トリッカー のクチコミ掲示板

(464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トリッカー」のクチコミ掲示板に
トリッカーを新規書き込みトリッカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

年式について

2012/02/25 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 jm11apさん
クチコミ投稿数:20件

新車での購入を考えています。バイクブロスなどで検索してみると新車なのに『10 トリッカー』になっていますが、『12 トリッカー』は元々ありませんか?10年にモデルチェンジした?からすべて10年との表記なんですか?ご教授ねがいます。

書込番号:14203340

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/02/25 21:06(1年以上前)

下記参照↓。

http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tricker/release/

書込番号:14203383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jm11apさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/25 21:16(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました。

書込番号:14203445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

トリッカーのヘッドライト

2011/12/02 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 ぬしんさん
クチコミ投稿数:2件

価格comでトリッカーの画像を見ていたら[280887]の写真でライトが2つ付いたトリッカーを見ました
カッコいいので私もこのライトにしたいのですがどこのメーカーか分かる方いますか?

あと、キャリアーを付けずに荷物を載せる方法がありましたら教えてください

書込番号:13841016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/02 20:57(1年以上前)

別のスレにとんだぞ。

書込番号:13841055

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/02 22:14(1年以上前)

ぬしんさま
トリッカーのクチコミ全部見てみましたが写真は貼り付けてありませんでした…どこかのレスに写真へのショートカットURLがはってあったのでしょうか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=280887/ こちらは2001年ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20に対する「DVD+RW」なクチコミで…
正確なIDを提示して戴きませんと閲覧しようがございません…もう一度お願いします…

それにしても小生は昔キャブ仕様トリッカーのキャリアにGIVIのトップケースを載せておりましたが…自転車用のキャリアを流用したり皆さま積載性向上に工夫なさってますね…
キャリアを着けずに荷物を積むとなるとそのまま載せてネットを掛ける位しか思い付きませんが…脱落を心配しながら運転するのは精神衛生上良くありませんし高速道路でモノを落とせば処罰されますし…キャリアを着けないのであればデイパック・ワンショルダー・ウェストバッグなどで荷物を運ぶ他ないと思います…

と思ったらタンクバッグを着けた方がいらっしゃいました http://tworing.blog100.fc2.com/blog-entry-41.html 航続距離の短いトリッカーで給油も面倒になりますけれど結構積めそうですね…

書込番号:13841436

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬしんさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/03 16:43(1年以上前)

引用のしかたが間違っていたようでごめんなさい
他の方の写真を勝手に添付していいものか分かりませんが、このライトです

書込番号:13844506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/12/03 17:08(1年以上前)

小さくて分かりずらいですが、ワンオフではないでしょうか?
ライトステーは何かのリヤステーみたいですが・・・

書込番号:13844621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

常時点灯

2011/06/12 09:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 someday55さん
クチコミ投稿数:2件

インジェクション・トリッカーに乗っております。
普段、通勤程度(10〜15分を行き帰り)しか乗っておりません。

常時点灯ライトですがバッテリーが心配です。
どなたか「ライトスイッチ」を付けたり改造をしたお方はいませんか?
部品流用・必要部品や交換方法を教えて下さい。

ご教授の程、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13121731

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2011/06/12 12:02(1年以上前)

ライトスイッチを取り付けるのは違法改造になるのでやめたほうがいいかとおもいます

バッテリーをきにするのであれば、充電器やテスターを準備して月1くらいで電圧チェック
電圧がさがってきたら充電するという方法で対応するほうが無難かとおもいます
(たまに長距離はしってあげるのがbestかとおもいますが)

書込番号:13122249

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/06/12 22:11(1年以上前)

someday55さん

他にグリップヒーターなど、電気を食う物を、
何も使っていないなら、まったく心配ありません。

ヘッドライトの常用は、設計の段階から考慮されており、
毎日乗っていらっしゃるなら、問題が起きるのは、
バッテリーの寿命が尽きる時です。(たぶん4〜5年後)

書込番号:13124649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トリッカーの積載

2011/01/03 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

クチコミ投稿数:7件

昨年の秋、トリッカーを新車で買いました。トリッカーの積載能力で、困ってます。

オプションのキャリアも、積載能力もいかがなものかと…

そんなに荷物を積む訳じゃないけど、雨具、弁当、他。リュックで事は済みますが、トリッカーにちょうど良いタンクバック、シートバックを、使用されてる方、アドバイス、宜しくお願いいたします。

書込番号:12455778

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2011/01/03 20:01(1年以上前)

自分はトリッカー購入後すぐに純正キャリア+GIVIのボックスつけて積載力を強化しました。

ダサいかとおもいましたが、最近は意外とにあってるようにおもえてきました。

やはり箱があるとスーパーの買出しにつかえてとっても便利なのでおすすめです。

書込番号:12456083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/03 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。私の上司が、「ボックスを取り付けた場合、またがる時に邪魔で立ちゴケする」って言われ、断念しました。個人的には、リアボックスは、便利だと思っています。
是非、検討してみます。

書込番号:12456140

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2011/01/03 20:19(1年以上前)

確かにトリッカーにリアボックスを装着するとボックスに足がひっかかりやすいですね^^;
でも立ちゴケするほどのことはないとおもいます。

もし不安であればサイドスタンドだしたまま乗り降りすれば立ちゴケ防止になってよいのではないかとおもいます。

書込番号:12456160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/03 20:23(1年以上前)

ナイスです。
大変ありがとうございます。

書込番号:12456173

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2011/01/03 21:15(1年以上前)

こんばんは

Dトラですが、社外キャリア【中古車で既に付いていたのでメ−カ−不明】に、GWのテ−ルバック付けてます
写真は小さいほうのバックで、共通バックルで大きいタイプへの換装も出来ます
スタンドを出したままステップを使って乗り降りしています

防水性や保安性ではBOXタイプの方が優勢です
お手軽性や柔軟性ではバックでしょうか?

書込番号:12456472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度4

2011/01/04 02:23(1年以上前)

トリッカー車高が低いからシートに足そのまま突き出して乗れる。
オフ車用のタンクバックとキャリアに縛り付けたバックで一泊くらいの荷物は積める。

書込番号:12458039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 04:56(1年以上前)

皆さん、貴重な意見、大変ありがとうございます。

書込番号:12458210

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/04 08:23(1年以上前)

私は車種が違いますが(GN125H) 
油断してボックスに引っかかって立ちゴケしたことがあります。
対処として
・ボックスの存在を忘れない
・乗降時にサイドスタンドを立てる(知人に言われた)
・足場が良い場合は ステップを使って乗降する(知人に言われた)
参考になれば幸いです。

書込番号:12458433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/01/14 11:56(1年以上前)

皆さんの貴重な意見、大変ありがとうございます。

書込番号:12506808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トリッカーでトリックできますか?

2010/03/30 18:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

クチコミ投稿数:205件

名の通り、トリック(ウィリーやジャックナイフなど)をして遊ぶってのが
本来のコンセプトだと思うのですが、実際、オーナーさんはみんなウィリーの真似事程度なら簡単にできますか?

「技術があれば、カブでもできる」みたいな回答は不要です。
純粋なトリックのやりやすさを教えてください。


書込番号:11164074

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/30 19:38(1年以上前)

基本的にやりやすいバイクでしょ。
軽くて足付き良いし比較的、転倒してもダメージは少ないかと。

だけど、トリック系がしたいなら、自転車から入った方が、リスクを少なくできるんじゃないでしょうか?

書込番号:11164329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/30 22:16(1年以上前)

友人のIBモトクロスライダーがそれやりたくて試乗したところ
重くてダメダメといっていました。ビデオの人(プロモーションビデオ)はすごいですね

要するにコンペバイクのほうが軽くてやりやすいってーあたりまえか!

書込番号:11165147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2010/03/30 23:13(1年以上前)

>ウィリーの真似事程度なら簡単にできますか?

真似事程度ならば、もっと重い大きなバイクでも難しくないですよ。実際、この手のバイクや昔の2stレプリカでウィリーしている方、公道でも見かけますよ。

>「技術があれば、カブでもできる」みたいな回答は不要です。

恐らく、普通にできる技術あるならば、それ程難しくは無いでしょう。

ヨモギ色の流星さんの仰るように、軽くて足つき良いので、上記のような遊びでは非常に扱いやすいと思いますよ。また、自転車で練習するのはありだと思います。私も最初は自転車でしておりましたので。

書込番号:11165571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件

2010/03/31 09:35(1年以上前)

なるほど。
まあやりやすい部類だがトリックに特化しているというほどのレベルでもなさそうですね・・・

ナンバーつきトライアルなんかがベストなんでしょうが
街乗りとの両立を考えるとシートやサスの快適性や、ギア比など苦労したことと思います。

書込番号:11167043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/03/31 11:19(1年以上前)

街乗りやツーリングに使えるバイクの中ではやり易いと思います。

書込番号:11167365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 13:13(1年以上前)

あれを売りにするならなんで250の重いエンジンを積むのか?
デザインはいいので私は買ってしまったが・・

セローも同じエンジンで出てきて意味がわかった

書込番号:11167816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/03/31 14:07(1年以上前)

ギリギリのところでなんとか両立させてるのかも知れませんね。

まあ「流行りのフリースタイル風」というコンセプトなのかも知れませんね。
デザインで買うのもアリだと思います。
トライアラーはガチすぎですからw

書込番号:11168027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タンクカバー変更について

2009/10/14 11:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

クチコミ投稿数:2件

トライアル車とあわせて購入検討の者です。
FI(2008〜)モデルにの旧型のタンクカバー装着している方いらっしゃいますでしょうか?
新型のタンク容量は大変魅力なのですが、私には初期型イエローのトリッカーの印象がかなり
強く、また成田兄弟プロモPVもあり旧型のタンクカバー装着を考えています。
ポン付けが助かりますが若干のタンク形状にあわせた加工(削るとか)は覚悟しています。
実行済みの方、またはここ加工したら…など情報是非お願いいたします。

書込番号:10307927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トリッカー」のクチコミ掲示板に
トリッカーを新規書き込みトリッカーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

トリッカー
ヤマハ

トリッカー

新車価格帯:476300476300

トリッカーをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング