ビーノ のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビーノ」のクチコミ掲示板に
ビーノを新規書き込みビーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセルが遊び多い?(触るとぐらつく)

2025/07/18 20:13(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

原付終了駆け込みでタクトから乗り換えました。そこで一個気になったのが、タクトに比べてアクセルの部分がグラグラ(前後に5mm)するんですが、こんなもんですかね?タクトはアクセルのグラグラが全く無かったです。

書込番号:26241136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:143件

2025/07/18 20:29(4ヶ月以上前)

スロットルグリップの遊びは2ミリから6ミリとなっています。
これより遊びが多い場合は購入店で点検及び調整をお願いしましょう。

書込番号:26241165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/07/18 22:14(4ヶ月以上前)

うわ。ありがとうございます!
よく良く読めば良かったです。反省です。

範囲内ギリギリなので様子みて販売店に行ってみます。助かりました。

書込番号:26241264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ビーノ 5au 2スト キャブクリーニング

2021/05/19 06:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

クチコミ投稿数:71件

5au 乗りたくなり整備塗装などして去年から乗りはじめてます。
キャブについてお聞きしたいのですが、内部のジェットパイロット、ジェットメイン など
しっかりと締め付けて良いのですか?
それとも締め具合で調整する必要があるのでしょうか?
昨年もバラして掃除して乗ってましたが、
2.3日すると かかりが悪く、かかっても暖気が必要だったり。なかなかうまくいかなかったです。
アドバイスお願いします。

書込番号:24143252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/19 10:33(1年以上前)

エアスクリューやアイドル調整ネジ以外は適度なトルクで締め付けます。微調整とかありません。

カブリでしょうか? プラグの焼色はどうでしょう?
エアクリフィルターは問題ないですか?

書込番号:24143579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/05/19 10:35(1年以上前)

>アルファードsさん
>しっかりと締め付けて良いのですか?
>それとも締め具合で調整する必要があるのでしょうか?
>昨年もバラして掃除して乗ってましたが、
>2.3日すると かかりが悪く、かかっても暖気が必要だったり。なかなかうまくいかなかったです。

しっかりって言うのが解りませんが緩まなければ大丈夫ですよ

寒ければ、2stも少しは暖機しないとダメです

エアクリのフィルターとかは点検、洗ったりしてますか?

意外とデリケートなんで気を付けた方が良いです

書込番号:24143583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2021/05/19 10:45(1年以上前)

cbr600f2としさん様
RICKMANさん様
返信ありがとうございます。
調整は、キャブ外から回せるアイドリング調整みたいなのしか無いのですね。
キャブ組み立ての時に内部の調整があるなら素人では無理かなっと思ってまして。
エアクリフィルターは、昨年取替しました。
やはり2ストは、2.3日放置したら
かかりにくくなる乗り物でしょうか?

書込番号:24143602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/19 11:26(1年以上前)

セル始動ですよね?

試しにセルを回してるときにほんの少しだけスロットルをひねってみてください。
原因によっては、ひねった瞬間に始動する場合があります。

書込番号:24143663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2021/05/19 11:57(1年以上前)

>RICKMANさん
毎回その動作はしているのですが。。
結局、セルを回し続けるのもうるさいので
キックしてます。笑
かかっても、安定しないことも 多いです。

書込番号:24143706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/05/19 12:18(1年以上前)

オートチョークなら。
ワックスの膨張を利用するチョーク機構で始動にてこずることはよくあります。
ワックスの膨張は電気ヒーターなので配線が切れてるとか機構自体の故障とか。

書込番号:24143745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/19 18:27(1年以上前)

オーバーホール直後は調子いいんですよね?

お話だけでは原因が絞り込めませんでした。
お役にたてずすみません。

書込番号:24144419

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2021/05/20 08:06(1年以上前)

オートチョークは故障した場合チョーク引きっぱなし状態になるので始動性には関係ありません。

2,3日置くとかかりが悪いとしたら、
止めた後キャブのフロート室のガソリンが逆流して空になってるとか、
始動直後にものすごい白煙が出るようならオイルポンプのパッキンがやられてるとか、
アイドリングが安定しないなら二次エア吸ってるとかいろいろ考えられます。
インマニはずしてガスケットが外側まで濡れていれば二次エア吸ってる可能性があります。
インマニはずしたら基本的にガスケットは再利用不可。

二次エアを簡単に調べる方法は、始動後アイドリング状態でインマニやキャブ周りにパーツクリーナーを吹きかけてみてください。
シュッシュッと軽く吹きかけてアイドリングが変化するようだと二次エア吸ってます。

キャブ内部のジェット類はしっかり締めます。
とはいえ、頭を舐めるほど締めないように。
緩まない程度に常識的な力加減でしっかり締めましょう。

あ、二次エアで意外と見落としがちなのがキャブレターの頭のゴムキャップです。
スロットルケーブルがささってる部分のゴム。
これがひび割れてると結構吸います。

各作業をしたあとは必ずプラグの色を確認してください。
真っ白だとエンジンが焼けて壊れてしまいます。
プラグの色はまめにチェックしてください。

それからエアスクリューというものがあるので、
それの調整もしてください。
エアスクリュー調整は始動性に大きくかかわります。
暖機後、アイドリング状態でエアスクリューを左右に少しづつ回します。
アイドリングが一番上がったところからほんの少しだけ締めます。
それで完了。

長文失礼しました。

書込番号:24145450

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件

ビーノにツーリングサイドバックを付けたいのですがどれにすれば良いか分かりません。リンクなど送って頂けるとありがたいです。

書込番号:22971589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/10/06 16:48(1年以上前)

「ゆるキャン」見られたんでしょうか

そのまま商品化されてます
「ゆるキャン リンちゃんのサイドバック」
https://product.rakuten.co.jp/product/-/a8521dcd08d45b181fd9b728478f1883/

商品名で記事検索するとレビューなんかもありますね


なお
バイク用品メーカーの車種別ツーリングサイドバッグでは
ビーノ用は販売されていないと思います(そもそも需要がない)

汎用のもので、ベルトで左右に振り分けるものを
なんとかして取り付けるしかないと思いますよ
大きいのはサイズ的にビーノには厳しいかもしれません

書込番号:22971654

ナイスクチコミ!2


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件

2019/10/06 16:51(1年以上前)

>アハト・アハトさん
なるほど、やはりそうなりますよね。出来れば3000円以内のを探してるんですが無いですよね。

書込番号:22971660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/06 17:25(1年以上前)

DEGNER(デグナー) ナイロンサドルバッグ ファイヤーステッチ PVC(合成皮革)・ナイロン ブラック 縦27x横43x高さ16cm NB-96 https://www.amazon.co.jp/dp/B00O8TYCG2/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_IsAMDbHZ084XN

うちの息子、ジョーカーですが左右にこのタイプつけてました。
すっごい格好悪いw

書込番号:22971727

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/10/06 17:30(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B072KGKJ61
これとか。
スクーターなら、メットインの上に渡して
シートで挟む感じになるので、幅さえ合えば
なんとかなると思いますよ

というか
汎用品はなんでも現物合わせです(^O^)

書込番号:22971733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/06 18:25(1年以上前)

https://www.upgarage.com/service/ja/riders?msidx=2
近所にアップガレージライダースがあったら行ってみてください。
中古でも結構きれいなのもあります。
ライコランドと同じ敷地内のところも多いので、
ライコランドで店員さんに相談してみてもいいですね。
ちなみに柏店はバッグ類はかなり在庫あります。

ただし、安く買うならAmazonが一番です。

書込番号:22971881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/06 21:12(1年以上前)

ジョーカーの場合はシート後部からテールが長いのでシートには挟まず、
シートの後ろをまたがせました。
シートに挟むとなるとメットインが使いづらいのと、
シートもきちんと閉まるかどうかわかりません。
とにかくバイクを持ち込んでお店で見てみた方がいいです。
アップガレージなら、実車に合うか確認したいと言えば買う前に現物合わせさせてくれます。

書込番号:22972246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

速度

2019/04/16 08:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

規制後2stスクーターって初めてなんだけど
70km/hも出ればそこそこOKって判断でいいですかね?

30年くらい前に初代アドレス(モックンのやつ)乗ったときは
もっと出たような気がするもんで。

こんなもんならひとまずメンテ終了
こんなもんじゃないならもうちょっとやろうかなと。

まあ
出たところで
足回りもブレーキも追いついてないのですが^^;

書込番号:22604954

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/16 08:37(1年以上前)

どうも。

規制前のアドレスVチューン(CA1FA)乗っていたけどソコまでスピードでなかったぞ。
同年代のJOGの方が速かったし、出足ドン亀の4stホンダスペイシーは最高速だけで言うと一番だった記憶がある。

70km/hも出れば「当たり」の車両か、メーターが壊れているかのどちらかだと思う

規制前のアドレスで思い出したが、ソコソコ距離を重ねるとマフラーの中がオイルでベトベトになり吹けがものすごく悪くなる
ケン付きの鉄筋ぶち込んでチャンバー室貫通させて抜けを良くしたわ(笑

書込番号:22604990

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/04/16 09:02(1年以上前)

2stDIOで70キロやっとなのでじゅうぶんじゃないですか。
うちのジョーカーは50ccのときは65キロでしたw

書込番号:22605025

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件

2019/04/16 18:37(1年以上前)

>痛風友の会さん

むむっ
ハッピーメーターの可能性は否めないですねえ
実際は50km/hだったりして?
今度GPSで測ってみます


>多趣味スキーヤーさん

ジョーカーは90換装でしたっけ
車体も大柄だしゆったり乗れそうですね
いいなあ〜

どっかに落ちてないかしら

書込番号:22606066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/16 19:59(1年以上前)

>アハト・アハトさん

原付スクーターで70q. .とかって、一瞬ニセアハトさんかと思っちゃいました。(^-^;

ビーノレストアされてるんですよね、2ストだったんですね。
今や貴重な存在。(笑)

書込番号:22606282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 キャンプやツーリングに使えますか?

2018/10/13 15:37(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件

このスクーターは、キャンプやツーリングに向いてますか?(燃費など、荷物積める量とか)

書込番号:22180074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/10/13 16:39(1年以上前)

向いてる、向いてないで言えば向いてない。
出来る、出来ないで言えば出来る。

本気でやりたいなら原付二種以上がいい。
カブとかオススメです。

昔原付免許取ってカブでツーリングした時は一日中走り回ってました。
長距離走るならスマホホルダー(ナビ代わり)、USB(充電)が便利。
言い出したらキリがありませんが。

書込番号:22180181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2018/10/13 21:41(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さんのおっしゃるとおり どちらかと言えば向いてないでしょう
キャンプツーなら カブプロをお勧めします 大量の荷物が積めて 燃費もいいです
どうしてもビーノと言うなら バスケットが付いたモルフェの方が荷物が沢山積めます
あとはキャンプ道具をいかに少なく コンパクトにまとめるかですね。

書込番号:22180834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/14 06:47(1年以上前)

どうも。

原付スクーターでキャンプを考える人って多分50t以上のバイクに乗った事の無い人でしょう。
と・なると上を知らなければ自転車と違ってペダルを漕がなくとも動くバイクはそれだけでもありがたい
乗り物なんだと感じておられますよね?
だとしたらできないことはありません。 自転車で日本一周する人も少なくはありませんしね。
https://trenderspocket.com/hida-junya/
http://bitregions.com/post-11112#i-2
但しリヤキャリアが小さいので、キャンプ用品一式積めるように工夫が必要です。

書込番号:22181379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/10/14 19:27(1年以上前)

今晩は。

もしかしたら、「ゆるキャン」を見たからでしょうか?

まあ、積載性から考えるとカブの方が良いですが、スズキのチョイノリでツーリングした方もいましたら、本人がやる気と根性が有れば大丈夫でしょう。

でも、最低限のキャンプと整備のスキルは身につけてからの方が良いですね。

書込番号:22182693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/14 20:05(1年以上前)

>このスクーターは、キャンプやツーリングに向いてますか?(燃費など、荷物積める量とか)

その質問をするって事なら「向いてません」って答えになります。

書込番号:22182761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2018/10/15 01:41(1年以上前)

メットインや、足元の広さなど大き目のリアBOXつけたら
積載製いいから距離や場所にもよるが
昔の50のミッション車なんかと比べたら  向いてますね

書込番号:22183430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2018/10/15 17:39(1年以上前)

奥穂高とか登ったことあります??槍とか・・つまり、「背負って」。それを考えれば・・何でもいいんじゃね??w

書込番号:22184661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/20 11:59(1年以上前)

>マジ困ってます。さん 「向いてません」

>保護者はタロウさん 「向いてます」


結論出ないまま終わり? てかスレ主も 質問しっ放しで 無責任な奴

書込番号:22195003

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/20 12:34(1年以上前)

バイクじゃなくて本人が向いてるか向いてないかだと思うよ

向いてる人ならビーノに積める範囲内で工夫してキャンプできるし
向いてない人ならクルマに満載の道具でも不安でしょうがない

書込番号:22195049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件 ビーノのオーナービーノの満足度4

2020/05/22 16:01(1年以上前)

>nagatoyukiさん
まず高速道路乗って、ウーバーイーツのバック背負えばいけるんじゃね?

書込番号:23419715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2014/12/20 08:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

クチコミ投稿数:1件

新車で購入したのに一年の間に二回もバッテリー交換を指示されています。
平日に往復四キロ程度しか乗らないのですが・・・

セルでは当然エンジンはかからないし、キックでも時間がかかります。
ショップも非協力的で対応に不満がたまるばかりです

何かいいアイデアはないものでしょうか?

書込番号:18287337

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/20 08:34(1年以上前)

毎回キックで始動する

あるいは、補充電すればよい。

書込番号:18287380

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/12/20 09:10(1年以上前)

>平日に往復四キロ程度しか乗らないのですが・・・
片道2キロだと 充電不足が原因かと
もしかしてエンジンも暖機不足かも

>キックでも時間がかかります。
普段からキックにすれば 充電不足も減るし
慣れるのではないですかね。

電動アシスト自転車にするとか

書込番号:18287457

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/12/20 10:04(1年以上前)

>ショップも非協力的で対応に不満がたまるばかりです

 とありますが何と言われてるんですか?

 その距離では書かれてる方がいますが充電不足です。

 もっと距離を乗るか(10km以上)、充電器を購入するしかないように
思います。

 駐車場所に屋外電源があれば延長コードなどでフロート式の充電機使って
車載したまま充電掛けることもできますが。(私が実際にやってます)

 もしくは面倒ですが定期的にバッテリーを外して自宅で充電器掛けるしかないですね。

 2個購入して1つ充電してる間にもう一つを付けて交互に変えるというやり方もありますし。

 バッテリーがどのようなものかが分かれば今回の件は当然起こりえるものだと分かるかと。

書込番号:18287640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2014/12/20 10:53(1年以上前)

バッテリーはフル充電してもらう。
その後はセルを使わずキックスタートだけにする。
使うのを減らせば、その走行距離でももう少しがんばれると思う。

バッテリーが上がってからキックを踏んでも掛かりずらいでしょう。
上がる前だとどうなのか、検証してみては。

娘がジョルノに乗っていたとき。
手が小さいのでブレーキを少し引いたまま走っていたようでバッテリーを上げること甚だしかった。
走るのを見送った時、ストップランプが点きっぱなしでバッテリー上がりの原因がわかった。

書込番号:18287792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/21 08:36(1年以上前)

2kmは自転車の範囲だと思うの
電動アシスト自転車に乗り換えたら。

書込番号:18290976

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビーノ」のクチコミ掲示板に
ビーノを新規書き込みビーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ビーノ
ヤマハ

ビーノ

新車価格帯:214500214500

ビーノをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング