ジョグ のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レギュレターの質問です!

2016/12/27 08:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

ジョグSA04Jに乗ってます!レギュレターのタイプが分かりません‼
横に4本並んでる爪のタイプと縦横に4本のタイプがありますが私のジョグはどっちなんでしょうか?
手元にスクーターが無くて息子のとこに有るので確認してから行きたいので是非宜しくお願い致します‼

書込番号:20517481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/27 12:59(1年以上前)

つ 3LA-81960-01

縦横に4本のタイプ

https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/

SA04J=YV50(Z)

書込番号:20517977

ナイスクチコミ!0


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2016/12/27 13:33(1年以上前)

有り難うございます助かりました!Amazonで探してみます!

書込番号:20518040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2016/12/28 08:15(1年以上前)

レギュレターはフロントカバーの中にあるんですかね?

書込番号:20519816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/28 21:58(1年以上前)

つ https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/

SA04J=YV50

書込番号:20521432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します
ド素人なんですが…ヤマハのJOG(ce50)に乗っています。

昨日までスタートボタン(セル?)ですんなりかかっていたエンジンが今朝かからなくなってしまいました…

キックを2、30回やってかかったと思ったらすぐ止まってしまいました。
その後キックしてもかかりそうな音はしてもかかりませんでした…
原因はバッテリーでしょうか?
それとも他に何かあるのでしょうか?
ガソリンは半分以上あります。

因みに、
・スタートボタンをおすと『ウーン』という音がかすかにしてる気はします
・ヘッドライトはエンジンが止まった時暗かった気がします
・ホーンは弱々しい音

使用頻度は…
・通勤で毎日往復で70キロ近く走り現在26000キロ位
・メンテは3000〜5000キロ毎にエンジンオイルを交換してるくらい
・定期的な点検は受けていない(会社の同僚の原付は異常がでたら診てもらえば大丈夫という言葉を信じてしまってました)

近所のバイク屋が年末の休みになってしまってどうすれば良いのか…
原因や年明けまでこのまま放置でも良いのか等、アドバイス頂けると有難いです。

書込番号:19445921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/12/30 13:52(1年以上前)

 バッテリーの可能性が高いように思います。

 勿論確実とは言えませんが。

 バッテリーはどのくらいの距離もしくは年数変えてないのでしょうかね?

 さっきまで普通に掛かっててもいきなり逝ってしまう事がよくありますバッテリーの場合。(何の前触れもなく)

 まずはテスターでバッテリーの電圧を見るのが確実ではあると思いますが。

 テスターは千円くらいのものでも十分に使えますから1つもっておくと便利ですよ。

 バッテリーは大体2年から3年で寿命が来ることが多いです。

 スレ主さんのように毎日距離走ってる方はもっと長く持つことも多いですが。

 1度も変えてないのであればバッテリーをまず交換されたほうが良いかと。

 それ以外の原因であっても3年以上使用されてればいつ駄目になってもおかしくないですから。

 

書込番号:19446270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/30 14:32(1年以上前)

>鬼気合さん
アドバイスありがとうございます

お恥ずかしい話…
同僚の『原付は異常があったら診てもらえば大丈夫』と言う言葉を真に受け、約3年前に新車購入してから1度も交換していません…

さすがにエンジンオイル位は…と自分で交換していた程度です。
早いうちにテスターを調達し、測ってみたいと思います。

また電圧が規定値を下回ってる場合、バッテリーは自分で交換できるものでしょうか?

書込番号:19446364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2015/12/30 15:27(1年以上前)

年式が同じか不明ですがこんな感じ...
https://www.youtube.com/watch?v=5XGVrJp5jEo

走行距離からすれば次はドライブベルトが切れる。
ウエイトローラー・エアクリーナーエレメントも劣化している。

書込番号:19446476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/12/30 18:28(1年以上前)

セルが回らないのでバッテリーはアウトになってるのと
突然に充電しなくなってるのでレギュレータもパンクしてる気がしますね

新品バッテリーに交換した後充電電圧も確認する方が良いですよ

書込番号:19446920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/12/30 18:45(1年以上前)

>マ−リンさん
>ヤマハ乗りさん
アドバイスありがとうございます。

素人の浅はかな考えでバッテリー替えれば大丈夫だろうと思ってました…
年明けにでも1度しっかりとプロの方に点検整備してもらおうと思います。

皆さんをベストアンサーにしたいのですが、一番最初の鬼気合さんを選ばせて頂きたいと思います。

改めて、皆さんありがとうございました!

書込番号:19446972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/26 20:55(1年以上前)

付け加えですが・・。走行数もそうですが・。まずはプラグ交換で様子見。
それでもダメなら・・バッテリー交換をしますが・・。
値段は若干高く付きますが・。「希硫酸」を入れていない、(安いのは希硫酸を入れて補充電をしたもの。
しかし、微妙にサイズが違う。希硫酸を入れてない物は1oも違わない)

私は新車から乗り6年でエンストを起こしプラグ交換でもダメで・・ホームセンター=12k円。
バイク屋も同じ値段。そうすれば・・。外し方はネットでも判りますし・・。

希硫酸を入れる全くの手つかずは、入れる作業から化学反応の状態をしっかり見る事
(劇物なので、使用の際販売先に署名をする等、面倒さが有りますが・この点はいつでも出来る事)

話は逸れましたが、取説の通りすると時間として3時間は掛かりますが・・。

補充電はせずにエンジンが掛かったら兎に角走って(走る事で補充電の代わりになる)もうすぐ1年になりますが・・問題は起こっていません。備忘録として。

書込番号:21231085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正のブレーキパッドについて

2015/12/02 17:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

JOG DXに乗っているのですが、フロントのブレーキパッドがそろそろ交換時期に来ています。
純正を調べてみたら5SU-W0045-02で定価は3780円でした。結構お高くてビックリ。

社外品ならその半額程度なので、それを買おうかと思ったのですが、やはり出来れば純正が欲しくてオークションを探したら近い型番がありました。5SU-W0045-10です。

この最後の数字の意味していることが分からないのですが、5SU-W0045-10を取り付けた場合何か問題がありますか?
そもそも取り付けられない可能性もあるのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19370191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/12/02 17:56(1年以上前)

ヤマハの部品番号の末尾二桁は仕様変更とかの改定で数字が変ったりしてますね
社外のブレーキパッドの適合で純正品番の末尾-02と-10は同じパッドなので
使えると思いますがメーカーの部品検索で両方有るのでライニング材が違ったりするのかな

それと、オークションでの購入は部品そのものは安くても送料とか振込手数料、
発送から到着までの時間も考えたら普通に通販やバイク屋に頼む方がいい時も有りますよ
何か有った時に返品するのも楽ですしね

書込番号:19370277

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/12/03 13:04(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、ありがとうございます。
取り付けは出来るのですね。

社外品と仕様違いとどちらが良いかもう少し考えてみます。

書込番号:19372532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2015/12/03 14:28(1年以上前)

一般論になりますが、
オークションなどで出回っている安価なブレーキパッドは中国か台湾、ベトナム、タイ辺りの製品です。
あちらの方が消耗部品を選ぶ時の基準は経済性(寿命)優先なので、
パッドが減りにくい代わりにブレーキローターへの攻撃性が高い傾向があります。
走行距離や使用頻度の割りにパッドが全然減らないから「耐久性があるお得な製品」と安心していると思わぬ出費に繋がる場合もあるので気をつけて下さい。

書込番号:19372695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/12/03 19:57(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん、アドバイスありがとうございます。

そうですね、安物買いの…にならないようによく考えたいと思います。
純正が一番安心だとは思います。

書込番号:19373438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/12/04 09:49(1年以上前)

海外生産の安いの
中華製1000円前後の奴は利きや攻撃性うんぬんより
剥離する個体が多々ある
安い中古屋でで買った個体の修理すると安い代用品(ベルト含め)で使用してる場合多く信用できん

台湾製でもピンキリでNTBあたりだと晴天時はちゃんと利きますし、攻撃性も問題ないです
雨の日の一発目が弱いけど、ノーマルでもJOGのディスクは利きすぎる傾向有るから、使えるね

ベスラなぞ高くてもパッド減らず、ディスク減った経験あり

所詮ゲタ替わりJOG
シンタード系など高いのいらない
NTBパッド(1500円位)と、台湾製の安いディスクプレート(柔らかいので純正より良く利く、半額以下なのでコストも気にならん)で十分いける

書込番号:19374868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/12/04 18:42(1年以上前)

保護者はタロウさん、ありがとうございます。
原付スクーターは20年以上乗っていますが、ディスクブレーキは今回のJOGが初めてでどうすべきか迷っていたので助かります。

ベスラのSD-272とNTBのA6-012YNが同じ位の価格で迷っていましたが、ベスラが良くないとは意外です。
もう少し情報を集めて決めようと思います。(どうせ今月は忙しくて交換できないので、来月ゆっくり交換します。)

書込番号:19375879

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/12/05 23:41(1年以上前)

色々考えたのですが、2万キロ以上走ってまだパッドがあることを考えると、多少高くても純正を買った方が良いかなと思っています。
千円、二千円の差ですから。

今のパッドの効き具合が気に入っていると言うのもあります。

純正を買うことに決めました。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:19379499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

バルブを押し込んでしまった

2015/06/28 16:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 MXJさん
クチコミ投稿数:8件

この中にウェッジ球を押し込んでしまいました。

すいません。回答お願いします。
ウインカーバルブを取ろうとしたら中に押し込んでしまいました。どうすれば出せますか?ウインカーはウェッジ球です。

書込番号:18917247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2015/06/28 17:56(1年以上前)

針金等の先にガムテ等でトリモチを作ってくっ付ける。

書込番号:18917451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/06/28 20:09(1年以上前)

粘着面を外に細く丸めたガムテープとかを穴から入れてバルブを貼って、そろっと取り出すか
無理ならリアならメットイン外して裏から細長い物で押すか、
諦めてカウルまで外してしまうかな

書込番号:18917868

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/06/28 20:50(1年以上前)

 んーんなんで押し込んじゃったんでしょう?

 引っ張って外すと書いたはずなんですが。

 反射板に爪がついてるので裏から回してソケット外せるタイプなのかも?

 その場合裏からはめ込まないと無理だと思います。

 押したときは左右どちらかに回して押したんですかね?

 それならば反射板割れてないと思うので裏から爪の位置合わせて回せば
固定できると思いますけど。

 個人的にはバイク屋に任せた方がいいと思いますけどねお金掛りますが。

 初心者の方みたいですが、前の書き込みに今回の件を書き込むのがルールです。

 前の書き込み放置したまま新しいスレ立てるのはマナー違反ですよ。

 きちんとルールを読んで下さい。

 私はいいですが色々な方がアドバイスして下さってるのにお礼もなしで
放置はいけませんね。

 ルールにも書いてありますよ。

書込番号:18918021

ナイスクチコミ!2


スレ主 MXJさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/29 15:13(1年以上前)

すいません。高校辞めたほどの人間なので、
社会のルールがわかりませんでした。

書込番号:18920495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/06/29 16:57(1年以上前)

MXJさん。
こんにちは
高校中退とか中卒とかは関係ないと思いますよ。


書込番号:18920705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/06/29 19:06(1年以上前)

 高校辞めたというのは関係ないと思いますよ。

 質問して教えてあげて有難うを言うのは普通のことだと思います。

 ここに書き込んでくれる人たちはみなさん優しい方ばかりです。

 有難うの一言で言った方も言われたほうも気持ちいいと思います。
 
 お礼が欲しくて書いてるわけではないですけど、助けたいと思って皆さん書いてるわけですから
そう行ったところは一人一人にではないにしてもみなさん有難う御座いますの一言あってもいいのではと思います。

 そうすればまた質問した時に皆さん気持ちよく返事くれると思いますよ。

 説教みたいですみません。
 
 人に説教できるような人間ではないですが。(汗)

 個々の書き込み数見れば分かると思いますが常連の方はみなさん色々な経験や
知識がありますから非常に参考になる書き込みが多いです。(私の場合話がそれてお互いいろいろなやり取りで書き込みで数が多くなってるだけですけど)

 ネット掲示板という匿名性の高い掲示板ですがとても参考になるところですので
お互い気持ちよく利用したいですね。

 できればバイク屋なり自分で作業してどうやって直したとかの結果書き込んで頂けると
同じバイクで同じ状況になった人の参考になると思いますよ。

書込番号:18921007

ナイスクチコミ!1


スレ主 MXJさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/29 20:17(1年以上前)

MXJです。今回は皆様方がせっかくご教授していただいたのにあのような態度を取り、
すいませんでした。回答してくださりありがとうございました。

書込番号:18921198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換え

2015/06/27 13:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 legashingoさん
クチコミ投稿数:2件

現在、アドレス50乗っていましたが、運転中にエンスト頻繁。約13000キロ走行。バイク屋いわく、ベアリング交換で、七万円くらいかかるとのこと。

併せてジョグの中古、3年落ちの160キロしか走ってないものを勧められました。

値段は11万円くらい。当方原付詳しくないので、ジョグの良し悪しや買い換えのオススメなどご教授いただけると助かりますm(__)m

書込番号:18913376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/06/27 14:56(1年以上前)

legashingoさん こんにちは。 2ストのジョグを新車購入し2万km超え。1万km毎に点検受けました。
35km/hでチンタラ走ってきたので長持ちしました。
最近、各社が新シリーズを発売してます。燃費向上など。
なが〜く乗られるなら、新車が良いよ。

50ccバイク 価格 ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4LENN_jaJP640JP640&q=%EF%BC%95%EF%BC%90cc%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%80%80%E4%BE%A1%E6%A0%BC&gws_rd=ssl

書込番号:18913570

ナイスクチコミ!3


スレ主 legashingoさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/27 16:06(1年以上前)

BRDさま

ありがとうございます。
参考にさせていただきますm(__)m

書込番号:18913724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SA39Jジョグリアウインカーバルブについて

2015/06/25 17:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 MXJさん
クチコミ投稿数:8件

オレンジのリアレンズのところです。

当方、SA39Jに乗っているのですが、リアウインカーバルブを交換しようと思い、レンズは外したのですが、肝心のバルブが外れません。どなたか外し方がわかる方いましたら教えてください。

書込番号:18907139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/25 19:55(1年以上前)

バルブを押しながら右は左に回しても取れないの?

書込番号:18907483

ナイスクチコミ!1


スレ主 MXJさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/25 20:54(1年以上前)

回したんですが、このバイクはウインカーが
横についているので、硬くてとれなかったんです。他にやり方はないと思いますが。

書込番号:18907696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/06/25 22:12(1年以上前)

ゴム手袋つけて滑らないようにして外すとか?

書込番号:18908038

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/06/25 22:51(1年以上前)

 ヤマハ乗りさんが書かれてるようにゴム手袋で滑らないようにするか
荒いですが、バルブ割って下部の鉄部分をノーズプライヤー(ラジオペンチ)などで
つまんで回してみるとか。

書込番号:18908207

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2015/06/25 23:14(1年以上前)

こんばんは

>荒いですが、バルブ割って下部の鉄部分をノーズプライヤー・・・・

幾ら何でも、それは最悪のパターンでしょ〜〜


ガムテープなんかを小さく千切ったヤツを電球に巻いてしまえば、滑り止めになりますよね〜

書込番号:18908294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/06/26 00:12(1年以上前)

>幾ら何でも、それは最悪のパターンでしょ〜〜

 はいゴム手などで回らなかった場合の話です。

書込番号:18908486

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/06/26 19:53(1年以上前)

押しながら回して外すタイプのバルブ

ウエッジ球なので刺さってるだけで手前に引けば外せます

 気になって調べたんですけどリヤバルブはウエッジ球みたいですがウエッジ球なら
手前に引っ張らないと外せませんけど。

 この型式はリヤはウエッジ球みたいですけど。

 https://www.customjapan.net/bikesearch/parts?mid=2191&all=1

書込番号:18910887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/06/27 01:27(1年以上前)

押しても駄目なら引いてみな・・・じゃないけど

回しても取れないわけ わーた!

書込番号:18912108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/06/27 11:40(1年以上前)

嫁のフェイズも同じで外すのに苦労した。
押しながら回すのはわかるんですが、電球とウインカーボディの隙間が少ないので、電球が掴みづらい。
仕事で使ってるゴム手袋を使って外した。

書込番号:18913064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MXJさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/27 11:51(1年以上前)

マジ困ってます。さん、こんにちは。
私も素手でやったらつかみ所がなくて手が滑って外せませんでした。フロントウインカーバルブは簡単に外せたんですけど。ゴム手袋でやれば外せるんですか?

書込番号:18913096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/27 11:55(1年以上前)

せっかく教えてくれたのですから、まずはやってみてはいかがでしょうか??(^^)

で、できなかったら、報告and再質問、と(^o^)/

書込番号:18913107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/06/27 14:57(1年以上前)

使った手袋も貼らなとダメなのかな?

いちおう貼ります。
軍手の上からゴムコーティングしてあります。
自分はたまたま仕事で使ってからあったんですが、わさわさ買わなくても食器洗に使うゴム手袋は無いですか?
無ければビニールテープを電球に貼って見るとか、いろいろ工夫して下さいな。

書込番号:18913572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/06/27 15:08(1年以上前)

>この型式はリヤはウエッジ球みたいですけど。

ありゃ、回しても外れないですね。
失礼しました。

でも、車体の映像を上げれるなら、ウインカーレンズを外してバルブが見れるところを写真に撮って上げても良いと思いますが?それの方が見ている人は分かりやすいですからね。

書込番号:18913605

ナイスクチコミ!0


スレ主 MXJさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/27 15:25(1年以上前)

わかりました。こちらがその写真です。

書込番号:18913643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/06/27 15:57(1年以上前)

ゴム手袋付けて引っ張ってみた?

書込番号:18913705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MXJさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/27 16:30(1年以上前)

力が足りないのかもしれませんが、取れません。

書込番号:18913780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/06/27 16:46(1年以上前)

近くにバイク屋さんないですか?

書込番号:18913812

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/06/27 19:15(1年以上前)

 やはり見た感じウエッジ球みたいですけどバルブの部分のみつまんで
もちろん引っ張ってますよね。

 白い部分はおそらく本体にくっついてるソケットですからそこから
引っ張っても取れないと思いますが。

 ゴム手付けて上下や左右に揺らしながら引っ張っても無理ですか?

 パーツクリーナーやアルコール除菌剤みたいなもので脱脂して
ゴム手で引っ張るのが一番だと思いますが。

 それで取れないのであればバイク屋さんにお願いしましょう。

 ここで聞いても無理だと思います。

書込番号:18914234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジョグ
ヤマハ

ジョグ

新車価格帯:181500194700

ジョグをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング