとステップワークしやすいです(>_<)

まあ自分のT魔はノーマルシートなのでステップに足を置くと足が後ろ過ぎてステップワークできないのもありますが(^_^;)
個人個人でやりやすいのが一番でしょうけどねぇ\(^o^)/

書込番号:15775472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/02/17 08:52(1年以上前)

YOPPliさん
返信ありがとうございます。

交換三回という人も沢山いるみたいですね。
ホント、これで最後にして欲しいです。

バックステップ乗りですが、イタリアのTMAXファンの中では定着しているみたいです。
峠だけでなく、街中でも気分転換にステップの位置をいろいろ変えてみると楽しいです^_^

書込番号:15776303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/17 15:51(1年以上前)

フォルクマさん、ほんとに今回で不具合は最後にして欲しいですねf^_^;

ヨーロッパではタンデムステップ使うのは知ってましたが実際使うならバックレスト?を外さないとステップワークは難しいでしょうねぇ(^_^;)
理想は自分が使ってる所がもっと広かったらいいと思ってます。 正直あの部分もっと広げれたらスポーツ性が上がって良くなると思うんですが、なんか勿体無いですよね(^_^;)

書込番号:15777974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5

2013/02/19 00:44(1年以上前)

うちは2回目の交換でしたが、最新のポンプに交換後
妙にトルクが上がって、WRを軽くしたような加速をするようになりました。
詳しい事はブログに書いていますが、、、怒ってもしょうがないので考え方変えました。

「ポンプは消耗品」な、考え方です。
距離乗れば燃圧は下がってきますからね。
降りる気が全く無いので、こんな感じで愛着心を維持しておりますw


タンデムステップに足を乗せると、バックレスト邪魔ですよねw

書込番号:15785512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/02/19 23:58(1年以上前)

G魔乗りさん、初めまして。
ポンプ交換してから、トルクが増した感じが、するとのことですが、私も少し走り込んで確かめてみたいと思います^_^
私も、TMAXに惚れ込んでいまして、当分乗り換える気はありません。バイクについて言えば、TMAXさえあれば何もいらないと思ってるくらいなもんで…。
確かに、バックレスト邪魔ですね〜。

書込番号:15789828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 00:40(1年以上前)

rampさん、初めましてm(_ _)m

ポンプ=消耗品.. なかなかポジティブな考え方ですね(^_^)v
自分としては交換の時間が勿体無くてそう考えれないですf^_^; うらやましいなぁ(笑)


実は以前からrampさんの事知ってましたよ。
自分も以前はG-MAXの200乗ってたので220に興味があってHPチェックさせてもらってました(^_^)v

ティグラ150のエンジン積んだ新型G-MAX150が台湾で発表されたとかなんかネットで書いてたようなので興味がある今日この頃です(^_^;)
まあまだまだT魔には乗るつもりですが(>_<)

なにせATなのが許せるなら最高の万能バイクだと思ってますんで(^_^)v


書込番号:15794451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5

2013/02/21 20:33(1年以上前)

イエロー‘s

YOPPIiさん

G−MAXも良いバイクなんですけどね。
高速多用のため、泣く泣く乗り換えといなりました。

販売店の話だと、150は速いけど排気量的に期待できないそうです。
要は、150ccでは速いほう、、と言うことですね。

ブログのほうにも、また遊びに来てください。
T−MAXのカスタムも、細々とやってますんで^^;

書込番号:15797507

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/22 22:18(1年以上前)

rampさん、情報ありがとうございます(^_^)v
速いと言っても所詮150ですものねぇf^_^;

あの車体で最高速130キロくらい出て、ガソリン満タンで200キロ以上距離走れれば理想ですがまあ無理そうですね(^_^;)

250でT魔みたいなコンセプトのスクーター国産でどっか出さないかなぁ、絶対売れると思うんですがねぇ(^_^;)

HPそのうち遊びに行かせていただきますね〜(^_^)v

書込番号:15802452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

サイドのブーメランがそっくり!

2012/12/31 06:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 


サイドのブーメランがTMAXに似ていて何だか愛着を感じます。

試乗しましたが、走りのフィーリングはTMAXとほぼ似たような感じです。
ただ加速は段違い!
60馬力だけありチューニングした自分のTMAXより断然早いです。

価格はTMAXとあまり変わらないかも。。。。

http://firefennec.wordpress.com/2012/07/20/bmw-c600c650-スクーター/

書込番号:15550400

ナイスクチコミ!0


返信する
TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/31 08:23(1年以上前)

C600を試乗されたんですか?
羨ましいです。
私も非常に興味があるので乗ってみたいです。
そういえば10月に神奈川へツーリングに行った際にもF800STに乗っていた方が試乗しシート高が低く扱い易いと仰ってました。

と言いつつ来月には二年乗ったお気に入りのSJ08を手放す予定ですが。

書込番号:15550568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2012/12/31 09:48(1年以上前)


TMAXNOIRさん、おはようございます。

返信ありがとうございますm(_ _)m

試乗したのはC650GTの方でした。

C600SPORTSは更にスポーティーだと聞きます。
C650でも自分には十分に感じました。

グリップヒーターもシートヒーター(前後)もABSも標準装備で115万なので驚きました。

自分も三型逆車で価格はあまり変わりません。チューニング(吸気、排気、電装、駆動系)で20〜30かかりましたが、ノーマルでこのパワーなら改造不要だと思いました。

TMAXNOIRさんはC600を購入予定ですか?

書込番号:15550823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/31 18:43(1年以上前)

D700&TMAXさん
C650ですか試乗されたのは、画像でしか見たことないのですが、スズキの650の対抗馬と考えてましたが、こちらもパワフルですか。春には各店舗で試乗車が用意されたらいいな・・・しかし試乗して気に入ると欲しくなるんで恐いです・・・\1150kかぁ
私のSJ08は星野製プーリーのみですが、コレだけで充分パワフルです。
いっそのことC600にも星野製プーリーが出たら買ってしまうかもですね。( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:15552720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2013/01/01 09:45(1年以上前)

TMAXNOIRさん
新年明けましておめでとうございます。

星野製プーリーを使っているのですね!
僕も一緒です。
星野さんには特性のWRを作ってもらったり、
昨年はミッションの交換もお願いしました。

C600に星野製プーリーを付けたら、GP800を超える走りになるでしょうね!
星野さんなら作ってくれると思います。

そしたら間違い無く僕も装着します。o(^▽^)o

書込番号:15554931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5

2013/01/01 16:32(1年以上前)

SJ08乗りです。

T−MAXのスタイルがお気に入りなんで、乗ってみたいですが買い替えまでは考えて無いです。
そもそも、エンジンがキムコのOEMってのがちょっと^^;
速さは魅力ですが、星野設計プーリー付けているので街乗りは十分ですし。

書込番号:15556095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2013/01/01 17:12(1年以上前)

ramp@G魔乗りさん、こんにちは。

あのエンジンはキムコのOMEなんですか?
振動は大きかったです。
ある雑誌にはエンジンの置き方などで、匠なフィーリングを上手く出しているような書き込みがありましたが、乗った時感じたのはTMAXのエンジンのバランスは流石なんだなぁと感じました。
バックレストが1番後ろに調整されていたのですが、バックレストが1番後ろだと足が前の斜めの足置きに届かない感じでした。
欧米人は大きな人が多いんだと感じました。

サイドスタンドを出すと、前後のタイヤがロックされるのは面白いと思いました。
TMAXも後100ccくらい大きく成ってくれたら嬉しいです!o(^▽^)o

書込番号:15556256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5

2013/01/01 19:07(1年以上前)

キムコのOEMエンジンって言うのは、結構有名な話ですよ。
車種は良く知りませんが、450ccのシングル積んでるBMW車も
キムコのOEMエンジンですね。

コストダウンなんでしょかねぇ、、

各社頑張ってると思いますが、T−MAXの完成度にはなかなか追いつけないでしょうね^^;

書込番号:15556646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2013/01/01 22:34(1年以上前)

マフラー二本出し決まってますね!

確かにTMAXの完成度は高いですよね。
だからジレラもBMWもスポーツスクーターの手本としているのでしょう。o(^▽^)o

TMAXは乗ってるだけで楽しいバイクです。

僕が乗って楽しい…と思ったバイクは!
ストリートトリプルR
ZZR1100
ブラックバード
TMAX
それと今回試乗したC650GT
かなぁo(^▽^)o




書込番号:15557459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

シート下のトランクが素直に開きません

2012/12/27 03:17(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

今年の9月に530を購入しました。シートロックがうまく解除しないことが多く困っています。
キーを左に回しても、トランクのシートロックが外れず、キーを左に回しながら、同時に片方の手でシートを持ち上げないとシートが開きません。ごくたまに、うまく作動することがあり、この前、販売店に持って行ったら、なんと、うまく作動してしまいました。

皆さんはそんな症状ありませんか。荷物を入れてない時も症状は変わりません。
アドバイスあれば、お願いします。

書込番号:15534554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/27 05:04(1年以上前)

再発したら購入店に出向いて再修理を要求。
*たぶん自己修理出来ないと思いますから

書込番号:15534615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/27 05:17(1年以上前)

特にメッシュシートカバーを取り付けてるときは開きません!
少しシートを押さえながらキーをまわしたら、すぐ開きます。
修理出すのが面倒なのでそのまま使ってます。

書込番号:15534631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/27 07:20(1年以上前)

マジ困ってますさん、りえまさ さん回答ありがとうございます。
まあ、店に持っていくしかないんだろうけど、皆さん、そんな症状が出ないのならクレームしてもいいんでしょうね。
なんか、店に行くのも面倒で、自己解決できたらいいなあと思ったもんですから。

書込番号:15534765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/27 17:30(1年以上前)

シートを固定しているナットを緩めて位置を少しずらしても変わらないですかね?
3型乗っていた時何度かシートを外す事がありましたがシートを再度取り付けると、いまいち開きが悪い時があり位置を少しずらすと良くなりましたよ

書込番号:15536458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/12/31 06:17(1年以上前)

KOMPRESSORさん書き込みありがとううございます。
たしかに、シートは左右に少し動き、閉める際に奥に押して閉めると、うまく開きました。
でも、しばらく乗車してから、開けようとすると、やはり、うまくいけません。
どちらにしても、シートが緩んでいるのか、、年明けにショップに行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:15550362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング