TMAX のクチコミ掲示板

(2438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 輝彦さん
クチコミ投稿数:63件

4月24日伊勢神宮まで往復570キロのロングツーリングに行ってきました。高速道路使用でした。出足も素晴らしく、高速での安定感は抜群でした。改めてTmaxを選択して良かったと思いました。今手持ちのバイクは、Tmaxと昨年購入したCB400SFです。これからはしばらくこの2台で遊ぶつもりです。

書込番号:12935421

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/04/25 14:46(1年以上前)

輝彦さま
「こんな速いスクーター造っちゃダメでしょうよ」って位に良く出来てますね。乗ったことは有りませんがR1200GS-Aで峠道走っていてTmaxが迫って来たら迷わず道を譲ります。
まぁ頑張ればブッ千切れないまでも引き離せるでしょうけれど免許危うくすることもありませんしTmaxを引き離しても何の得がありましょうや?って感じで…。
まぁ違和感が有るとすればリアアクスルの右側スペーサーがやたらと長いってこと位で…スウィングアーム形状見直せば良いのに…ドライブユニットとのバランスの取り方…いっそのこと左片持ちにしてしまうとか…。

拙宅から伊勢神宮は1050km楽々日帰りコースですが、山葉よりもBMWが優っているとすればサスペンションが秀逸で距離乗っても疲れないってことだけかも。
R1といいFazerといいTmaxといい欧州では本田車より圧倒的に人気の高いバイクを世に出していながら山葉が本田に勝てないのは山葉の販売戦略がお粗末なのかレジャーボートみたいな高級品が有るからって安いバイクを売る気が無いのか…ホンと不思議。

それにしても長距離用がTmaxで短距離用がCB400SFってのが凄いです。小生なら逆にCB1300SBとマジェスティ買うところですが、CB400は究極のバイクですから実は輝彦さまの選び方が正しいのかも知れませんね。

書込番号:12935856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2011/04/25 23:44(1年以上前)

輝彦さま

BIGバイクを散々乗り継ぎ、7年ほどブランク後、T−MAXで復帰して5年になりますが、今まで乗ったどのバイクより ツーリング後の疲労感が少ないです。

一台のバイクの所有期間も T−MAXが一番長いです。

それだけT−MAXが飽きが来ないで何時までも楽しめるバイクだと私は思います。

デザイン、走り 共に 気にいってます。

書込番号:12937761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マスターシリンダーキャップに・・

2011/04/13 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:35件

TMAX3型です。
マスターシリンダーキャップにブレンボマークが入ってますが、あれはどういう意味でしょうか?
TMAXのブレーキがブレンボ製ということでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:12892169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2011/04/13 21:37(1年以上前)

通称ヤマンボと言って、ヤマハがブレンボからライセンスを取得して、国内の子会社に作らせている
ブレーキキャリパーです。性能自体はイタリア製ブレンボ製品と同等です(当然ですが)。
この辺がヤマハバイクの売りになってます。

書込番号:12892889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2011/04/14 10:47(1年以上前)

電動サイクリストさん

早々のお返事ありがとうございました。
「ヤマンボ」ですか(笑)わかりました!
でも、高性能ブレーキキャリパーということですよね?

TMAXのブレーキのタッチは今まで乗ってきたバイクの中でも
かなり好印象です。

書込番号:12894542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/04/14 11:09(1年以上前)

マスターシリンダーは現物見て無いのではっきりとは言えないですが
マスター本体にbマークがあればヤマンボですね

あと、ブレーキキャリパーは住友のMOSじゃなかったかな

書込番号:12894589

ナイスクチコミ!0


SJ04Jさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/16 03:10(1年以上前)

現行TMAX(SJ08J)は上の方も書いてますが、キャリパーは住友のMOSキャリパーでマスターシリンダーがブレンボのライセンス生産品の所謂ヤマンボと言われてるものです。

書込番号:12901111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/04/25 18:52(1年以上前)

SJ04Jさん

キャリパーに、住友のイゲタマークが入ってました。
ありがとうございました。

書込番号:12936411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TMAX 車高

2011/03/06 14:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。。みなさんの意見をください。 
このたび、V型のユーザーになりました。中古で登録半年落ち(08年モデル)の車体をYSPで購入しました。
前ユーザーが Y`Sギアのローダウンを入れており、そのまま購入しました。(純正は無いです)

はじめは、スタイルもいいし、足つきも かかとまであるし最高^^と、思ってました。

でも、このサイトを見たら、結構 辛口な意見もありますね・・・・

純正の足回りで走ったこともないので、乗り心地の比べようもないし・・・・

でも、自分がバンクを攻める走りをするわけでもないし・・・・ただツーリング(そこそこの距離)は行きたいです。

で、いまオーク損で純正足回りが安く出てるんですけど、買いですかね?

書込番号:12748891

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/03/06 21:38(1年以上前)

らりっぺさん

あなたが街乗りしかしないというなら、そのままでも
良いかも知れませんが、峠道も走るなら、ノーマルサスも
魅力的かも。

私なら買います、新品を買えば10万以上しますからね。

書込番号:12750934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/03 23:06(1年以上前)

らりっぺさん、はじめまして。純正のサスは購入しましたか?確かにダウンサスは見た目は良いですが、メンテナンスの際のセンタースタンド無いし、タンデムするとサスが突き上げるし、ロングツーリングの際クリアランスが少ない無いので良く振動が来ます。最悪車検の際高さが違うので記載の変更が必要です。

書込番号:12856458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/07 15:56(1年以上前)

ポッチッとしようとしたら落札されちゃいました><

あんな出物葉はもう無いかもと後悔してます・・・・・・

とりあえず、現状で乗っていきます。。 ご指導ありがとうございます。。

書込番号:12869598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

2011 TMAXオーナーズミーティング開催

2011/02/23 23:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

第3回in箱根

2011年TMAXオーナーズミーティング開催


今回で4回目を迎えるTMAXミーティング
初期型発売から10年、この節目を迎えるこの年にヤマハ本社に集まり、
同じ趣味の方と出会い、共に楽しみませんか?
1、2、3回と幹事が変わり、続けられてきたミーティングですが、今回は
私「あんでぃ」が計画、幹事をすることとなりました。
皆さんよろしくお願いします。


さて、概要ですが・・・


第4回 TMAXオーナーズミーティング


日時  4月24日(日) 小雨決行
      11:00〜16:00 (特に拘束等ありません)


場所  ヤマハコミュニケーションプラザ
     ↑リンク先http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/cp/
     
     静岡県磐田市新貝2500(ヤマハ発動機本社新館の西側)


※4月24日(日)は本来コミュニケーションプラザの閉館日ですが、当日は
motoGPもてぎ戦 開催により同施設内で衛星中継による応援プログラムの為
開館する可能性が大きいとの事
当日の施設利用予約は入れておりますがCSの放送権利などにより施設を利用
できない可能性もあります。
集合場所については現時点で流動的ですが開催2週間前には決定する予定です。


当日は特にイベント等は予定しておりませんが、駐車場
あるいは施設の前でTMAXを並べて記念撮影を行います。
時間は午後1時頃を目安に予定しておりますので、車両の
移動をお願いするかもしれません。


また、今回は一個人の企画、そしてオーナー1人1人が主役と考えます。
今回は各ショップ様のブース展開は現時点で禁止とします。
ただし、ユーザーとしての参加であればショップ、個人は問いません。


公道走行を著しく無視した改造車、常識的な挨拶の出来ないユーザー様、施設を汚す
(傷つける)方、これらの社会人的な常識をお持ちでない方の参加はお見送りください。
※当然の事ですが、ウイリー、バーンナウト、膝スリは厳禁です。


当日、雑誌社の取材も予定されております。
皆さま奮ってカスタム、洗車に精を出してください!


参加については自由です。
TMAXに乗っておられる方、TMAXを車に乗せてくる方、TMAXが好きな方、TMAXの
購入を考えておられる方、元TMAX乗りの方、TMAXのミニカーをお持ちの方・・・
但し、TMAX以外での参加車の駐車スペースは別にご用意させていただきます。


詳細についてはTMAXオーナーズミーティング掲示板 にてご確認ください。
施設利用の人数把握の為、暫定でも良いので参加表明を掲示板で頂ければ幸いです。


※掲示板リンク先↑http://8207.teacup.com/tmaxmt

書込番号:12698553

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2011/02/24 00:23(1年以上前)

申し訳ありません。
掲示板のリンク先が間違っていました。
正しくは↓です。

http://8207.teacup.com/tmaxmt/bbs

書込番号:12698753

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2011/03/01 08:40(1年以上前)

現時点(3/1)で

☆SCOOTER TRIBE誌
☆スクーターデイズ誌

の取材が予定されております。
イベント紹介+α記事だそうです。
詳細が決まりましたらまた告知いたします。

書込番号:12723629

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2011/03/18 19:04(1年以上前)

2011年TMAXオーナーズミーティング中止、延期のお知らせ


今回予定しておりましたTMAXオーナーズミーティングですが
参加予定者、スタッフで討議し、開催の中止を決定いたしました

先日の東北関東大震災で日本が多大な災害に見舞われ、
今こうしているうちにも被災者の方は苦しんでおられます

参加者の中には直接被害を受けた方、ご家族、ご親戚と連絡の取れない方
そして、被害に遭われた方への想いが張り裂けそうな方、様々です

今回のMTの基本理念は人の輪を広げること

もっと参加者が笑顔になれる環境下での開催が好ましいという事で
今回は中止いたします

次回予定は暫定ですが夏〜秋にかけての開催を予定しております

まずは皆様、自身の安全、ご家族、ご親族、大切な方との時間を大事にしてください
この度は参加を楽しみにしていた方、計画を進行させていただいたスタッフの方
申し訳ありません

そしてありがとうございました

書込番号:12793014

ナイスクチコミ!1


T魔さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/20 19:48(1年以上前)

了解しました。

あんでぃさんのブログで
隼の画像
自分のブログで使ってもよろしいでしょうか?

クーーーール!

です・・・
気に入りました。
大排気量マシンで
足もと軽くして
ベタッと寝かせる!
自分がやりたい事!!!!!

書込番号:12801129

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2011/03/21 14:44(1年以上前)

T魔さん

画像ですが、悪用しなければOKですよ!
私も本人に承諾いただいていますし。

書込番号:12804646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費対策

2011/03/19 11:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 BELINDA187さん
クチコミ投稿数:38件 TMAXのオーナーTMAXの満足度4

先日、ガソリンを入れるのに1時間待ちました。台数にして40台くらい待ちでしょうか…。
物資不足や買いだめなどいろいろ騒がれてますが、中には事情のある方もいらっしゃるでしょうし、仕方ないのかな…。

という訳で、この状況がいつまで続くか分からないですし、これを機に駆動系の再セッティングを行う事にしました。

私のTMAXには星野設計様のマエストロ・ローズ、専用ランプ、ハーフプーリーTにマロッシ白スプリングを組んでます。
ウェイトは22g×4+15g×4で、1個あたり18.5gを入れてました。

この仕様で、今まで燃費はだいたい16〜17km/lぐらいでした。取り付けたのが12月でしたので
インジェクションは寒い時は燃費が悪くなるようなので一概には言えませんが、アクセレーションプーリーの時よりも
2〜3割ほど燃費が悪化しています。ひどい時は16km/lを切ってる時もありました。

でもこれくらいが普通なのかな…。

という訳で今回重視したのは、燃費対策という事でより重いウェイトを組む事、マフラーを純正に戻す事でした。

ウェイトは22g×4+18g×4で、1個あたり20gにしました。あんまり変わんないかなと思いましたが…
そして走り方もかなり慎重にアクセルを開けるようにしました。発進時は4000rpm程を目安に
そっとアクセルをひねる。無駄に回転を上げるような走り方はしない。これを意識して走るようになりました。

そして、ガソリンを満タンにしてから今日まで83km走りました。

結果は、今までは65km程走行をすると、ガソリンメーターが1メモリ減っていたんですが、
今回はそれが81kmまで伸びました!!駆動系変更と走行の仕方でここまで変わるとは…

まあ…今の状況を考えると、乗らないって事が一番の対策だとは思うんですが…

書込番号:12795451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2011/03/19 12:38(1年以上前)

>まあ…今の状況を考えると、乗らないって事が一番の対策だとは思うんですが…

そうだね。
自転車などの人力に頼ったほうがいいのかも。

書込番号:12795582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/19 14:53(1年以上前)

燃費対策だと軽量化も有効ですね。

ビッグスクーターでは削れる部品も限られますが、
人間を減量するのはいつでも有効です。

書込番号:12795992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TMAXのフロントブレーキシングル化

2011/03/02 17:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 BELINDA187さん
クチコミ投稿数:38件 TMAXのオーナーTMAXの満足度4

以前雑誌かなんかで見たのですが、TMAX(04以降〜)のフロントブレーキをシングル化している車両をみました。

私自身、駆動系を重点的にカスタムしていますが、街乗りがメインなので、ブレーキ廻りはドノーマルです。
特に走りにこだわったカスタムもしていないですし、今後も走りを重点においたカスタムをしていく予定は無いので
フロントブレーキをシングル化してみようかと思っています。

スポーツタイプを除いた現在の殆どのバイクは、シングルブレーキでも充分な制動力を得られると聞いた事があります。
ルックス重視でダブルディスクにしているという話も聞いた事があるのですが、みなさんいかがでしょうか?



書込番号:12729926

ナイスクチコミ!0


返信する
SJ04Jさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/02 18:04(1年以上前)

私の個人的意見としてはメーカーが出したものをダウングレードするメリットが感じられません。

パッドやディスクを減らしてランニングコストを減らすのが狙いなのか、重さを減らすのが狙いなのか、他にもなにかメリットがあるのか文面からではよく分かりませんけど・・・

スポーツ走行する気はないとありますが、TMAXは500ccなので加速力も結構ありますし、高速走行すればかなりスピードが出ます。
通常の下道でも突発的な危険回避のときには絶対的な制動力があったほうがいいと思うんですけど。

それすらも必要ないくらい安全運転しかしないと言うのであれば、まあ止めはしないって感じでしょうか。

私は01モデルのキャブ車に乗っていたときにシングルブレーキで制動力が足らないと思ってたくらいなのでまずやらないですね。

書込番号:12730042

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/02 22:36(1年以上前)

シングルディスクになされば摩滅した際の交換費用が廉価で済むでしょうが、同じ制動力を得るために強くレバーを握らなければならないのは想像に難くなく…今まで指一本で楽々減速していたのが4本指で握らないと間に合わない、なんてことになりかねず…コントロール性も損われる筈ですので、おやめになった方が良いと思います。

ダートしか走らないのでダブルディスクでは効き過ぎてコントロールが難しくて困る、ということなら止めはしませんが、舗装路主体なら基本設計のままでお乗り下さい是非。

書込番号:12731492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/03/02 23:45(1年以上前)

BELINDA187さん

TMAXの前ブレーキは、4ポッドの対向ピストンなので、
一度に合計8本のピストンを動かしているワケです。

仮にシングルディスクにした場合、同じレバー操作で、
2倍の量のオイルが、片側のキャリパーに流れる事になるので、
かなり、ピーキーなタッチになると考えられます。
わざわざ手間をかけて、使いにくくなっては意味がありませんよ。

どうしてもシングルディスクにしたいのなら、初期型の
マスターシリンダーを、手に入れるようにしてください。

書込番号:12731985

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング