ジョグ のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JOGDXの購入を考えている者です

2008/10/16 00:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:184件

初めまして、宜しくお願します

この度、JOGDXかアドレスV50Gのどちらかを購入を検討している者です
両方とも新車での購入予定です
ここで、質問させて下さい

4ST水冷と4ST強制空冷ではどっちらが
エンジンの耐久性が高いのと、ランニングコスト(法令点検時でのエンジンの修理費)の経費が少ないのでしようか
4ST原付1種限定で

水冷エンジンは高性能なエンジンな故に部品等の代金が高くなるのと
水漏れ等のエンジントラブルが心配だから購入するか迷っています
でもJOGDXのディスクブレーキと後ろのブレーキランプとシートが柔らかいから好きです
あと全体のデザインと車体が重いから安定性があるのも良いです

アドレスV50Gの4ST強制空冷は
2ST強制空冷よりは排気量と熱が少ないとエンジントラブルが少ないと思うから

ちゃんと定期メンテを出してエンジンオイルの交換等を怠らすにちゃんと交換と暖気、アイドリングをしていれば
真夏の運転、渋滞での停車でも
強制空冷でも十分に冷却効果はあるだろうと思っていますが実際的にはどうでしょうか?

4ST強制空冷でも冷却性能とエンジン耐久が高いのとエンジン部品が安く済むので有れば
修理費とエンジントラブルが何かと心配がある水冷エンジンは
辞めてアドレスV50G乗ろうかっと考えています





書込番号:8506851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2008/10/16 23:51(1年以上前)

こんにちは。
普通に使用する限り、水冷と空冷でエンジン寿命に差を感じることはできないと思います。
従って修理に関しての経費も変わらない事になります。

書込番号:8511026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/10/17 11:00(1年以上前)

キャパシタさん
質問の回答のお礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません

質問のご回答
ご参考に成ります、ありがとうございます。

水冷エンジンにしてしまいまして
空冷エンジンより、修理費等の値段が高く成るのが嫌いですから

ご回答に有りますように
水冷と空冷がそんなにエンジン寿命と部品の寿命がお変わりなく
その上、空冷と同じ額の修理費がならば
今回の水冷JOGも購入して乗って見たいです





書込番号:8512441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/18 16:28(1年以上前)

どうせエンジンが壊れたら買い換えになると思います。

書込番号:8517783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

標準

エンジンオイルどれにしよう

2008/10/15 13:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

もうそろそろエンジンオイル交換の時期なのですが、ヤマハ純正オイルだと物足りない気がします。 社外品のオイルだと保証が効かないのは分かっているのですが思いきって社外品にしたいのですが良いエンジンオイルがあったら教えてください。  ちなみオイルはSAE 10W-40 JASO MBです。

書込番号:8503919

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/10/15 16:13(1年以上前)

純正オイルが一番、性能が良いですよ!
なぜ社外品を入れたいのか、よく分かりません・・・
純正オイルは石油メーカーが製造しているので、品質のばらつきが少なく高性能です。
広告などに騙されないで、純正にしておきましょう。

書込番号:8504338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/15 18:03(1年以上前)

わたくしも同じ意見です。只、メリットは何もないのですが、
高いオイルを入れてみたい気持ちは良く判ります。
もし、社外品を入れるなら乾式自動遠心式のクラッチに対応している
ものを選びましょう。
http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/index.html#anchor05/

書込番号:8504634

ナイスクチコミ!2


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/10/15 18:19(1年以上前)

みなさん返事ありがとうございます。  なぜ社外品にしたいのかは友達の原付で社外品のオイルを入れたら加速性能や燃費が良くてエンジン振動が結構静かだったので社外品にしたいなって思いました。 広告など一切信じていません。   

書込番号:8504685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/15 18:30(1年以上前)

仰る通り、入れるオイルに寄って燃費や加速の向上はありますが、
標準より粘度の低い柔らかいオイルを使用した場合だと思います。
小排気量なエンジンほど柔らかいオイルを使用すると抵抗が減って
軽く回るようになりますが、油膜に気をつける必要があります。
10W/40を入れた場合ではどれでも大差はないでしょう。

http://www.a-nob.com/oirukikaku.html

書込番号:8504723

ナイスクチコミ!2


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/10/15 18:56(1年以上前)

返事ありがとうございます。   そうですかね  推奨オイルと同じので10w-40でした。

書込番号:8504815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/15 19:59(1年以上前)

ずばりMOTUL300V 理由 私が好きだからウ・・ ウン(・д・`)

書込番号:8505074

ナイスクチコミ!3


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/10/15 20:18(1年以上前)

返事ありがとうございます。  ズバリ当たってます

書込番号:8505146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 00:18(1年以上前)

同じ粘度でも、高性能なオイルなら摩擦を減らしてくれて、フィーリングや燃費が良くなる場合がありますが、ほとんどの場合その差はわずかなのでわからないことが多いでしょう。

MOTUL300V のメリットの一つは摩擦を減らしてくれることです。体感できるとは限りませんが。

書込番号:8506691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/16 08:58(1年以上前)

MOTUL300Vはいいですね(高いけど)ZRXにはこれで・・・
只、V125には勿体ないのでelfにしました(笑)

書込番号:8507675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/16 09:11(1年以上前)

100%化学合成のオイルは良いのですが、値段が高いのが難点です。
とは言いながら4.5L(車)3.5L(バイク)と沢山入る車両にこれを使って
僅か0.8L(原二スク)に安い鉱物性を使うのも矛盾している様ですが、
ごく普通のOHCの2バルプエンジンなので早めの交換をすれば問題なし
と思っています。

書込番号:8507702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/16 09:12(1年以上前)

鼠さんはモチュールでしたね

書込番号:8507704

ナイスクチコミ!1


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/10/16 20:00(1年以上前)

エルフのオイルとか良いですよね。 クルマでも前入れたことありますけどあれは最高でした。 やっぱりエルフにしようかな。  

書込番号:8509614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/16 22:05(1年以上前)

わたくしのV125はelfで快調です。オイル交換は半年毎ですが、
実質3,000kmくらいで交換となっています。

書込番号:8510237

ナイスクチコミ!1


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/10/16 23:18(1年以上前)

エルフのエンジンオイルで約1600円ぐらいですよね。 JASOがMAだと、どうなるんですか?jogはmbですよな? コレはクルマで言うとa5とかb5などのランクですか? 

書込番号:8510775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/17 10:07(1年以上前)

四輪は環境対応と省エネで低燃費を競っており、使用するオイルもそれに対応してより低粘度で摩擦係数の低いものが主流となっています。
四輪用のオイルをバイクに使用すると低粘度により、異常摩擦や油膜切れなどの原因となる場合もあると言われるのはこのためです。
一般的に四輪はバイクに比べて大排気量で低回転で使用されることが多いため。

前置きが長くなりましたが、二輪専用のオイル規格であるJASOのMA,MBの違いは簡単に言えばMBはMAよりも摩擦低減剤が多めに
添加されたバイク用オイルと言う事です。
少し乱暴な言い方をすれば摩擦低減剤の多さで言うと「四輪用>MB>MA」とも言えるかも?
MB規格のオイルの方がMA規格より摩擦が少なく省燃費でエンジンが軽く回るオイルです。
只、湿式クラッチとか摩擦式のスタータワンウェイクラッチを同じエンジンオイルで潤滑している
バイク用エンジン(大排気量のスポーツ系が多い)の場合は摩擦が小さくなりすぎて不具合(滑り)を起こす場合もあります。
反対にMBを指定したバイク(主に小排気量)にMAを使用すると高粘度による抵抗の増加でエンジンの負荷が増えて燃費の低下の可能性もあり、そのエンジンの構造にあったモノを選択する必要があります。

書込番号:8512302

ナイスクチコミ!1


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/10/18 02:22(1年以上前)

返事ありがとうございます。  MBかとMAはランクじゃあ無かったんですね。勉強になりました。 クルマと違ってバイクは知ることがたくさんありますね。  社外品で10w-40 MBでもしあったらぜひ教えてください。  社外品でお願いします。 

書込番号:8515842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/10/18 15:48(1年以上前)

カストロールの「パワー1 スクーター」が評判良いです。
http://www.castrol.com/castrol/productdetail.do?categoryId=9009850&contentId=7018648

書込番号:8517678

ナイスクチコミ!3


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/10/18 16:15(1年以上前)

返事ありがとうございます。 カストロールは使っていてもエンジン内部の汚れは少ないですよね。  検討してみます

書込番号:8517747

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/10 00:18(1年以上前)

すでに終わっている話題と思いますが、自己交換されるなら非純正も良いでしょうがバイク屋に頼むので有れば、純正かバイク屋が入れる物(私はバイク屋に頼んでいますが、経費節減か純正を入れず
スクーター用のカストロールのオイルを入れました。)で良いと思いますが、オイル添加剤等も
どうでしょうか?私はIXLを入れた所、まるで2サイクル車に乗っている様な走り出しと当初、山谷の場所ばかり走っているので20km/lだったのが、40km/l台後半になってきました。強くはお勧めしませんが・・。

書込番号:9830846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/03/29 16:02(1年以上前)

基本湿式クラッチのない低馬力ATスクーターは4stオイルであることと、粘度が合っていればなにを使っても故障しません。むしろ四輪車用のSNエンジンオイルの方が不純物が少なく、モリブデンも添加されているため、性能が良いです。一方、通常のバイク(MT)は湿式クラッチであるため、モリブデンなどがクラッチを滑らせ最悪の場合はクラッチを焼いてしまいます。自分はバイクを複数台所有しておりが長年4輪車専用オイルを使用しております。

こつ:

1.低馬力ATスクーターの場合、四輪車専用部分合成油を使います。鉱物油は使いません。大量生産のため、SNでも合成油でも2輪車専用のオイルよりお得で長持ちです。4L容器で入手します。ちなみにジョグは比較的に軟らかいオイルの方が調子が良いです。

2.通常のバイクの場合、Chevron supreme 10W-40 SNという北米系のオイルを使います。添加剤が入っていないため、クラッチは滑りません。以前はコストコで激安で販売されていましたが、今はネットでしか買えません。500円/L以下で入手可能。

3.スーパースポーツの場合、ドンキホーテでASTROL(カストロール) エンジンオイル POWER1 RACING 4T 10W-50 MA 全合成油を買います。980円/L、全合成の割りには激安です。

.

書込番号:21713195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ジョグアプリオの後輪タイヤ

2008/09/27 20:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:76件

はじめまして。
タイヤのことについて教えてください。
先日、タイヤ交換をしたのですが、
純正のタイヤサイズと違うものがついています。

購入時には、80-90-10のサイズ(純正サイズ)を前後二本でお願いしていたのですが、
本日久しぶりにのってみると、
フロントは80-90-10の購入したとおりのものがついているのですが
リアには、3.00-10-42Jがついています。


購入したものと違っており、気持ち悪く思ってます。
外径とかはほぼ一緒のようですが、
リアはこれのほうがいいとかあるんでしょうかね?

それともお店の単なる間違い??


お店のほうも、一言言っていただければ
こっちも安心できるのに
ひどいですよね??

書込番号:8421279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/27 21:11(1年以上前)

C25セレナ さん こんばんは。

純正のタイヤサイズで交換を依頼していたのに、違うものがついてい
れば誰でも「おかしい」って思いますよね。

純正サイズは、前後とも80-90-10(タイプ2は異なる)のサイズだと
思います。

実は、80-90-10と3.00-10-42Jはサイズが全く同じとは言いませんが
似通ったサイズであるため、使用にあたって安全上問題となることは
ないと思います。(フロントの場合は、速度メーター誤差が生じます)

バイク屋にタイヤの在庫がなかったのかどうかは定かではありませんが、
注文以外のタイヤの取り付けに関しては、店側に非があるわけですから
純正サイズにして欲しいと言う要望は伝えても良いと思います。

ちなみにミニバイクレースでは、リアタイヤの太さをかえてコーナリング
性能に変化を与える手法はありますけど・・・。
今回の場合は「?」です。

書込番号:8421529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/09/27 21:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり、『おかしい』って思いますよね??

タイヤの在庫あるかを、
交換の前にお店に言って
80-90-10が一本しかなかったから
わざわざ取り寄せしてもらってからの後日交換だったんですよー。

すごい不信感いっぱいです。

明日とりあえず電話して意図を聞いてみようと思いますが
何せお店まで30分もかかるので
余り行きたくないのが正直なところです。
取りに来て交換シテって言ったら
無茶いいすぎですかね。。。

書込番号:8421568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/27 22:13(1年以上前)

>わざわざ取り寄せしてもらってからの後日交換だったんですよー。
う〜ん、不思議。
たまたま、良く似たバイクのタイヤ交換をしていて間違えた?

とりあえずバイク屋さんに聞いてみることですね。

あとの話は、以後そのバイク屋さんと貴方が今後どのように
お付き合いしていくかで対応方も変わってくると思います。

書込番号:8421890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/09/27 22:21(1年以上前)

そうですよね。

特にそこのお店には思い入れはないので
電話かけたときの向こう方の対応によって
どうするかは決めることにします。
あまりにもお粗末な対応されたら
取りに来てもらっちゃいますわ。(笑)

いろいろありがとうございました。

書込番号:8421952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ジョグって坂道どうなの?

2008/09/26 02:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

ジョグ〔FI〕を買おうと検討していますが、うちの周りは坂道がたくさん合って4ストの4.2psで坂道をスイスイ登ってくれますか?   あとこのジョグに入るオイルで10W30の化学合成油でこれがオススメって言うのはありますか?  坂道のことだけでも良いので回答よろしくお願いします。

書込番号:8413472

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/09/26 09:53(1年以上前)

坂の勾配と乗り手の体重によってはスイスイ行かないこともあると思います。
お勧めのオイルは二輪用です。10w30の化学合成は四輪用と思いますが・・・

書込番号:8414111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/09/26 09:57(1年以上前)

一例として5%〜6%程度の登りで体重70kgくらいまでならスイスイ(30km/h)登ると思います。

書込番号:8414125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/09/26 11:40(1年以上前)

2ストスクーターの在庫処分を買った方が良いよ。
4ストなんてかったるくてやってらんないよ。

書込番号:8414397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/26 12:25(1年以上前)

ノーマルで馬力や早さを求めるなら2st。環境面や燃費なら4stを選択した方が良いかも。

書込番号:8414543

ナイスクチコミ!2


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/09/26 13:49(1年以上前)

カンバックさん
返事ありがとうございます。 体重は50kgないので大丈夫ですね。   二輪用で化学合成油はなかなか無いんですね

書込番号:8414860

ナイスクチコミ!2


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/09/26 13:53(1年以上前)

天国への階段さん
返事ありがとうごさいます。  2ストは環境に悪いので買いません。 

書込番号:8414870

ナイスクチコミ!6


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/09/26 13:56(1年以上前)

シグオジさん
返事ありがとうございます。  環境のことを考えちゃうので4ストを買います。

書込番号:8414882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/09/26 14:54(1年以上前)

どうもです。
>二輪用で化学合成油はなかなか無いんですね

そんなことは無いとは思いますが、JOGの指定オイルは10w/40です。
10w/30ではフリクションが小さくなり、エンジンの負担は減りますが、
使い方により最悪の場合は、油膜切れ→焼付きとなる危険もゼロでは
ないです(せめて真夏の使用は避けましょう)
一応水冷エンジン(50なのに凄い・・・)で冬に向かうこれからの季節なら
良いのかも知れませんが、指定外の粘度のオイルを使用してトラブルと
なると補償が気掛りです。
尚、マニュアルミッション車ではないのでMB規格のオイルの使用が前提。
です。MAを使うとクラッチの滑りなど不具合が起きる可能性があります。

50ccスクで4.2psは立派な数値と思います。インジェクションで真冬での
始動性も安心だし、水冷は真夏でも熱ダレが起き難く安定しています。
増して体重50kgでしたらスイスイ走ってくれると思いますよ。
冬の朝の始動性や、真夏の熱ダレを考えると強制空冷+キャブの2stより
お勧めです。

書込番号:8415061

ナイスクチコミ!7


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/09/26 16:16(1年以上前)

カンバックさん
指定オイルが10w40だったんですか。 10w30が指定オイルだと思っていました。 10w40の化学合成油を探して見ます。  親切な答えありがとうございます。

書込番号:8415292

ナイスクチコミ!1


datenaotoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/26 21:34(1年以上前)

参考例としてですが、近所のバイク屋のおやじさん(体重65キロ位?)が、近くの坂でテストしたところ、2ストの旧Dioで50キロ弱出るところ、ご質問の品で30キロ位、坂の途中で止まると走り出しが辛いとのことでした。坂の角度的なことは正確には数値で表現できませんが、ちょっとだけきつい坂です。4ストは場合によりちと怖いかも?

書込番号:8416537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/09/26 23:00(1年以上前)

環境に配慮するなんてエライ!!

書込番号:8417059

ナイスクチコミ!2


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/09/26 23:42(1年以上前)

datenaotoさん
返事ありがとうございます。 やっぱり坂道はキツイんですね。バイク屋のおやじが太ってのもありますけど。 2ストと比べると0`発進が駄目なんですね。  

書込番号:8417327

ナイスクチコミ!1


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/09/26 23:56(1年以上前)

MTT CoDoMoさん
環境を考えるのもバイクやクルマを乗る人のマナーだと自分は思います。  

書込番号:8417411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2008/09/27 00:44(1年以上前)

こんばんは。
化学合成オイルは、エルフ、モチュール、ニューテック等から出てますよ。
でも、L=1000円位のオイルで十分じゃないでしょうか、。
3倍の価値、感じられないんじゃないでしょうか、。
(50ccスクーターとかだと、。リッタースポーツとかじゃないと、。)

ジョグFIなら1万円足して、デラックスの方、買いましょう!
ディスクブレーキ、キャストホイール付きですからね!

個人的には、2スト(先代ジョグのリモコン無しの方)の方を薦めたいですが、。(売れ残りが有ればですが、。)
馬力で1.5倍、トルクで1.68倍!ですので、。おまけに7kg軽いですし、。
坂道じゃ、全然違うと思いますよ。
さらに色々な改造パーツが出てるので、軽くチューンすれば、100ccクラスと同等ですし、。
4ストの倍、速く感じると思います。(坂道、ガンガン行けますよ!)

でも、自分の気に入ったのに乗るのが一番ですけどね!

書込番号:8417647

ナイスクチコミ!1


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/09/27 01:09(1年以上前)

微ー痔ー図さん
返事ありがとうございます。 オイルはF1や色々なモータースポーツで名の知れているエルフの10w40の化学合成油にします。  色々とオススメのグレートを教えてくれて感謝してますが自分の中でジョグ(FI)を決めているのでグレートは変える気がありません。本当にすみません。  自分は改造には全く興味ないので・・・ノーマルが一番             まあ自がの気に入ったのを乗るのが一番いいですよね。

書込番号:8417751

ナイスクチコミ!1


スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2008/09/27 23:54(1年以上前)

みなさんの回答を参考にヤマハJOG(FI)のしました。  値下げ次第ですけどデラックスも見てきます。    みなさんどうも回答ありがとうございました。

書込番号:8422626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 チューニング設定

2008/08/24 14:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは!
2007年式のZRエボリューションを探しまくって新車で購入しました。
2ストの最終型です。
とりあえずデイトナのCDIを付けました。
次は何でしょうか?
あまりお金をかけないで速くしたいのですが…
やっぱりバイクは速くないとって思うんで 良い方法や安くても速くなるパーツなどあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8246726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 JOGとスマートDioで迷ってます

2008/07/19 00:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:3件

《詳しい方 アドバイスお願いします。》
JOGとスマートDioで迷ってます。使用用途は通勤です。(15km程度)  因みにどちらも中古です。     ▼
◆JOG-2004年 2スト 走行距離9540km \88000
◆スマートDio-年式不明 水冷4スト 走行距離4136km \87000
基本的に燃費を取るか、スピードを取るかの違いだとは認識しております。あと走行距離で選ぶのが無難だと思ってます。 その他アドバイス参考にさせてください。

書込番号:8096257

ナイスクチコミ!0


返信する
雨飴編さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/19 19:00(1年以上前)

4ストは乗ったことが無いのでわかりませんが、2ストJOGは気持ちいいですよ〜。
友達がGロックはスグレモノだといってました。

書込番号:8099121

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジョグ
ヤマハ

ジョグ

新車価格帯:181500194700

ジョグをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング