> > > > マジェスティ250
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

マジェスティ250 のクチコミ掲示板

(1930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンダーカウル取り外し

2014/08/16 20:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:173件

ボディは白色なのですが、差し色に赤を入れたくてリアフェンダーを赤に自家塗装しました。
ちょっと面積が大きく思ったよりも赤くなり考えたところ、アンダーカウルを取り外してサイド部分の小さい面積を塗装してそこからリアフェンダーに流れるようにと考えています。
アンダーカウルを取り外そうと見たところ押し込み式のクリップが片側2カ所の計4カ所あり、外しましたが取れません。
押し込み式のクリップを4カ所外した後、進行方向後ろ側に引っ張ってずらすと思うのですが、全く動く気配がありません。
その他どこか留まっているのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
当方サービスマニュアルは所持しておりません。
よろしくお願いします。

書込番号:17841511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/08/17 07:58(1年以上前)

中央部に内側から2本ボルトがあるようです。
詳しくはヤマハHPの部品情報検索をご覧下さい。
18 フェンダの項目にあります。

書込番号:17842847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2014/08/20 14:02(1年以上前)

そんなややこしい事になってるんですか・・・諦めます。。。。。ありがとうございました。

書込番号:17852804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

マジェスティー4d9の故障

2013/11/27 10:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

今週あたりから4d9の調子が悪いので質問させてください

現在走行距離1万3千キロ
購入してから3年半
のマジェスティー4d9なのですが近所を走ってたのでよかったのですが
アクセルを上げるとタコメーターの回転数が異状に上がりスピードも全然でなくなりました


僕以外にこのような症状が出たことがある人はいませんか?
バイク屋に持っていけばわかることですが
その前にあらかじめ情報を知っておきたいので知ってる方
教えてください

書込番号:16886359

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/11/27 12:48(1年以上前)

スタンド立ててカバー開けて駆動部の動きを見れば不具合が判別できる。

走らない状態なら始動前にドライブベルトが切れていないかどうか。
エンジン掛けてアクセルをひねるとエンジン回転が上がりそれに連れて後輪が回るかどうか、クラッチの検査です。
前のドライブプーリーが大きくなったり小さくなったりするか。
後ろのドリブンプーリーも小さくなったり大きくなったりするか。
これ全部ベルト変速のスクーターに通じることですが、確認してみないと話しにならない。
バイク屋で開けてもらって点検してもらうといいね、変な予備知識は無しで教えてもらうのが良い。
ホンダのように電子制御の駆動部だとより複雑です。

書込番号:16886752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/11/27 12:57(1年以上前)

YCC-AT 故障で検索してみては如何でしょう

書込番号:16886783

ナイスクチコミ!4


板ノ橋さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/27 14:52(1年以上前)

Error75が出ていませんか?
電子制御のため、クラッチなどで何らかの負荷などを検出するとECUが変速機の制御を停止させます。
この場合はサービスマニュアルにある手順でエラーをリセットしてやるとまた変速するようになります。上記のエラーコードで検索すると解除方法も見つかったはずです。

発生する原因は…よく分かりません。ショップでメンテしてもらうのが良いかと。

書込番号:16887041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 08:26(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
スイッチを入れてみたところエラーなどはありませんでした。
インターネットで調べたらマジェはこの手の故障が多いいらしいですね
このタイプの故障は大体2万キロ前後で出てくるらしいのですが早かったようです


書込番号:16889948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/08/03 08:13(1年以上前)

チャンドラービングさんと

同じ症状なので参考になればとアップしました。
私のマジェは2007年式走行3万3千キロで先日信号待ちから発進したら回転は上がるがスピードが出ないメーターを見たら
エンジン警告灯(燃料計上の真ん中ランプ)が点灯しっぱなしアシストランプとi-sランプが同時点滅して間もなくエンジンが止まりセルも回らなくなりyspへ修理依頼したら充電用コイルのショートが原因で修理代4万4千円との事でした。
マジェスティの故障を検索すると同様の故障が私だけでないことが分りました。
一度ヤマハ発動機様に対し質問してみようと思っています。

書込番号:17797035

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

グリップヒーター

2014/07/26 18:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:173件

連続の質問で申し訳ないのですが。(^^;
この真夏にと言われそうですが予算が残っているうちにと思い、グリップヒーターを付けようと考えています。
ワイズギアのものが良いのですが少しお高いのでキジマにしようかと考えています。
そこでお聞きしたいのですがグリップ経はかなり太くなるのでしょうか?ワイズギアでもノーマルから比べると太くなるのでしょうか?
あんまり太くなるのはなぁと考えています。
これは使ってみて良いよっていうものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17772970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/26 19:31(1年以上前)

細いのがいいならHONDA製のスポーツグリップヒーターあるョ

書込番号:17773076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/26 19:37(1年以上前)

暖かさでは、ハンドルカバーのほうが有効ですよ。
http://item.rakuten.co.jp/t-joy/fuyu040/

中にカイロ入れると、コタツ状態になります。

書込番号:17773086

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2014/07/26 20:34(1年以上前)

エンデュランスのグリップヒータは
使ったことはないのですが
電圧計が付いていて 
電圧が低いときはOFFになる機能が付いているそうです。

書込番号:17773228

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2014/07/26 20:45(1年以上前)

ワイズギア製のグリップヒーターでも多少は太くなりますよ。

ノーマルとほぼ同等なのはホンダのスポーツグリップヒーターだけですかね。

エンデュランス製のグリップヒーターHGも比較的細めのグリップヒーターなのでおすすめです。
(値段と暖かさと多機能のバランスが優秀でイチオシです)

書込番号:17773271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2014/07/26 21:03(1年以上前)

ホンダのスポーツグリップヒーターはどこかで見て良いなぁと思っていましたが、いかんせん取り付け方法がわからなくて・・・。
バイク屋さんにお願いして簡単に取り付け出来るものなのでしょうか?

書込番号:17773323

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2014/07/26 21:31(1年以上前)

スポーツグリップヒーターはホンダの一部の車種専用なんでアクセルワイヤーを固定する部分に多少加工が必要になるとおもいます

バイク屋さんによっては断られる可能性もありますね

書込番号:17773440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2014/07/26 21:34(1年以上前)

みなさんの中でエンデュランスがおすすめのようですねぇ。
ちょっと調べてみます。

書込番号:17773452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハンドルブレース

2014/07/20 21:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:173件

ようやく新車購入し、納車されました。
また質問なのですが、
友人からユピテルのナビゲーションを貰いました。
ハンドルブレースを取り付けてそこにナビを取り付けようと思うのですが、現行マジェスティに合うハンドルブレースでお薦めを教えてください。
ハリケーン、キタコ、ポッシュなど色々あってとれにすれば良いかわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:17753108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 15:22(1年以上前)

ハリケーン、キタコに関しては解りませんがポッシュでトライしたことがあります。1番短いタイプ(確か184mm?)でギリギリでした。装着時ハンドルパイプにしっかりかみ合わずクランプが浮いてしまうため、長さ調整式のタイプに付け替えました。装着時は良いのですが暫くすると振動で緩んできてしまいカタカタ音がします。長さ調整ネジ部に金属用ボンドを塗って対策してます。

書込番号:17758864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2014/07/22 17:10(1年以上前)

一応ポッシュが一番短くて付けている人も多そうなのでポッシュにしようかと考えていました。。。。
そのままでは取り付け出来ないんですかね?
また、ハンドルブレースにナビとレーダーを取り付けようと考えているのですが、何か綺麗に収まる付け方がありましたら併せて教えてください。

書込番号:17759087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 20:49(1年以上前)

ポッシュのブレース、そのままで取り付けは可能ですよ。ただ、ハンドル上部の一番幅の広い部分でギリギリだと思います。私の場合は取り付けクランプとハンドルの噛み合わせが良くなかったので調整式ブレースに交換しました。

書込番号:17759752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2014/07/22 21:10(1年以上前)

調整式ブレースというのを検索したのですが長いものしか見つかりませんでした。
短いものがありましたら教えていただけるとありがたいです。
また併せてナビやレーダーの取り付け方法も引き続き教えていただける方よろしくお願いします。

書込番号:17759852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2014/07/24 08:42(1年以上前)

自分はナビの固定にRAMマウントと言う所の物を使っています。

マウントが何種類か有るのでブレースが無くても問題ないですよ


後ちょっと気になったのですが電源はどのように取るのでしょうか?

書込番号:17764794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2014/07/24 08:51(1年以上前)

RAMマウント拝見させていただきましたが少しお高いですね(^。^;)
電源はDCステーション?USB×2とシガーソケットが付いているものを左のグローブボックスに取り付けようとか考えています。
一応ハンドルブレースにオークションで見つけたナビマウントを取り付ける方法で考えています。

書込番号:17764811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2014/07/26 18:43(1年以上前)

結局ポッシュのブレースを付けました。まだナビ等は電源を付けていないため付けれませんが。
とりあえずポッシュのブレースは付けれるというご報告まで。

書込番号:17772958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デビルマフラー

2014/06/23 17:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:173件

この度、アドレスV125Sが売却出来そうなので2014年マジェスティ新車購入を考えています。
そこでまずはマフラー・・・と考えたのです。
候補は、SP忠男さんのPURE SPORT SUSか、デビルマフラーです。
しかし、デビルマフラーのマジェスティSG20J用は現在販売していないようで。
探して中古のものを見つけました。
しかし、それがSG20Jの初期の頃のもので、現在新車で購入しても取り付け出来るかわからないとの事でした。
その間に細かなマイナーチェンジ等あるかもしれないとの事です。
そこで質問なのですが、どなたか新車で購入してSG20J初期の頃のデビルマフラーが取り付け出来るかご存じの方いらっしゃいませんか?もしくは既に取り付けている方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17658414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/25 00:05(1年以上前)

マフラーボロボロの中古車ならともかく せっかくのピカピカのマフラーを新車から取り外して 大枚叩いて
性能ダウン騒音大アップの がさいマフラーに交換してしまうのは止めなさい

マフラーとかパーツ変えるのは自己表現力の現れだから良いと思うのは正しいけど 暴走族みたいに 直菅マフラーで
バリバリいわして他人に迷惑かけてまで何しても許されるものではないよ!

騒音を撒き散らす 社外マフラーや 発ガン物質の含まれるアスベスト製品の不使用を守るのは当然でしょう。
民家のある公道でなく、レース場だけで乗るなら誰も文句は言わないけど公道走るでしょう?

排気音のデカさと 知能や所得は反比例するものだから わざわざ恥をかく必要は無いと思うけど ・・

書込番号:17663114

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2014/06/25 07:53(1年以上前)

現在新車販売している国内モデルのマフラー交換をする場合はJMCAの認定を通ったマフラーでないと公道では使用できません

デビルのマフラーはつくかつかないかでいえばつくと思いますがやめといたほうがいいとおもいます

書込番号:17663639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/17 12:08(1年以上前)

JMCAの認定を通ったマフラーって 百歩譲って 購入時点で合法でも 吸音材のグラスウールの熱劣化で
装着翌日には 音量測定で非合法なんてことも有り得るものです。

膨張隔離室儲けた純正品マフラーとは大きく違います。

書込番号:17741509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/17 18:41(1年以上前)

>2014年マジェスティ新車購入を考えています。

って事は、平成22年規制対象車となるので公道での走行にはJMCA認定マフラーでないと違反になってしまいます。
お気に入りのマフラー「デビルマフラー」が取り付けられないかと思いますが仕方ないですね。

書込番号:17742509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2014/07/20 21:02(1年以上前)

返事遅くなり申し訳ございません。
デビルマフラーは諦めてSP忠男で考えます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:17753092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シートについて

2014/06/21 20:30(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

皆さん、こんばんは
マジェスティの純正シートなんですが、
30分以上乗っていると、お尻が痛くなります。
今は車用のクッションを敷いたりしていますが他に
何か良い方法が有れば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:17651230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/21 21:18(1年以上前)

30分とはまた極端な気がします。
私の場合、100キロ走るとお尻が痛くなりました。
そこでゲルザブなるバイク専用の座布団を付けています。
これ、前オフ車での話です。

ところがですね、買い替えた今のロードモデルでも100キロを過ぎると痛くなります。
またゲルザブをネット注文しました。
効果はいかほどでしょう?

書込番号:17651450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2014/06/21 21:33(1年以上前)

MAC2014さん、こんばんは
ゲルザブですか、調べて見ます。
有り難う御座います。
30位でお尻痛くなるので、座る位置をずらしたり
少し降りて休憩したりしています。
シートカバーとか付けると少しはましになりますかね

書込番号:17651521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/06/21 21:39(1年以上前)

以前は何に乗ってたんだろう????

対策はお尻の位置を定期的に変える、足の位置を定期的に変える(踏ん張り)、ゲルザブ等を使う、シートアンコ盛りをする

アンコ盛りを安く済ませるなら、シート裏のホチキス針を外してホームセンターに売ってる安い低反発座布団を形に合わせて入れるだけ

アンコ盛りした場合はシート高上がるのでそこだけ注意

書込番号:17651549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2014/06/21 23:48(1年以上前)

さどたろうさん、こんばんは
以前はカブで、初めてのビックスクーターです。
座る位置等は変えたりはしています。
アンコ盛り、少し検討してみます。
有り難う御座います。

書込番号:17652099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/22 07:45(1年以上前)

マジェスティで30分で痛くなるってこと自体が理解できんけどなー。
後ろの背もたれに持たれることで、尻への圧は緩和されるから、カブなんかと違ってポジション的にもお尻へは優しいんだけどね。

体起こして運転してたりしないよね?
まさか中古でアンコ抜きしてあるとかじゃないよね?

書込番号:17652835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2014/06/22 11:31(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん、こんにちは、新車で購入で
シートはノーマルです。
運転姿勢も普通だと思います。
仕事で車に乗ったりバイクに乗ったりで
バイクだけだと2〜3時間は大丈夫だと思います。
ワイズギアのシートカバーをすると、
少しは変わりますか?

書込番号:17653563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/24 09:41(1年以上前)

>>以前はカブで、初めてのビックスクーターです。


ああ、うん、スクーター向いてないのかもね…
カブは、椅子にすわるような乗車体勢ですけど、足に いくらか体重が分散されてると思います、
対して、ビッグスクーターは、すこし後ろによりかかるように座りますよね。
これ全部おしりに体重が乗ります。

そうなると、痩せてて、おしりに筋肉も贅肉も少ない人は、痛くなると思いますよ。

シート加工やさんに、ゲルザブ埋め込みしてもらうと良いと思います。
http://www.marunao.co.jp/bike/process/gel-zab.html

もしくは、あえてハンドルを短いものに変更し、
すこしだけ前傾姿勢で乗るようにし、足に体重が分散するようにするとか。

書込番号:17660678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2014/06/24 12:18(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、こんにちは
自分は痩せてて、身が少ないので、お尻の骨付近が
痛くなります。今は車用のクッションを
敷いたりしています。
ゲルザブ参考になりました。
一度検討してみます。
有り難う御座いました。

書込番号:17661066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ250
ヤマハ

マジェスティ250

新車価格帯:

マジェスティ250をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング