新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ250のコンテンツ
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年12月3日 02:54 | |
| 1 | 1 | 2010年11月15日 09:41 | |
| 28 | 7 | 2012年2月9日 22:38 | |
| 4 | 4 | 2010年10月4日 21:59 | |
| 0 | 2 | 2010年9月9日 00:34 | |
| 1 | 8 | 2010年10月7日 21:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マジェ125とマジェ250の配線図が欲しいのですがお店に行くとサービスマニュアルから配線図をコピーしてもらえるのでしょうか?それともサービスマニュアル1冊購入になるのでしょうか?サービスマニュアル持っている人有料で配線図コピーして譲ってもらえませんか
?よろしくおねがいします。
0点
車両本体を購入した店でサービスマニュアルが有っても、見せる事により商売上がったりになるので、何も言わないであったら見せ
てもらえるか聴いて、後は記憶するだけでしょうな??コピーはさせてくれないでしょう??工具も貸してくれないのでは??
書込番号:12311503
![]()
0点
こんばんは
検索とかされましたか??
『マジェスティー125 配線図』とかで検索すると、どうしたら良いか直ぐに出てきますよ
書込番号:12311506
![]()
1点
オギバンさん
やはりコピーは無理でしょうね、サービスマニュアル1冊購入ですね。
返信ありがとうございました。
VTR腱人さん
マジェスティ4Hc配線図で検索しましたので何も出てきませんでした。
125の方で検索すればよかったですね。
コピーは無理っぽいのでサービスマニュアル1冊購入ですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:12312494
0点
取り付けが間違って無いなら、バッテリーの電圧不足とか?
ウインカーの購入店かボスコムのお問い合わせに相談する方が確実だと思いますよ
書込番号:12219109
1点
心筋梗塞で死にかけた親父です。
皆様のお知恵をお借りしたく質問致します。
4D9ですが、エンジン始動が出来ません
バッテリー交換(2個使いまわし)しても、端子装着して、インジケータ(メータ部)
一瞬表示した後、ハンドルロック等も解除せず、エンジン始動してくれません。
多少配線(LED装着)しているので、ノーマル状態になるまで配線を外し、
ジューズも確認するが切れておりません。
バッテリーの片側端子(+もしくは-)を外して、再度取り付けると症状同じですが
一瞬メータ表示された後動作しません。
原因もそうですが、ハンドルロック解除方法を教えてください。
2点
バッテリー電圧は規定値(12.7Vだっったかな)以上有りますか?
書込番号:12019371
2点
早速の返信ありがとうございます。
バッテリーに関しては定格電流あります。
充電機でフル充電して2個使いまわししております。
症状としてはバッテリ端子取り付けると、初回のみメータ表示(タコメータがフルアップ)
して、通常はハンドルロックがガチャッと解除されますが、今回はメターパネルのフルアップ
後、そのまま消灯してしまいます。次回の電源ボタン操作してもメータ表示も
されません。
その都度バッテリ端子のつけ直しをすると上記症状です。
アドバイスをお願い致します。
書込番号:12019388
4点
マジェスティ250は持っていませんが、
ヤマハのHPからダウンロードできる取説を読むと、、、、、
ハンドルロック解除時に、ハンドルに力がかかっていて解除できないか
スマートキーシステムになんらかの問題が発生しているのか、
どちらかなのでは?
という感じもしますが。
一度、ハンドルを左右に振ってみて、再び解除を試してみることで、
ハンドル(ロック)に何らかのつっかかりがあった時の対処になるようです。
または、
スマートキーの電池の消耗(約1年だとか)の可能性も。
または、
スマートキーシステムの故障(その場合は販売店にとの事)。
というのが、
取説を読んでみて、考えられる対処のように思えますが。。。。。
書込番号:12019495
![]()
3点
取説の7-22にスマートキーシステムのエマージェンシーモードの設定方法があるようです。
メカニカルキーと、スマートキーの内側にあるIDを使って、入力してエマージェンシーモードに
できるようですが、、、、、
それも不可の場合は、やはりスマートキーシステムの故障が考えられるのではないでしょうか?
書込番号:12019550
3点
iwaki_addressさんの仰っているようにスマートキーの電池切れだとキーのランプが点滅するかと
それも無くランプ類も点灯しないなら購入店に取りに来てもらうしかないと思いますよ
書込番号:12019645
0点
本当にありがとうございました。
無事解決いたしました。
スマートキーの電池消耗とは思いもつきませんでした。
サービスマン(4輪)出身として恥ずかしい限りです。
しかし2輪の方々の的確なご指摘に感謝するとともに
バイク乗りの絆を垣間見たようです。
重ねてですが、【本当にありがとうございました】
書込番号:12020916
2点
すみません僕もメーター部分が一瞬ついてすぐ消えてエンジンがかかりません。
ハンドルロックはしないのですがそれもキーの電池切れでしょうか?
レスの作り方が解らずこちらに質問乗せて申し訳ありません。
書込番号:14131325 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんにちは、マジェ4D9オーナーのファーギーと申します。
ちょっと気になる症状が出たので、もしお分かりになる方が居ましたら
回答の方よろしくお願い致します。
本日バイクで帰宅した際、何時も通りバイクのエンジンを
停めて駐車場に押して歩いてる時に一瞬、ハザードランプが点きました。
(自分ではハザードランプのスイッチは触っていません)
おや?と思い、何となく気になったので再度バイクの電源を入れようとした所
、メーターパネルの電源が入らずエンジンがかからなくなりました。
それから何度も電源を入れようにもKEY表示のランプと電源を入れた際に点く
ハザードランプが点滅するだけでメーターパネルの電源は入らないまま。。。
仕方ないのでバッテリーを1度外して再度、繋げて電源を入れてみた所、
今度はちゃんと電源も入り、エンジンがかかりました。
何分、バイクに関して殆ど知識が無いので初めてのトラブルに少々焦りました。(笑)
自分なりにどうしてこの様な症状が出たのか考えてみたんですが、今年の6月に
定期点検に出した際にヘッドライトをHIDに変えました。(リモーション製)
そのHIDが原因で出た症状なのかな?と思ったのですが、やはりHIDだと
その様な電装系のトラブルというのは起き易いのでしょうか?
1点
バッテリー端子の+と− 端子に、クレ556
http://www.kure.com/products/index.html?/motorcycle
とか吹き付けていないと接触不良みたいな感じ。
白い粉みたいなのが付いたりします。
書込番号:12011036
0点
オギパンさん
早速の返信ありがとうございます。
メンテナンスとしては本当に初歩的な事ですね。
オーナーとして全くお恥ずかしいかぎりです。。。
冬場はバッテリー充電はするのに端子の清掃なんてした事ありませんでした。
バッテリーは外した後、直ぐにそのまま付けてしまったので
再度外して、清掃してから取り付けたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12011131
1点
個人的には556はお勧めしません…
金属部以外にかかると悪影響もあると思いますし、吹き替えたままだと
金属でもどうでしょう?
やるんなら布に少し吹き付けてから、それで接点を拭くくらいにして下さい。
それでも一時的だと思いますので、出来れば接点復活剤などを使うのがベストです。
書込番号:12011826
1点
Victoryさん
回答ありがとうございます。
接点復活剤の情報ありがとうございました。
今、調べたらクレからも出てるらしいので
明日ホームセンターに寄って購入してから
再度、お手入れしたいと思います。
今日は、取り合えず端子部分は乾拭きだけで済ませました。
どうもありがとうございました。
書込番号:12011986
1点
私は新車バイク購入を考えていますが、マジェスティー,マグザム,フォルツァの3車種で迷っています。
スタイル,格納などの状況、その他利点などで決めたいと思っています。
みなさんの意見を参考にしたいです。
よろしくお願いします。
0点
マグザムは収納的に非常にせまいですし、何よりバンク角がほとんどなく、
簡単におなかをすってしまうので、あまりおすすめできませ。
よほどマグザムのスタイリングに愛情をもてないと悪い点ばかり目がついてしまうかもしれません^^;
書込番号:11879997
0点
新規ビギナーさん
私は、誰にでも試乗を薦めています。
ホームページやお客様相談センターで、教えてもらう事ができます。
まずは本物を見て、乗り心地を確かめてきてください。
買ってから後悔するよりは、遠くても行く価値があると思います。
kumakeiさん がおっしゃるように。
マグザムは、あまりスポーティーではありません。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/test-ride/index.html
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html
書込番号:11881570
0点
現在、キムコ グランドディンク125に乗っていて、高速が乗りたくて250CCにしようと思っています。 最初に検討したのがFAZEです。燃費が良く、サイズも現在とあまり変わらなそうで
すり抜け等がしやすそうだと思ったからです。
しかし、デザインや装備の点や実売価格の逆転等でマジェスティがいいかと思っています。
そこで質問なんですが、すり抜けは程々には出来ますでしょうか?
こちらで見ると振動がおおきいとか燃費が悪いとか言われてますが、そんなに他車と比べて悪い
モンなんでしょうか?
それ以外にも実際に乗っていて、ここは良いとか不満点等も教えて頂ければありがたいです。
出来れば、9月中に購入したいと思っています。
以上、宜しくお願いします。
0点
FAZEにのってて、マジェは試乗会で何度かのったことのでコメントさせていただきます。
マジェはコンパクトで比較的軽量なのですりぬけは問題ないとおもいます。
ミラーだけコンパクトなものにしていただければOKだとおもいます。
ただしご周知のとおり
低速時の振動と燃費は確かによくないみたいです。
知り合いでのってる人は街乗り燃費が25前後、ISスイッチつかうと20くらいまで低下することもあるそうです。
FAZEですが燃費は悪くても最悪でも30くらい、ツーリングいけば35〜40オーバーまで伸びます。
書込番号:11871284
0点
kumakeiさんコメントありがとうございます。
そこなんです! 結局実用性か便利装備か?みたいに思ってしまいます。
kumakeiさんやお知り合いの方は、スタイルで選ばれたのでしょうか?
選ぶ時には、スタイルで選んで無い物ねだりをして後悔しない!て事でしょうか?
書込番号:11872586
0点
実用性という点でいえば、キーレス、大容量観音開きトランクなどの装備面の充実は大きなポイントですよ。
燃費についてはともかく、低速時の振動はライダー次第です。
気になる人は気になるでしょうし、気にならない人は気にしません。かく云う私は気になりません。
低速でもトルクがあるのでフルロックUターンも楽にこなせますし、取り回しは良い機体だと思います。
書込番号:11874080
0点
ぬりかべ電卓さん、ありがとうございます。
取り回しに関しては、心配いらないみたいですね! 今日たまたま
すり抜けて行くマジェの後ろを走りました。全く問題無いくらいの
取り回しでした。
と言う事は、燃費をどう考えるか!ですね? お金の問題より給油
回数が多いのは面倒ですね。
判断材料として、燃費のいいフェイズか? 便利機能が多く、高級車に見えるが、実売価格が安くなるマジェスティか?
こんな風に考えて良いのでしょうか?
書込番号:11874795
0点
>kumakeiさんやお知り合いの方は、スタイルで選ばれたのでしょうか?
自分の知り合いも見た目でかったみたいです。
個人的にはFAZEをおすすめしたいとこですが…マジェきにいってるみたいなので、マジェでいいのではないかと思いますよ。
バイクは趣味がつよくでる乗り物なので、見た目も大切だとおもいますよ^^
書込番号:11875070
1点
kumakeiさん
今のところ、6対4でマジェスティかな? 見た目は、微妙な差です。
マジェスティは、前から見た顔がいいです。 フェイズは、斜め後ろから見た感じがイイ感じです。前からは、どこかのサイトで警察車両
みたいて書き込み見てから白はそのイメージが、、、
後は、実売価格のお買い得感!
と言う事で、大差ない状態なので、実際に試乗して、感性が合う方を買おうと思います。ただ、無印はあるけど、タイプSの試乗車見つかるか
捜してみます。
書込番号:11880089
0点
皆様ありがとうございました。
散々迷った結果、9月末に決めました。短い距離ですが試乗もし、ネットも隅々まで調べ回り、それでも一長一短あり、結果見た目と、減速システム等、後から変えられないとこ優先しました。シートも評判良くないけど、合わなければ作り変えられる!下取り含めて8万円程安くなったのでこちらに決めました!
ネットの情報の解釈難しいですね! 例えば、アンダーパワーだと言われたり、振動が、、、気になる!て言う書き込みも、その方のバイク歴に左右されるみたいだし、前車がビックバイクだったりすると、そちらと比べての批判もアルみたいですね!
書込番号:12021455
0点
購入おめでとうございます!
ちなみにどちらをかわれたんですか!?
書込番号:12025266
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





