> > > > グランドアクシス100
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

グランドアクシス100 のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランドアクシス100」のクチコミ掲示板に
グランドアクシス100を新規書き込みグランドアクシス100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アイドル時のエンスト

2010/02/13 19:51(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 sb06jさん
クチコミ投稿数:1件

グランドアクシス100です。少し前からアイドリングが不安定になり、信号待ちの度にエンストしてしまします。原因が知りたいです。

非常に困っています。スクーター、グランドアクシス100です。改造は無くノーマルです。少し前からアイドリングが不安定になり信号待ちの度にエンストしてしまいます。とりあえず、マフラー(純正)の交換とエアクリーナーの掃除と、プラグとプラグキャップの交換をしたら、症状が出なくなりました。しかし、2日程経ったらまた同じ症状が出るようになってしまいました。一旦走り出せば、加速も最高速もなんら変わらず普通に走ります。今日もプラグを外して見てみたんですが、キツネ色に綺麗に焼けていました。原因が分からず大変困っております。気になるのが、アイドリング中にエンストした時、必ずマフラーからふん詰った様な『プスッ』という音がします。どなたか原因がお分かりになる方おられませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10935408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/14 10:11(1年以上前)

sb06jさん こんにちは

症状は温間・冷間でしょうか?
キャブのオートチョークを固定している金具のビスが脱落して
オートチョークユニットが抜けかけていませんか?

点検して一度、直ったと書かれているので原因は他にありそうにも思えますが..

後はマニホールドのエア吸い込み。ギリギリ止まらない位にアイドリングの調整して
怪しそうな所にパーツクリーナーを吹き付け、そこがエアを吸っていると
エンジンが止まります。

リードバルブの破損もありますが余程でないと普通に走ります。
アイドリング調整はされたましたか?単に低いだけとも考えられます。
フロート室がゴミだらけってことは無いですよね。

書込番号:10938650

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

プーリーを。。。

2010/01/05 18:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 Gくまさん
クチコミ投稿数:4件

グランドアクシスの最終型に乗っております。
加速の悪さと平地でもひっぱってやっとやわキロの最高速が不満で定番のプーリー交換を実施しました。
使ったプーリはキタコのパワードライブVなんですが。。。
確かに加速は良くなりましたが回転ばかり上がってしまって最高速が伸びなくなってしまいました。。。

これでは通勤出来ないと暫定的にノーマルプーリーに戻して今は乗っております。。。

グランドアクシスはプーリー交換で10キロくらいは最高速が伸びると良く耳にするのでが皆様はどのメーカーのプーリーをチョイスしているのでしょうか?

お勧めのプーリー等ご伝授頂けた幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:10737308

ナイスクチコミ!1


返信する
銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/06 18:36(1年以上前)

「回転ばかり上がってしまって最高速が伸びなくなった」だけならウェイトローラーを
重くすれば済む話ですけれど、文章から判断すると他に原因がありそうですね
新車の時より遅くなっていたのならば、そこを直さないといけません

PD3は使ったことないですけど、キタコ初期のものを使った感想としては、
特に拘りがない人には良い選択だったと思います

書込番号:10742467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/06 20:12(1年以上前)

当方も一時期 最終型を乗ったこと所持してたこと有りますが
確かに最高速はある方ではありませんでしたね… ですが幹線道路でも速度的に十分なものだと?

》乗っていて感じたのは 点火カットされてるのでは? と…
もしくは速度リミッター?まぁ実際にはわかりませんがm(__)m

大雑把に言えば 50ccのリミッタと同じ感触?でしょうか…
アクセルをまわしても速度が伸びない?みたいな(笑)

書込番号:10742935

ナイスクチコミ!1


かん3さん
クチコミ投稿数:7件 グランドアクシス100のオーナーグランドアクシス100の満足度5

2010/01/07 01:40(1年以上前)

おかしいですね、当方5FA6&PD3だけで8キロアップしましたが…
ベルト滑ってませんかね?

書込番号:10744970

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gくまさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/07 11:01(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

中古で買ったGアクさんですが走行距離自体は殆ど走行していない殆ど新車の
バイクなんです。

キタコPDVの選択自体は悪くないみたい見たいですね。。。

もしかしたらかん3さんの言うとおりベルトのすべりがあるのかもしれませんね。


かん3さんはベルトは何を使用していますか?
自分はノーマルを使用したんですがノーマルベルトではすべりが出てしまうんでしょうか?

書込番号:10745948

ナイスクチコミ!0


かん3さん
クチコミ投稿数:7件 グランドアクシス100のオーナーグランドアクシス100の満足度5

2010/01/08 02:09(1年以上前)

Gくまさん

私もノーマルベルトです。
プーリー取り付け時にベルトとの接触面をパーツクリーナーで念入りに脱脂しました。(3回くらい)

書込番号:10749967

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gくまさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/08 18:03(1年以上前)

自分も取り付けした時に十分脱脂したはずなんですが。。。

脱脂が足りなかったんでしょうか(悩)

もう一度しっかり脱脂して取り付けしてみようと思います。

試しになんですが付属のWR(10グラム)のほかに11グラムのWRも用意してみました。

旨くセッティングできるといいんですが。。。

書込番号:10752117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gくまさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/11 12:53(1年以上前)

しっかり脱脂をして再びキタコのPDVを装着しました。。。

でもやはし付属のWRでは最高速伸びずと言うか最高速ダウン(涙)

なんか悔しいので加速が犠牲になるのを覚悟でWRを12g×6に変更してみました!

これでやっと5キロほどアップに成功しました(^^)

加速は思っていたより犠牲ならず結構ロケット加速でとりあえず1番の不満だった加速時の谷が無くなったのですごく乗りやすくなりました!

でもベルトが今のプーリーに馴染んでくればもう少し伸びるかもしれませんがもう少し最高速伸びるかなと期待していたので少し残念な気もします。。。

エンジンには手を付けるつもりはまったくないので(面倒くさいので)WRのセッテイングとかセカンダリ側の変更等視野に入れてもう少しつめて頑張ってみようと思います!

色々ご伝授頂きありがとうございました!

また何かありましたらご伝授宜しくお願い致します。

書込番号:10766950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

グランドアクシス 社外マフラー

2009/10/27 17:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 V 125さん
クチコミ投稿数:27件

自分グランドアクシスにBMVって書いてあるマフラーがついてるんですけど

このマフラーって社外ですかィィ

書込番号:10376677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 17:29(1年以上前)

天一堂のブラックマジックだろ?

性能は結構マトモらしい

音は下品極まりないらしいが

書込番号:10376768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/30 21:16(1年以上前)

前出の方の云うとおり、天一堂のブラックマジックのVですね。

ブラックマジックUより中低速のトルクが出るようになっています。
音についてはスポーツマフラーと称する物の音ですね。

セッティング次第でそこそこ走りますが、パワーバンドが狭くなるので私はノーマルに戻しました。

書込番号:10393684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2009/05/24 19:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 eiji62さん
クチコミ投稿数:3件

8月?に発売の新型についてお教え下さい。

書込番号:9597424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 22:26(1年以上前)

エンジンが100ccの4st

書込番号:9675923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/16 22:05(1年以上前)

いや〜ホント情報入りませんな!車だったら何ヶ月も前からあれやこれやと噂が飛び交うんですが・・・

書込番号:9710190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/21 13:30(1年以上前)

http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2009/07/21/axis-treet.html

ヤマハ発動機株式会社は、環境性能に優れた4ストロークF.I. (フューエルインジェクション)エンジンを、コンパクトボディに搭載した125ccスクーターの新製品「アクシス トリート XC125E」※1を2009年8月25日より発売する。

新型の発表でましたね。

書込番号:9886237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

メーターパネル灯の不具合

2009/07/07 23:51(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:36件

メーターパネル灯が点く時と点かない時があります。

どこがおかしいのでしょうか??

症状は道路の窪みなどの衝撃で点いたり
また衝撃で消えたりします。。

書込番号:9820354

ナイスクチコミ!0


返信する
SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2009/07/08 08:45(1年以上前)

回路のどこかの接触不良で良いんじゃないですか〜?

書込番号:9821576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/07/08 09:24(1年以上前)

メーターパネルのバクライトからの線がどこかで半殺し(接触不良)
になっているのではありませんか?

書込番号:9821679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/07/08 18:28(1年以上前)

自然劣化での接触不良ということでしょうか??
バラして配線を確認するしかありませんね@@

とんだ中古のお荷物を背負い込んでしまいショックです。。
正直、その辺のドブ川にでも車両ごと放り込みたい気持ちです。。

書込番号:9823560

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/08 19:49(1年以上前)

メーター照明と言う事ですから電球の仕様がウェッジ球だと思いますが、
単に電球とソケットの端子が接触不良と言うオチもあります。
電球を数回抜き差しして確認してみれば、他の部分の問題との切り分けが出来ますね。

端子の汚れによる接触不良は、
消毒用アルコールを綿棒の先に付けて洗浄すると改善する場合もあります。
ご参考まで。


でもドブ川に捨てちゃダメだろ。(笑)

書込番号:9823900

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グランドアクシス100」のクチコミ掲示板に
グランドアクシス100を新規書き込みグランドアクシス100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

グランドアクシス100
ヤマハ

グランドアクシス100

新車価格帯:

グランドアクシス100をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング