> > > > マジェスティ250
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

マジェスティ250 のクチコミ掲示板

(1930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

生産終了

2016/08/22 14:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:283件

95年に初代、99年に2代目、そして07年に現行3代目が発売され、
そろそろ4代目の登場かと思っていましたが、生産終了のようです。

最近は125〜150ccクラスのスクーターが元気なようですが、250
クラスは大きく重くなり過ぎたことと価格の高騰が原因かと。

充電期間を置いて新モデルが発売されることを祈ります。
確か2015年のスクーター250クラス(150除く)で一番売れた
フォルツァSiでも1400台程度だったと思います。
2002年にマジェスティが2万台売れた時代が嘘のよう。

書込番号:20134723

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/08/22 18:04(1年以上前)

相当思い入れがありそうですね(笑
歴代のモデルを乗り継いできたのでしょうか

まさか...

書込番号:20135104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/22 19:04(1年以上前)

各社250スクーターの客層は捨てていて、
150、原付二種がメインですね。
しかしマジェスティ250は生産終了ですか…

開発中と噂の新モデルに期待しましょう。

書込番号:20135236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/08/22 21:28(1年以上前)

世の趨勢はエコロジー&エコノミーですからね。
過剰装備の肥満体質も敗因の一端ですかね。
時代の流れってやつですか。

私も250ccクラスが不毛になるのは忍びないので、
新型の出来がとても気になります。
起爆剤になれば良いのですが。

書込番号:20135647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/08/23 03:09(1年以上前)

こんばんは?。

波乱万 丈といいます。 と言うか、「波乱万 丈」にしました。昔は「前世は石」で書き込みしいましたが、
しばらく書き込みしてなかったのでIDだかパスワードを忘れてしまい、新規登録しなおしました。ジョーとよんで下さい。

ま、どーでもいいです。


そうですか、生産終了ですか・・・。 私は4D9(前期?)乗りですが、いいスクーターなんですけどね。
やはり値段が高くてデカい乗り物よりも、小さくてそこそこ速く、そこそこ荷物が載り、そこそこ燃費が良い方に移りますよね・・・。
ってなワケで、私ももう一台スーパーカブ110を仕入れました。小さくて、意外と早くて、リッター50は走る?し、なんたって荷物が載る。載せれば載せるだけ載る。ジェンガの様に積み上げればいっくらでも荷物載ります!。危険だし、私は荷物載せたことないですけど・・・。
そんな快適な原2を転がしてからたまぁ〜にマジェに乗り換えると・・・

「スゲー!、スゲー楽チンだよっ!!。」

と、改めて原2クラスより「快適」なことに喜びを感じたりします。

エンジンをかけないとシートが開かなかったり、一度雨に濡れると一週間以上乾かないシートだったり、なんとなく真ん中がモッコリしいて座り続けるとケツがどんどん割れてく錯覚をおこすシートだったりしますが、生産終了と聞くと付加価値が付く気がして愛着が増しました。

そんなワケで、マジェの生産終了の原因は「シートの作りが悪いから」ですね。 ちがうか?。

ビクスクのカスタムも出尽くしたので、若い方々からも新鮮味がなく飽きられてるのも確かですが、流行と言うものは周期があるらしいので、何年、何十年?後かにはまたビクスクの波が来るかもしれません。その頃まで私のマジェも現役だったら逆に目立つかもしれません。

よし、大事に乗っ!。

書込番号:20136325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件

2016/08/23 09:01(1年以上前)

>痛風友の会さん

いえいえ、初代のみ乗っていました。
3代目はヤマハの試乗会でYCC-AT目当てに試乗しました。

ビックスクターブームの火付け役となったマジェスティ250が
一時的かそれても将来的にもなくなるのか不明ですが
生産終了ということでつい書き込んでしまいました。

そういえばフォルツァもSiのみ残して生産終了です。
残るスカブーはどうなることやら。

書込番号:20136660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/08/23 12:52(1年以上前)

家電道楽さん

初代を乗っていたんですね〜
でもそれ以降のモデルを欲しいと思わなかった所に理由があるのではないでしょうか、
ユーザーの購買意欲を掻き立てる事が出来なかった...
仕方ないかと思います。

ヤマハが新しいコンセプトを考えているなら
エコなバイクは要らないから
純粋に走りを楽しめるモデルが欲しい...
マジェスティS程度のコンパクトボディに250ccのエンジン乗っけて、走りに特化したスクーターが出ればアタイは買うよ(笑

書込番号:20137106

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2016/08/23 21:22(1年以上前)

最近街中走ってるとマジェスティよりマジェスティSのほうがよくみますしね。

今のデカイ250よりコンパクト&軽量なニューモデルになって復活してくれるといいんですが…

書込番号:20138100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2016/08/24 15:55(1年以上前)

>最近は125〜150ccクラスのスクーターが元気なようですが 250クラスは大きく重くなり過ぎたことと価格の高騰が原因

その通りですね。 以前、現行モデルのマジェスティ250のユーザーに話を訊いたところ 燃費は悪いし加速も良くないと嘆いて
おりました。 だから自分の乗ってる MF01の中古でいいものを見つけて買うようにアドバイスしてあげました。

スクーターが面白いのは車両重量130kgぐらいまで、それ以上大きいのは軽快さに乏しく、乗ってて退屈な乗り物です。
いま最も売れてて新車を良く見かけるのは リード125ですが、このサイズぐらいがスクーターではベストでしょう。

ホンダも売りたいと思うなら、リード125にエンジンのみ200t程度にボア ストロークを広げた日本版スポーツシティ200的
なものを売り出すべきでしょう。 車体が変らず出たら 間違いなく買います。

今は MF01とKF03Bの130kg組 2台のスクーター生活ですが、このサイズ 何等不満がありません。
MF01は最近になってから 人気が出てきたようでネットオークションでも入札者が多いいですね。
http://aucview.aucfan.com/yahoo/k224603029/

書込番号:20139897

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

リコール対象で故障発生

2015/07/04 11:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:67件

先日2007年式マジェスティで走行中、突然アクセルのふけが悪くなったので一度停止して再発進すると
今度は突然のエンジンストップ!セルを回すがカタカタいうばかりでエンジンがかからなくなってしまいました。
バイク屋に連絡し引き取ってもらったたところ
 「今年の6月16日にリコールが発表されていますよー、もしかしたらそのせいかもしれませんね」
との事、調べてみると
    発電機において、ステーターコイルの耐熱性が不足しているため、当該コイルが高温になると絶縁材が炭化し     てコイルの一部が短絡することがある。そのため、充電量が少なくなり、そのまま使用を続けると、バッテリー    が放電してエンジン不調となり、最悪の場合、エンジンが停止して再始動ができなくなるおそれがある。
    
    対象車 SG20J-000058〜SG20J-020953平成19年5月14日〜平成27年3月16日

※ヤマハHPより
とまさにドンぴしゃの症状!
  結局リコールによる故障とのことでステーターコイルは勿論、死んだバッテリーも無償交換で修理完了しました。
  バッテリーはそろそろ交換しようかなと思っていただけにラッキーでした。
  対象期間車両にお乗りの方すぐに交換した方がいいと思いますよ

書込番号:18934424

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度4

2015/08/26 04:32(1年以上前)

初めまして
私もマジェに乗って居ます
YAMAHAからリコール通知のハガキが来ました
8月初めYSPに電話をした所リコールなどで忙しく
代車も無いのでもう少し待って下さいと言われました
まだ連絡は来ません

私も納車1年くらいでバッテリーがへたりました
バッテリーは購入しましたが交換していません
乗らない時にはバッテリー充電器を繋いだままにしています、
何とかバッテリーが持っていますね

シュガー電源にバッテリー電圧機を繋いで見ると
電圧80%くらいです
これはリコール部品のせいですかね?

リコールを知ってから余り乗ってません(涙)

YAMAHAに電話してバッテリーの事を聞いた方が良いですかね⁉
バッテリーも交換してくれるかな❓❓❓

書込番号:19083900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーン

2014/05/12 18:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:215件

皆さんこんにちは

現在マジェにショートスクリーンを付けてます
純正スクリーンとショートスクリーンの間くらいのサイズは無いですか

純正スクリーンは裁断出来ませんですか?

純正スクリーンを加工した方がいらっしゃいましたら返信宜しくお願い致します

書込番号:17507842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

本日、注文しました。

2014/03/16 19:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:227件

マジェスティー125を所有していて、今まで楽しんできましたが増税前に買い換えを思い立って、マジェスティー125F-1を購入したレッドバロンにて見積りを頂いたら......

定価より高い見積りで、さらにマジェスティー125の下取りが不動車でもないのに1〜3万だと言われて、
お話にならないですねと他店に行って

マジェスティー125もしっかり下取りしていただいて
今月納車出来ると言う事で本日契約してまいりました。

久々の250オーナーになります。(*^^*)

嫁さんにもしぶしぶOkをもらったので大事に乗っていこうと思います。

ナビやらETC.やらあれこれ欲しいけど、じっくり考えながらたのしみたいです。

増税前に駆け込みで急遽きめましたが皆さんはどうでしょうか?

メーカー在庫がドンドンなくなっているみたいですが皆さん購入されているのでしょうか?

オススメのパーツとかありましたらお教え頂けたら
幸いです。

書込番号:17310404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/03/16 20:49(1年以上前)

 おめでとうございます。

 新車わくわくしますよね。

 ETCですが、夏ころに2輪の助成が5万台限定?であるみたいなのでそれまで
待った方がいいかもですね。

 キャッシュバックという形ではなくマイレージで還元という形になる?
みたいですがまだ詳しい日時などは決まっていないみたいですのでちょこちょこ
バイク全体の掲示板やバイク関連の記事をチェックされたほうがいいかもですね。

書込番号:17310853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2014/03/16 20:55(1年以上前)

250クラスは一応高速にも乗れますし行動範囲はかなり広がりますね

奥様とタンデムで色々出掛けると宜しいかと


当方は通勤で使用しているので一年中乗っています。もし寒い季節も乗られるようでしたらグリップヒーターとナックルガードはかなり重宝しています

書込番号:17310882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2014/03/16 21:04(1年以上前)

鬼気合さま

有り難うございます。

納車予定が30日の予定です。

金曜日にメーカー在庫が4d9のホワイトが6台だったのが本日問い合わせしたら残り2台と言われて直ぐにお店に行きました。(笑)


ETCの情報有り難うございます。

あれこれ考えるのも楽しいのでゆっくり楽しんでいこうと思います。(*^^*)


過去スレも参考に楽しみたいです。

有り難うございます。

書込番号:17310925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2014/03/16 21:11(1年以上前)

KOMPRESSORさま

有り難うございます。

嫁さんが小型免許だったので125だったのですがタンデムするとやはり苦しいのでマジェスティー250にしました。(*^^*)

嫁さんのせてコケないように何処か連れて行こうと思います。

グリップヒーター気になりますね。

グローブしてても暖かいんですかね?

書込番号:17310966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/03/16 21:23(1年以上前)

>グローブしてても暖かいんですかね?
うん。温かいですね。
個人差もありますが

最高級のウインターグローブ。
で耐えれる気温は下道で10度前後

グリップヒーターを付けると
3度位まで大丈夫になりました。

それから先は、ヒーターグローブとグリップヒーターとの同時使用で0度でも大丈夫でした。

書込番号:17311043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2014/03/16 21:46(1年以上前)

マジ困ってます。さま

有り難うございます。

そうなんですね〜!

今まで使った事がなかったのですが検討してみます


まずはナラシですかね。(^-^)。

書込番号:17311172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2014/03/21 16:33(1年以上前)

まだ納車されませんが

シート下のスペースのイメージがつかめず純正のバックレストにするかリアボックスのベースをつけようか迷っています。

リアボックスを付けるとリアシートが上がらなくなりますよね?

この場合荷物はいれにくい?

リアスペースが無駄になるのですかね?


お分かりになる方がおられましたらお教え頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:17328361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2014/03/27 20:57(1年以上前)

昨日納車されました。

リアボックスは見送りで純正のタンデムバックレストを注文しました。


マジェスティー125とは別物ですね。

低速の振動は特にきになりませんでした。

シートのまん中のモッコリは慣れるまできになりますね。

取り回しはコマジェと比べるとデカイぶん慣れが必要ですね。

重さは気にならないです。

ローダウンしたいのですがセンタースタンドが使えなくなるのは嫌なので物色中です。

取り敢えずなれないとですね。(^-^)

書込番号:17351615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/03/27 21:18(1年以上前)

>マジェスティー125とは別物ですね。
ですよね。大きくて重いけど安定感が違う。

>ローダウンしたいのですがセンタースタンドが使えなくなるのは嫌なので物色中です。
どうしてもってなら別ですが、出来るだけ避けたいですね。バイク全体のバランスが崩れます。

書込番号:17351722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2014/03/27 21:51(1年以上前)

マジ困ってます。さま

先日はアドバイス有り難うございます。

予定より早く納車になりました。

ホワイトにしたのでより大きく見えますね。

乗っていると安定感は全然ちがいますね。アクセルを少し開けた時のトルク感も良い感じでした。

250なのでコマジェと同じでは困りますが、
走り出して直ぐに違いを感じました。(^-^)


メットの中で思わずにやけてしまいました。

ローダウンですが足つきをより良く出来たらと思い調べたのですがメインスタンドのローダウン対応品が怪しそうなのしかみつからなかったので、かんがえます。

時間をかけて楽しみながら自分の車にしようとおもいます。

書込番号:17351872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/03/27 22:02(1年以上前)

>乗っていると安定感は全然ちがいますね。アクセルを少し開けた時のトルク感も良い感じでした。
>250なのでコマジェと同じでは困りますが、
走り出して直ぐに違いを感じました。(^-^)

距離を走った時の疲労感が違いますよね。
精神的にも肉体的にも、余裕?そう余裕が違います。

これからバイクシーズンに突入ですね。くれぐれも事故のないようにお互い楽しみましょうね。

書込番号:17351916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2014/03/28 10:37(1年以上前)

マジ困ってます。さま

有り難うございます。(^-^)。

高速も乗れるのでのんびりツーリングしたいです。

かみさんも連れて行こうと思います。

子供もいるので安全運転厳守で楽しみます。

皆さんも事故には気をつけて楽しみましょう。(*^^*)

書込番号:17353291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました("⌒∇⌒")

2013/08/29 22:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

体格に合わないビーノが可哀想で、
乗り換えを決意。
AT限定で免許取得して、先日マジェスティを契約しました(* ̄∇ ̄)ノ
カラーはダークグレイッシュブルー。
現在、納車待ちです。
ETCだけつけて、自賠責2年込みで乗りだし63万。
高いか安いかは別にして、納車が待ち遠しいです。
ちなみに、ビーノは2011年式、5600キロで70000円で下取り。
車線の真ん中を堂々と走れる日が楽しみです(笑)

書込番号:16522185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

新車からおよそ2年!

2013/06/03 09:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:53件

マジェスティ250オールペイント-01

マジェスティ250オールペイント-02

昨年の7月に新車で購入し来月で2年が経ちます。
何事にもあきやすい性格なので、今回のマジェも気に入っていることは確かなのですが
少し「倦怠期」といった感じでした。
いよいよ憧れの「TMAXアニバーサリーモデル」へとも考えましたが、先立つものが乏しく二の足を踏んでいました。
考えた挙句に、オールペイントを施してしまおうと決めました。
洒落のつもりでTMAXアニバーサリーモデルの画像を持ち込んでのペイント作業となりました。
デザイン担当の方のアイデアを頂きつつ、デザインを練りこんでいきました。
そして、仕上がりはこんな感じとなりました。
(詳細はブログにも載せています。⇒http://ameblo.jp/0909yamachan

書込番号:16209909

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 10:42(1年以上前)

ナンバープレート丸出し。個人情報丸出し。
費用はどの位かかったとか一切ないのでただの見せびらかしって感じ。

書込番号:16210070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/06/03 11:18(1年以上前)

Lunakonさん
こんにちは、「はなむこ」と読むとは新たな発見です!
(私は子沢山の「クタビレむこ」ですが・・・)
TMAXアニバーサリーモデルに乗りたいのですが、諸事情で
無理なわけでオールペイントしましたが非常に満足しています。
価格(費用)は、お店に支払った金額は20万弱でした。
「音叉マーク」と「YAMAHA」はワイズギアのものを持ち込み
貼っていただきました。
お店の情報などは、メールをいただけましたらご返事いたします。


三途の川のマーメイドさん
こんにちは。久しぶりの投稿でしたのでナンバープレートについては失念していました。
金額についても気が利かなく申し訳ありません。
他意はありませんのお許しください。

書込番号:16210158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2013/06/03 12:23(1年以上前)

一昨年が正しい言葉…

書込番号:16210307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/03 23:07(1年以上前)

こんばんは。

カッコイイですね。仮面ライダーや戦隊もののマシーンみたいです。

私の会社が近所なので、もしかしたら朝たまにスライドする人だったりして・・・ 埼スポ近辺を通勤で走ってませんか?、私はよく白いマジェ4D9と通勤途中スライドしますが・・・。
っと言うか、全部で4台の4D9と通勤ですれ違ったり、途中まで同じ方向だったりと、意外と私の通勤圏内は4D9だらけです。
白2台、黒2台で、ガンメタは私だけですが・・・  人生が灰色だったので、それも個性と思いガンメタを選んだのですが、なぜか冴えません。

本物?、は多分カッティングシートで張られていて、その上からクリアコーティングされていると思いますが、塗装するとはまた気合がはいってますね。クオリティーも満足度もそうとう高いのが伝わります。
私があと15才ぐらい若く、その限定カラーが出ていたら迷わず買っていたでしょう。が、現在42才なので、そのカラーは乗ったとしてもなんか照れてしまって運転に集中出来なそうです。女子高生にガン見されたら硬直して塀に激突しそうです。


いや、しかしイイ。メットもおそろなのがまたイイ。

私の4D9はマックのマフラー入ってます。性能的には言うことなしですが、少し五月蝿いのが玉にキズなのでバッフル作ろうか悩んでます。
あ゛、ブログ拝見した所、「マフラー付けようか?」みたいな事書いてあったので・・・
マックは性能は本当にイイですよ、性能が上がった感じなのは気のせいなのかもしれませんが、性能的に落ちる事はないとおもいます。

書込番号:16212518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2013/06/04 09:02(1年以上前)

前世は石さん
こんんいちは

前世は石さんとはたぶんスライド(すれ違うこと?)はしていないと思います。
私は週3位で新座団地から志木駅まで通勤で使っています。
でも埼スポ近辺は生活圏で、次男坊を後ろに乗せて温泉やバッティングセンターに行っています。
(見かけたら声かけてください!)

マフラーのアドバイスありがとうございます。
ネットで調べた限りでは、ビームスが安くて静かで良いかなと思っていました。
私的にはマフラー交換はペイントよりも勇気がいるようです。

前世は石さんは42歳ということで派手なペイントに踏み切れないようですが
私はもうすぐで四捨五入で50になります。
年齢は関係ないですよ。
歳を重ねるほどに、明るい色のシャツを着たりするとカッコよかったりするじゃないですか。
私はそんな風に歳を取るごとに派手目になってきています。
(妻からは「パパそのシャツの柄はないよ!」なんて言われます)

最後になりましたが、お気づきかと思いますがこのペイントの元になったものは
TMAXのWGP50周年アニバーサリーモデルです。
そのままというか、所謂「パクリ」です。

ヤマハさん御免なさい。





書込番号:16213662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/05 01:22(1年以上前)

こんばんは。

そうでしたか、すれ違う事はなかった様ですね。
でも、今後すれ違ったら0.2秒で社長代理補佐さんと気づくと思うので、その時は親指を立てて「グッドですよ!!」の合図とともに歯をキラーン!とさせますので、恥ずかしかったら無視してください。

ビームスマフラーは私はシグナスXに入れてます。シェイプスクエアタイプですが、始めノーマルより静かだったのが印象的で、その後物足りなくなりセミレーシングバッフルに付け替えた所、まぁ〜いい感じだったのでしばらくソレで乗ってましたが、役一年後にいきなりやかましく感じてきたので最初に付いていたスタンダードバッフルに戻したところ、やはり最初よりも明らかに音が大きくなってました。
バイクは基本雨ざらし保管で、台風の時でも通勤で使用するので、マフラーの中の消音財?が錆びたかなんかしたのだと思います。それでも朝6時半頃にエンジンかけても近所迷惑にはならないレベルです。

シグナスとマジェでは同じビームスでも違うとは思いますが・・・。
マックとビームスでは明らかにビームスの方が静かですね。カタログでも私の付けてるマックのEV-003シリーズは88dbに対し、ビームスのSS400は82.1dbですからね。

ただ、マジェ用ビームスは知りませんが、私の付けているマックは時速70キロ以上程でマフラーの音があまり聞こえなくなります。不思議です。低速になるにつれて五月蝿くなります。
シグナスに付けているビームスは速度に比例して段々五月蝿くなります。 ・・・と言うか、今までいろいろなバイクに色々なマフラーつけて来ましたが、やはり全てスピードが上がるにつれて音量も上がってました。今まででマックだけです、速度上げると静か(マフラーの音はしますが、五月蝿くならない)になるのは。何でだろ?。

とまぁ、あまり参考にならない事をタラタラ書きましたが、なんとか参考にして(コラ)、自分にあったマフラーに出会ってください。

ここの掲示板でよく書き込みをしている鬼気合さんなら(名指しですいません)忠男をお勧めするでしょうが、今確認したら忠男PURESPORTですとやはり88dBですね(PURESPORT TD1だと84dBdBですが)。性能的には一番良さゲですが・・・  値段が・・・ 高いっ・・・


話は変わりますが・・・
>歳を重ねるほどに、明るい色のシャツを着たりするとカッコよかったりするじゃないですか。
たまに居ますね、悔しい程にセンスのイイおっさんが。でも私思うに服が良く見えるのは、服以上に中身が良いからだと思います。
よくメンズノンノ(ファッション雑誌)などで小栗旬などがこれみよがしに洒落た服を着ていますが、同じような服を私が身につけても"普通のおっさん"で終わってしまいます。私は一時本気で悩みました。

「私と小栗旬の違いとはっ!?」

ある日気付きました。「そうか、髪の毛があるか無いかの違いかっ!!」と。
で、必死コイて通販でシンガポールから怪しい毛生え薬を取り寄せ、毎晩頭に付けては揉んで付けては揉んで、たまには付けるの忘れ・・・ しながら約半年が経ちましたが、まったく毛が生えてきません。なので、半年坊主で挫折してしまいました。
その経験で毛は得られませんでしたが、「毛が生えれば小栗旬と同等だと勘違いしている様なヤツは、一生かかっても小栗旬が着る様な服は似合わない」と、やっと目が覚めました。

まぁ、ファッションセンスは小栗旬には勝てなくとも、ドン小西には勝ててると思ってます。

話が脱線してしまいましたが、社長代理補佐さんのマジェを見て、私ももう少し自分のマジェに手を加えようと思いました。

書込番号:16216804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/06/05 08:38(1年以上前)

前世は石さん
おはようございます。
マフラーについてのお話し、大変貴重で永久保存版とさせていただきました。
16歳からオートバイに乗り始めて四半世紀は優に経っているのに、マフラー交換を一度もしたことがなく
そして、メカ音痴です。
大変参考になりました!

ファッションの話は、気を付けていきたいところですね。
ホントは「チョイ悪おやじ」を目指したいところなんです。
私は頭はフサフサです。(ごめんなさい、自慢です)

いずれにしても、オートバイに乗っているというだけでも「若い」と思われるから
良しとしませんか?

今後も安全運転で彩の国を走りましょう!

書込番号:16217361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/05 12:46(1年以上前)

ビームスは比較的低価格ですが車両を問わず中々評判は良いように思います。


ノーマルマフラーは結構重量が有るので自分は重量の軽い忠男付けてますがアイドル等は然程うるさくないのですが加速する時は結構うるさいですね…

近々交換しようと思っているのですが、ちょっとマイナーですが桜工業のプラナスとかが結構良いと思います

書込番号:16218000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/05 13:46(1年以上前)

こんにちは。

あ゛、すいません、一応頭はツルツルではないです。人工芝ぐらいはあります。猫っ毛で、伸びるのも遅いです。
私も昔はあしたのジョーの矢吹ジョーや、サイボーグ009の島村ジョーの様に前髪たらしてた時期もあったのに・・・。
まぁ、ジョーだけに今ではジョーダンみたいな話ですけど。

べつにもうフッきれたので頭は気にしてませんけど、あと数年もすれば安くてイイカツラが出るでしょうと薄々期待してたりします。

いけねっ!、ここは頭皮に関するクチコミではなかったですね。

>いずれにしても、オートバイに乗っているというだけでも「若い」と思われるから
良しとしませんか?

ですね。ヘルメット被って走っている時だけは気持ちはヤングですからね。でも、コンビニ寄ってメット取ることに何故か勇気を必要とします。(謎)



KOMPRESSORさんこんにちは。

これですね。http://www.youtube.com/watch?v=cWZoOgottbw

サクラ工業はワイズギアと裏で手を組んでるらしいので、品質も良さそうですね。

私のマックも当たり前ですが、加速時が一番音量デカいです。ですが、時速70キロぐらいから急に音が静か(少し過言ですが)になります。忠男も同じでしょうか?。同じだとしたらマジェ4D9のエンジンと言うか、電子制御の仕様なのかな?。

書込番号:16218184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/05 14:07(1年以上前)

忠男も一定速度で走っていると割りと静かです

マジェの前に乗っていた車両にはマックを付けていました。気に入っていたのでマジェに乗り換えた際もマックを付けようと思っていたのですがメーカーにも在庫が無く納期がかなり掛かるとの事でもう一方の候補だった忠男にしました。

サクラ工業はヤマハの純正マフラーを製造しているメーカーなので信頼性は高いと思います。ただノーマルよりは軽い様ですがちょっと重そうなのが…

書込番号:16218258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/05 18:17(1年以上前)

KOMPRESSORさんこんばんは。

なるほど、そんなストーリーがあったとは・・・

>サクラ工業はヤマハの純正マフラーを製造しているメーカーなので信頼性は高いと思います。

やはりそうですか。腐食すると私のシグナスのビームスの様に音量が大きくなってしまいますから、少しでも信頼のおけるメーカーなら安心であって、その点ではサクラ工業さんはナンバー1の信頼性があると言えるメーカーですね。
でも、ストレート式の構造のマフラーだと、腐食による音量の劣化は避けて通れないのがイタイですが、そんな事言うんだったら純正になってしまいますものね。

サクラ工業さんのマフラーは少し歪な形になってますが、その為にバンク角を稼げると書いてありました。音や重量も大事ですが、一癖あるそんなワザもマフラー選びには大事ですね。

わざわざ返信ありがとうございました。




書込番号:16218884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/05 18:42(1年以上前)

前世は石さん

バンク角がとれるのですね。初めて知りました

なるほどです


ストレート構造のマフラーは時間が経つとグラスウールが焼けてきてしまって、どうしても音量が大きくなってしまう傾向にありますね…

確かサクラ工業のマフラーは純正の用な構造でグラスウールを使ってないので時間が経ってもあまり音量は変わらないと聞いた事があります

書込番号:16218959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2013/06/13 13:21(1年以上前)

フケきってるから、音は静かになるのではないでしょうか?忠男もそんな感じがしますが!
忠男は、マフラーの長さを短くして、車体の下にカタツムリみたいにクルクル巻いてるのが面白い。距離かせぐためみたいですが。
忠男は、うるさい方だと思います。

書込番号:16247431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/15 20:51(1年以上前)

社長代理補佐さん
かっこいいですね!
私はT−MAXからの乗り換えです。(アニバーサリーではなくノーマルT-MAXですが)

T-MAXは走りはいいのですが、重たいボディが力のないわたしにあわなくて、ぎっくり腰とともに
嫁に出しました。
YP250は通勤からツーリングに使えて、日本の道にぴったりな感じです。

書込番号:16257087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/06/16 09:47(1年以上前)

太宰府天満宮さん
こんにちは。
T-MAXからマジェに乗り換える方もいらっしゃったんですね。
あるアンケートによると多くのスクーター乗りは最終的にはT-MAXに乗りたいとの結果があるとみたことがあります。
(少し極端ですかね)
いずれにしろ太宰府天満宮さんはマジェを快適に乗っていらっしゃるようですね。
私も現実的にはマジェが身分相応でもありますし体力的にもジャストフィットという感じです。
T-MAXに乗りたい理由は、所有欲を満たすくらいしかないのかなとも思っています。
周りからは「折角、限定解除までしたんだから…」と言われますが、とりあえずこのなんちゃってアニバーサリーマジェで満足です。

書込番号:16259075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/16 13:26(1年以上前)

社長代理補佐さん

限定解除(大型二輪免許)をとってもう20年余りですが、免許を取得することに満足して、その後は250ccどまりのバイク生活でした。
昨年、念願のT-MAXを購入したのですが、駐輪の際にぎっくり腰を再発して、そのまま転倒してしまいました。
じわっと転倒したので、バイクは無傷でしたが、T-MAX起こすのに周りの親切な通行人の方に手伝ってもらいました。

T-MAXはとてもよくできたバイクだと思います。
高速道路もストレスなく巡航できますし、車でいうところのクラウンでしょうか…。
一度試乗されてはいかがでしょうか!?

通勤は125ccですが、ちょっと遠出するときはビッグスクーターが欲しくなりますよね。
YP250はメットインの収納が多いことがなによりです。
分相応のYP250で十分に満足しています。
社長代理補佐さんもバイクライフを楽しんでくださいね〜。

P.S.〜ホームページ拝見しました!
   少年野球は大変ですね〜
   福岡(博多)はラーメン店よりうどん屋さんが多いんですよ〜
 

書込番号:16259855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/06/17 09:18(1年以上前)

太宰府天満宮さん
こんにちは。
福岡にお住まいなんですね。羨ましい!
遠い昔、ツーリングで博多のカプセルに泊まり、中洲の屋台居酒屋をハシゴして〆にラーメンを食べた楽しい思い出が
蘇ります。

T−MAXを降りた理由、わかりました。
太宰府天満宮さんは、限定解除後のブランクあるということですが
私はその逆で限定解除後、CBR750・SRX600・TRX850と乗りその後結婚して
カブ90・アプリオ50(黄色ナンバーに変更)・スペーシー100・マジェ125・マジェ250へと変遷しております。

T−MAXがクラウンとの表現、感銘を受けました。
やはり乗ってみたい衝動に駆られました。
でも乗ってしまったら・・・。

5年ほどすると、大台に差し掛かるのでその記念にT-MAXをと考えております。
それまで元気で経済的にも余裕がある暮らしをしていけるよう頑張りたいです。

太宰府天満宮さんも「腰」を直されて、是非また大型に復活されてください。

マジェのところにこんな書き込みは不謹慎かもしれませんが、マジェはとっても良いバイクです。
できればT-MAXではなく、ヤマハさんが「マジェスティ600」を出してくだされば、すぐに飛びつく覚悟は
できています。


書込番号:16263128

ナイスクチコミ!0


ピ001さん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/25 01:53(1年以上前)

三途の川のマーメイドは、20数件の投稿をしているようです。
拝見しましたが、全てにおいて投稿者に対して喧嘩腰です。、
社長補佐代理さんに対する書き込みは特に酷いですね。

確かに社長補佐代理さんのナンバー隠してないなど、
裕福というか大らかというか、宣伝すんなとは思わなくもないけど、
そこまで顔真っ赤にして相手に噛み付いてどうするん?
良い大人なら、「個人が特定できる画像は掲載しないほうがいいですよ?」とか、気になった点を指摘するにも言い方ってのがあるでしょうに・・・
なんで、社長補佐さんに対してじゃなく、全ての書き込みで厨二病全開で喧嘩腰なんでしょうか?

この手の輩は塗装代で20万円かかった、とか初めに書いてたら、金持ちの道楽自慢は他所でやれとか言うだろうな・・・

誰かれ構わず噛み付く、その狂犬の様な書き込みは、見ていてとても不快になりました。
管理者に違反通報しておきます。
皆さんも、三途の川のマーメイドを通報してください。(理由、誹謗中傷書き込みの常習者)

書込番号:16292690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/06/25 10:50(1年以上前)

ピ001さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

三途の川のマーメイドさんの仰る通りかもしれません。
文章を書く身(職業として)としては、肝に銘じておかなければいけないと思いました。
不特定多数の方が見るネットで規約を良く読み、文章についてもよく考えてからアップしなければいけないと考えます。

20万円の費用についても金持ちの道楽と思われるかもしれません。
しかし、人それぞれ生きていく中で「背景」があることも考えていただければと思います。
(文面ではわからないかもしれませんが・・・)

現実には、複数のオートバイを所有し多くの改造を施しているかたもいます。

しかしながら、私には複数のオートバイを購入する費用もなく置き場所も苦労する身ですのでオールペイントは
ささやかな自分へのご褒美と考えています。

プライベートなことを書かせていただきますと(ブログにも書いていますが)、子どもが4人いて教育費やら
なんだで非常にお金がかかる生活を送っています。
「自分たちが好き勝手に子作りしただけだろ!」なんて言われそうですが、そんな日々を送っている中で昔から好きなものにお金を費やす楽しみくらいは残しておきたいと思っています。

それと「やまの父ちゃん、バイク乗っててカッコいいな!」とか言われたいんです。(ミーハーなんです)

長々とダラダラと愚痴ってしまい申し訳けありません。

今後は、書き込みに注意してまいります。

書込番号:16293377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/25 22:05(1年以上前)

社長代理補佐さん!こんにちは〜♪

楽しいバイクライフを送られてるでしょうか?
コメントについては特に問題ないと思いますよ。
ただ、ナンバープレート丸出しだけはまずかったと思います。

バイクライフの楽しみ方は人それぞれですから、写真の掲載も大歓迎です。
違法な改造をしてるわけではありませんから…
社長代理補佐のYP250はカッコイイですよ!

わたしはYP250で今落ち着いていますが、いつ気が変わるか分かりません。
同じ型(バイク)に乗り続けるも良し、どんどん乗り換えるのも良し。
課長代理補佐さんもいつかはT-MAX(クラウン)?(笑)。

書込番号:16295343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ250
ヤマハ

マジェスティ250

新車価格帯:

マジェスティ250をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング