> > > > マジェスティ250
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

マジェスティ250 のクチコミ掲示板

(437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:6件


4D9初号機に乗ってます。


新型、2012マジェのフロントフェイス周りについて、

新型の変更点はほかにもありますが、
フロントフェイス部の変更点はライトとオデコ部分のカウル。

外観的には形状の変化だけですが、4D9前期型にポン付でコンバートできるんでしょうか?

そもそも、ツメの位置やビス&ネジ位置も変更されてしまいポン付けはできないのかも?

また、ヘッドライトも2灯式が1灯式になったことで配線やカプラー等も変更されたんでしょうかね?

前期型と新型の互換等、情報持っている方いますか?

よろしくおねがいします。

書込番号:14603449

ナイスクチコミ!2


返信する
gucciniさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/28 03:02(1年以上前)

フロントの件で、モーターサイクルショーにて直接、YAMAHAの担当者に確認したことがあります。
基本、フロント周りのカウル変更だけのようです。
2012NEWマジェスティーのライト回りのみフロントカバーを外せば、すぐに分かると思います。
ホワイトは、白でもクリーム系のパールホワイトではなく色が全く違うので、色あわせは再塗装しないといけないのでコストがかかりそう。
ハーネスも4灯から2灯で交換の必要がありそう。

書込番号:14613735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度4

2012/05/28 15:01(1年以上前)

スレ主さんは
お金を掛けて
わざわざ迫力の無い
新型に取り替えるのですか!?
純正でポジションが付いてるのは良いですけどね
私が購入した
YSPのお客さんは
マイナーチェンジが
逆だろと言われるそうです
2灯式→4灯式
それが
4灯式→2灯式

4灯式に何か不都合でもあったのですかね


書込番号:14614947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/05/29 02:37(1年以上前)

どんべい7さん。

そうなんですよ☆
お金を掛けて
わざわざ迫力の無い
新型に取り替えたいと思っているんですよ〜♪
ちなみに、私はポジションには魅力は感じませんね〜。
好みはそれぞれですね♪

私が購入した
お店のお客さんは
マイナーチェンジが逆だろ、と言う声は聞かないようですが、
好きとか嫌いといったは声は多々あるようなので、
やっぱり好みはそれぞれだな〜と感じます♪

また4灯式に不都合は感じていませんが、その辺もやはり好みの問題かと…

で、主題のコンバート件ですが、
互換性等の情報があればお聞かせいただけると幸いです☆

よろしくねがいします

書込番号:14617363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2012/05/29 09:28(1年以上前)

4灯→2灯は多分コストダウンの為でしょう。

他の方も書かれていますが取り付けるだけなら然程難しくはないと思いますが、ライトのハーネスを加工しないとダメな気がします。

マイナー前とマイナー後がどちらが良いかは好みの問題ですね。現行の方がスッキリして良いと思う方もいるでしょうし前期型の方が良く思える方も居るでしょう

書込番号:14617888

ナイスクチコミ!1


snap onさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/29 20:13(1年以上前)

あっしはその迫力のない新型を買いましたよん。
2004年式のGマジェからの乗り換えです。
スレ違い失礼しやした。

書込番号:14619525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/05/30 09:31(1年以上前)

≫gucciniさん

ありがとうございます^^
ホワイト色は少し変更があったんですね。
わたしはブラックメタリックXなので、
新型のフロント周りを入手さえできれば色合わせは必要なさそうです。
ブラックメタリックXも色味が多少変わったんでしょうかね?

あと、やはりハーネスは交換等の必要がありそうですね。
ただライト周りの配線は単純なので
新型に合う形状のカプラーを入手すれば自分でもやっつけられそうです。


≫KOMPRESSORさん

ありがとうございます^^
わたしも初期4D9ならほぼ全バラしできるので、
取り付けだけなら然程問題なく簡単にできそうですが、
ビス位置やツメの位置が変更されていた場合には、
マウントさせる加工は大変なことになりそうです。

あと、やはり好みは人それぞれですよね。
4D9は前期と後期では顔つきがかなり変わったので、
わたしと同じように初期4D9乗っているけど、
後期の顔つきが気に入ったなんて方もいるかと思いますし、
やっぱり前期のほうが好きだな〜なんて方もいると思います。


≫snap onさん

ありがとうございます^^
マジですか!! 新型!! たのしみですね!!
私はツーリング仲間のほとんどがビクスク乗りで、
ほとんどの車種を試乗しましたが
ビクスクに限って言えば、
パワーやトルクでは他車種やGマジェに負けますが、
YCC-ATは購入前の期待を良い意味で裏切り、
乗っていて楽しいと感じたのは断然4D9でした(主観ですが)。

もし、フロント周りをバラす機会がありましたら、
画像などアップしていただけるとウレシイです^^

あと、私は迫力がないとは思いません。
むしろ、シュッと引き締まった顔つきは気に入っています。
上記で『わざわざ迫力のない』と記しているのは、
どんべい7さんの表現を引用させていただいただけで、
新型批判のつもりはまったくありませんよ♪
むしろ新型の情報が欲しいので、新型購入者様の投稿は大歓迎です☆

書込番号:14621597

ナイスクチコミ!0


snap onさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/30 20:52(1年以上前)

>くもちんさん
ETCをつけるためにバラした時に撮った写真です。
ケータイでなんとなく撮ってみただけなんで、ご容赦を。

書込番号:14623511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/05/31 00:13(1年以上前)


≫snap onさん

早速、画像見させていただきました☆
ヘッドライトを固定しているボルトがバッチリ見えて
固定位置も分かってとても参考になりました。

また別アングルから撮影する機会がありましたら、
是非アップしていただけると幸いです♪
ありがとうございました^^

書込番号:14624464

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマハマジェスティエンジン始動不良

2012/04/09 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 mato1121さん
クチコミ投稿数:2件

先日マジェスティのスマートキーを紛失したため、ECUと受信機などセットで交換したんですが、エンジンがかかりません(x_x)
セルは回ります、燃料ポンプも動いています。
なにかイモビ適な物が働いているのでしょうか(^^;)
どなたかおわかりになる方いらっしゃいませんか?
因みに部品交換のみと言われたので、自分で交換しました。

書込番号:14415530

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/04/10 00:17(1年以上前)

 おそらくですがディーラーなどの正規販売店や購入店などでスマートキーの
登録をしないと駄目なんじゃないですかね?

 私はスカブのりですが、スマートキー交換の場合は登録をしないと駄目という話を聞いたことがありますが。

 その場合身分証明が必要になると思いますので問い合わせてみてはいかがでしょうか購入店に。

 でないと、パーツの交換だけでエンジン掛かったら盗まれて部品交換だけで
普通にエンジン掛かってしまったらイモビ機能が付いてるスマートキーの
意味合いがなくなってしまいますので。

書込番号:14416098

ナイスクチコミ!2


スレ主 mato1121さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/10 01:54(1年以上前)

ヤマハにTELしたところ、登録等ないそうです(^^;)
しかもカスタムしすぎでみてもらえません…

書込番号:14416393

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/04/10 02:09(1年以上前)

 登録ないんですか?

 やばいですよねそれ。

 スカブの場合はキーの交換、増設の場合お店に行き車検書(登録書)や
身分証明書(免許書)を持っていき登録をしないとそのスマートキーは
使えないようになるっているみたいですが。

 文面から見ると点火系の不具合みたいですがECUの交換が何か影響が
あるのではないかと思うのですが。

 こればかりは経験のある方もしくはバイク屋さんで見てもらわないと
文面での判断は正直難しいですね。

 お力になれなくてすみません。

書込番号:14416417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/10 05:55(1年以上前)

ヤバ過ぎますね。
バイク屋さんで見て貰えない様であれば、ただのオブジェです。

まずは、見て貰えるバイク屋さんを探し出して見て貰う以外に対処方法は無いと思います。
意地でも探し出して下さい。

まさか、イグニッション関係のヒューズが切れているなんて事はないでしょうね。

書込番号:14416604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

マジェスティーU250のマフラーについて

2012/02/23 19:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 toki25さん
クチコミ投稿数:2件

今、マジェスティー250に乗っているのですが最近マフラーの音が静かすぎて飽きてきました。
それでアメリカンMTのマフラーみたいな音のする出来るだけ安いマフラーを探しています。

安くて結構爆音なマフラーでいいのありませんか?
教えてもらえればうれしいです。

書込番号:14194061

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2012/02/23 20:19(1年以上前)

>最近マフラーの音が静かすぎて飽きてきました。
>安くて結構爆音なマフラーでいいのありませんか?

マフラーの音は大きすぎると今度は逆に疲れて嫌になりますよ。
それとあんまり爆音すぎるといたずらの対象になるのでお気をつけください。

ちなみに爆音マフラーつけると下がスカスカになり、アクセルを大きくあけるようになるので燃費の低下などさまざまなデメリットもありますので、純正+α程度の音量のもののほうがいいような気がします。

書込番号:14194226

ナイスクチコミ!5


スレ主 toki25さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/23 22:19(1年以上前)

たとえば、どうすればいいですか?

書込番号:14194813

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2012/02/23 22:46(1年以上前)

http://www.beams-mc.net/product/yamaha/yamaha/majestysg03j/majesty_sg03j.html
ビームスのマフラーはマフラーエンドにバッフルという部品がありそれをはずすと大きい音、つけると大きい音になります。
バッフルも標準のものとセミレーシングバッフル(別売り)と二種類あり音量がさらにえらべます。

音量としては
バッフルなし>セミレーシングバッフル>標準バッフル
という関係になっているのでマフラーかったあとから三段階で音量が選べるといった感じです。(ちなみに標準バッフルはノーマルの音量をやや大きくした感じです)

まずはこういう音量調整できるマフラーを選択してみてはどうでしょうか?そうすればTPOで
音量の使い分けが可能です

書込番号:14194973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/02/24 09:39(1年以上前)

安くて爆音が欲しいなら純正サイレンサーを切りとれば・・・
安い外品マフラーならRossoとか
http://www.rosso-cb.com/index.html
WirusWinが有りますね
http://wiruswin.com/top.html

ただ、マジェのマフラーでどの外品マフラーにも言える事ですが、
サイレンサーステーが振動に耐えれなくなって折れたり
バッフルが排圧で割れたりする事がよく有りますね

書込番号:14196301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/02/24 13:28(1年以上前)

飽きたのなら、ミッション車でピーキーなモデルに乗り換えるべし
スクーターなんぞ退屈な乗り物にできてる物

もっと運転に集中しなさい!

爆音マフラーなど付けたら迷惑
良い音と思ってるの自分だけ
回りは  バカ  と思ってるのがほとんど
信号待ちで並ばれたりしただけでうんざりする

書込番号:14196986

ナイスクチコミ!6


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/02/24 18:57(1年以上前)

 規制が厳しくなっている中でわざわざ爆音にする必要もないかと思いますが。

 自己満足はいいと思いますが回りに迷惑掛けるような満足はどうかと。

 失礼ながらビクスクに乗ってる人にこういう考えの方が多いのが難点ですね
同じビクスク乗りとして。

 自分の財布も淋しくなるばかりだと思いますがね。

 私もマフラーは交換していますが(SP忠男のピュアスポーツサイレント)
JMCA認定マフラーでノーマルより音は大きいですが爆音ではないですから。

 http://www.youtube.com/watch?v=2Vh07zoyKU0

書込番号:14197912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 この症状どなたか解りますか?

2012/02/09 18:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:2件

この症状が解る方いますか?
マジェスティ(4D9 sg20j)ですが 電源を入れるには一度 バッテリープラグを外し またつけて 電源が入り エンジンの警告灯がつき(エラーコードの表示なし)セ ルを回すとビリビリとバッテリー側から音がし メーターの映りも悪くなります。又、それでもエンジンがかかった場合 40キロ以上速度が出なく ギアが上がらない感じです。高回転状態になりこの時にウィンカーやハザードを出すと途端にエンジンが止まりそうになります。
一度はYSPに出しましたが直っておらず、エンジンを直す事になると うん十万かかる等言われ困ってます。 長々とすいませんが、分かる方がおられれば 教えて下さい。ちなみにこの症状により新品の充電済の純正バッテリーに替えてあります。

書込番号:14130134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/02/09 20:14(1年以上前)

 一部文字化けしていますが、エンジンではなく伝送系の故障の気がしますが。

 1度修理に出したとのことですがお金払っての修理ですか?

 使用年数が分かりませんが保証期限は切れてるのでしょうか?

 1度修理に出してるのであれば原因が分かるまでクレームで修理できないんでしょうかね?

 エラーコードなしとのことですがこの機種は分かりませんがランプの点滅とかのコードではないのでしょうか?

 ショップでテスター繋いで確認したかどうかも気になりますね。

 保証が残っているのであれば他のYSPに事情はなしてみてもらうのもありかと思います。

 

書込番号:14130534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/02/09 20:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
2007年式で御座います 保証は切れており
引越しをした為販売店ではなく近くのYSPにお金を支払い修理を頼みましたが、今回のでダメならエンジンまで手を入れる事になるなど言われ困ってます。
エンジンがかかりずらいのも変速も電装系等なのでしょうか?

書込番号:14130642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/09 21:10(1年以上前)

わいプロさま
他のバイクショップに持ち込んだ方が良いと小生も思います…
>電源を入れるには一度 バッテリープラグを外し またつけて 電源が入り
…鍵を差し込んでも巧くONにならずにその都度一旦バッテリコネクタを外して着け直す必要が有るというのは不思議な話ですが…始動の都度コネクタを緩めたり締めたり大変なことですね…
どこかでハーネスがダメになっているとか…エンヂン修理が必要かもと言われる段階で小生なら他の店に行きます恐らく電装不具合ですので…

変速し難いのは駆動系が摩滅していて交換時期を過ぎているのかも…間もなく5年経過する訳ですがその間にどのようなメンテナンスをなさったのかも書き込んで戴けるとレスが付き易いと思います…

複数の不具合が一度に降りかかって来たのでしょう…お気の毒なことです…
バッテリを新品になさったとのことですが新品のバッテリも最悪1時間も経たずに上がってしまうこともございますのでバッテリが新品であるから症状が云々ということは申せません…

そのYSPの店舗名か何県何市にお住まいか公開なさればお勧めの店までご紹介が有るかも知れませんので…

書込番号:14130799

ナイスクチコミ!2


板ノ橋さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/09 21:18(1年以上前)

私自身がバイク機構に弱いのでちょっと内容を理解しきれてませんが、

1. 1速で走っているような感じで速度が40Km/hくらいまでしか出ない。
2. エンジン回転数が8000rpm以上とかオーバーレブ寸前になる。
3. ウィンカーなどを使用するとエンジン回転数がさらに不安定になる。

という感じで良いでしょうか。
エラーコード75が出た状態で1と2の症状が出ました。

私のケースでこの場合の原因は恐らく発電機や電気系統でした。

4D9は変速機が原付のような遠心力によるものではなくモーター制御で行うのですが、ちょっとでも電圧計に異常が出ると安全のためシフト制御が停止します(これがエラーコード75)。
また、クラッチ側の部品が変磨耗すると滑らかに回らなくなり引っ掛かりが出るようになると異常を検知する場合もあるようです。

私の場合原因特定が出来なかったため、YCC-AT制御モーター・ECU・配線ケーブル・発電機・クラッチetc…と、エンジン以外はほぼ交換しました。

ちなみに「恐らく」としているのは、以前からエラーコード75が発生するたびに修理しているのですがすぐに再発していたため、本当に解決したのかが現在テスト中だからです。

書込番号:14130852

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/09 21:22(1年以上前)

板ノ橋さま
症状が繰り返すってのはイヤですね…前回は交換部品も不具合が有って今回のでもう大丈夫ってことになると良いですね…

書込番号:14130870

ナイスクチコミ!1


板ノ橋さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/10 00:52(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

毎回高速道路でエラーが出て変速できなくなるので困ります…。
5年保証、保険のロードサービス利用制限なし、YSPの皆さんのおかげで何とかなってます。
わいプロさんのマジェも早く原因が特定されると良いですね。

書込番号:14132084

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/10 01:50(1年以上前)

板ノ橋さま
高速道路でってのは致命的ですね…パンクなどは別ですが路側帯に寄せて停まっているだけで整備不良で反則金取られかねませんし何より急に減速したりすればお命にかかわりますし…
前回を最後に治るように重ねてお祈り致します…

書込番号:14132248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 平成12年式マジェスティ250 ハンドル

2011/12/07 13:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:1件

題名の通り平成12年式マジェスティ250に乗ることになったのですがハンドルを変えたくてどんなものがカッコいいのかみなさんのやつを拝見したく書き込みしました(^.^)
写真とハンドルの名称等教えて頂けたら嬉しいです(^o^)/よろしくお願いします。

書込番号:13861233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2011/12/13 22:50(1年以上前)

スレ主さんのかっこいいとほかのかたのかっこいいが必ずしも一致するとはかぎらないので、ある程度好みを記載したほうがいいかとおもいますよ(しぼってあるやつとかセパハンなどなど)

書込番号:13889034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:8件

主人が同僚から自分のバイク購入しないか持ちかけられているそうです。
マジェスティ白で走行距離2500キロ
21年に買ったそうだが、19〜20年式らしい。

修理が必要だが、それも入れて30万ほど。

たったこれだけの情報しかなく、明日か明後日までに返事をと言うんです…(本人は以前から聞いていたが私に話したのはごくごく最近です)
絶対損はないけど、ダメだっていうならもうダメでいいよ と若干投げやりです。。

実際にバイクがいるのは春過ぎくらいで急いでいません。予算も余裕はありません。
夫の通勤に使うのが目的で、もし単身赴任になったら、荷物が多い人なので軽自動車がいる と言うはずですので、私としては125ccのタイプで税金もかからず、燃費も良く、60キロまで出せるなら、そのサイズでいいと思っています。
(いまは一家に一台の普通車で、夫は自転車通勤で頑張ってくれてます)

急な決断で困るのですが、上記の同僚が持ちかけている中古は買い得なのでしょうか?

それとも、私どもの環境では125ccで充分で、もっとじっくり探すべきでしょうか?
ご意見ください。

ヨロシクお願いします。

書込番号:13862954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/12/07 22:19(1年以上前)

中古車の状態はピンキリです。
旦那さんからの話とは言え見たことも無い車両で、しかもご自分で判断できない状態ですので、こちらで相談されても正しい結論は期待できないでしょう。

自分なら、「状態判断できないものは止めたほうが良い」とアドバイスします。

書込番号:13863040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/12/07 22:42(1年以上前)

125で間に合うなら、見送ってじっくり探した方が良いです(^_^)/

書込番号:13863177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/07 23:00(1年以上前)

やめたほうがいい、足と割り切るなら250スクなんてでかくて邪魔なだけ
125ccなら新車でも20万円で買える物もある

30万円あれば、10年落ちの車の中古も買えるよ

書込番号:13863295

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2011/12/07 23:00(1年以上前)

修理の内容がきになりますね。

消耗品の交換なら問題ないかとおもうのですが、こけたり、事故ったりしたあとの修理だと見えないとこにダメージがあったりもしますし…

125でもたりるのであればむりして中古買う必要ないのではないでしょうか?

書込番号:13863297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/07 23:40(1年以上前)

通勤は125スクーターかカブ110が経済的で実用性一番

250スク修理が消耗品ならいいが走行3千行かないなら転倒、事故の可能性あり。
本人が趣味兼ねて買いたいならアリですよ。
お店だとあと10万は上乗せになります。

旦那に贅沢だと決めつけるならそれも夫婦の問題かと?

書込番号:13863541

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2011/12/08 00:16(1年以上前)

>マジェスティ白で走行距離2500キロ
>修理が必要だが、それも入れて30万ほど。
その距離なら事故の可能性が高いと思うけど
修理費込でその値段なら(キチンと治るのか?)・・
でも私なら選ばないですね

>若干投げやりです。。
ということは 本人も若干不安があると思います。

書込番号:13863711

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/08 00:42(1年以上前)

その年式、距離で修理が必要とは思えませんが、事故車ですかね?
30万あれば、125の新車を買えます。
足が割りなら、そっちが安心ですね。

書込番号:13863813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/08 02:21(1年以上前)

あけのんさま
旦那さまが同僚からOdo2500kmで整備ではなくて修理が必要な250を買うかもってことで家庭争議になってる時点でお止めになった方が良いですね…
30万円有れば一所懸命探せば程度の良い中古の軽自動車が買えるでしょうからバイクマニアの小生としては125新車のスクーターをお勧めしたいところですがご夫婦で良く良く話し合って下さい…
同僚の方は売り急いでいるのかも知れません…尚更買わない方が賢明ですね…

書込番号:13864077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 02:54(1年以上前)


 30万出せるなら燃費が良く、大柄で250並の乗り心地のPCXがいいかもしれません。
通勤環境が自動車専用道路を走る環境とかだと250もありです。

 最終的には奥さんのあなたがお決めになるのでなく、ご主人がバイクに精通してるの
でしたらご主人さんに決定を委ねてはいかがでしょうか?

 たかだか30万円の話で夫婦中がこじれるより、後々失敗したにせよ バイクに実際
乗られるご主人さんが決めるのがいいんじゃないかなと思いますが…(笑)

書込番号:13864121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/08 09:22(1年以上前)

修理の内容にもよりけりで悪戯されて鍵の交換とか消耗品の交換で金額がかかるなら良いですが
転倒とかの場合で修理代がかかるなら止めた方が良いかと思いますね
あと、今のオーナーさんも中古で買われたとの事なので走行距離も店によっては怪しかったりします

同じ金額を出すなら125ccクラスの新車にしておく方が保険や維持費が断然安いですからね

書込番号:13864634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/12/08 12:19(1年以上前)

通勤に使うだけなら125ccで十分と思います。
早急に返事迫られているのならダメと言って於いた方がいいでしょうね。
もし、修理代が多額になった場合、後で後悔しますよ。

高額品を買う時は冷静になって慌てないで慎重に検討した方がいいです。

書込番号:13865186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/10 23:09(1年以上前)

>修理が必要だが、それも入れて30万ほど。

修理費込みで30万?
修理されたバイクを30万で買うんですよね?
事故車で無ければ安いと思うけど・・・
事故ったバイクじゃちょっと無理、自分なら嫌だな^^;

書込番号:13875970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ250
ヤマハ

マジェスティ250

新車価格帯:

マジェスティ250をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング