新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ グランドマジェスティのコンテンツ
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月6日 23:55 | |
| 0 | 1 | 2004年11月21日 11:47 | |
| 0 | 1 | 2005年1月24日 18:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ
1月から3月までのキャンペーン情報
お得な2タイプ
あなたはどっち派ですか?
http://www.yamaha-motor.jp/mc/news/campaign/g-majesty/index.html
0点
2005/01/06 23:55(1年以上前)
私は、元々乗っていたバイクにパニアをつけていたので
それを移植するためパニアは必要ないし
ショートスクリーン等もあんまり興味はないので
出来れば、その分値引きしてもらった方が嬉しいんですが(笑)
どっちしても取り付け費用は自分持ちってのはどうかと・・・・
ただ、どちらか選べと言われたら私はパニアを選びますね。
ダブりますけど、前バイクのパニアはマジェ後に使えばいいですしね。
なんといっても、荷物がたくさん積めるのは大きいですよ。
ツーリング好きには大変便利です。
書込番号:3740301
0点
バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ
2004/11/21 11:47(1年以上前)
Gマジェはシート高が750oと少し高いですが、フロントシートの5段階調節が可能なのでポジションはそこそこ快適です。リアシートにはバックレストがないのと、エンジンのパンチ力がタンデム時に若干の不安定さが残ります。
書込番号:3527431
0点
バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ
価格comにバイクカテゴリがないのが不思議でしたがやっとできましたか。うれしいの一言です。
白のGマジェ乗りです。カチッとしたバイクですと某レッドバトンで言われ購入しましたが、シート幅が外人の体格を想定して作っている感じがする以外はほぼ完璧です。マジェは初期型に続いて2代目ですが所有する喜びを感じることが出来るバイクだと思います。さすがヤマハはツボをしっかりおさえています。
0点
2005/01/24 18:33(1年以上前)
今年に入ってなにげに価格.comを見ていたら突如バイクのカテゴリーが出来ていたので私も早速書き込んでいるのですが、ちょっと寂しい状況ですね。
去年の4月から乗り始めて、走行距離も1万キロを超えました。
Gマジェの良いところは、車体でかくて、テールのサイドラインが他のスクーターと違いすっきりとしていてボリュームの有るところです。
街乗り限定ならニューフォルツアでもいいんでしょうけど、たまにはロングツーリングにも出かけたいし。
Gマジェは最初、足付き感が悪いかもしれませんが、3〜4000キロ走るとサスがなじんできて、取り回しが新車の頃と比べ扱いやすくなります。
それから高速道路での移動がやはり卓越しているのではないでしょうか。夏に片道700キロ、冬に片道500キロと走りましたが、大排気量のツアラーには及ばないのは当然としても、大型のネイキッドやアメリカンと比較したらトータルバランスからしたら上をいく点も多いと思います。
剛性感がすばらしいし、エンジンの振動もとても心地よく、平地でも140までは出ます(メーター読みですが)80〜120のレスポンスは0〜60のもたつき感を帳消しにしてくれる感じです。街乗りでシグナルグランプリをしなければ、不満がないと思いますヨ。
書込番号:3829112
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





