XJR400R のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XJR400R」のクチコミ掲示板に
XJR400Rを新規書き込みXJR400Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 熱ダレ??

2010/03/27 19:16(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XJR400R

クチコミ投稿数:6件

先月無事に免許を取り、同時に98年式のものを買いました。
今日片道50キロの職場に乗って行ったのですが、帰り道で突然低回転でもたつくようになりました。
特に1速で発進するときに、いつもの感覚で発進しようとするとガクガクとなり、エンストしそうになりました。アクセルを多めに開けて3000回転を超えると普通に走り出します。
ただ、特に激しい渋滞だったわけでもなく、普通に流れていたのです。
このような状態でも熱ダレはするものなのでしょうか??あるいは全く別の原因?
教えて頂ければ幸いです。
ちなみに大手バイク屋で整備をしてもらい、オイル交換したばかりです。

よろしくお願いします。

書込番号:11149348

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/03/27 21:24(1年以上前)

タクライダーさん 

今の季節に、町中で「熱だれ」などはありえません。
たとえばチョークレバーにつながるワイヤーが、錆びて戻りにくくなっているとか、
あるいは、中古車なのでキャブレターの不調なども考えられますが、
ご説明の内容だけでは、原因を特定するのは難しいです。

とりあえず家に帰ってこられたのなら、致命的なトラブルでは無いので、
プラク、エアクリーナ、キャブレターなどを調べてもらってください。

書込番号:11150010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/27 22:22(1年以上前)

初めまして、チョークが引きっぱなしの症状に似てますね。ちゃんと戻ってるか確認してみてわ。

書込番号:11150369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/27 23:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
確かに実際に見てないのに自分の説明だけでは分からないですよね…。
熱だれではないですか!

チョークですか…。チョークレバーがただでさえ固いので、確認してみます!今日整備してもらったときにチョークのワイヤーを結束バンドのようなもので、他と干渉しないようにしてくれたみたいなのですが、もしかしたらそれが悪さしてるのか…。

来週持って行って調べてもらいます!

ありがとうございました!

書込番号:11150910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/28 16:17(1年以上前)

>チョークのワイヤーを結束バンドのようなもので、他と干渉しないようにしてくれたみたいなのですが

すごいことするな、そのバイク屋w
メーカー純正のワイヤーであれば他と干渉する様な長さでもないし、問題の出る干渉そのもの自体も無いと思うが、、、


バイク屋って、正直誰でもなれるから腕の差が激しすぎて、その辺の事情知らないユーザーが被害にあっちゃったりするんだよな。大手って個人的に1番信用できないバイク屋の形態だな。

書込番号:11153777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/29 07:50(1年以上前)

鳥坂先輩さん

レスありがとうございます。
バイク屋の説明としては、ハンドルを左に切った状態にするとチョークワイヤーが何かに引っ掛かり、引っ張られてた状態だったみたいです。(何にひっかかったのかは…忘れました)
それを解消するために処置をしたそうです。

みなさんのお話だとどうもチョークが怪しいので、今週末にバイク屋に持って行くつもりです。

大手は逆に信用できないんですか…。
どこを信用していいのか分からなくなりますね!

書込番号:11157174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

01年中古30万円2万キロ

2009/06/01 12:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XJR400R

スレ主 ぶう君さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
今自分は中古のXJR400Rを購入しようと思ってます。
一応調べるうちに候補も絞れてきました。予算は35万くらいのローンを組もうと思ってます。頭金はどのくらい用意した方がいいですか?
あと、距離二万の整備済と言われたんですけどこれってしばらくはメンテ交換の必要な部品はないよってことですか?

初めてのことなのでわからないことだらけです。ほかにも購入時のアドバイスとかあったら教えて頂きたいです。優しい皆さんお願いします!

書込番号:9635256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/01 13:04(1年以上前)

金利のこともあるので頭金は大いに越した事はありません。
頭金10万、残りをローンとするのが最低ラインでしょうか?
400ccクラスは2年後には車検が控えているので2年以内で完済
が望ましいと思います。(35万のうち25万を2年ローンかな?)

車両の状態が判らないので何とも言えませんが、車検整備済
であっても最低でもオイル交換などのメンテは必要です。
バッテリーなどは気をつけた方が良いです。(出来れば新品)

書込番号:9635375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/06/01 16:16(1年以上前)

中古の整備済みというのは何処まで信用できるのか、部品交換されたかどうかは整備明細を見なきゃわからない。
見てくれだけきれいにしてブレーキパッドにシューもそのまま油脂類も交換補充も無しという手洗い洗礼も受ける可能性も。

良心的なお店ならそんなことはないのですが、いいお店ならいいですね。

書込番号:9635945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/01 21:32(1年以上前)

頭金が少なくローンを組んだ場合、所有者がローン会社になると思います。
ローン終了後、所有権解除とか面倒なら、身内に借りるなり、ある程度貯めて買った方が良いです。
もし、身近にバイクに詳しい人がいるなら、一緒に見に行ってもらってアドバイスしてもらった方が良いかもしれませんね。

中古の場合はモタモタしていますと売れてしまうことも有りますよ。

書込番号:9637349

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/03 00:58(1年以上前)

ぶう君さん、こんばんは。
そのバイクのメンテナンスノートを確認なさいましたか?
前のオーナー(や販売店、整備実施店)がちゃんとしていれば、
いつ、何km時に、何を点検した、何を交換した、といったことが
全て記録されています。

書込番号:9643466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぶう君さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/04 16:06(1年以上前)

返信ありがとうございます
学生なので貯金もあまりないんで頭金10で残り月2のローンにしようかなと

周りにはバイク乗る人もいないのでよく考えて買おうと思ってます。

ノート?そんなのあるんですか?見たことないんで聞いてみます。

書込番号:9650265

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/05 01:25(1年以上前)

ぶう君さん、こんにちは。
ヤマハの場合に何と言うかわかりませんが、一言で言えば「点検整備記録簿」です。
ホンダだと「メインテナンスノート」と言って、保証書やお客様登録カードと一体になった
A5判70ページ程度の冊子です。
売買されてオーナーが変わっても、車検証や自賠責の領収書とセットになってバイクと一緒に
ついて回るのが普通なので、販売店で確認してみてください。

書込番号:9653112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶう君さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/09 22:53(1年以上前)

続けて聞いてもいいですか?

400ccなので車検があると思うんですがそれはいつですか?
自賠責はあと何ヵ月か残ってます。

購入時の諸経費に車検代は含まれてるんですかね?
それとも自賠責がきれた時ですか?

教えて下さい。

書込番号:9676139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/09 23:50(1年以上前)

普通 今の車検は新車購入時から3年、その後2年ごとに車検になります。
ご自身で、ある程度整備できれば、陸運局に持って行き、重量税と自賠責保険プラスアルファで車検通すことも出来ます。

>購入時の諸経費に車検代は含まれてるんですかね

バイク屋によって違うと思います。
大体、納車手数料に含まれていると思いますが、車検が切れている場合、自賠責保険代と税金は別途必要です。
後、諸費用はgoobikeの以下のを参考にしてください。
http://www.goobike.com/basic/buy05.html



あまり、お金に余裕なければ、250CCクラスか、原付2種(90〜125CC)クラスを検討されてはいかがでしょうか?
車検もありませんし、最近又、ガソリンが高くなってきています。
XJR400ならリッター20キロでしょうし、 VTR250ならリッター25キロ アドレスV125ならリッター35キロは行きます。

スレ主さんの収入、年齢、身長や運転する環境などは分かりませんが、学生さんなら出来るだけ維持費が安く済ませ、任意保険は入りましょうね。
125CC以下なら、ご両親等が車の任意保険入っているならファミリーバイク特約も使えます。
ただ、無理しても気にいったバイクに乗るのも思い出となって良いかも知れません。

書込番号:9676558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 00:01(1年以上前)

書き忘れです。車検が切れている場合は、バイク屋さんが登録した日から2年です。

書込番号:9676641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/10 10:58(1年以上前)

購入したあとも色々とお金がかかります。

税金・自賠責・任意保険・車検・ガソリン代・オイル・ブレーキパッド・ブレーキオイル・タイヤ・バッテリー・ライト(ウィンカーやブレーキ等)・プラグ・チェーン等の交換する部品代の出費や予想外に故障して修理代がかかったりします。

マフラーなど社外品に交換したければ商品代+工賃も必要です(^_^;)

バイクのローンとガソリン代やケータイ代の支払いでお金に余裕がないのであれば、バイクを購入する前によく考えたほうがいいと思います。

購入するのであれば、毎月3,000円くらい車検代として貯金をしていれば、車検の時に“お金がない(*_*)”と焦らずにすみますよ(^^)

書込番号:9678020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぶう君さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/11 14:48(1年以上前)

皆さんのを参考に焦らず決めたいと思います!
ありがとうございました。
またわからないときはよろしくお願いします。

書込番号:9683396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XJR400R」のクチコミ掲示板に
XJR400Rを新規書き込みXJR400Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

XJR400R
ヤマハ

XJR400R

新車価格帯:

XJR400Rをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング