トリッカー のクチコミ掲示板

(464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トリッカー」のクチコミ掲示板に
トリッカーを新規書き込みトリッカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

トリッカーのヘッドライト

2011/12/02 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 ぬしんさん
クチコミ投稿数:2件

価格comでトリッカーの画像を見ていたら[280887]の写真でライトが2つ付いたトリッカーを見ました
カッコいいので私もこのライトにしたいのですがどこのメーカーか分かる方いますか?

あと、キャリアーを付けずに荷物を載せる方法がありましたら教えてください

書込番号:13841016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/02 20:57(1年以上前)

別のスレにとんだぞ。

書込番号:13841055

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/02 22:14(1年以上前)

ぬしんさま
トリッカーのクチコミ全部見てみましたが写真は貼り付けてありませんでした…どこかのレスに写真へのショートカットURLがはってあったのでしょうか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=280887/ こちらは2001年ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20に対する「DVD+RW」なクチコミで…
正確なIDを提示して戴きませんと閲覧しようがございません…もう一度お願いします…

それにしても小生は昔キャブ仕様トリッカーのキャリアにGIVIのトップケースを載せておりましたが…自転車用のキャリアを流用したり皆さま積載性向上に工夫なさってますね…
キャリアを着けずに荷物を積むとなるとそのまま載せてネットを掛ける位しか思い付きませんが…脱落を心配しながら運転するのは精神衛生上良くありませんし高速道路でモノを落とせば処罰されますし…キャリアを着けないのであればデイパック・ワンショルダー・ウェストバッグなどで荷物を運ぶ他ないと思います…

と思ったらタンクバッグを着けた方がいらっしゃいました http://tworing.blog100.fc2.com/blog-entry-41.html 航続距離の短いトリッカーで給油も面倒になりますけれど結構積めそうですね…

書込番号:13841436

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬしんさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/03 16:43(1年以上前)

引用のしかたが間違っていたようでごめんなさい
他の方の写真を勝手に添付していいものか分かりませんが、このライトです

書込番号:13844506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/12/03 17:08(1年以上前)

小さくて分かりずらいですが、ワンオフではないでしょうか?
ライトステーは何かのリヤステーみたいですが・・・

書込番号:13844621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

燃費良好 カタログ値越え

2011/07/11 21:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

昨日ツーリングにいってきましたが燃費がかなり良好だったので報告します。

昨日はR294→ヤビツ峠→R413→R139→吉田うどん というルートでツーリングしてきました。
その際、205キロ走行で4.86リッター消費で約42km/リットルという結果になりました。

友達とのツーリングだったので50〜70キロ程度で速度レンジ
車がいれば車のペース、いなくなったら軽く流す程度だったので燃費走行を意識したわけではなかったのですが、良好な結果に満足しました。

書込番号:13242911

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/07/11 22:24(1年以上前)

kumakeiさま
立派なものですね…小生もキャブトリッカーに暫く乗っておりましたが40kmpL台に乗せられたことはありませんでした…
人生最好燃費は27年前TLR200で日光街道いろは坂中禅寺湖で折り返し足尾経由で戻った時の50kmpL。この時人生初のパンクも経験して…ガソリンスタンドの軒先でエア借りて自力で復旧…生涯忘れ得ぬツーリングになりました^^

書込番号:13243093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/07/11 23:23(1年以上前)

こんばんは。
初期型のトリに乗っていましが、40台は出ませんでしたネ。
中々面白いバイクでした(^。^)

書込番号:13243480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/12 07:09(1年以上前)

さすがに250単発ですね。
と言いつつ私も250単発海苔です。
でも40オーバーの燃費は記憶にないですね。
結構走りは大人しいものなんですが。
先日の給油では212.3キロ走って5.92リッター(燃費約36)でした。
コースは宮ヶ瀬湖回り、あの日(7月10日朝10時頃)の虹の大橋ではネズミ捕りやってましたが、大丈夫でした?

書込番号:13244277

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2011/07/12 22:05(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
R259☆GSーAさん 
こんにちわです。

キャブトリッカーにくらべるとFIトリッカーはだいぶ燃費がいいですね。
燃費のよさのおかげでタンク容量のネガティブな点が少し緩和されていいマシンになってる気がします。


おーのいちさん 
こんにちわ
おーのいちさんのマシンはAX-1だったでしょうか?(間違ってたらゴメンナサイ…)
キャブ車で36キロ/リットルはかなり優秀かとおもいまいますよ。
ちなみに日曜日は宮ヶ瀬湖にネズミ捕りいましたが、時間がはやかったせいか準備中でした(9時30分ごろ)
50キロくらいで走行してたのでやっててもだいじょうぶでしたがやっぱり怖いですね^^;

書込番号:13246860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

常時点灯

2011/06/12 09:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 someday55さん
クチコミ投稿数:2件

インジェクション・トリッカーに乗っております。
普段、通勤程度(10〜15分を行き帰り)しか乗っておりません。

常時点灯ライトですがバッテリーが心配です。
どなたか「ライトスイッチ」を付けたり改造をしたお方はいませんか?
部品流用・必要部品や交換方法を教えて下さい。

ご教授の程、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13121731

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2011/06/12 12:02(1年以上前)

ライトスイッチを取り付けるのは違法改造になるのでやめたほうがいいかとおもいます

バッテリーをきにするのであれば、充電器やテスターを準備して月1くらいで電圧チェック
電圧がさがってきたら充電するという方法で対応するほうが無難かとおもいます
(たまに長距離はしってあげるのがbestかとおもいますが)

書込番号:13122249

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/06/12 22:11(1年以上前)

someday55さん

他にグリップヒーターなど、電気を食う物を、
何も使っていないなら、まったく心配ありません。

ヘッドライトの常用は、設計の段階から考慮されており、
毎日乗っていらっしゃるなら、問題が起きるのは、
バッテリーの寿命が尽きる時です。(たぶん4〜5年後)

書込番号:13124649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ4年目〜!

2011/01/09 17:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

クチコミ投稿数:2件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

トリッカーに乗り始めて4年目になるので自分なりに感じたトリッカーの良い所、悪い所を投稿したいと思います!

良い所
@軽い!
→トリッカーに乗る前はFZR250に乗っていたのですがそれに比べても非常に軽い!まだ1度も転ばしたことないです。
A燃費良好!
→自分のトリッカーは06年式のキャブ車ですが町乗りでリッター30`、プチツーリングだと35`以上走ります、比較的スピードを出す方ですが走り方を変えてもそれ程燃費は変わらないように感じます。
Bいじり易い!
→5年ほど自動車整備の仕事をしていた為、まるでオモチャのようにいじってます。(小遣いに限りがある為、お金はかけていませんが…)
それ程お金をかけなくても個性は出しやすいと思います、トリッカー人口が少ない為ダブル確率低し!!
C以外に早い!(タイトな峠道限定ですが)
→ストレートがほとんどない峠道なら400tネイキットくらいなら簡単に抜けます。(モタードは抜けない…ついてくのがやっとでした)

悪い所
悪い所を書こうと考えたけど出てこない…(トリッカーにぞっこんのようです)
積載能力が低い→リュック使用で解決。
タンクが小さい→携帯缶を持つことで解決。
手のかかる子ほど可愛いって感じですね〜。

購入を考えている人へ→デザインが気に入ったなら買って損は無いと思います。

書込番号:12484341

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件

2011/01/09 22:51(1年以上前)

悪いところ

なんで5速?最高速狙いすぎてワイド、まわしてシフトしないとへんなフィーリング。
フロント1丁少なくして快適になった。インジェクションは最適化していると思われる。

書込番号:12485768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2011/01/10 10:50(1年以上前)

現行モデルのフロントスプロケットの歯数は知りませんが自分は15Tから16Tへ変更しました。
林道などに行かれる方には向かないと思いますが自分は通勤、ツーリングが主体なのでちょうどいいです。
変更に伴い変化を感じられるのは加速が若干マイルドになり、各ギアでの速度がプラス15`出るようになりました。
それを良しとするかしないかはそれぞれの好みと使用環境によって変わると思います。
ちなみに自分が所有するトリッカーのエンジン周りの変更箇所ですが
プラグ→イリジウムプラグに変更
排気系→後方排気型スーパートラップマフラーに変更
吸気系→純正エアクリーナーボックスの蓋に直径5oの穴を2箇所
駆動系→フロントスプロケット15Tから16Tへ変更
その他→AIカット
その他→PCVバルブ装着(他車種流用)専用品は高い!!

結果
→加速がマイルド(若干)
→最高速が130`まで伸びた
→シフト操作が忙しくなった(若干)
この仕様で自分好みになりました〜♪
その他にも何か面白そうな情報があったら教えてくださ〜い♪

書込番号:12487814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/01/10 15:58(1年以上前)

とりつかさん

まあ半分は林道でしたので
いまはもう手放しましたが、タンクがスリムなのが気に入ってました。
モトクロスタイヤを履かせてましたが、タイヤが小径なので、走破性はなかったです。
OFF系?のなかではデザインがいいので買ってしまったしだいです。

4年も乗られてるとりつかさんにトリッカーを評価してしまうのはおこがましいです。

書込番号:12489120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トリッカーの積載

2011/01/03 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

クチコミ投稿数:7件

昨年の秋、トリッカーを新車で買いました。トリッカーの積載能力で、困ってます。

オプションのキャリアも、積載能力もいかがなものかと…

そんなに荷物を積む訳じゃないけど、雨具、弁当、他。リュックで事は済みますが、トリッカーにちょうど良いタンクバック、シートバックを、使用されてる方、アドバイス、宜しくお願いいたします。

書込番号:12455778

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2011/01/03 20:01(1年以上前)

自分はトリッカー購入後すぐに純正キャリア+GIVIのボックスつけて積載力を強化しました。

ダサいかとおもいましたが、最近は意外とにあってるようにおもえてきました。

やはり箱があるとスーパーの買出しにつかえてとっても便利なのでおすすめです。

書込番号:12456083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/03 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。私の上司が、「ボックスを取り付けた場合、またがる時に邪魔で立ちゴケする」って言われ、断念しました。個人的には、リアボックスは、便利だと思っています。
是非、検討してみます。

書込番号:12456140

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2011/01/03 20:19(1年以上前)

確かにトリッカーにリアボックスを装着するとボックスに足がひっかかりやすいですね^^;
でも立ちゴケするほどのことはないとおもいます。

もし不安であればサイドスタンドだしたまま乗り降りすれば立ちゴケ防止になってよいのではないかとおもいます。

書込番号:12456160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/03 20:23(1年以上前)

ナイスです。
大変ありがとうございます。

書込番号:12456173

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2011/01/03 21:15(1年以上前)

こんばんは

Dトラですが、社外キャリア【中古車で既に付いていたのでメ−カ−不明】に、GWのテ−ルバック付けてます
写真は小さいほうのバックで、共通バックルで大きいタイプへの換装も出来ます
スタンドを出したままステップを使って乗り降りしています

防水性や保安性ではBOXタイプの方が優勢です
お手軽性や柔軟性ではバックでしょうか?

書込番号:12456472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度4

2011/01/04 02:23(1年以上前)

トリッカー車高が低いからシートに足そのまま突き出して乗れる。
オフ車用のタンクバックとキャリアに縛り付けたバックで一泊くらいの荷物は積める。

書込番号:12458039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 04:56(1年以上前)

皆さん、貴重な意見、大変ありがとうございます。

書込番号:12458210

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/04 08:23(1年以上前)

私は車種が違いますが(GN125H) 
油断してボックスに引っかかって立ちゴケしたことがあります。
対処として
・ボックスの存在を忘れない
・乗降時にサイドスタンドを立てる(知人に言われた)
・足場が良い場合は ステップを使って乗降する(知人に言われた)
参考になれば幸いです。

書込番号:12458433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/01/14 11:56(1年以上前)

皆さんの貴重な意見、大変ありがとうございます。

書込番号:12506808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

トリッカー買いました!

2010/12/14 23:30(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

このまえFAZEかったばかりなのにトリッカーにのりかえました。


最近山奥なんかにある温泉めぐりにはまってて、未舗装路を走る機会がおおくなったため、
OFF車ほしい病にかかってしまいました^^;

ただ街乗りする機会もおおいので極力コンパクトな車体のものがいいなとおもい車種をしぼっていったところトリッカーにたどりつきました

乗ってきがついた点
・18馬力しかないが低速からトルクフルで加速が楽しい
・飛ばさなくても楽しい(原付1種にぬかれても平気w)
・燃費は非常にいい。都心はしってもリッター30キロ以上
・足回りは結構いい。荒れた舗装路でもきにせず走れる。
・フロントブレーキはあまりきかない。かわりにリアはよくきく。OFF走行時にはちょうどいいのかも?
・マフラーはアイドリング時や低速時は結構歯切れのあるいい音だが60キロくらいではいるとかなり静か。結構理想のマフラーな気がする
・タンデムしてもハンドリングや運転への影響が少ない。タンデマーと距離が非常に近いため影響が小さいと思われる。

ならしがおわったら正式なレビューを書きたいとおもいます

書込番号:12368582

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/12/15 00:08(1年以上前)

kumakeiさん

あれれ? ベテランでも、買い物ミス、するんですか(笑)

だけど、ずいぶん楽しそうですね、最近行った温泉を、
いくつか書いてくださいませんか?
取りあえずは県名も、付けておいてください。

私のOFF車は、経済的理由で125ccですので、
もう少し低速トルクがあったら、と思う事しきりで、
いつも兄貴分のセローに、置いてきぼりにされています。

書込番号:12368847

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2010/12/15 00:58(1年以上前)

自然科学さん こんばんわです!

ベテランじゃないですよ^^;ただの無駄遣い大王です(汗)

最近いってオフロード走行しなきゃいけなかったのは、
福島県の沼尻元湯
群馬県の草津の常布の滝下温泉
ですかね

ちなみに、125のオフというのはKLX125のことでしょうか?

書込番号:12369120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/12/15 17:22(1年以上前)

トリッカーはエンジン設定やギヤの減速比もオフ向きに良く纏まっているので
楽しいでしょうね。(実際オフでは18psで十分だと思います)
125クラスのオフ車も寧ろ、一部のヒルクライムを除いて戦闘力は十分でしょう。
わたくしはキャブのKLXですが、オフ車のギヤ比に高回転型エンジンを組み合わせた
水冷29pをフルに使い切るのは林道や峠でも舗装路だけだったりして(笑)
わたくしはロード車よりオフ車で河川敷のコースで飛んだり跳ねたりの方が永いのですが、
もう歳なのでちょっと持て余してます(笑)
やばっと思った凸凹でも思いのほか、何事も無かったように乗り切ってくれる足は
ノーズダイブが大きく、夜間は減速する度にライトが目の前しか照らさなくなります。

書込番号:12371260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/12/15 21:39(1年以上前)

kumakeiさん

いまネットで検索してみましたが、ずいぶん山奥にありますね。
行くまでのツーリングも、楽しみの内ってワケですね。

私のOFF車は、DT−125で、水冷の2ストです。
低速トルクが無いので、トライアル的な走りにはまったく不向きです。
もちろんテクニック不足は、言うまでもありませんが(笑)

今年の夏、保護者はタロウさんに、トリッカーやセローを
薦められました。

書込番号:12372298

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2010/12/16 07:10(1年以上前)

kumakeiさん
こんにちは

以前タンクの容量がUPする前のトリッカーに
乗っていました。取り回しも楽だし車重も軽いし
町中から林道までよく走ってくれました。
良いバイクだと思います。

が タンクの小ささで林道での燃行切れが心配で
ジェベルに乗り換えてしまいました。
何回か予備タンクに突入して冷や汗もかきましたので

山に入る時は単独での入山は気を付けて楽しんでください。

書込番号:12373788

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2010/12/19 23:01(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

>トリッカーはエンジン設定やギヤの減速比もオフ向きに良く纏まっているので
楽しいでしょうね。(実際オフでは18psで十分だと思います)

まだOFFははしってないですが、一般道をまったりはしるには18psでも十二分ですね。
KLXのモタード版のDトラにキャブとマフラー入れてのってた時期もありましたがあのエンジンは非常にパワフルでたのしかったですね!


>私のOFF車は、DT−125で、水冷の2ストです。
DT125ですか!2ストだと4ストよりだいぶ軽量なので取り回しやふりまわすのが楽そうですね!4スト125CCだとちょっとパワー不足な感じがしますが2ストなら125もありな感じですね^^


>が タンクの小ささで林道での燃行切れが心配でジェベルに乗り換えてしまいました。
確かにガソリンなくなるのははやいですね^^;
160キロこえると燃料警告灯がつくので、ガソリンスタンドにいく回数がふえました^^;
キャブのトリッカーだとさらにタンクが小さいので林道ツーリングなんかはハラハラものですね^^;

書込番号:12392253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「トリッカー」のクチコミ掲示板に
トリッカーを新規書き込みトリッカーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

トリッカー
ヤマハ

トリッカー

新車価格帯:476300476300

トリッカーをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング