ジョグ のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

2013年登録のSA36jについて

2017/10/02 04:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

リミッターカットに関してですが
お勧め部品を教えてください。
リミッターをカットするだけなので、安いもので十分です。
宜しくお願いいたします。

また
取り付け方法等
簡単に説明していただければと思います。

付近で工賃込み1万円でやってくれるそうなのですが
総走行距離700キロの程度のいいものを、59800円で買ってきているので
6万円で買ったスクーターに1万円は高すぎると思い
自分でやってみようと思います。

書込番号:21244993

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/10/02 07:19(1年以上前)

http://mtc.greeco-channel.com/yamaha/jog_sa36j_engine/

原付は時速60キロくらいで最高出力を少し超えたくらいにセッティングされてると思うのでレブリミッターカットしても65キロ「実測」くらいしか出ないんじゃないの?

時速60キロで9000回転くらい。10500回転回っても65キロくらいしか出ない気がする。
リスクが高過ぎる。

書込番号:21245099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/02 08:21(1年以上前)

走行700キロで6万円ですか。
安いですね。
1万円かけても7万円でリミッターカットされたスクーターを買ったと思えば安いと思いますよ。
工賃込みで1万円は高いと感じるということは、あまりリミッターカットにメリットを感じてないのでは?
であればやらなくてもいいんじゃないかと思いますが、
もしどうしてもというのであればCDI交換でできるのかな?
カプラが純正対応品なら固定をしっかりすれば簡単です。
CDIを変えるとマフラーぐらいは変えた方がいいのかな。

※私道で使用と仮定しての話です

書込番号:21245204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2017/10/02 12:22(1年以上前)

他のメーカーから販売されてるのかは知らないですが
キタコのI-MAPは取付説明書がHPで見れるのでそれを見て出来るか判断されては?

書込番号:21245607

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/10/02 14:55(1年以上前)

Satoshi.Oさん

キタコやデイトナなど、有名な製品は10000円くらいなので、
取り付け込みで10000円なら、妥当なところだと思いますよ。

たいていの製品には、丁寧な説明書や配線図がついているか、
ヤマハ乗りさんがおっしゃるように、ホームページに出ています。

少なくとも、ここで説明を聞くよりも、解りやすいですよ。
★作業は、バッテリーを外して行ってください。

書込番号:21245883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2017/10/03 10:42(1年以上前)

2ストジョグ
CDI変えると、70以上すぐ出ます
他年式の違うエアクリや、ピストン、マフラーなどYAMAHA純正部品の組み合わせで
80kでます

スクータレースのノーマルクラスでのジョグの定番改造でした

アドレスのV100だとおいて行かれます

書込番号:21248092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2017/10/03 11:23(1年以上前)

>Satoshi.Oさん
4ストですね・・・・・・失礼

今時だと、2ストの程度良いの値打ちあるから
勘違いしてた

書込番号:21248166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

JOGが11万円って激安?

2017/02/25 21:03(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 な4さん
クチコミ投稿数:49件

愛車250TRの修理が長引きそうなので足代わりに原付でもと考えています、ネットで検索したら11万の価格で出てました、自宅からは遠いところですが他との価格差が凄いので元は取れそうな感じです、基本乗りっぱなしでいこうかなと考えています。

書込番号:20690345

ナイスクチコミ!3


返信する
cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/25 21:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
新車でその値段ですか?

書込番号:20690431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/02/25 21:49(1年以上前)

ジョグが納車になるころには修理終わってるんじゃ?

書込番号:20690494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/02/25 22:40(1年以上前)

訳ありっぽくない?
展示しておいたら一度イタズラに遭ったとか、不注意で転がしてしまったとか
まあ、普段使いで支障がなければ関係ないんだけどね。
チョイ乗りの買い物には便利だから2台あってもいいかも。。

書込番号:20690662

ナイスクチコミ!2


スレ主 な4さん
クチコミ投稿数:49件

2017/02/26 00:26(1年以上前)

返信ありがとうございました。
>多趣味スキーヤーさん
>cube9795さん
代車を来週中に返却することになり、自前の足を検討中で、まだ未購入です、
保険で直すのでフレーム確認とか妥協しないで時間かけたいので、お得なら決定しようかなと、、、
>痛風友の会さん
傷があるとか書いてありましたがネット上では確認できない感じですので自身、気にしません
ちなみに修理戻ってきたら売るつもりです

書込番号:20690916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/02/26 08:19(1年以上前)

え〜
売っちゃうんですかぁ−
勿体ない
売っても二束三文だよ
オークションで出品すればもうチョイ値段が付くと思うけど手続きが面倒か。

それにしてもエラく費用の掛かる修理ですね(笑
バイク屋で試乗車をリース出来ないか相談した方が良いような気が...

書込番号:20691436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 な4さん
クチコミ投稿数:49件

2017/02/26 10:42(1年以上前)

返信ありがとうございました。
>痛風友の会さん
そうです、保険屋との闘いですw保険屋の執拗な値引きに切れて焦土作戦ですよ
売るっても知り合いなんで販売手数料抜きなんで損しても話のタネ済まそうかと思ってます

書込番号:20691812

ナイスクチコミ!0


スレ主 な4さん
クチコミ投稿数:49件

2017/03/18 16:54(1年以上前)

あれから、代車を返す日に納車しました。
当たり前ですが11万の他に防犯登録千円販売証明3千円納車整備15千円自賠5年17330円で147850円の総支払、
更に2日前に(自分は三井ダイレクト加入)バイク保険のファミリーバイク特約がないことがわかって急遽チューリッヒに入りました、
年払い13300円、これは三井ダイレクトより安いんですが共済(搭乗者なし)750円/月を後で知り後悔してます。
バイク屋さんは自宅から50k離れ!ていてレンタル屋と待合せして、帰りジョグで帰ってきたw
8年前にレッツ4買った時は20kだった、この時は総支払94200円の任保3070円/月だから、任保はかなり安く収めることに成功
バイクの状態は「傷あり」とのことだったが小さい傷です
メーカー保証を有効にする為1か月点検と1年点検はこのバイク屋さんで受ける予定(1年点検値段聞いたけど忘れてすいません)
ただバイク屋さんで見たマットグリーンは惹かれました、あっ因みに車台86万台からSA36の最終型です

書込番号:20748209

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2017/10/02 04:02(1年以上前)

2013年初年度登録のSA36jですが、
2か月前に59800円で購入。総走行距離700キロで、無傷の綺麗なものでしたが

売るとなると確かに二束三文です。
原付は所有しててもほとんど維持費がかかりませんから
何かのために持っていたほうが得ですよ。
場所も取らないし。
持ってていいかなと思って、10代以来約30年ぶりの原付購入です。(笑)

書込番号:21244989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します
ド素人なんですが…ヤマハのJOG(ce50)に乗っています。

昨日までスタートボタン(セル?)ですんなりかかっていたエンジンが今朝かからなくなってしまいました…

キックを2、30回やってかかったと思ったらすぐ止まってしまいました。
その後キックしてもかかりそうな音はしてもかかりませんでした…
原因はバッテリーでしょうか?
それとも他に何かあるのでしょうか?
ガソリンは半分以上あります。

因みに、
・スタートボタンをおすと『ウーン』という音がかすかにしてる気はします
・ヘッドライトはエンジンが止まった時暗かった気がします
・ホーンは弱々しい音

使用頻度は…
・通勤で毎日往復で70キロ近く走り現在26000キロ位
・メンテは3000〜5000キロ毎にエンジンオイルを交換してるくらい
・定期的な点検は受けていない(会社の同僚の原付は異常がでたら診てもらえば大丈夫という言葉を信じてしまってました)

近所のバイク屋が年末の休みになってしまってどうすれば良いのか…
原因や年明けまでこのまま放置でも良いのか等、アドバイス頂けると有難いです。

書込番号:19445921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/12/30 13:52(1年以上前)

 バッテリーの可能性が高いように思います。

 勿論確実とは言えませんが。

 バッテリーはどのくらいの距離もしくは年数変えてないのでしょうかね?

 さっきまで普通に掛かっててもいきなり逝ってしまう事がよくありますバッテリーの場合。(何の前触れもなく)

 まずはテスターでバッテリーの電圧を見るのが確実ではあると思いますが。

 テスターは千円くらいのものでも十分に使えますから1つもっておくと便利ですよ。

 バッテリーは大体2年から3年で寿命が来ることが多いです。

 スレ主さんのように毎日距離走ってる方はもっと長く持つことも多いですが。

 1度も変えてないのであればバッテリーをまず交換されたほうが良いかと。

 それ以外の原因であっても3年以上使用されてればいつ駄目になってもおかしくないですから。

 

書込番号:19446270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/30 14:32(1年以上前)

>鬼気合さん
アドバイスありがとうございます

お恥ずかしい話…
同僚の『原付は異常があったら診てもらえば大丈夫』と言う言葉を真に受け、約3年前に新車購入してから1度も交換していません…

さすがにエンジンオイル位は…と自分で交換していた程度です。
早いうちにテスターを調達し、測ってみたいと思います。

また電圧が規定値を下回ってる場合、バッテリーは自分で交換できるものでしょうか?

書込番号:19446364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2015/12/30 15:27(1年以上前)

年式が同じか不明ですがこんな感じ...
https://www.youtube.com/watch?v=5XGVrJp5jEo

走行距離からすれば次はドライブベルトが切れる。
ウエイトローラー・エアクリーナーエレメントも劣化している。

書込番号:19446476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/12/30 18:28(1年以上前)

セルが回らないのでバッテリーはアウトになってるのと
突然に充電しなくなってるのでレギュレータもパンクしてる気がしますね

新品バッテリーに交換した後充電電圧も確認する方が良いですよ

書込番号:19446920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/12/30 18:45(1年以上前)

>マ−リンさん
>ヤマハ乗りさん
アドバイスありがとうございます。

素人の浅はかな考えでバッテリー替えれば大丈夫だろうと思ってました…
年明けにでも1度しっかりとプロの方に点検整備してもらおうと思います。

皆さんをベストアンサーにしたいのですが、一番最初の鬼気合さんを選ばせて頂きたいと思います。

改めて、皆さんありがとうございました!

書込番号:19446972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/26 20:55(1年以上前)

付け加えですが・・。走行数もそうですが・。まずはプラグ交換で様子見。
それでもダメなら・・バッテリー交換をしますが・・。
値段は若干高く付きますが・。「希硫酸」を入れていない、(安いのは希硫酸を入れて補充電をしたもの。
しかし、微妙にサイズが違う。希硫酸を入れてない物は1oも違わない)

私は新車から乗り6年でエンストを起こしプラグ交換でもダメで・・ホームセンター=12k円。
バイク屋も同じ値段。そうすれば・・。外し方はネットでも判りますし・・。

希硫酸を入れる全くの手つかずは、入れる作業から化学反応の状態をしっかり見る事
(劇物なので、使用の際販売先に署名をする等、面倒さが有りますが・この点はいつでも出来る事)

話は逸れましたが、取説の通りすると時間として3時間は掛かりますが・・。

補充電はせずにエンジンが掛かったら兎に角走って(走る事で補充電の代わりになる)もうすぐ1年になりますが・・問題は起こっていません。備忘録として。

書込番号:21231085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

納期1ヵ月以上ですか?

2017/05/26 10:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:5件

販売店に4月20日に注文して未だ納品されません。
赤のノーマルジョグです。
新車スクーター買うの初めてでこれ程待たされとは考えていませんでした(o_o)
確かにゴールデンウィークを挟んでいますが、販売店でも納期の見込みすら分からないそうです。
ヤマハってこんな感じですか?

書込番号:20919415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/26 11:24(1年以上前)

こんにちは。

販売店の問題のような。

ちなみに、お住まいは?

書込番号:20919494

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/26 12:46(1年以上前)

自分も六年前にジョグDX乗ってましたが、メーカー在庫在りでも納車まで2週間でした。
1週間以上過ぎても何の連絡も無いので、心配になってお店に問い合わせたら、バイクは既に店に来てるのにそのまま放置されていたようです…
連絡後、何事も無かったように3日後に納車されました…

>気楽に生きようさん
正規取扱店なら、商談時にメーカー在庫等すぐにパソコンで確認してもらえますけど、その辺はどうでしたか?

海外生産車は一定オーダ−数毎に入って来るような気もしますから、前の受注終了直後にオーダ−した人も締切ギリギリに飛び込んだ人も納期は変わらない状態になるかもしれませんね。

書込番号:20919652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/05/26 23:43(1年以上前)

>シグMAXさん
>ストロングGさん

私が使うのではなくて、大学に入学した息子へのプレゼントでしたので、少々愚痴っぽくなりました。
アドバイス頂きありがとうございました。
もう一度、販売店に問い合わせしてみたいと思います。
やはり、1ヶ月以上経つと心配になってきて・・・・トホホ状態です。

書込番号:20920730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/06/02 07:56(1年以上前)

販売店から連絡が入り、最低でも半月は入ってこないと言われました。仕方なく在庫がある店で購入し乗っています。
何やら原付が本田と統合?する影響で生産調整に入っていて極端に入荷量が少ないのが原因だそうです。
もう少し早く教えてくれてたら対応出来たのに残念でした。
ジョグ 無くなるのかな?

書込番号:20935836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レギュレターの質問です!

2016/12/27 08:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

ジョグSA04Jに乗ってます!レギュレターのタイプが分かりません‼
横に4本並んでる爪のタイプと縦横に4本のタイプがありますが私のジョグはどっちなんでしょうか?
手元にスクーターが無くて息子のとこに有るので確認してから行きたいので是非宜しくお願い致します‼

書込番号:20517481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/27 12:59(1年以上前)

つ 3LA-81960-01

縦横に4本のタイプ

https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/

SA04J=YV50(Z)

書込番号:20517977

ナイスクチコミ!0


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2016/12/27 13:33(1年以上前)

有り難うございます助かりました!Amazonで探してみます!

書込番号:20518040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2016/12/28 08:15(1年以上前)

レギュレターはフロントカバーの中にあるんですかね?

書込番号:20519816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/28 21:58(1年以上前)

つ https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/

SA04J=YV50

書込番号:20521432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正のブレーキパッドについて

2015/12/02 17:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

JOG DXに乗っているのですが、フロントのブレーキパッドがそろそろ交換時期に来ています。
純正を調べてみたら5SU-W0045-02で定価は3780円でした。結構お高くてビックリ。

社外品ならその半額程度なので、それを買おうかと思ったのですが、やはり出来れば純正が欲しくてオークションを探したら近い型番がありました。5SU-W0045-10です。

この最後の数字の意味していることが分からないのですが、5SU-W0045-10を取り付けた場合何か問題がありますか?
そもそも取り付けられない可能性もあるのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19370191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/12/02 17:56(1年以上前)

ヤマハの部品番号の末尾二桁は仕様変更とかの改定で数字が変ったりしてますね
社外のブレーキパッドの適合で純正品番の末尾-02と-10は同じパッドなので
使えると思いますがメーカーの部品検索で両方有るのでライニング材が違ったりするのかな

それと、オークションでの購入は部品そのものは安くても送料とか振込手数料、
発送から到着までの時間も考えたら普通に通販やバイク屋に頼む方がいい時も有りますよ
何か有った時に返品するのも楽ですしね

書込番号:19370277

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/12/03 13:04(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、ありがとうございます。
取り付けは出来るのですね。

社外品と仕様違いとどちらが良いかもう少し考えてみます。

書込番号:19372532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2015/12/03 14:28(1年以上前)

一般論になりますが、
オークションなどで出回っている安価なブレーキパッドは中国か台湾、ベトナム、タイ辺りの製品です。
あちらの方が消耗部品を選ぶ時の基準は経済性(寿命)優先なので、
パッドが減りにくい代わりにブレーキローターへの攻撃性が高い傾向があります。
走行距離や使用頻度の割りにパッドが全然減らないから「耐久性があるお得な製品」と安心していると思わぬ出費に繋がる場合もあるので気をつけて下さい。

書込番号:19372695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/12/03 19:57(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん、アドバイスありがとうございます。

そうですね、安物買いの…にならないようによく考えたいと思います。
純正が一番安心だとは思います。

書込番号:19373438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/12/04 09:49(1年以上前)

海外生産の安いの
中華製1000円前後の奴は利きや攻撃性うんぬんより
剥離する個体が多々ある
安い中古屋でで買った個体の修理すると安い代用品(ベルト含め)で使用してる場合多く信用できん

台湾製でもピンキリでNTBあたりだと晴天時はちゃんと利きますし、攻撃性も問題ないです
雨の日の一発目が弱いけど、ノーマルでもJOGのディスクは利きすぎる傾向有るから、使えるね

ベスラなぞ高くてもパッド減らず、ディスク減った経験あり

所詮ゲタ替わりJOG
シンタード系など高いのいらない
NTBパッド(1500円位)と、台湾製の安いディスクプレート(柔らかいので純正より良く利く、半額以下なのでコストも気にならん)で十分いける

書込番号:19374868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/12/04 18:42(1年以上前)

保護者はタロウさん、ありがとうございます。
原付スクーターは20年以上乗っていますが、ディスクブレーキは今回のJOGが初めてでどうすべきか迷っていたので助かります。

ベスラのSD-272とNTBのA6-012YNが同じ位の価格で迷っていましたが、ベスラが良くないとは意外です。
もう少し情報を集めて決めようと思います。(どうせ今月は忙しくて交換できないので、来月ゆっくり交換します。)

書込番号:19375879

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/12/05 23:41(1年以上前)

色々考えたのですが、2万キロ以上走ってまだパッドがあることを考えると、多少高くても純正を買った方が良いかなと思っています。
千円、二千円の差ですから。

今のパッドの効き具合が気に入っていると言うのもあります。

純正を買うことに決めました。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:19379499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジョグ
ヤマハ

ジョグ

新車価格帯:181500194700

ジョグをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング