ヤマハ シグナスXのコンテンツ



どうも。
どうせなら、マッドマックスよろしくニトロ搭載望む!!!!
ひゃっはー
書込番号:21875555
2点

以前にヤマハの客相に
「台湾仕様はキーの差し替え無しで給油口が開けられるのに
何で国内仕様は駄目なの法的問題?」と聞いたら
「海外仕様についてはお答えできません」
国内仕様について聞いてるんだけど...
SWISHはキーシリンダーに差したままで開くので
法的問題では無かったみたい。
便利な機能なんだけどねぇ。
キーオンから右に回すとシートオープンも
車種によって有無がバラバラ。
エンジン掛けたあとメットインの手袋取り忘れって
たまにあるので便利な機能。
せっかくの4バルブで
燃費悪いと言われてるから
デュアルインジェクター位はやったら?
書込番号:21876266
9点

痛風友の会さん
こんにちは。楽しみです。買い換えちゃおうかな?
Merlineさん
こんにちは。給油口の操作メンど臭いですよね。フタに刺しっぱなしで給油してるとキーホルダーごと落ちたことも数回あります。なんでYAMAHAは国内に採用しないのでしょうかね。話は別ですがタンクのエア抜け悪くないですか?満タン近くなると3時方向からシャーって勢いよくガソリン噴射しません??
エンジンはBlue core 採用はなさそうだそうです。
書込番号:21877339
1点

3時方向噴出ありますね。
出だしたら満タン間近のサインと思って
給油ノズルを緩めます。
フルーコアは五月蠅く振動が多いので見送りでいいや。
NMAXで良く分かった。
アクシスZはカタログ燃費に拘りグリップヒーターが付かない発電量。
オフセットシリンダーやVVAは特に新しい技術でもない
フリクションロス低減はホンダやスズキが、とっくの昔にやってる...
書込番号:21877393
4点

>けはぱぱさん
確かに便利ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=VUR_twgGDw8
何で採用しないんでしょうね。
特に壊れやすいこともないですし。
Merlineさんが書かれてるように満タン近いサインですので緩めてギリまで入れちゃってますいつも。
個人的にはABS入らないですが水冷エンジンは気になりますね。
まあ買えませんけど。(笑)
家のは10年選手です。(距離は19000km弱ですが)
書込番号:21877830
0点

エンジンは丈夫ですね。
キャブ仕様から殆ど変わってないので
基本設計が良かったのか
10年3万キロ走行ですが不具合はありません。
時々、回転が下がらなくなるので
5千キロごとにスロットルバルブ洗浄する位です。
2型の電装は
燃料ポンプ地獄から始まり
時計のリセット、
低温時に燃料計セグメント一つ少なく表示など
不具合多い。
書込番号:21878555
3点

ブルーコア搭載無いんですか?
残念…となると大幅な燃費改善は出来なさそうですね。ライバルに取り残されてしまうのでは?
pcxが乗せてきたスマートキーは採用ですかね?
以前は輸入モデルにしか採用が無く、バイク屋に聞いたら電波法にひっかかるとかの回答があり不思議に思っていました。中型クラスには当たり前に採用され、4輪ではキーレスが当然の世界で125クラスだけが電波法???と思ったものです
新型が待ち遠しいですね!スウィッシュを凌駕して欲しいですね☆
書込番号:21884976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





