新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ トリッカーのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2020年9月23日 00:28 |
![]() |
13 | 5 | 2020年7月12日 22:49 |
![]() |
16 | 10 | 2020年2月8日 16:06 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月15日 23:56 |
![]() |
14 | 3 | 2012年11月28日 15:46 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2012年5月25日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問させてください。現行の排ガス規制対応のインジェクションモデル(つまり、新車)を購入しようと思います。
これに、排ガス規制対応前のインジェクションモデルのタンクカバー(黒)に交換したいのですが、形状は同じでしょうか?
書込番号:23655072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
切り欠きか何かの位置が違うので加工が必要ですが取り付け可能、とヤフオクの出品コメントで見たことがあります^^
書込番号:23655184
1点

ご回答ありがとうございました!参考にします。
書込番号:23655673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いいおこ丸さん
僕も別なカラーのカバーに変えたいな〜と思いまして新品の価格調べたら片側だけでも1-2万の間だったような・・というわけでヤフオクたまに見ています^^
書込番号:23656460
1点

いろいろ調べた結果、インジェクションモデルなら共通と判り、ショップでYAMAHAから取り寄せしてもらい、納車前に交換してもらいました。
黒色に変え、バーエンドミラーを下向きに取り付けました。かなりカッコ良く仕上がったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23677264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめ!
自分は所有したことないですが、トリッカー好きです。
独特な雰囲気のバイクですよね。
ところで現行は生産終了となってしまいましたが、
これで最終モデルなんですかね?
書込番号:23678849
0点

>いいおこ丸さん
おめでとうございます^^
白->黒?それとも銅色->黒 でしょうか?
ぜひお写真もお見せください〜^^ 私のは白なんですが色を変えたくていろいろ考えあぐねております^^;
書込番号:23681417
1点



先日、タイヤ交換とプラグ交換、一年点検を某大手バイクショップで行ったところ、直後から走行中にアイドリングが不安定になり息継ぎする現象が起きています。乗れないわけではないのですが、一度アクセル全閉でエンストしてしまったりとちょっと乗りにくい状況です。ショップに持ち込んだところ、プラグ交換とエアクリーナーの清掃しかしていないので、整備は関係ない、スロットルボディの故障では?とのことてした。
昨年リコールでスロットルボディは交換したばかりなのですが、どのような原因と対応が考えられるのでしょうか?
書込番号:23522909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方 2010式トリッカー乗りです
考えられる原因はプラグが手締めしかされていない
プラグキャップがきちんとセットされてない
エアクリーナーの清掃をしたつもりが目詰まりしている フィルターを新品交換した方がよいのでは。
書込番号:23523082
2点

初めまして
考えられるのは、
プラグ交換時にプラグコードを 強く引っ張ってしまい プラグキャップ、点火コイルの繋ぎ目が少し抜けた又は コードが断線してし まった
プラグキャップがきちんと最後まで押し込まれていない
プラグの状態が普通ではない(火花ギャツプ幅、ターミナルの形状、取付方、品番)
ご自身で上記の状態を 確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23523103
4点

>v125のとっつあんさん
>野風 二郎さん
ありがとうございます。
やっぱりプラグ周辺が怪しいですよね!今日ショップでは問題が見つからなかったのですが、安いものだし、自分で交換してみて、問題を特定してみます。工具がないのでできる事は限られますが。
書込番号:23523182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアクリ装着忘れ、オイル漬けすぎ、オイルがスロットルボディに流れ込んだ、、、とかナンボでもありうるけどな。
ちょっと技術力低すぎなバイク屋だね。
書込番号:23523653
0点

>pla1209さん
プラグ交換時にカーボンでも落ちて噛みこんでるんじゃない
最近のバイクはこの手のトラブル多いしね
書込番号:23530238
1点



はじめまして。
2017年のXG205に乗ってます。
先日からセルスイッチを押すとエンジンがかかりません。
押している間はずっと「ジジジジジジ………」と鳴り続けます。
で、離すとエンジン警告灯とガソリンランプが点灯して数秒後に消えます。
ガソリンは満タンにしてから10kmt程度しか走ってないので燃料切れはないと思います。
ウィンカー、ブレーキランプは元気に点灯するのでバッテリーは疑っていないのですが、何か考えられる原因をご教示頂ければ幸いです。
動画アップしてますので参照お願い致します。
3点

セルスイッチを押すとエンジンがかかりませんでは無く
セルスイッチを押すとジジジジジジ………と音がしてその間セルが回らずエンジンがかかりません
ではないでしょうか?そうならバッテリー上がりです。テスターがあれば電圧測るか四輪があれば
ジャンプスタートで繋ぐか充電器があれば充電して変化をみるのどれかです。
書込番号:23205685
6点

>90YYUMIさん
私もそんな感じになった時はバッテリーが弱っていましたよ
セルも回るんですけど弱くて点火しないみたいな
>ウィンカー、ブレーキランプは元気に点灯するのでバッテリーは疑っていないのですが
弱くても付くには付きます、バッテリーが規定値まで充電出来ていない可能性が有ります
書込番号:23205687
1点

>大甥の代襲相続さん
>cbr600f2としさん
まだ動画はアップさてれいませんが、皆様さっそくの返信ありがとうございます。
バッテリーですか、1月にも何度か乗っていたので疑いもしていませんでした。
充電して試してみます。
書込番号:23205696
1点

ジジジといってる間ニュートラルランプが消えてますね。
みなさんおっしゃる通りバッテリーが弱ってるんだと思います。
書込番号:23205730
1点

>多趣味スキーヤーさん
ありがとうございます。
先ほどバッテリー充電始めました。
皆様のご教示感謝です。
書込番号:23205792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>90YYUMIさん
普段どの位の距離走ってますか?
バッテリーも当たりハズレ有りますがちょっと早い感じなので、お聞きしました
私のアドレス125Sは8年目になりますがまだ使えています
ヘッドライトをLEDにしたのが良かったのか(40w→15w)
または1回につき40k以上走るからか解りませんが
書込番号:23205981
0点

恥ずかしながら、週に1回15k程度のちょい乗りです。
書込番号:23205984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、バッテリー電圧が12.8Vを下回ると充電が必用です
またセルが回りプラグ火花が飛んでいても 電圧が低いため燃圧が規定値(250kpa)まで上がらず 燃料が噴射出来ずエンジンが始動出来ません。
書込番号:23206230
1点

>90YYUMIさん
>週に1回15k程度のちょい乗り
これでは、バッテリーに十分な充電がされません
補充電などで対応するしかないです
書込番号:23206798
1点

>cbr600f2としさん
>野風 二郎さん
>多趣味スキーヤーさん
>大甥の代襲相続さん
皆様ありがとうございました。
バッテリーを充電して本日無事エンジンがかかりました。
フル充電でも13Vでしたので、バッテリー交換も視野に検討します。
書込番号:23217512
1点



以前シート高について質問した時は皆様ありがとうございました。
メカに詳しくないのにオークションでキャブ型を購入してしまいました(取説すら無し。。)
シートの下のほうにチョークらしきもの(黒くてじゃばら型)があり、引っ張っているのですが、
エンジン音が変化しません。エンジン自体はセルで始動します。
以前ホンダのCB223Sに乗っていた時、チョークを引くとエンジンがガガガとうるさくなって、
戻すとパタパタと静かになっていました。
トリッカーはこのような変化をしないのが正常な状態なのでしょうか?
実はチョークが引きっぱなし状態になっていて、エンジンが壊れないか不安です。。。
キャブ型の所有者の方、ご教示頂けますと幸いです。
0点

引ききると回転あがりますよ
引かないと、冷間時やしばらくかけていないときエンジンかからないし
キャブからワイヤーの取り回しと接続、遊びを確認する事
壊れることは無いです、エンジンがグズるだけ
書込番号:16369446
2点

保護者はタロウ様
今回もご回答頂き、ありがとうございます。
チョークを引いても押してもエンジンの挙動に変化が無い状態です。
他店購入でも修理OKのお店を探して見てもらうことにします。
書込番号:16370453
1点



現在、トリッカー2010年モデルを購入して乗っています。ノーマルハンドルがやや合わないような気がしています。何かお勧めのハンドルがありましたら教えて頂ければ幸いです。
4点

社外のハンドルは色々な形状がありますが
純正ハンドルの角度や高さとか、どんな不満点が有るのか解らないし
スレ主さんの体格も解らないので、ある程度は不満点を書かないとお勧めしにくいと思いますよ
書込番号:15391185
4点

ノーマルでハンドル起こしたり、寝かしたり、レバーの位置や角度いろいろ変えてみて比較的ましなポジションを探します
で、あとその位置よりどこにグリップの角度や幅もって行きたいかイメージしてからです
ちなみにトリッキーな立ち乗りするならば1文字に近い形のハンドルがやりやすいです
高さを決めてから、角度・幅の順で追い込んで合わせます
細かいこと言えば、それでも合わない場合は体のほうから近づける努力でカバーします。
まずはノーマルで一番乗りやすい位置探すことです。
そこからどうしたいか、なぜそうしたいのかも書くと良いアドバイスができると考えます
書込番号:15391395
5点

ありがとうございました。
まずはじめに、ノーマルのハンドルポジションを変えてみることにします。
書込番号:15403387
1点



最近トリッカーの新車を購入しました。
カスタムしたいと考えていますが販売されているマフラーや外装(サイドパネル)などはどれでもつくのでしょうか?
初心者的質問で申し訳ありませんが教えて下さいよろしくお願いします。
書込番号:14557284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現行トリッカーはFIになった2008年モデルからカラーリング以外変更してないので、FIモデル用の部品であればほぼ間違いなくつくでしょう。
書込番号:14557404
3点

お返事ありがとうございます。
2008より前のパーツは厳しいですか?
Fl 用のマフラーなどが売っていないので困っています。
もしご存知であれば教えて下さい。
書込番号:14562094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


マフラーについてですが、普通、FI車のマフラーにはO2センサーがついていますが、2012年車の鳥にはO2センサーはついてません。よってマフラーに関していえばキャブ車用のマフラーでも装着可能だそうです。
私が今年の3月に購入したバイクショップの店長さんが、排ガス規制があるので大きな声では言えませんが付きます。と教えてくれました。
参考までに
書込番号:14601791
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





