新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ XTZ125のコンテンツ
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2006年8月6日 00:25 | |
| 25 | 4 | 2005年11月16日 05:36 | |
| 1 | 2 | 2006年2月15日 01:22 | |
| 2 | 2 | 2005年5月13日 01:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今晩は、ウインカーのスイッチについて、キャンセルはプッシュ式でしょうか?それとむかしKDX200を乗っていましたがプッシュ式ですが、あのプラスチィクのタイプはだんだん動きが渋くなるので嫌いです。ホンダのXLRのタイプでしょうか?お分かりの方がおられましたら教えてください。
3点
プッシュキャンセル式です。
KDX125SRにも乗っていましたが、確かに動きが渋くなりましたね。
バラしてシリコングリス塗ったら治りましたが。
XTZは今の所(2年11000`、雨天走行普通にしてます)問題無いですよ。
書込番号:5321678
3点
同排気量の2stの半分くらいの感覚で思えばいいかと、、、、
つまり、2st原付よりは少しはイイ程度かな。
最高速とかで言えば余り変わらない可能性も有るけど、到達時間の違いがね〜〜
このバイクは乗ったこと無いけど、昔のXLR125に乗ったときはそんな感じでした。4stがパワー不足というより、このバイクのエンジンはスポーツ性を重視していないのではないかと思います。
>最高速はメーター読みでどれぐらいでしょうか?
小型なんで60kmでればいいかと、、、(^^;
書込番号:4328160
1点
レスありがとうございます!
やはりパワー不足を感じますね
シングル250にしようかな?
もう少し悩んでみます…
書込番号:4332559
3点
私は今CRM50(7.2ps)に乗っています。メーター読みですが80km/h近く出ます。12.5psもあるXTZ125ならもっと出るのでは?KDX125SR等の2ストだと22psもあるので敵わないと思いますが、CRM50に負けるってこともないと思います。
書込番号:4485237
6点
メーター読みで、平地だと100キロが限界に近いです。
流す分には60キロ位、飛ばすには80キロ程度が実用範囲だと思います。
KDX125SRとは段違いのパワー不足を感じますが、車体のバランスが良く
あまり苦痛では無いと思います。
体感パワー的にはDT50リミッター解除に毛が生えた程度です。
一般道でちょっと速めな車の流れをリードして走れる程度と考えて下さい。
加速でアドレスV100と同等、何故か子マジェに微妙に負けます。
このバイクの魅力はフルサイズの車体と十分なブレーキ、
燃費の良さとタンク容量が大きいため航続距離が長い事だと思います。
書込番号:4582495
11点
こんにちは
XTZ125を今月買いました
通勤、ツーリングにいろいろと使えそうです
オプション品に
ディスクガード
キャリア
ナックルガードとかあるようですね
普通には売っていないようですが
どうやって調達されていますか
1点
オプション類は普通にYSP経由で購入できます。
車体〜エンジンパーツ関係ならTT-R125の物で大体OKです。
アンダーガードがまだオプションで購入出来なかった当時、TT−R用を購入しました。
XTZのフレームに初めから取り付け用のネジが切ってあり、無加工で付きました。
キャリアはワイズギアから取り寄せてもらい、その後は普通に販売されているようです。
書込番号:4235413
0点
キャリア、ディスクガード、エンジンガードのオプション買いました
気に入っています
納品にはすこし時間かかりました
オプションもブラジルからの輸入品
在庫があったかなかったかわかりませんが、なければブラジルから取り寄せするんでしょうね
ハンドまわりが寒いので、SUNLINEのユニバーサルハンドガードをつけました
風が直接あたらないので、すこしは効果ある(かな)
ちなみに赤のガードはデザイン的に車体との違和感を全く感じません
XTZ125のスプロケってどれがつくんですかね
サンスター、AFAMをみましたがわかりませんでした
書込番号:4823443
0点
XTZ125買って半年、毎日乗ってます。
現在のところ大きな問題も無く、航続距離も長いので気に入ってます。
ブラジル製ですが、パーツも割と早く入手出来るし、エンジンはTTRと共通なので困りません。
お買い得ですよ〜。
2点
XTZ125いいですね!
燃費はどのくらい走りますか?
私は、先月スペインホンダ製のNSR75に乗っていて、満足しています。
逆車は、安くていいですね。
NSRのタイヤは、ピレリのブラジル製ですよ。
1〜2月がバイクをいちばん安く買えるかもしれませんね。
書込番号:4136149
0点
燃費は大体30〜35の間位です。(市街地走行)
タンク容量も大きいので300`位は無給油で走れます。
書込番号:4235405
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





