> > > > マジェスティ250
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

マジェスティ250 のクチコミ掲示板

(1930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 この症状どなたか解りますか?

2012/02/09 18:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:2件

この症状が解る方いますか?
マジェスティ(4D9 sg20j)ですが 電源を入れるには一度 バッテリープラグを外し またつけて 電源が入り エンジンの警告灯がつき(エラーコードの表示なし)セ ルを回すとビリビリとバッテリー側から音がし メーターの映りも悪くなります。又、それでもエンジンがかかった場合 40キロ以上速度が出なく ギアが上がらない感じです。高回転状態になりこの時にウィンカーやハザードを出すと途端にエンジンが止まりそうになります。
一度はYSPに出しましたが直っておらず、エンジンを直す事になると うん十万かかる等言われ困ってます。 長々とすいませんが、分かる方がおられれば 教えて下さい。ちなみにこの症状により新品の充電済の純正バッテリーに替えてあります。

書込番号:14130134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/02/09 20:14(1年以上前)

 一部文字化けしていますが、エンジンではなく伝送系の故障の気がしますが。

 1度修理に出したとのことですがお金払っての修理ですか?

 使用年数が分かりませんが保証期限は切れてるのでしょうか?

 1度修理に出してるのであれば原因が分かるまでクレームで修理できないんでしょうかね?

 エラーコードなしとのことですがこの機種は分かりませんがランプの点滅とかのコードではないのでしょうか?

 ショップでテスター繋いで確認したかどうかも気になりますね。

 保証が残っているのであれば他のYSPに事情はなしてみてもらうのもありかと思います。

 

書込番号:14130534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/02/09 20:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
2007年式で御座います 保証は切れており
引越しをした為販売店ではなく近くのYSPにお金を支払い修理を頼みましたが、今回のでダメならエンジンまで手を入れる事になるなど言われ困ってます。
エンジンがかかりずらいのも変速も電装系等なのでしょうか?

書込番号:14130642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/09 21:10(1年以上前)

わいプロさま
他のバイクショップに持ち込んだ方が良いと小生も思います…
>電源を入れるには一度 バッテリープラグを外し またつけて 電源が入り
…鍵を差し込んでも巧くONにならずにその都度一旦バッテリコネクタを外して着け直す必要が有るというのは不思議な話ですが…始動の都度コネクタを緩めたり締めたり大変なことですね…
どこかでハーネスがダメになっているとか…エンヂン修理が必要かもと言われる段階で小生なら他の店に行きます恐らく電装不具合ですので…

変速し難いのは駆動系が摩滅していて交換時期を過ぎているのかも…間もなく5年経過する訳ですがその間にどのようなメンテナンスをなさったのかも書き込んで戴けるとレスが付き易いと思います…

複数の不具合が一度に降りかかって来たのでしょう…お気の毒なことです…
バッテリを新品になさったとのことですが新品のバッテリも最悪1時間も経たずに上がってしまうこともございますのでバッテリが新品であるから症状が云々ということは申せません…

そのYSPの店舗名か何県何市にお住まいか公開なさればお勧めの店までご紹介が有るかも知れませんので…

書込番号:14130799

ナイスクチコミ!2


板ノ橋さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/09 21:18(1年以上前)

私自身がバイク機構に弱いのでちょっと内容を理解しきれてませんが、

1. 1速で走っているような感じで速度が40Km/hくらいまでしか出ない。
2. エンジン回転数が8000rpm以上とかオーバーレブ寸前になる。
3. ウィンカーなどを使用するとエンジン回転数がさらに不安定になる。

という感じで良いでしょうか。
エラーコード75が出た状態で1と2の症状が出ました。

私のケースでこの場合の原因は恐らく発電機や電気系統でした。

4D9は変速機が原付のような遠心力によるものではなくモーター制御で行うのですが、ちょっとでも電圧計に異常が出ると安全のためシフト制御が停止します(これがエラーコード75)。
また、クラッチ側の部品が変磨耗すると滑らかに回らなくなり引っ掛かりが出るようになると異常を検知する場合もあるようです。

私の場合原因特定が出来なかったため、YCC-AT制御モーター・ECU・配線ケーブル・発電機・クラッチetc…と、エンジン以外はほぼ交換しました。

ちなみに「恐らく」としているのは、以前からエラーコード75が発生するたびに修理しているのですがすぐに再発していたため、本当に解決したのかが現在テスト中だからです。

書込番号:14130852

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/09 21:22(1年以上前)

板ノ橋さま
症状が繰り返すってのはイヤですね…前回は交換部品も不具合が有って今回のでもう大丈夫ってことになると良いですね…

書込番号:14130870

ナイスクチコミ!1


板ノ橋さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/10 00:52(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

毎回高速道路でエラーが出て変速できなくなるので困ります…。
5年保証、保険のロードサービス利用制限なし、YSPの皆さんのおかげで何とかなってます。
わいプロさんのマジェも早く原因が特定されると良いですね。

書込番号:14132084

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/10 01:50(1年以上前)

板ノ橋さま
高速道路でってのは致命的ですね…パンクなどは別ですが路側帯に寄せて停まっているだけで整備不良で反則金取られかねませんし何より急に減速したりすればお命にかかわりますし…
前回を最後に治るように重ねてお祈り致します…

書込番号:14132248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:8件

主人が同僚から自分のバイク購入しないか持ちかけられているそうです。
マジェスティ白で走行距離2500キロ
21年に買ったそうだが、19〜20年式らしい。

修理が必要だが、それも入れて30万ほど。

たったこれだけの情報しかなく、明日か明後日までに返事をと言うんです…(本人は以前から聞いていたが私に話したのはごくごく最近です)
絶対損はないけど、ダメだっていうならもうダメでいいよ と若干投げやりです。。

実際にバイクがいるのは春過ぎくらいで急いでいません。予算も余裕はありません。
夫の通勤に使うのが目的で、もし単身赴任になったら、荷物が多い人なので軽自動車がいる と言うはずですので、私としては125ccのタイプで税金もかからず、燃費も良く、60キロまで出せるなら、そのサイズでいいと思っています。
(いまは一家に一台の普通車で、夫は自転車通勤で頑張ってくれてます)

急な決断で困るのですが、上記の同僚が持ちかけている中古は買い得なのでしょうか?

それとも、私どもの環境では125ccで充分で、もっとじっくり探すべきでしょうか?
ご意見ください。

ヨロシクお願いします。

書込番号:13862954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/12/07 22:19(1年以上前)

中古車の状態はピンキリです。
旦那さんからの話とは言え見たことも無い車両で、しかもご自分で判断できない状態ですので、こちらで相談されても正しい結論は期待できないでしょう。

自分なら、「状態判断できないものは止めたほうが良い」とアドバイスします。

書込番号:13863040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/12/07 22:42(1年以上前)

125で間に合うなら、見送ってじっくり探した方が良いです(^_^)/

書込番号:13863177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/07 23:00(1年以上前)

やめたほうがいい、足と割り切るなら250スクなんてでかくて邪魔なだけ
125ccなら新車でも20万円で買える物もある

30万円あれば、10年落ちの車の中古も買えるよ

書込番号:13863295

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2011/12/07 23:00(1年以上前)

修理の内容がきになりますね。

消耗品の交換なら問題ないかとおもうのですが、こけたり、事故ったりしたあとの修理だと見えないとこにダメージがあったりもしますし…

125でもたりるのであればむりして中古買う必要ないのではないでしょうか?

書込番号:13863297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/07 23:40(1年以上前)

通勤は125スクーターかカブ110が経済的で実用性一番

250スク修理が消耗品ならいいが走行3千行かないなら転倒、事故の可能性あり。
本人が趣味兼ねて買いたいならアリですよ。
お店だとあと10万は上乗せになります。

旦那に贅沢だと決めつけるならそれも夫婦の問題かと?

書込番号:13863541

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/12/08 00:16(1年以上前)

>マジェスティ白で走行距離2500キロ
>修理が必要だが、それも入れて30万ほど。
その距離なら事故の可能性が高いと思うけど
修理費込でその値段なら(キチンと治るのか?)・・
でも私なら選ばないですね

>若干投げやりです。。
ということは 本人も若干不安があると思います。

書込番号:13863711

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/08 00:42(1年以上前)

その年式、距離で修理が必要とは思えませんが、事故車ですかね?
30万あれば、125の新車を買えます。
足が割りなら、そっちが安心ですね。

書込番号:13863813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/08 02:21(1年以上前)

あけのんさま
旦那さまが同僚からOdo2500kmで整備ではなくて修理が必要な250を買うかもってことで家庭争議になってる時点でお止めになった方が良いですね…
30万円有れば一所懸命探せば程度の良い中古の軽自動車が買えるでしょうからバイクマニアの小生としては125新車のスクーターをお勧めしたいところですがご夫婦で良く良く話し合って下さい…
同僚の方は売り急いでいるのかも知れません…尚更買わない方が賢明ですね…

書込番号:13864077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 02:54(1年以上前)


 30万出せるなら燃費が良く、大柄で250並の乗り心地のPCXがいいかもしれません。
通勤環境が自動車専用道路を走る環境とかだと250もありです。

 最終的には奥さんのあなたがお決めになるのでなく、ご主人がバイクに精通してるの
でしたらご主人さんに決定を委ねてはいかがでしょうか?

 たかだか30万円の話で夫婦中がこじれるより、後々失敗したにせよ バイクに実際
乗られるご主人さんが決めるのがいいんじゃないかなと思いますが…(笑)

書込番号:13864121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/08 09:22(1年以上前)

修理の内容にもよりけりで悪戯されて鍵の交換とか消耗品の交換で金額がかかるなら良いですが
転倒とかの場合で修理代がかかるなら止めた方が良いかと思いますね
あと、今のオーナーさんも中古で買われたとの事なので走行距離も店によっては怪しかったりします

同じ金額を出すなら125ccクラスの新車にしておく方が保険や維持費が断然安いですからね

書込番号:13864634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/12/08 12:19(1年以上前)

通勤に使うだけなら125ccで十分と思います。
早急に返事迫られているのならダメと言って於いた方がいいでしょうね。
もし、修理代が多額になった場合、後で後悔しますよ。

高額品を買う時は冷静になって慌てないで慎重に検討した方がいいです。

書込番号:13865186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/10 23:09(1年以上前)

>修理が必要だが、それも入れて30万ほど。

修理費込みで30万?
修理されたバイクを30万で買うんですよね?
事故車で無ければ安いと思うけど・・・
事故ったバイクじゃちょっと無理、自分なら嫌だな^^;

書込番号:13875970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 平成12年式マジェスティ250 ハンドル

2011/12/07 13:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:1件

題名の通り平成12年式マジェスティ250に乗ることになったのですがハンドルを変えたくてどんなものがカッコいいのかみなさんのやつを拝見したく書き込みしました(^.^)
写真とハンドルの名称等教えて頂けたら嬉しいです(^o^)/よろしくお願いします。

書込番号:13861233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2011/12/13 22:50(1年以上前)

スレ主さんのかっこいいとほかのかたのかっこいいが必ずしも一致するとはかぎらないので、ある程度好みを記載したほうがいいかとおもいますよ(しぼってあるやつとかセパハンなどなど)

書込番号:13889034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

新型マジェスティー4D9 2012.2.28発売!

2011/12/03 08:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 gucciniさん
クチコミ投稿数:42件

新型マジェスティがいよいよ発売されます。

先日、YAMAHA販売店へ行ってきました。
現行型は、在庫処分となるのようで、ディーラー系でも バーゲンプライスのようです。

新型は、ハイビームはどうなっているのでしょうか?
または、現行型と新型と比較した場合、新型はライトが明るくなっているのでしょうか?

リンク先のレスポンスに東京モーターショーの記事があります。

書込番号:13842806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/03 09:28(1年以上前)

これはマイナーチェンジかな?
ライト回り以外特に代わり映えしない気が。
フルモデルチェンジは当分しないのかな〜。

あと画像では見えないのですが、他社に比べてしまうとチープなメーター回りは変えてきてはいないんですかね。

書込番号:13842908

ナイスクチコミ!2


スレ主 gucciniさん
クチコミ投稿数:42件

2011/12/04 11:26(1年以上前)

こちらを見てください。

リンク先をクリックいただくと YAMAHAのホームページに詳細が記載されています!

早速、新型にリニューアルされています。

書込番号:13848044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度4

2011/12/05 04:24(1年以上前)

私も3月から4D9マジェスティに乗っています

写真を見る限りでは
現行車との違いが判りませんが
何処が変わっているのかを教えて下さい。

書込番号:13851650

ナイスクチコミ!2


スレ主 gucciniさん
クチコミ投稿数:42件

2011/12/06 09:10(1年以上前)

どんべい7さん

カタログを見ると、大きく変わった点は 2点のみのようです。
マイナーチェンジなので、これまで購入された方には下取りなどの大きな影響は少ないと思います。
白が クリーム色の白から、スーパーホワイト色に変わっています。
現車確認は、東京モーターショー2011に展示中です。

現行を購入予定の方は、検討された方がよいかと思います。YSPでもキャンペーン期間中なので車体価格からの値引がおよそ20万円近くあります。


■新フロントマスク
エッジを強調し、シャープさを際立たせたフロントカウルを新採用。ひときわスリムな形状を実現した新型ソレノイド式プロジェクターヘッドライトとの相乗効果で、精悍かつ気品にあふれたフロントビューを演出。ヘッドライトには存在感をアピールするポジションランプも装備しています。

■新メータパネル
スポーティな3連メーターが収まるセンターコンソール上の新メーターパネル。文字表示や目盛りを、よりクールなデザインとし、視認性にも配慮しました。走行モードをはじめ、オイルなどの交換時期、リザーブ切替後の走行可能距離など、さまざまな情報を分かりやすく表示します。

■3タイプのカラーリング
新色の「ブルーイッシュホワイトカクテル1」は、車両の上質感を際立たせてシックな服装にマッチ。また「ブラックメタリックX」は、高級感と力強さを併せ持ちどんなシーンにも違和感なく溶け込みます。新採用の「ダークグレイッシュブルーメタリックE」は、微妙な色彩に卓越したセンスを感じさせるこだわりの配色。ベージュのシートカラーとのコントラストがスマートさを演出します。





書込番号:13856355

ナイスクチコミ!0


スレ主 gucciniさん
クチコミ投稿数:42件

2011/12/06 14:51(1年以上前)

新型マジェスティのカタログも出来上がっているようなので、無料請求してみてください。
https://online.yamaha-motor.jp/mc/catalog/select.asp

販売店の話では、現行型は生産していないかもしれないと言ってました。
オーダーはできるようですが、いつオーダーできなくなるかわからないとのことです。

書込番号:13857337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度4

2011/12/07 10:25(1年以上前)

フロントカウルを変更したのは
軋み音が酷いからかな!?
フロントブレーキローターの変更は無いのですかね
値段はやはり高いのかな

書込番号:13860575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

腰の座りが・・・

2011/11/08 22:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:61件

今月購入いたしました。フォルツァと迷いましたがスタイルで選びました。スタイルは満足してます。エンジンはを音を含めこんなもんという感じですが、ハンドリングはヤマハらしくしっとりしていていい感じです。
 ただ、ライディングポジションがイマイチしっくりしません。ステップが高い割りにシートが低く足が窮屈なため、足を前に投げ出さずをえませんが、上体は少し前かがみになります。不自然とまではいいませんが、長距離では疲れそうです。殿様乗りポジションが一番楽と思いますが、これも、いまどきのビックスクターのトレンドかと割り切っています。
 ただ、ひとつだけなじめないのは、上記のポジションをとると、シートの真ん中が盛り上がっていて、どうも腰がコロコロと左右にぶれて、座りが良くありません。足つき性を重視した結果なのか?(フォルツァのシートはどっしり安定していますが足はべったりつきます。ちなみに私の身長は172cmで手足は長くも短くもない体格です。)これも慣れなのか・・・うーん、
 あらかじめ比較試乗していれば腰の座りでフォルツァにしていたかも。
 シートやライポジについて、方々のご感想や対策があればアドバイスいただけないでしようか。

書込番号:13740687

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/11/09 01:11(1年以上前)

カカクデジさん

バーハンドルなので、寝かしたり起こしたりする
事によって、かなりポジションが変えられます。

これによって、着座位置も前後に動かすことができ、
ある程度、安定した位置を見つけられると思います。

どうしても合わなければ、シートの盛り上がった部分を、
削ってみるのも、良いかも知れません。

書込番号:13741452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/09 04:39(1年以上前)

カカクデジさま
納車おめでとうございます^^
250マジェスティで走ったことはありませんが座った感じ確かに乗り手によっては座りが悪く感じるかも知れませんね…ですが尻を左右に動かし易いということは体重移動で曲がり易いとも言えます…
コーナーリングの都度尻が左右に動いていれば血行不良にもなり難いですし…考え方次第かと思いますので暫く走ってご覧になってどうしても違和感があればライポジ変更を考えれば良いのではないかと…

書込番号:13741738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/11/09 22:45(1年以上前)

 早速のアドバイスありがとうございます。確かに流すのではなく、能動的?ライディングを
すれば、あまりシートは意識しないような気もします。また、いつの間にか慣れるかもしれないので、もう少し様子を見てみようと思います。
 15年ほど前まで大型バイクを乗り継いでいましたが、ここにきて、突然40代半ばでカムバックしたのと、「腰痛持ち」の為、腰が敏感?で気にしすぎていたかもしれません。当面、用途は通勤なので問題は無いと思います。
 暖かくなる頃には子供とタンデムで「快適」ツーリングに出かけれれば、いいなと思います。

書込番号:13745080

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/10 02:16(1年以上前)

カカクデジさま
リターンおめでとうございます小生も10年ブランクでした…
そうですか〜小生も腰椎椎間板ヘルニア3回経験してまして〜その都度オペを勧められましたが整体で回避…シート高910・945mmのバイクを選んで乗っているのも腰が悪いからで^^;
足つきが不安でなければアンコ盛りはお勧めです〜脚に体重分散し易いですし相対的に手の高さが下がるので上半身の体重も腕に逃げますので…ハンドルにしがみつくのは言語道断ですが肩に掛かる腕の重さが減るだけでかなり腰の負担が軽減されます〜どうかご自愛下さい^^

書込番号:13745933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

いくらなんでも高くない?!

2011/10/01 06:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:360件

HIDの故障で、皆さんに知恵を頂いたクロシロです。

先月頭にバイク屋さんに預け、原因究明の為メーカーに送られました。
一ヶ月近く経ち、「結局バーナーの寿命で振動で消える。」コレが答えの様です(>_<)

しかし交換しない訳にもいかず、交換を頼んだら一個14000円を超えると…

一個14000円もする球が、2、3年で切れてその度に3万円も払うのか?
そう考えると、有名メーカーでも無名メーカーでもたいして変わらないんじゃ?って気持ちになります。
こんな高い物なんでしょうか?

書込番号:13568598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/01 06:52(1年以上前)

こんにちは。

PIAAなら妥当な価格だと思います。
品質の悪い物は1ヶ月と保ちませんが、良い物に当たると4〜5年以上は保ちますよね。

書込番号:13568633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/01 07:09(1年以上前)

確かにHIDは当たり外れがあると思います。
自分は車両は違いますが通勤用の250ccスクーターにH7の物を付けています。値段も5000円もしなかった中華製の安物ですが取り付け後既に4年弱の20000km以上走ってますが何の問題もありません

書込番号:13568657

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/10/01 07:56(1年以上前)

 ここに書いてるくらいですからないんでしょうけど一応聞きますが
製品の保証はないんですか?

 PAAAならかなり高い製品ですから保証がありそうな気もしますけど。

 完全な外れですね。

 PIAAに直接問い合わせてみてはいかがでしょうか?

 http://www.piaa.co.jp/faq/motorcycle/2_hid/

書込番号:13568766

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/10/01 08:48(1年以上前)

おはようございます

PIAAのサイトに保証云々の記述は見つけられなかったけれども、こんな文言がありました
4輪用HIDの方の『よくある質問』です


H.I.D.の寿命はどのくらいですか?


約1,500〜2,000時間程で明るさが70%くらいに落ちてくると特性があります。使用頻度や、使用状況により寿命は期間で示すことはできませんが、蛍光灯の様に徐々に暗くなっていき、いずれ点灯しなくなる特性を理解し、車検ごとに点検し交換することをお勧めいたします。

だそうですよ

書込番号:13568900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件

2011/10/02 21:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます(^-^)/

高いもんなんですね(´Д` )
2灯なんで、両方同時に切れて、困ったもんです。
なんでも、寿命が近くなった上に、振動で追い討ちかけて、消えるとのことです。
もっと長く持つ物だと思ってたんで、ちょっと残念です。

また何か有りましたら、よろしくお願いします。
早くて帰って来てると良いんですが…

書込番号:13575448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ250
ヤマハ

マジェスティ250

新車価格帯:

マジェスティ250をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング