新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ250のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年7月25日 12:30 |
![]() |
3 | 6 | 2008年5月5日 22:12 |
![]() |
1 | 9 | 2008年4月26日 01:03 |
![]() |
3 | 4 | 2008年4月16日 11:14 |
![]() |
2 | 3 | 2008年3月23日 11:50 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月1日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日シロマジェ契約して、今週納車予定です。私自身初めてのビックスクーターに乗るものですから、納車が楽しみです。後々ELメーターをつけたいと思っているのですが、取り付けた方いらっしゃったら、どんな感じか教えていただきたいのですが...。
0点

ELメーター良いですよ。
昼間は白く見えるし、日がくれると青く見え出します。
燃料系までならないのが残念ですが、とても見やすいです。
明るさ調節も付いていますし、自己満足ですが付けて後悔は無いかと思います。
書込番号:8125140
0点



バイクをネット購入で買いました。オイル交換しようと試みましたが、ナットがゆるみませんしナットが少し変形しているので
回せませんがどうしたらいいでしょうか?
ちなみに、ナットをゆるめるときは左回りでいいのでしょうか?
0点

工具は何を使っているのでしょうか?
ボックスレンチで緩まないなら専門店で緩めてもらいましょう
ドレンプラグは左回りで緩みます
書込番号:7764003
0点

早々、お返事ありがとうございます。私は、一般的なおやじです。
ボックスレンチで緩めましたがだめでした。
書込番号:7764063
0点

ボックスレンチで緩まないとは厳しいですね
今回はバイク店に依頼して ついでに新品のドレンプラグに交換なさったら宜しいかと思います
ついでにパッキンなども注文しておけば次回から簡単に出来るでしょう。
書込番号:7764261
1点

知り合いは、ボルトに要らない工具、その時は六角レンチを溶接して回していたので、
外れなくてオイルパンごと交換などの事態になったらご一考ください。
書込番号:7764282
0点

ボックスレンチは12角をお使いでしょうか?
もし12角をお使いなら、6角のボックスレンチを使うと緩めることが出来るかもしれませんよ。
尚ボックスは有名メーカー品の使用をお勧めします。
書込番号:7764295
1点

確かにMaje250のドレンボルトはナメやすいので注意が必要ですが、またレンチにも力が入れづらいですね(フレームなどがジャマで)。
ボックス・レンチをしっかりとはめて手のひらでレンチのグリップ部分を叩いてみて下さい。
私は念のため予備のドレンボルトをドライバー・スタンド2輪館で購入しておりますが、今のところ出番はナシです。でも持っておくと安心です。
書込番号:7767228
1点



皆さんこんばんは 現在ビッグスクーター購入を考えており、マジェ・スカブー・フォルツァの間で悩む日々を過ごしております。そこでマジェオーナーの皆さんに質問します。
1 スペックから見ると日常(町乗り)を重視されたマシンの様ですが、高速を使ったツーリングにも行きたいので 90〜120キロ巡航時の乗用感は?
2仕事で割と大きな荷物も積む機会が有るのですが、タンデムシートの上にネットで積めますか?(タンデムバーにフック掛けが出来るのかな・・)
足つき・軽量からもマジェに最近気持ち傾いています(笑)
拙い質問文ですが 宜しくお願いします。
0点

マジェ購入を考えてるとの事で〜
1に付いてですが、あまり高速使わないのでアレですが。
100k辺りからでもモッサリした加速では無く、加速感がある伸びを感じて走れると思います。
振動なども気にならないですし、安定して走れます。140でも巡航出来るらしいですよ。
2ですが、何を載せるのかよくわからないので〜
タンデムシートは若干前に傾斜していて、メインシートの下に入り込む作りになっています。
大きな物を載せると、タンデムバー(?)に干渉すると思います。(キズ付く)
購入時にリアキャリア付けると使い勝手いいかと思います。 あとタンデムバー用の引っかけ金具。
仕事も休日も楽しくしてくれる、頼もしい相棒になってくれる事間違いなし! で、何色を?
書込番号:7693050
0点

昔からシロクロさん 深夜なのに返信有難うございます。
なるほど高速走行も概ね大丈夫みたいですね。実際140キロまで出るなら 120キロ巡航ぐらいはいけるのかな。
載せたい荷物はそんなに大きくありません。オプションのリアキャリアはあまりかっこ良くないので厳しいですね。スカブーの様にネットを掛けるフックがオプションで有ればなぁと。
色まではまだイメージしてなくて・・来週近所のYSPで試乗を考えてますのでそれからかな。
書込番号:7693078
1点

そんなに大きく無いならネットで十分…中に入るんじゃ?
タンデムバーの裏にはネジが掘ってあり、そこに金具を付けて引っ掛ける感じです。
引っ掛ける金具は普通に売ってるようですよ。
書込番号:7695080
0点

本日、購入後初の高速道路走行を行いました。
ショートスクリーンの為、上半身にかなりの風圧を感じます。
それと、100Km位から、スクリーンの形状不良の為、スクリーンの後方で風が渦を巻くのか、上半身が左右に振られる現象が起こり、結果ハンドルがブレ非常に恐怖を感じました。
以前所有していたロングスクリーンのマジェスティ2と比較すると運転は疲れます。
ロングスクリーンに交換された方は如何でしょうか。
ホイルベースも長くなっており峠のコーナーはクイックさに欠けます。
外観、動力性能は○。旋回性は△。高速走行性は×。
(全て、旧型比)
書込番号:7702450
0点

ショートスクリーンで高速走行は厳しいもんなんですね〜
ミドルスクリーン(ノーマルスクリーン)は体の前で風が巻いて、
涼しい事この上無しでしたが、ロングに替えてから気にしていませんでした。
まぁロングはロングで顔面直撃ですけどねw
書込番号:7705042
0点

スクリーンのネタで
先日ウィルズ○ィンのフロントカウルを取り付けて見ましたが、
見た目◎ 走行は最悪です。
とても高速走行は出来ないかな?と。
80Km位でもヘソ上位からハンパ無い風圧で物凄く疲れます。
セパハンにでもして、かなりの前傾姿勢じゃないと高速には耐えられそうもありません。
スクーターの意味が無くなってしまいました。
ツーリング用にロングを買おうかな?
書込番号:7719198
0点

フロントフェイスって簡単に付け替えられたりするもんなんですか?
マジェ買う前にYSPで見たショートスクリーン装備の黒マジェは、かなりかっこ良かったんですが、
走るとなるとやはりロングのが走り安いかと…
書込番号:7719281
0点

フロントカウルのバラし方を知っていれば非常に簡単でした。
取り付け説明書には載っていなかった。
当方手探りでばらしたのでネジを1つ取れない位置に落としてしまいました。(TT)
3か所ビス止めするだけ!しかしインナーのシルバーの部分に(メーター脇)に小さな穴が残ります。
しかし実用的な物では無いのでオススメ出来ません。
ホント見た目だけ!!
書込番号:7722043
0点

防風効果を重視したフェイスは、基本的にないんでしょうな〜
フェイスでイイと思う物も結構有ったりしますが、写真はアップが多く、遠目で見ると頭でっかちで…
法廷速度域で走るなら、それほどキツイ事も無いんですかね?
ロング付けてると雨に濡れにくくて良い感じですよ。
書込番号:7723265
0点



新マジェの価格なのですが、近所のショップでは乗り出しが72万(自賠責1年、任意なし、盗難保険なし)だと言われました。
ちょっと離れているYSPでは、69万5千円、新フォル(オーディオ付)とも迷ってましてそれが、HONDAドリーム店で72万。
オーディオはぜひ欲しいので、新マジェでも純正のオーディオKitでるみたいなので付けたいのですが、それも加えたら80万いってしまいます。
近所のお店は信頼できて良いお店だと思ったのですが、ちと高いかと…。これくらいが妥当なのでしょうか?
0点

YSPの見積もり持って近所のバイク屋行ってみたらどうでしょう?多少安くしてくれると思いますが、YSPで買ったんでいんじゃ無いですか?信頼度は高いと思いますよ。私が買った時も70万くらいでしたよ。
そんで、マジェのオーディオってYSPでの情報でしょうかね?
オーディオ付きで80って事は10万近い値段(工賃込み)だとチョッチ高すぎですね。
キットが5万強で納車時のオプションって事で工賃サービスなら買いだと思うんですけどね。
仕様が気になる所です。指向性スピーカーじゃなかったら…
書込番号:7668209
1点

返信ありがとうございます。
やはり70万くらいは妥当なのですね。
オーディオの値段は、マジェCで発売されていたのが¥59800だったので新マジェでもそれくらいかなと…。で、工賃がそのお店だと¥15000くらいと言っていました。
昔からクロシロさんのおっしゃる通り納車してくれたら工賃はいくらかサービスしてくれると言ってました。
ちょっと高いので、新フォルに目がいきましたが、やはりマジェに乗りたいので、シュバッテンさんの言う通りもうちょっと負けてくれるよう頼んでみようかなと思います。
書込番号:7668820
0点

始めまして、、
新マジェスティの価格の件ですが
私は、近所のショップにて3月末に契約
4月頭に納車しました。
参考になればと思って
私は場合は車体本体+登録費用+自賠責5年の
乗り出し価格で¥70万350円でした。
他にサービスでカードキーを1個付けてもらい
さらにシートカバーも付けていただきました。
(シートカバーはまだ届いていませんが、、、)
価格が下げられないのであれば
何かオプションをサービスとか
オプションで値引きしてもらうとか
交渉すれば、、いいのではないでしょうか?
参考になれば幸いです。
書込番号:7680929
1点



4D9ブラックに乗ってます☆
マフラーの購入を考えていますが、
皆さんはどんなの装着してますか?
音量・音質について、
性能について、
価格とのバランス、
愛車のマフラー自慢、とか・・・
4D9用のマフラーのことなら
どんなことでもいいですので
お聞かせ下さい。
よろしくお願い致します☆
0点

モリワキを付けています。
付け始めはチョットウルサイかな?と思いましたが、半月経ち慣れもあるでしょうが
始めのとんがった音も角が取れた感じで、低音の切れの良い音質になりました。
ノーマルと比べて、確実に振動なども体感出来きまして、良い感じです。
チョット気になったのが、ある程度スピードが出ている時に、シフトダウンすると
後ろでパンパンって…アフターファイヤー噴いてるかもです。
替わってからの、加速感などは…半月乗れなかった時があり、以前を忘れました;;
ちなみに、見た目重視で付けました。
書込番号:7570287
1点

昔からクロシロさん。ありがとうございます^^
ワタシもどちらかというと見た目重視です。あと音も。
性能は明らかなパワーダウンとかがなければそんなに気にしません。
以前にもモリワキ、ヨシムラのクチコミありましたが、
4D9へ装着してる画像ってドコかで見れますか?
最近は雑誌も買えず、ネットで色々調べているのですが
まだまだ4D9の情報はすくないですね〜?
もう皆さんはご存知でしょうが
トランスクーターの公式サイトで
マフラーサウンドが聴けるページがあったので
⇒http://transcooter.jp/muffler/index.htmlこんなのも参考にしてるんですが
4D9に装着した画像やサウンドが無いんです…
書込番号:7574440
0点

訂正があります。
どうして間違えたか、さっぱりですが付けてるマフラーは「ヨシムラ」です。ごめんなさい。
画像に関しては各メーカーサイトで確認出来ますよ。
ヨシムラ付ける前はSP忠男のマフラーにしようと思っていたんですが、音声が聞けないのがネックになり、
見た目のヨシムラに決めました。
安くても3万〜10万もするのに、商品も見れず、重要視している音まで聞けないのは、買う方としては手が出しにくいですよね。
電話でもイイから聞かせてくれと言ったのですが、体験イベントで聞けます。との事で…
YAMAHAのサイトでノーマルの音が聞けますが、実際耳で聞くのと違いがあるのは事実でして、
実際に聞けないと誤解されやすいのもメーカーとしても避けたいんでしょうね。
個人的には、ユーチューブでもいいから聞ける方が売れると思うんですがね。
私が思いつく限りで、10種類以上あるので思いっきり悩んでくださいw
書込番号:7574741
1点



みんなさんはじめまして!!
最近シグナスからマジェに乗り換えました。そこで皆さんに質問なんですが一回目のオイル交換はメーカー指定の1000kmで大丈夫でしょうか?それとも500kmとかで交換した方がいいのでしょうか?出来るだけ長く愛車と付き合いたいと思っているので、どれが一番エンジンに優しいんでしょうかね?
皆さんの意見聞かせて下さい!!宜しくお願い致します(^_^;)
0点

車種や部品の精度等にもよりますが500km位ではアタリが出ないかも知れないので、
早く交換する事が必ずしも良い事とは限りませんし、
その必要が無いとすれば単なる「無駄遣い」となるでしょう。
メーカが推奨する初期交換の目安が1000kmなら、それに従えば良いと思います。
それよりも、出来るだけ長くマシンの性能を維持したいのであれば、
慣らし中は無理な動かし方をしない事に注意しましょう。
スクータの場合は特に、エンジンだけでなく駆動系にも良くない癖が付いてしまいがちです。
書込番号:7467708
1点

halukouさんご返信ありがとうございます。
そうですか〜あんまり早すぎてもアタリがついてない感じなんですね(^^ゞ
メーカー推奨の1000kmで交換したいと思います!!
書込番号:7469040
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





