新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ ジョグのコンテンツ
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 11 | 2010年7月30日 16:05 | |
| 3 | 4 | 2008年7月20日 18:53 | |
| 1 | 0 | 2008年3月22日 21:21 | |
| 0 | 0 | 2007年7月10日 21:29 | |
| 2 | 3 | 2006年12月24日 18:43 | |
| 5 | 6 | 2006年11月29日 17:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日注文して本日納車。人生初の原付バイク(アラフォーですが・・)を買いまして、手でアクセルとブレーキに戸惑いながら(いきなり玄関に突っ込み先端塗装剥げました^^;)
練習?してようやくなじみました。田舎なんで60kmメーター振り切ってみました。
それでですが、買う前から分かっていたんですが荷物をほとんど積めませんので・・後ろの荷台にカゴでも付けたいと思うんですが、付けてる方っていますでしょうか?
買い物したときに乗せたりできればいいかな〜と思うんですが、カゴ付けないと考えてリュックを買いましたが・・背負って買い物って何か違和感があるのですけど・・。(慣れかな)
0点
「後ろにカゴ」は無いですけど、いくつかのスクーターで前カゴと後ろ箱を付けてましたよ。
書込番号:11596561
0点
なるほど。カゴより箱のほうがいいですねぇ・・なにか考えて付けて見ようと思います。
書込番号:11596663
1点
そういえば・・新車だった・・ので、飛ばしちゃ良くなかったかな?タコメーターないんで回転数気にしないで走ってました。ちゃんとならししたほうがよかったかな・・。
書込番号:11596796
0点
安い自転車用のカゴで脱着式の奴がある
純正キャリアにベースを着けてバインダーのでかいので差込口引っ掛けたカゴを挟み込むやつ
コーナンの自転車コーナーに2K円位で売ってるが、
雨のこと考えたらBOXと買い物に前カゴが実用的かな・・
書込番号:11596901
0点
新車でいきなり60オーバー、エンジンは7千を回っていますね。
でもまだまだ慣らし間に合います。
エンジンはそんな軟なもんじゃないです。
これからは少し気を使って乗ってあげて下さい。
書込番号:11596923
2点
自転車用・・見て見ます。純正的なboxとかあるといいんですがねぇ。
ならしはまだ行けそうですか。なんか安心かも。
書込番号:11597183
0点
慣らしって言っても、暖機走行で最初無理せずタイヤまでを含めて足回りも暖めてからなら
多少は大丈夫だと思いますよ。
でも出来れば制限速度内で、あと絶対に「急」の付く動作をしないというのが条件ですけど…
でも慣らしが終わっても、暖機走行は続けて下さいね。
最初の2〜3km行えば、駆動系などの負荷も少なくなると思います。
書込番号:11600526
0点
あ!原付でしたね…
制限速度かア…
う〜ん……
とりあえず世間一般的な速度という事にしときます^^;
原付もいい加減、最低でも40km/hにして欲しいもんだ…
バイクの車検の代車で乗った事が1度だけあるけど、後ろからの車がやっぱ怖い!
書込番号:11600544
0点
とりあえず気を使ってゆっくり走ってます。どのくらい速度でるのか試してみたかったのは結果でたので・・。
いきなりこけるのも嫌ですし安全第一。
通勤に使ってみたかったので(夜勤の時)昨日してみましたが、夏の夜は虫がバンバン飛んでくるのでフルフェイスにしたいと思いました(今はジェットなんでほぼカバーされてはいますが・・)虫が嫌なんで。
原付でフルフェイス被ってるのあまり見かけない気もしますが・・半ヘルとかお気軽系?が多いので、大げさにも見えるかも。安全性では一番いいかと思いますし・・。
書込番号:11603499
0点
バイクに乗って気になったんですが・・ヘルメットってバイクにチョコンっと置いていたりしますが盗難とか無いんでしょうか。心配性のせいか・・。聞いたことないと言えばないですが。
書込番号:11676784
0点
ボックス付けました。ホームセンターで売ってる3980円のもので、本体が軽いのでいいかなと思いました。ネットで囲むものを使えばいいかと100円ショップで買っていましたが、やっぱり蓋があるほうがいいだろうと考えていて、今日買ってきて付けた。
買い物したとき、これに入れられる安心が大きいです。これも3キロまでなんですが、大きい買いものでなければ十分ですね。
それと、少しあたるけどフルフェイスヘルメットも入れられたから、それにも使えていい感じです。メットインにはフルフェイスは入らなかったので(^^;
書込番号:11697039
0点
今年の普通自動二輪免許を取得を機に125ccが欲しくなってきました。
しかし、リモコンJOG2004型を4年乗って来て愛着もあり気に入っていたので手放すにはもったいないと思い、唯一気に入らなかった60Km/hリミッターを解除することにしました。
ショップの店員に相談して、CDI、プーリー、ベルト、ウエイトローラーを交換して工賃込みで27500円。
CDIもデジタルだと加速も良くなると聞きデジタルにしました。
乗った感じは、60Km/h以上いっきにのび、中低速の加速も確かに良くなりました。
大満足です。
長く乗ろうと思います。
1点
これも奨めれたものでもないですが、ナンバー変えてますか?
まあ変えてても捕まりゃ点数とお金が減る事は確実ですが…
免許が減るよりゃエエでしょね…
書込番号:8100857
1点
二輪免許を取ってすぐ役所の人とお話して黄色ナンバーに変えました。
後ろに△シールも貼ってます。
それまで、よく原付が白バイの食い物になていてストレスになっていた国道を、今ではクルマの流れにのって涼しい顔で乗ってます。
書込番号:8101329
1点
よかったです^^
にしても、原付の30km/h制限はどうにかなりませんかね…
それが50km/hに、せめて40km/hになれば欲しいと思いますが…
自分の場合50cc以上のを最初から買えばいいのですが…^^;
書込番号:8103282
0点
Victoryさん、30Km/h制限は無理だと思います。
16歳の少年少女がペーパーテストのみで簡単に乗れるバイクですから。
自分も速度違反と2段階右折で捕まり、今度買うのは原付じゃヤなので二輪免許を取りました。
しかし、今の60ウン歳以上のおじさん、おばさん達は昔取った自動車免許でハーレーでも何でも乗れるらしいですね。規制は強まるばかりです。
原付も4ストばかりになるので排ガス規制で遅くなる一方だと思います。
50cc以上をおススメします。
書込番号:8103703
0点
このバイクは人気ないのかな?
書き込み少ないですね。
形は気に入ってますけど加速が・・・
50ccだから仕方ないですね。
でも、エンジンは一発始動で2ストみたいです。
車重も軽いのでチョイ乗りには最適ですよ。
1点
排ガス規制前の2ストスクーターを探していたら走行約2400kmのJOG-Z(3YK4)を見つけ、スマートDioZ4(FI)を下取りして購入しました。
新車で3年乗って14年落ちの中古になるので周りからは不思議がられましたが、個人的には馬力UP(5.3から7.0ps)なので無問題です。
車体はステッカーの色あせやひどい錆はないので、おそらく車庫保管かと。各部点検のついでに前後サス・ブレーキ系パーツは社外品、駆動系は純正流用(これやりたくてJOG買ったようなものです)でリフレッシュしました。取り外したVベルトやWローラーの減り具合からすると、走行距離は実走行みたいです。
4リットルタンクなので給油が面倒ですが、肝心の走りは大満足です。
0点
皆様こんにちは、前の書き込み「お勧めの機種は何ですか?」
で皆様のご意見を伺ったCOM321です。
その節はありがとうございました。m(_ _)m
皆様からのご意見をおおいに参考に、自分の思い込みを基に
リモコンJOG−CV50購入しました。
来週納車予定です。
機械物をいじる事は好きで、面倒見は良い方なので乗りっぱ
なしにはならないでしょう。
ZENITHE JETタイプのヘル付税込¥137,000は御買い得
だったとは思いませんか?
「もう一台ほしい」って言っても出さないよ、と言っていまし
た。・・・本当かな?
何回かShopに顔を出すうち展示してある125cc超クラ
スやビックスクーターも気になりますが、先ずはJOGで慣
れる事、練習、練習、ってところでしょうかネ。
では、では、ありがとうございました。
0点
お買得かどうかはそれぞれの人がどう思うか次第。
人に同意求めてもしょうがない。
書込番号:5766591
1点
不在だった為、少々間延びしましたが・・・・
≫人に同意求めてもしょうがない。
同意を求めている訳ではありません。
「賛成」・「反対」とか「異議なし」と挙手を求めたわけでは
ないのです。
単なる「価格情報」と受けとめていただければ・・・
≫こういう原付って、値引きしてもらえたりするのでしょう
か?
・・・と、どなたかの先の書き込みにも質問がありました。
もちろん価格の裏にはアフターサービスなどの見えない部分
が隠れていますが、それは後にならなければ誰にも分かりま
せん。
安かったからといってサービスが悪いとも、高かったからサ
ービスが万全とも言えません。
ここって、JOGの話題を中心とした性能、使い勝手、価格、
疑問質問、その他の関連知識などの情報交換の場所では
なかったのでしょうか?
いつもたいへんお世話になっております。・・・・ m (_ _) m
P・S・
・・・リモコンって結構便利ですネ。
書込番号:5784573
0点
いつもお世話になります。m(__)m
いやはや、
価格情報でしたか。
真意を汲み取れませんでした。
すまんことでした。
JOGは改造好きがいるようですが、最近出てきませんね。
出入り禁止かもしれませんね。
書込番号:5798750
1点
自分のジョグコンポエンジンをボアアップ68tから元の50tに戻しました。
ヤフオクでたまたま新車外しのZR用シリンダー・ピストンが出てました
ので2,500円の激安価格で入手できました。
(新品のジェト6個、プラグ、マフラーガスケットも付いて!)
近所(中央区)なので送料も掛からず済みました。
チョイ前に80q位で連続走行中に`ガツンと軽いショックが有り、
止まってしまった事有りましたので気になってバラしてみたかった
のですが案の定ピストン下部に2cm位の焼き付いた跡が残ってました。
2ストって焼き付いても自然治癒しちゃうもんなんですね。
早速翌日に交換したところパワー、トルク感は減りましたが以前の
スムースなフィーリングに戻りかなり満足です。
最高速も65kmと15qダウンしましたが速さやトルク感より2ストの
スムースなフィーリングも捨て難いです。
※でもまたボアアップする日も近いでしょ?
多くのジョグ改造ファンがそうで有るようにシリンダー・ピストン
・クラッチ・プーリーなど換えてるうちにシリンダーだけでも68t50t
2個ずつと増えてきました。
最初に6,800円で買った中古ジョグエンジンに付いてたマフラーも新品
つけたのでヤフオクで処分したら3,600円で売れ、ZR用シリンダー
・ピストン買った2,500円払ってもお釣りきちゃいます。
全国のジョグやDioの改造ファンの皆さんはどのようなジョグライフを過ごしておられますか?
1点
フレンドハムスターさん、初めまして!!
ドカキチと申します。初投稿です、よろしくお願いします。
今まで眺めるだけだったのですが、変なのに絡まれて難儀をしてますね。過去に何があったかは存じませんが、こんな輩は無視して放置が一番だと思うのですが、、、、仲良く、楽しくはできないものなのでしょうかね。
お話は本題に戻りますが、私は通勤にライブディオに乗ってます。今年転職したために車を売却。スクーター通勤になったのですが、この半年で、CDIがパンクし、エンジンが二度焼きつき、4日ほど前には、ベルトが切れました。まだ、交換して3000kmも走ってないのに。
が、しかし、2st最高です。バイク暦10年にして、原付スクーターの面白さにようやく気付きました。周りは呆れてますが、楽しくて仕方がありません。フレンドハムスターさんは、いかがでしょうか?
書込番号:5648366
0点
ドカキチさんレスありがとうございます。
車を売却。スクーター通勤になったとは傍から見ればラクチンな通勤から汚れて危険なバイクになってしまったと映るかもしれませんね。
でも実際はドカキチさんが書いておられるように
>原付スクーターの面白さにようやく気付きました〜
となるわけですよね!
>楽しくて仕方がありません〜⇒自分も2年前に同様にちっちゃいスクーターの面白さに気が付いた1人です。
`それに気が付くともうどんどんはまる一方で世の大勢の2ストスクーターファンがそうであるようにちょこちょこ部品の交換や加工などして乗ってる2ストスクーターに詳しくなりました。
2st最高ですとは乗った人でないと絶対分らないことですね。
ちょい前にアドレスV125に加速や最高速で負けるのでフリーウェイ250を買い乗りました。
確かに出足からブッチギリでV125に勝てるのですが少しも面白くありません。
それより50t2ストスクーターを多少でも速くしてもう少しで勝てるぐらいでもフィーリングがいいのでボコボコいう4ストスクーターより断然楽しいのです。
多分ドカキチさんも同じではないでしょうか。
書込番号:5648703
1点
本日20q位走ったら65kmに落ちたと思っていた最高速も以前よりチョイ落ち位の78qまで出ました。
(やはり組んだばかりだと速度は伸びないようです)
ただ到達するのには排気量減った分余計に時間が掛かります。
逆にフケ上がりは鋭く低速での再加速時にはフロントアップするようになりました。
これでアプリオ50t→無名アルミシリンダー65t→元のアプリオ50t→無名鉄製シリンダー68t→ジョグZR50tとボアアップと50tを行ったり来たりしてます。
(そういえば芳江ちゃんのハローグッパイにも似たような歌詞が・・・・・・・・・・・)
こんなにお手軽に交換できるのも2ストのいいところです。
4サイクルでは一度は頑張っても二度やる気にはなりません。
書込番号:5649778
1点
エアクリーナーボックスにドリルで数箇所穴を開けたら、ピストンにも穴が開きました。やっぱりセッティングはしっかりとしないといけませんね。
書込番号:5663633
0点
自分も2回のベルト切れや焼き付きは経験しましたがトラブルは出ないに越した事はありません。
しかし有れば有ったで`本当に焼き付くんだ、とか手応えも楽しめる部分です。
これも安く、手軽にいじれる2スト50tエンジンだからでしょう。
ピストン穴開きもクランクケース内に破片さえ入らなければ1,000円以下でノーマルピストン入手して替えるぐらいです。
万一クランクケース内に壊れたピストンが入り分解を余儀なくされそうなら、最近はYahoo!オークションで最初からボアアップして駆動系をバリバリ改造して有るエンジン単体が1万円前後で入手できるのでソックリ交換してみるのも一法です。
書込番号:5663760
1点
いつもお世話になります。m(__)m
車売ってバイク通勤だと
負のスパイラルの第一歩?ですね。
書込番号:5693184
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







