> > > > グランドマジェスティ
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

グランドマジェスティ のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2021/01/21 11:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

検索するとリアシート奥のピンロックを外すとテールカウルが外れて
バッテリーが見えます。
引っ張り出すと交換出来るとブログやYouTuberで見かけるのですが
どんなに引っ張っぱっても取れそうにありません。
テールカウル周りを全て外さないとバッテリーは抜けないですかね?

書込番号:23919035

ナイスクチコミ!1


返信する
ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/21 15:52(1年以上前)

私がやった時は何とか抜けたけど
どーしても抜けないならバラシた方が早いかもです
結構めんどくさかった

書込番号:23919342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/01/21 16:06(1年以上前)

>ragazzoさん
ありがとうございます。
YouTuberの動画を見ると簡単に引き抜いてるんですよね。
バッテリーを固定してるゴムが無ければ少し上に持ち上げて抜けそうなのですが。
最悪全部外せばいいのでしょうが
バックレストからテールカウル周りを全て外すのが全然わからなくて。
バイク屋さんにお願いするとバッテリーは高いし工賃はしょうがないですが。
バイクに付けたまま充電できれば楽ですが、

書込番号:23919361

ナイスクチコミ!0


ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/21 16:38(1年以上前)

同じくゴムが当たり抜けませんでしたのでゴムを外しましたよ
付ける方が大変でしたけど
整備性の悪いスクーターですから・・・。

書込番号:23919390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


goujinnさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/21 17:15(1年以上前)

あの固定しているゴムは下に引っ張って外してからでないと、バッテリーは抜けませんよ。
自分も昨年末に交換したのですが、やはり外し辛かったですけど何とかカウルは外さずに出来ました。
少しコツが必要みたいです。

頑張って!

書込番号:23919444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/01/21 19:12(1年以上前)

>ragazzoさん
ありがとうございます
動画サイトを見るとバッテリーを固定してるゴムが映って無いんですよね。
なのでバッテリーの上部に空間があって比較的簡単に外せてますね。
明日またチャレンジしてみます。ー

書込番号:23919595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/01/21 19:19(1年以上前)

>goujinnさん
ありがとうございます。
バッテリーを固定してるゴムは外してますが
バッテリー上部のゴムにヒューズらしきものが挟まってて
それが邪魔でバッテリーが外せないのです。 
最後はバックレストを外して分解ですね。

書込番号:23919607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/01/22 16:10(1年以上前)

>goujinnさん
>ragazzoさん
ありがとうございました。
ゴム付きの軍手を使いガッチリ掴んで外せました。
あとはちゃんと戻せるかだけですが押し込むだけなので、どうにかなりそうです。
ゴムバンドは戻せない感じですが。
しかしバッテリーの位置はあそこしか無いのですかね?
他のスクーターみたいにシート下の収納から交換できれば簡単に交換できそうなのに。

書込番号:23920954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

始めて見る水色? 
ちょっとお気に入りです。

タイヤが坊主なのですが街乗りメインなので耐久性は高いほうがいいです。
となると何処のメーカーが良いですかね?
相性の良いタイヤがあれば教えて下さい。

書込番号:23867753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/24 23:58(1年以上前)

あんたさ。。。。
タイヤ丸坊主の中古バイク買うなんてさ信じられないよ草

書込番号:23867806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/12/25 08:52(1年以上前)

耐久性ならダンロップ SCOOTSMART
1万キロで溝残り半分くらい。1.5万キロは持つかと思える程。
バトラックスSCから変更したが、大体の銘柄が5千キロ前後でスリップサインが出ることを思えばお得。
乗り心地を心配したが、さほど変わらない。

書込番号:23868136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2020/12/25 09:20(1年以上前)

>うすうすきょんさん
年末なので在庫があるかショップに確認してみます。
ありがとうございます。

以前シルバーウイング600に乗ってた時に耐久性を求めて
ショップから勧められたミシュラン ゴールドスタンダードを装着しましたが。
夏場の路面でも滑る。 雨が降ればさらに滑る。 耐久性は凄かったけど。
勿体なかったけど1年で別のタイヤに交換しましたが。

書込番号:23868172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/12/25 10:03(1年以上前)

普通に乗る分には問題なし

書込番号:23868219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2020/12/25 11:23(1年以上前)

>うすうすきょんさん
ありがとうございます。
とりあえず各ショップに確認したら在庫無し。か
IRC MOBICITY  BATTLAX SCだけでした。
私の中でIRCのイメージが微妙なので BATTLAX SCの予約をしました。
これから行ってきます。

書込番号:23868328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2020/12/25 18:07(1年以上前)

>うすうすきょんさん
無事交換終了しました。
ありがとうございました。

書込番号:23868829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/12/25 18:52(1年以上前)

バトラックスSC 乗り心地は今までで最高だったけど
雨の日にグレーチングの上で普通に発進したら30pほどスライドし驚いた。
同じ場所で他のタイヤでは経験がないしバトラックスSCの走行距離が伸びても気を抜けばスライドは相変わらずだった。
晴れの日は特に欠点は無し。他より少し短寿命で4600キロで溝が無くなった。

書込番号:23868918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2020/12/25 21:13(1年以上前)

>うすうすきょんさん
昔ほど車にもバイクにも興味が沸かないので知識が無さ過ぎな私ですが
タイヤの種類が驚くほど少ないですね。
そして怪しい国の怪しいタイヤがかなり格安で売ってますが
何かあったら怖いので安くても装着は出来ないですね。
そして昔ほど無茶な走りもしないので250のスクーターで満足です。
雨の日に滑らなければです。
ありがとうございました。

書込番号:23869179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/02/05 07:42(1年以上前)

無事にリアタイヤも交換が済みました。
本日新しいバッテリーも取り付けて一段落です。
オイル交換。プラグ交換。ブレーキオイル交換。
あとはラジエターの水を交換したいですね。

書込番号:23947189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアクリの質問です。

2020/12/16 00:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

このエアクリーナーってフィルター清掃とかあるのですか?
自分でノーマルに戻すのは簡単ですか?

書込番号:23851450

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/16 06:51(1年以上前)

>@エスティマ@さん

中身はパワーフィルターなので清掃できるはず

ノーマルに戻すのは難しくないと思います、

書込番号:23851584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2020/12/16 07:22(1年以上前)

>cbr600f2としさん
おはようございます。
パワーフィルターってキノコみたいな物だと思ってましたが。
ケースでカバーされてるモデルなんですね。  
中古なので詳しくはわからないのですがマフラー交換してるので
パワーフィルターと込でセッティングしてたらノーマルエアークリーナーに戻したら
空気の取り込み量が減っちゃいそうですね。

CJ45スカブ-ノーマル車と、このグランドマジェスティで悩んでます。
どちらも車格が大きくどっしり乗れるので。

書込番号:23851619

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/12/16 09:14(1年以上前)

 砲弾型エアクリーナーで検索すればどんなフィルターか分かるかと思います。

 実際に私は付けたことがないですが、この手の製品でいい話を聞いたことがありません。

 戻すのは難しくはないと思います。

 エアクリーナーのダクトがどうついてるのか分かりませんがノーマルのダクトが残っているのであれば付け替えるだけで
戻せるかと思いますけど。

>パワーフィルターと込でセッティングしてたらノーマルエアークリーナーに戻したら
空気の取り込み量が減っちゃいそうですね。


 FIですからセッティング変更はしてないかと思いますが。

 多少の空気の流入量が変わるくらいでしたら自動で調整してくれるはずですから。

 程度が分からないので何とも言えませんが、ノーマルでしたらタイプM(CJ45A)のほうが個人的には良いかと思いますが
タイプMはベルト交換時に交換工賃が結構掛かるのでその辺は覚悟しておいたほうが良いかもしれません。

 私の一例ですが。(2009年式K9のタイプM乗りです)

 写真はとあるスズキワールド(バイク購入店です)で見積もりお願いしたらこの金額で流石に高いのでやめました。

 年明けビクスクのプーリーで有名な星野設計さんのところにベルト交換お願いしに行く予定ですが。

 ベルト代、プーリーフェイス、クラッチ残量確認清掃すべて込みでワールドの見積もりより3万ほど安い金額で
作業してもらえます。

 プーリーポジションセンサーは交換調整はしませんけど。

 電子制御の駆動系なのでタイプS(CJ46A)よりもいろいろお金が掛かるのでその辺は中古の場合だと
出費がかさむ可能性があるのでその辺も視野に入れたほうが良いかと思います中古の場合。

 

書込番号:23851760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2020/12/16 09:36(1年以上前)

>鬼気合さん
おはようございます
ノーマルのエアクリーナーはあれば左側に付いてるのに砲弾型エアクリーナーは右側。
簡単に付け替えられるならチャレンジしてみたいです。

もう一台はスカブcj45ですね。
業者オークションから安く引っ張ってきて貰います。
もう10年以上前のモデルですから少しでも調子の良さそうなモデルを探してもらってます。

今回はきっちり任意保険に加入してから乗らないと。
もう地獄は見たくないないですからね。


そう言えばマジェ4D9もベルト交換とそれに付随するギア関係の交換をお願いしたら
6万くらいでしたね。

書込番号:23851788

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/12/16 18:48(1年以上前)

 個人的にK7以降のモデルが良いかと思います。

 T-SIHFTというMT車のエンブレみたいなこともできますので。

 K7(タイプmの初期モデル)はトラブルが多い?みたいな書き込みを何度か見た記憶もあります。

 私のK9は2020年1月登録で走行距離はもうすぐ15000kmと全然走っていませんが
幸いなことにリコール(レギュレートレクチファイヤ)が1回あって交換してもらった以外は
トラブルなく走行しています。

 ベルトに若干のクラックが入りまだ個人的にはいけるかなと思っていたのですが、先に書いた星野設計さんに
メールで写真送ったら交換したほうが良いですよとのことで年数もまもなく11年になるので今回交換に至ることに。

 事故の件は散々でしたね。

 その後に記事見させて頂きましたが。

 まあ保険会社は払わないに越したことはないですからあの手この手でやってきますからね。

 私は1回だけ会社の車で人身事故(相手は子供でミラーに軽く接触し転倒)がありましたが救急車すぐ呼んで見てもらい
幸いけがもなく大したことなく済んだ経験がありますが。

 スレ主さんのような話は過去にここではないですが見てきたので人身傷害に加入した経緯があります。

 自身3年半ほど前赤信号無視の歩行者よけて転倒し肋骨3.5本(1本はひび)折り人身傷害で保険織治療費、休業補償100%、搭乗者傷害骨折通院5日以上30万、自損なのに慰謝料6万ほど出ました。

 ただ激痛で3週間ほどは大変でしたのでもうあんな思いはしたくないですが。

書込番号:23852578

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
高速道路1時間走行後に下道走行してたら
異臭がしプーリーケース下から白煙が....
エンジンを切り10分後に エンジンスタートさせ走行したが白煙出ず 何が原因なのでしょうか。

先日、駆動系メンテナンスでクラッチ交換、Vベルト
センタースプリングは新品に交換しました。

書込番号:23214451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/02/07 05:02(1年以上前)

で、問題のプーリーケースは開けて見られたのですか?
「異臭」とおっしゃるのがゴムが焼けた様なものならばベルトが滑って焦げた可能性がありますね。
先ずは中を見てみないと。

書込番号:23214468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:58件

2020/02/07 08:01(1年以上前)

再スタートで出ない!?
プーリーケースの中で、煙が出るほどの熱源あったかな!?
プーリーじゃなくて、オイル漏れてマフラーのエキパイ近くに垂れてたのでは!?

書込番号:23214593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/07 09:31(1年以上前)

ケース開けてなく....週末に着手してみます。

書込番号:23214734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/02/07 09:34(1年以上前)

再スタート無事出来ました。
10km〜20kmの速度で
クラッチ滑ってる感あります....

書込番号:23214744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/02/07 09:36(1年以上前)

マフラー側では無かったです
プーリーケース開けて確認してみます

書込番号:23214746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/02/07 10:16(1年以上前)

クラッチならば発進も困難になるかと思われます。
主観ではベルトが滑っているとの推測です。
もしそうならドライブフェイスの洗浄とベルト交換は必須でしょうね。

グリスアップが不適切、もしくはドリブン(トルクカム)のシールがヤラレてグリス漏れ辺りが原因ではないかと。
メンテナンスはご自身で?

書込番号:23214816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/02/07 10:44(1年以上前)

あと、クラッチの滑りが原因と仮定した場合、
煙吐くくらいならばクラッチアウターが焼けて(茶色く)変色していると思われます。
併せてご確認下さい。

書込番号:23214853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/02/07 12:00(1年以上前)

>タカヒロ289さん

クラッチシューだけ変えたんですか?

アウターを変えてないなら馴染むまでは滑る感じでしょうね

どこか、液漏れしてるのがマフラーについて、煙が出たんじゃないですか?

書込番号:23214984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/10 11:58(1年以上前)

メンテはYSP以外の業者にお願いしています。
vベルト、クラッチ、スライダー、ウェイトローラー、センタースプリング、ギヤオイルは先月交換した所です。

書込番号:23221573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/02/10 20:49(1年以上前)

>タカヒロ289さん
つまり「まだ開けて見ていない」ってことでよろしいでしょうか?

メンテを業者にご依頼とのことですが、
プロを標榜する者がやってそのザマって、マズくないですか?
まだ原因が不明なのでアレですけど・・・

書込番号:23222475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/02/11 16:52(1年以上前)

>タカヒロ289さん
私が誤認していた可能性があるので確認させて下さい。

改めて今件の症状を纏めると以下の様になるかと思いますが合ってますか?
(カッコ内は文面からは読みとることが出来ないため推測)

・高速道路を1時間程走行後、一般道を走行中、
車体左側ドライブケースの下辺りから(ゴムの焦げた様な?)異臭と共に白煙の発生を確認(するも走行性能自体は正常?)。

・その後エンジンを止め10分経過後に再始動するも白煙は出なかった(が、出足が悪く速度が上がらない?)。

・その後も再始動は正常に出来るが(走り出しでガクガクした振動?速度が上がらないから?)クラッチが滑っている「気がする」。
以降、白煙の発生は確認していない(?)。


以上、お手数とは存じますがご回答願います。

書込番号:23224161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアカバー

2020/01/15 21:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

リアカバーを留めている
プッシュリベットのサイズを教えてください。

書込番号:23170583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/16 08:57(1年以上前)

リアカバーのプッシュリベットといっても
複数あるかもしれないし
どこのことかわからないと答えられないですよね

まずは自分で調べてみましょう

ヤマハのパーツ検索でグランドマジェスティのパーツリストが閲覧できます。
リアセクションの絵図を確認して該当のパーツの品番を調べて
Googleの検索窓に品番を入れて検索してみましょう
(※数字だけだと数式で認識されるので、文字列を””でくくってください)

該当する商品があれば画像で確認できます
Webike!で検索すれば発注も可能です

ただ寸法までは出ないかもしれません
(スケール入の画像がある場合もありますが)

でも現物や取付穴径と対象物の厚みでわかるのでは?

書込番号:23171351

ナイスクチコミ!1


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2020/01/16 11:05(1年以上前)

バッテリー収納部のカバーですよね?
品番であれば90269−05079です。
サイズはご確認ください。

書込番号:23171546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/01/16 12:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ヤマハパーツリストから検索してみます。

書込番号:23171703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/01/16 12:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
詳しく教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23171706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

400後期型のポジション球を交換したい

2019/11/01 12:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 himekoroさん
クチコミ投稿数:1件

グランドマジェスティ250に乗っていて400の後期型に乗り換えました
ポジションランプをLEDの物にしていたので400も同じ様に変えようとしたら
カウル形状が違っていて同じ様には交換出来ないんですね

多分ここだろうと裏側のコネクタを右に左に回しても固くて回る気配が無い
狭い部分なので工具は入りませんし腕の力だけでは限界がありちょっと考えてます
やはり面倒でもフロントカウルを全外ししないと難しいでしょうかね?

書込番号:23021143

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

グランドマジェスティ
ヤマハ

グランドマジェスティ

新車価格帯:

グランドマジェスティをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング