ビーノ のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビーノ」のクチコミ掲示板に
ビーノを新規書き込みビーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

DIO110インド仕様

2018/09/06 16:30(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

9月4日夜勤明けにバッテリー不良でセル、キック共にエンジンかからず(泣)仕方なく保険のロードサービスでバッテリーを繋ぐ。バッテリーの初期不良と言う事で、購入店に行くも第一第三火曜日と毎週水曜日は定休日(TT) 6日の朝一に購入店に持って行ったら、店長最高ー♪売る時と変わらず嫌な顔せず面倒くさがらず♪しかも作業も見ましたがマジ丁寧にバラシし、丁寧にチェックし、作業中喋り掛けても嫌な顔せずに丁寧に愛車精神持って修理してくれましたよ。一年保証ケチらず、加入して良かったぁー♪&ここのバイク屋さん最高(バッテリーは新品になり保証書付き)で直して頂きました♪(走行距離は600km弱)
そんなバイク屋の名前は京都のインポートバイクを扱っているバイク屋さんです。色々な口コミ見ましたが、不評な口コミも有りますが、やはり納得行く買い物しようと思ったら現物見て、配達終了時、どの様な不具合が出るか!又その時の対応はどの様にしてくれるのか等々購入者の方は確認されるべきですよ(^-^)

私は購入店のファンになったので微力ながら応援させて頂きます(^-^)
皆さん安心して京都のインポートバイクをメインに扱っている購入店さんお任せした方が良いですよー♪
実際に来店して肌で感じて大手との違いを比べて下さい。因みに大手のところでバッテリー交換聞きましたが、聞いて笑って下さい。工賃込みで大体2万3千円と言われました(爆)(自分で直しますww)

インポートバイクは敬遠されがちですが購入者側は「俺は客やねん」と言う我の強い気持ちで来店せずに、紳士に来店し、紳士な注文や要望して上げて下さいねー♪きっと購入者さんの気持ちを分かってくれるはずですよー♪
最後にDIO110インド仕様最高です。



書込番号:22088244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/09/06 18:47(1年以上前)

何が最高なの? 前回のスレも見たがよくわからん。
ホンダのメーカー保証付きなら安心して遠出もできるけれど。

書込番号:22088549

ナイスクチコミ!4


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/06 22:05(1年以上前)

溢れる気持ちは伝わるけど、溢れすぎて暴走して書き込む板を間違えてる♪
ヤマハとビーノ乗りにケンカ売ってるみたいな感じになってるので、もうちょっと落ち着いた方が良い♪

書込番号:22089055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/09/07 06:50(1年以上前)

有難うね♪全然気付かんかったです(^^;

書込番号:22089707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/07 06:53(1年以上前)

全部通して最高ですよ♪バイク好きなら分かりますよ(*^^*)

書込番号:22089713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

1989年製5AUレストア

2018/01/10 12:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 ビーノの満足度5

1989年製5AUレストア

祝 18,000km(レストア後6,000km)走破♪ 現在も愛用中

2st 5auビーノをご覧になっておられる方がいるようですので日常メンテについて追記します。

1)2stでも4stオイルの交換が1,000Km毎に必要!? (長持ちさせるために)
2)前ブレーキの鳴き止め方法は?
3)楽に70〜80Km/h出すためには?(法定速度は30Km/hですのでご注意願います)

について記述したいと思います。
1)2stでも4stオイルの交換
 後輪左側に手回しで外せるネジ蓋がありますがここにはギアオイルという高価なオイルを入れるように指定されています。
しかし私はケチなので「他のバイクで余った4stオイルを集めてオイル缶にまとめております。
その余ったオイルを「100ccだけ」ビーノに使っています。

まずオイルポイを用意して上部のネジ蓋周りの砂類をキャブクリーナーで吹き飛ばして綺麗にしてください。
メインスタンド立てて左側後ろの裏側にドレンボルトがあるのでそれを緩めてください。
オイルがすべて抜けたのを確認したらドレンボルトを締め戻してください。
4stオイルで代用するのですがきっちり100ccを計量カップで測って投入してください。
※計量カップはダイソーで売っています。

4stオイルを1,000kmを目途に交換しています。

2)前ブレーキの鳴き止め方法は?
 前輪の軸を外してください。
ブレーキシューが見えたら、キャブクリーナーでブレークカスを吹き飛ばしましょう。
サンドペーパーで「ブレーキシュー表面」と「シューの角」を擦って少しざらついた状態に
してあげてください。
ホイール内側のシューが当たる部分の金属面もペーパーで軽くこびりつているカスを
落とすように擦ってあげると効果的です。
これで握り具合にリニアに反応する素晴らしい状態に戻ってくれます。

3)楽に70〜80Km/h出すためには?(法定速度は30Km/hですのでご注意願います)
 私の場合はアクシス用の風防を代用して使用しています。
抵抗が程よく分散されて寒さや雨だけでなく幹線道路の高速走行時にもストレスを感じることなく
スムースに加速して巡行できます。

以上が日常的に私が実施している2stビーノのメンテナンスです。


▼参考:レビューの転記
ヤフオクで総走行距離12,000Kmの1989年製2ストローク5AUビーノの不動車両をレストアして乗っています。
・メインアクスルギアAssyを打ち替え
  ⇒メインアクスルのベアリングが磨耗している様で後輪を手で回すとガラガラと異音がする状態でした。
・前後ブレーキワイヤーを新品に交換
・キタコ製の強化ブレーキシューに交換
・マフラーは純正品 OD:17,000km〜現在 高速の伸びが台湾製に対して悪いf(^^;
 ※台湾製に換装(OD:12,000km〜17,000km)
  ⇒センタースタンドがエキパイに干渉のため工夫必要
  ⇒エキパイ太く低速弱し△、但し高速の伸びは別格◎
 ※純正品 OD:0km〜12,000km
・前後ショックアブソーバーを社外品に交換
  ⇒馴染んだせいかよく動く
・破れていたシート表皮をタッカー打ちして交換
・ミラー固着を外注して交換
  ⇒エッサン製の1300円程度の汎用品利用
・前後タイヤを交換
・Dr.プーリー4g
・ハイスピードプーリー横綱
・強化ベルト
・主にハイオクを入れてあげています
などなど
手入れをしてやると無事に復活してから5,000Km位走っております。

燃費は約24から25Km/Lです。

他に88ccゴリラとグランドマジェスティも所有しておりますが、取り回しが楽なビーノばかりに毎週末乗車しております。

書込番号:21498904

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/10 13:21(1年以上前)

ギアオイル1000キロで交換とはマメですね。
私も2stスクーター(ジョーカー90)に乗ってますが、
ギアオイルはエンジン乗せ換えしたときに替えた以来替えてません。
そういえばどれぐらいで替えるんだろうと思いサービスマニュアルを見てみたら、
4年毎とありました。
しかも指定はホンダ純正ウルトラU。
これは今のホンダウルトラG1らしいので、ギアオイルではなくエンジンオイルが指定のようです。

それから、大事にされてるようですので、
もし...wowowさん以外乗らないのであれば黄色ナンバーを取得すれば30キロ制限から解放されますよ。
ご存知でしたらごめんなさい。

書込番号:21498959

ナイスクチコミ!3


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 ビーノの満足度5

2018/01/10 13:45(1年以上前)

前略 多趣味スキーヤーさん

ジョーカーいいですね〜♪
クラシカルでいてそれでいてお洒落なスクータですよね
もうあのようなスクーターは出てこないでしょうね
大事にしてあげてください

1,000kmで交換するようになった理由は2つ
1)前オーナが無交換で12,000km乗ってメインアクスルAssyがボロボロで打ち変えた経験から
 小まめに変えれば一番高速で回転しているギアの摩耗紛が無交換のために逆に研磨剤になっていた模様と推察しました。
 恐らく原チャリのギアは、乗用車の比ではないと高速回転を強いられていると思い小まめに交換するようになりました。

2)88cc黄色ナンバーのゴリラとGマジェのオイルが半端にあまりので、それを活用することも頻度を上げていますf(^^;
 ただ以前の摩耗期12,000kmの50%である6,000kmを走破している現在でも
 「後輪を手で空転させたときの異音状況がない」ことから効果はかなりあると思われます。....d(^0^)♪

2st Vinoの黄色ナンバー化は息子や家内が偶には乗るかもしれないから1種のままにしておいて欲しいと
言われてしましましてボアアップできません...f(^^;

楽しい原チャリライフをお過ごしくださいませ〜

草々
 

書込番号:21499004

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/10 13:52(1年以上前)

ご家族の方も乗るかもしれないとなるとナンバーチューンはできませんね。
まぁ私個人的には道路を超スロースピード(30キロ)で走っていいのは原付一種だけなので、
景色を見ながら走る(でもわき見運転は禁物)には原付一種も悪くないと思ってますが、
大通りはやはりこわいですね。

ちなみに、私ジョーカー褒められるのがなによりもうれしいんです!
ありがとうございます。
お互い安全運転で楽しみましょう〜

敬具

書込番号:21499019

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/10 20:30(1年以上前)

私の仲間も2stビーノをどこかからもらったといって直してました。
残念ながら知り合いにあげるらしく、ナンバーはあげるときにとるとのことで庭でしか乗れてないようですが、
やはり2stスクーターはなかなかの加速感で楽しいと言ってました。

私もジョーカーはもともと50ccだったのをリード90のエンジンに乗せ換えたので、
いろいろ手入れはしてきました。
幸いリードはまだまだエンジンほかいろんな部品が手に入るので手入れしながら十分現役で働いてくれてます。

先日も往復250キロほどツーリングに行ってきました。
おにぎりとお茶を持って、海をながめながら食べました。

ゴリラ88ccはヘッドまでやってあるんですか?.
実はうちにはエイプ100もありましてw
ミニバイクもスクーターも好きなんですwww

書込番号:21499832

ナイスクチコミ!2


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 ビーノの満足度5

2018/01/10 20:40(1年以上前)

前略 ☆☆☆☆級メカさん

こんにちは😃

ゴリラのオイル交換の都度、余り続ける為
私の好みで早目早目の1,000km毎に交換しております。

というのも以前のオーナーさんは
新車から『12,000km』で
『メインアクスルAssyを痛めておりました』から
予防と交換総額4万円をケチってのことです。(*^^*)v♪

『イジるのが好きだから』と言うのも
有りますかね〜♪

原チャライフをお互いに楽しみましょう。

草々

書込番号:21499866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 ビーノの満足度5

2018/01/10 20:45(1年以上前)

ヘッドは二機目でカミさんに言えないくらいお金がかかりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
5速クロスも組んであります。
諸々定番改造はしてありますかね…f^_^;

書込番号:21499886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 ビーノの満足度5

2018/01/10 20:48(1年以上前)

>☆☆☆☆級メカさん
1989年製はCDIは、まだないかと…f^_^;

書込番号:21499898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/10 21:15(1年以上前)

それはそれはw
私なんかよりよほどやられてますね。
あえていくらかかってるかは聞かないにしますwww

ゴリラもまだまだ部品が出ますからこの先何十年も乗り続けられますね。

書込番号:21500003

ナイスクチコミ!2


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 ビーノの満足度5

2018/01/10 21:24(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
私も20km/hで林道をトコトコゆっくり走るのが毎週末の楽しみなんですよ〜♪
自宅から直ぐ林道に入って行けるので夏場とても涼しく日差しがも柔らかで小川の流れに足を浸して過ごしております。
冬場は寒いですがね…f^_^;

のんびり楽しみましょう♪

書込番号:21500032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 ビーノの満足度5

2018/01/10 21:29(1年以上前)

ハイオクを入れているのは
ギャブ周りの洗浄効果が高いと言われているからで
気分的に登坂力も上がった『気』がするので
+10円/Lは気にしておりません。
所詮は数リットルなのでもはや嗜好品?ですかねf^_^;

書込番号:21500058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーノ買いました

2006/08/06 00:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 科特隊さん
クチコミ投稿数:1件

先日、納車でいきなり一日で190Km走りました。ならし運転だったので30〜40キロで走りました。ほとんど信号がない道路だったので、快適なツーリング。燃費はと計算してみると、リッター57.3Kmでした。原付ってすごいと実感しました。ならし運転を終えて、フルスロットルで走ってみたくなる一台です。

書込番号:5321707

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:128件

2007/11/12 10:45(1年以上前)

 10年前に乗っていた初めて購入したのがビーノでした。 当時はパフィーがCMをやっていて、パフィーTシャツが購入プレミアムだったのが懐かしいです。

 またビーノが、乗りたいですね。

書込番号:6973747

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ビーノ」のクチコミ掲示板に
ビーノを新規書き込みビーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ビーノ
ヤマハ

ビーノ

新車価格帯:214500214500

ビーノをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング