ビーノ のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビーノ」のクチコミ掲示板に
ビーノを新規書き込みビーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ133

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

クチコミ投稿数:28件

先週走行中に突然スピードが落ちてエンジンが切れた後、セルでもキックでもエンジンがかからなくなりました。
バイク屋さんに修理をしてもらったところ、配線が切れていたから配線新線修理、プラグ交換、エアークリーナーケース清掃をしたとの事で5000円ほど修理代がかかりました。
そしていざセルでエンジンをかけようとしたところ左のブレーキレバーでブレーキランプが付かずセルでエンジンがかけれませんでした。
バイク屋さんににそれを言うと、「そっちはスイッチが壊れてるようですね、右のレバーでならかかるので右使ってください。」と言われました。
走行中に突然エンジンがとまった後も左のブレーキレバーではちゃんとブレーキランプは付いていました。(左のレバー握ってスタータースイッチを押すとでキュルキュルなっていましたので)
となると修理中に配線かなにかをいじって壊れたのかと思いバイク屋さんにそれとなく聞いたのですが、「今回の修理ではそこは全然さわってません」との事を言われました。
そして修理をするなら部品交換が必要で5000円〜7000円程度かかると言われました。
そのバイク屋さんは、夫婦2人で経営しているところで、バイクの購入もそこでしているため、バイクを修理に出すときも仕事が忙しくてすぐには持っていけないと言うと車で15分くらいなので引き取りにきてくれたりもしました。
オイル交換などもいつもそこでしていて電話で名前を言うと「あぁ、○○さんですね」という感じで顔なじみです。
なのでバイク屋さんを疑いたくはないのですが、修理に出す前は壊れていなかったものが修理後に壊れて返ってきた事がどうも納得できません。。
1000円程度で修理できるならまだしも5000円となると配線修理とあわせて1万円になってしまいます。
当方はバッテリー交換を費用を安くすますために自分でするくらいでバイクの知識は乏しいです。
なので他のバイク屋さんにもっていって見てもらい、部品が悪いのか配線が悪いのかみてもらおうと思っています。
もし配線が原因だったら配線修理をしたバイク屋さんが原因と考えて良いのでしょうか? 
ちなみにバイクの走行距離は11375km程度で7年ほど前に購入しました。

それとひとつ疑問があります。
セルでエンジンをかける時って、普通左のブレーキレバーをつかってスタータースイッチを押すものだと思っていたのですが違うのでしょうか?
というのも、お店の人は左のブレーキレバーを握ったときにブレーキランプが付いていないことに気づいていない口ぶりでした。
今思うと、エアークリーナーケースの清掃とか油がたまってましたのでやっておきましたと工賃とってやってるのにブレーキランプが付かない整備不良のバイクをお客に渡すってかなり問題ではないのでしょうか?
ブレーキランプが付かないって危険ですよね。
信頼していたお店なのですが、不信感がつのるばかりです。

書込番号:18979045

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2015/07/19 03:46(1年以上前)

細かな修理の経緯はわかりませんが、中には該当箇所以外は見ないバイク屋も居ると思いますが…

ワタクシの行き付けはランプ類等はチェックしてくれますね

書込番号:18979100

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2015/07/19 10:15(1年以上前)

メーカー直営のディーラーでも入庫時の状態チェックが出来ない店もありますし
なかなか、流石〜って店に出会うのは難しいです。

普通は「工賃は無料だけど部品だけお願い」なのですが
自分の想いを冷静にぶつけてみたらどうでしょうか?
その対応次第で、お店を替えるのも良いかと

スイッチは1000円位なので提示された修理代は少々、高いかも知れません。

書込番号:18979723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2015/07/19 12:10(1年以上前)

エンジンは掛かるようになったの?肝心なことが書かれていない。
不動状態から5000円程度で掛かるようになったのなら超ラッキーだと思うけど。
どんな作業をしても工賃が発生するのは当たり前だし書かれている内容だと妥当かむしろ安いくらい。

エンジンが掛からなくなったらその修理をするから他の箇所のチェックなんてやらない。
ましてや7年も乗ってたら電装系の不具合が急に発生しないとも限らない。
始動に右ブレーキを使うのも別におかしくも何ともないしね。

ブレーキスイッチの交換費用は少し高いように思うけど別にバイク屋が壊したわけでもないし
上記作業とトータルでたった一万円でしばらく安心して乗れるならいいやん。
だって任すしかないでしょ?知識が全くないんだから。

いままで散々世話になってきてこの程度のことで不信感を募らせるのならバイク屋を変えればいい。
故障をろくに見ないで高い工賃をふっかけて乗りかえをせまるショップなんてそこら中にある。
次のバイク屋が良心的なショップであることを祈ります。

書込番号:18980013

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/19 13:26(1年以上前)

不信を持った店に、中々信頼回復をするのは難しいので、
店を変えてみてもらえば?
その店が信頼できるという前提ですが・・!

書込番号:18980183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/20 07:11(1年以上前)

指摘してない場所まで直しましたとかで
かなりの修理代を請求したりする店があったり
店舗選びはたいへんです。
ヤマハ車なんで一度ヤマハ車専門店(YSP)
にみてもらえば。

書込番号:18982338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/07/20 23:13(1年以上前)

その店の対応は良心的ですよ

おなかが痛くて病院に行ったら、おなかにエコーあてて処置してもらいました
次の日頭が痛くなったので、おかしいと思い
病院に見てもらったのにまだ頭が痛いです

その病院に聞いたら、
「頭は見てないし検査もしていないし関係ないです」

私・・行く前は、頭痛くなかったのにこの病院信用できません・・
って言ってるみたいですね

書込番号:18985043

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/21 21:44(1年以上前)

信頼してるバイク屋さんに怪しい修理をされた・・・・
という時点で、すでに信頼関係があるとは
思えませんが、ユーザーがバイクに詳しくないのを
良いことに、頼んでもいない箇所を
替えておきましょうかという商売を
するバイク屋より良い気がしますが(^^;
本当に信頼しているのなら、もう一度
信じてみたらいかがですか?
それ程高額でもないので、数千円の事で
新たに購入店でもなくて信頼できる
ショップを探すのも大変ですよ。
何気なく言ったつもりでも、バイク屋さんは
まるで、うちが壊したと言われたと
感じたかも知れませんし

書込番号:18987325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2015/07/26 05:23(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
ブレーキランプつくようになりました。
配線の接触不良だったようです。
修理に出す前日まで壊れていなかったブレーキスイッチが修理中にたまたま壊れるなんてタイミング良過ぎだと思っていましたが、案の定スイッチ故障ではありませんでした。
皆様にアドバイスを頂いたように他店に持って行って正解でした。
同じ店に持っていっていたら壊れてもいないスイッチを交換してぼったくられていたでしょう。


>fast freddieさん
確かにしっかりしたお店でなければ該当箇所以外見ないのも普通かもしれませんね。
今回修理に出したお店は、オイル交換時にブレーキレバーの遊びまでチェックして調整したり、バッテリーが悪くてウィンカーが点滅せず点灯していた時もウィンカーのチェックまでしていたらしく指摘してきました。
ブレーキの遊びは自分で調整しているから触らないでくださいと言ってもこんなに遊びをとるのは危ないと言われ調整されました。
オイル交換時に、他の細かな整備チェックまでしていたのでしっかりしたお店だと勝手に思っていました。


>マ−リンさん
やはりブレーキスイッチ交換で5000〜7000円は高いですよね。
今回修理に出したお店は、他店に比べると少し高いとは思っていました。
しかし、信頼しているお店なのでお金には変えられないと思い利用していました。


>R259☆GSーAさん
そうですね。
他の店に持って行くとしても信頼できるお店かどうかはわかりませんね。
エンジン起動不具合で修理に出したお店にまた修理にだすのは不安なのでそこには持ち込みませんでした。
今まで非常に細かな整備をしていたお店がブレーキランプが付いていない事に気づいてないなんてどうもおかしいですし。
ブレーキの遊びを調整しないでと言っても危ないからと調整するようなお店が「左のブレーキスイッチは壊れているみたいですね。右は使えますので大丈夫です」的な答えをするのもおかしいです。


>スマフォー貧乏さん
おっしゃるように店選びは大変ですよね。。
なので少し料金が高くても信頼できると思った今回のバイク屋さんを利用していました。
アドバイス通り以前利用したことのあるYSPに見てもらいました。



申し訳ありませんが珍回答はスルーさせて頂きます。

書込番号:18999358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2015/07/26 08:55(1年以上前)

信頼関係が崩れたのなら仕方がないのでしょうがそんなに悪い店ですかね?。

接触不良は何時起こるか解らないしそのお店は電話で症状を聞いてエンジンを掛けるのには右側を使えとアドバイスして左側を放置しても良いと言っている訳ではないでしょう?。

現物を見ればそのお店も接触不良に気付いたかもしれないのに端からぼったくられると言うのも?

書込番号:18999636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/07/26 17:46(1年以上前)

珍回答ww

書込番号:19000985

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28件

2015/07/27 01:40(1年以上前)

>DUKE乗りさん
電話ではないですよ。
バイクを取りに行った時にすぐ気づいてブレーキランプの事を伝えました。
すると「右は故障してませんから大丈夫です」的な対応で終了です。
「配線不具合では?」とそれとなく言うと、@修理前は正常動作していたA今回配線の修理をしている。以上の事から配線不具合も原因の1つとして十分考えられたにも関わらず、現物を見ずに「ブレーキスイッチの故障」と断定されました。その事に疑問を抱き他店に見てもらったところスイッチの故障ではありませんでした。
今回のバイク屋さんが「信頼できるお店」なのか「信頼できない店」なのかは、個々に捕らえ方は異なると思いますのでそこを追求する事は不毛な事だと思います。
もし仮に同じバイク屋さんに左のブレーキランプの修理をしてもらった後に、今度は右のブレーキランプが付かなくなっていたとしても、その事に一切の疑問を持つ事ができず「良心的なお店」と思う人もいるという事が今回の他の回答を見て分かりました。
なんでもかんでも疑ってかかるのは、決して良い事ではないとは思いますが、詐欺にあった被害者が「被害者にも責任がある」と何故言われてしまうのか全く分からない人は、いつか悪質な詐欺に合ってしまうかもしれませんね。

書込番号:19002309

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンバー

2013/07/13 19:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 賢パパさん
クチコミ投稿数:148件

SA10Jビーノにユーロチャンバーを取り付けましたが40キロ位でエンジンが止まって?しまいます。(アクセル開閉してもうんともすんとも言いません。)
でも低速になるとかかってました
キャブ調整が必要だと思うのですが、どの様にすれば、良いのでしょうか?
また、ショップで調整して貰う場合幾ら程かかるのでしょうか?

書込番号:16361883

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/07/13 19:57(1年以上前)

>40キロ位でエンジンが止まって?
エンストするってことでしょうか?多分、加速しなくなるってことでしょうね...
ノーマルセッティングだと混合気も薄くパワーバンドも上になりますのでウエイトローラーも変えねば
お気に召すセッティングにするには何度もショップに通う必要があります。
良心的なチャンバーならメインジェットとウエイトローラーが付属して一応、走るようになってる筈。

チャンバー付けることにより不具合ならノーマルマフラーで乗られるのが良いと思います。
静かで良く出来てますよ。

書込番号:16362026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 賢パパさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/13 20:06(1年以上前)

マーリンさんありがとうございます。
そうなんです。エンストではなく、モォーって感じで加速しないんです。エンジン音もしない状態なんです。
若い頃デイトナのチャンバー付けてたときはそのままで大丈夫だった為今回も行けるかと…

とりあえずノーマルに戻しました。

でも折角だから付けたいですね。

書込番号:16362060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/07/13 20:22(1年以上前)

グランドアクシス+ショットガンの話で恐縮ですが

メインジェット78→85、88だと回転上昇が怠い...
ウエイトローラーはマロッシだったので不明。ノーマルだと3個抜きする場合もありますが。

メインジェットを交換しないで全開続けるとその内焼き付きます。
メインジェットセットを買って毎週セッティングしてましたが
加速や最高速の魅力よりも静かさと低速トルクを優先しノーマルマフラーに戻しました。

なによりも近所迷惑ですしね....

ショップがセッティングデータ持ってると一発で決まると思いますが
メインジェット交換で6〜7千円。ウエイトローラー交換3千円。部品代別ってところでしょうか。

書込番号:16362118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 賢パパさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/13 21:06(1年以上前)

マーリンさん度々ありがとうございます。
そのままノーマルで行こうかと思ってます。
子供が免許取るまでには、何とかしたいな〜
しばらく有りますが…

書込番号:16362292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/13 21:14(1年以上前)

チャンバーを入れて「どうすればいいのか?」と聞いている時点で
自分でやるのは無理だと思われます。
エンジンを焼くリスクがあるキャブセッティングをネットで聞くのは無謀です。

せめて一般的なキャブセッティングのやり方を勉強してください。
情報はいくらでも探せばあります。

バイク屋に持っていくのがベターかと。
料金はショップによって大きく異なります。

書込番号:16362318

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 賢パパさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/13 21:40(1年以上前)

アドレスV125Sさんありがとうございます。
先程ネットでキャブセッティングの仕方を閲覧してました。
これだと言うのをプリントアウトしましたが、6割程しか解りません。ウ〜ン1人では無理!!

勉強します。

書込番号:16362418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/07/13 21:48(1年以上前)

器用な人なら良いですけど
私は不器用なので2個ピストンに穴を開けました。
メインジェットだけで無くニードル位置、エアクリーナー拡大色々あります。
セッティング地獄にハマルと大変。そこそこで満足出来れば良いですが。

趣味なら良いですけどノーマルの安心感は平和です....

書込番号:16362453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/07/14 01:26(1年以上前)

加速しないのは

高回転型になっててトルクの落ち込むとこらでもたついてる
パワーバンドのところまでもっていけない・・ってのもかんがえれる
スタンド立てて、軽負荷で上まで回る
ならウエイトローラー3個抜いて見なさい
軽負荷で回んないなら、キャブ触るのと駆動系もやるからめんどいよ

書込番号:16363074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/07/14 11:54(1年以上前)

まともなメーカーのチャンバーなら電話で推奨の駆動系と
キャブセッティングのだいたいの目安は教えてくれますよ

書込番号:16364135

ナイスクチコミ!2


スレ主 賢パパさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/15 14:54(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
キャブセッティングは、面倒くさい感じがするので、キャブセッティングが要らないマフラーに変えます。
(マフラー貯金してからですが)
それまでノーマルでGOです。
ありがとうございました

書込番号:16368325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リアブレーキ

2013/07/08 14:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 賢パパさん
クチコミ投稿数:148件

ビーノ2stSA10Jを譲って貰いました。
リアブレーキなんですが、低速でレバーを軽く握ると戻されてしまいます。(ポンピングブレーキを掛ける感じ)
この現象は、ブレーキシューの磨耗が原因なのでしょうか?

※ハンドルを変えており2〜3pアップになってます。
ワイヤー類は、純正のまま、余裕は若干有るように思えます。
よろしくお願いします。

書込番号:16344209

ナイスクチコミ!1


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2013/07/08 14:38(1年以上前)

こんにちは

>低速でレバーを軽く握ると戻されてしまいます
一般的には、ブレ−キドラムの変形を疑います
ドラム内面が何かの要因で、真円で無くなっている可能性が大きいです

ですが、低速以外の速度だと症状が出ない?   それとも感じないだけ??

保管状態が悪くて、ドラム内面の一部に錆びが在るのかも??

実際、一度開けて確認してみないと・・・・・・

書込番号:16344243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 賢パパさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/08 15:35(1年以上前)

VTR健人さんありがとうございます。

前持ち主は、よく転ぶ子らしく、リアホイールに少々曲がりがあります。
ホイールが原因なのでしょうか?

書込番号:16344363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/07/08 18:59(1年以上前)

ハンドルを変えているのが原因と思われる

目一杯ぎりぎりで取り回ししていると思われる

ブレーキかけるとサスが動きます
ワイヤーに余裕がないと、動いた時に引きずり現象起こりうる

同時に、アクセルワイヤー大丈夫ですか・・ハンドル切ったら回転あがると危ないです

ハンドルを元にもどすかロングワイヤーにするか、取り回しの見直しが必要と考えます

ハンドル変えたのがお店の作業ならちゃんと確かめてもらいましょう

書込番号:16344814

ナイスクチコミ!1


スレ主 賢パパさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/08 20:47(1年以上前)

保護者はタロウさんありがとうございます。

ハンドルですが、ショップではなく、自分で交換しました。
私もハンドル交換が原因なのでは?と思ったのですが、ハンドルを目一杯切ってもブレーキ&アクセルは特に問題は無いみたいです。
が…ノーマル時にこの現象があったかは、解らないのです。

長期間乗った記憶が無いとの事で
エンジン関係は、ショップにて、整備しました。

書込番号:16345173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーノのへリアボックス搭載について

2011/05/11 18:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 びーぱさん
クチコミ投稿数:119件

義理の妹からビーノを譲り受けたのですが、座席下の収納場所はフルフェイスのメットを入れると一杯になるので、できればリアボックスを着けたいと思っています。ビーノに搭載可能なリアボックスってありますか?個人的には、給油口の邪魔になるようには思っていますが、良い物があれば、ご紹介下さい。

書込番号:12997723

ナイスクチコミ!2


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/05/11 19:28(1年以上前)

携帯から興味本位ですみませんが、これ
http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/1512399/
見れます? 付きます??

書込番号:12997873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/11 20:02(1年以上前)

確か、アプリオの純正リアキャリアが流用できたと思います。

バイク屋で一度聞いてみてください。

それさえ適合すれば、リアBOXはお好みのものが付けられる
と思います。

書込番号:12997978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 びーぱさん
クチコミ投稿数:119件

2011/05/22 21:33(1年以上前)

とりあえず、取り付けを検討します。ありがとうございました。

書込番号:13040252

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビーノ」のクチコミ掲示板に
ビーノを新規書き込みビーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ビーノ
ヤマハ

ビーノ

新車価格帯:214500214500

ビーノをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング