ジョグ のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 8/2さん
クチコミ投稿数:22件 ジョグのオーナージョグの満足度5

12月に入ってすぐにエンジンオイルを取り替えました。 カストロール Activ X-traにしたら振動が静かになりました。あとアクセルを少し回しただけで30kmに到達するので燃費が良くなりました。  良いエンジンオイルを取り替えと思いました

書込番号:8827477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新車で購入〜13万

2008/08/20 01:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 THUG LIFEさん
クチコミ投稿数:1件

ピッカピカで届いた4stのジョグ。
黒でホイールも黒でルックスは100点!
走りは・・・・ん〜
やっぱ4st。
燃費はありえないくらい良いですが
加速とかなんか、ん?って感じw
最高速は普通に60超えます
出だし以外は4st最上級だと・・・思うかな
4stでもやっぱJOG!
セキュリティーも98点くらい!
前乗ってたやつから比べると すげぇ
21世紀って感じ。
あとエンジン音とかすごい静か!
近所も気にならん!
夜中でも家の前でエンジン始動!w

しかし・・欠点もありますね。
・ウィンカーのランプみたいなのが無い!(メーターのとこに)
・グリップが握りにくい
・鍵がなんかめんどい・・・カチャッカチャ・・カチャ?
・足場が狭い・・・

そんくらい(個人の感想です)

書込番号:8228896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

声が届いたのかな?

2007/11/19 09:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

http://kakaku.com/kuruma/news/2007/11/news06_bike/20071116_06_yamaha.html

↑何気に、こんな情報が・・・。

前に、散々、ボヤいた甲斐があったのかな?「フロントディスクブレーキ+軽量アルミホイール」の上級モデル!(”CE50D”[\155,400円]12/15発売)

だったらヤマハさんの柔軟な対応には敬意を表します。(個人的には150cc位の超コンパクトボディのお手軽スクーターを出して欲しいのだが・・・笑)

書込番号:7001619

ナイスクチコミ!0


返信する
92sun2さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 12:33(1年以上前)

私もそう感じました。
ただリモコンはないですね…

グランドアクシスの後継もどうなるんでしょう。

書込番号:7002083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/19 18:30(1年以上前)

「フロントディスクブレーキ+軽量アルミホイール」の上級モデル!

とのことですが、ブレーキとホイールが変わったことで主にどのような変化が出たのでしょうか?

書込番号:7003039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/19 18:51(1年以上前)

DIOのZ4と比較されるだけε=(>ε<) プッー!あっちは水冷か・・

書込番号:7003142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件

2007/11/20 18:12(1年以上前)

スーパーレフティーさんへ

話し出すと長くなるので、まぁ〜こちら↓のスレをご覧になってみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210044/SortID=6807362/

・・・熱く語ってます!(笑)。ホイールに関しては、謳い文句からして”気持ち軽くなってるのかな?”・・・比較するデータが無いので、よう分かりませんが。

書込番号:7007179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/23 08:28(1年以上前)

前輪がディスクブレーキになると、その分だけ制動力がアップですね。
ディスクブレーキは、ドラムブレーキと違ってブレーキレバーの握りを調節出来ないところが、少し残念ですね(車種によっては調節出来ます!!)。

書込番号:7017683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信30

お気に入りに追加

標準

4ストJOG

2007/09/28 07:08(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 ntt4343さん
クチコミ投稿数:3件


10月に発売になるらしいですね〜
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/jog/index.html
2ストは、貴重な存在になりますね。

書込番号:6807362

ナイスクチコミ!0


返信する
92sun2さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/28 10:33(1年以上前)

速さのJOGでしたのにショックです。

最高出力はトゥディ並み、リモコンなし、重量増…

リアデザインも個人的に前の型の方が好きです。

書込番号:6807733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/28 18:48(1年以上前)

もう2ストJOGは生産中止してるのかな?

書込番号:6808767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/29 01:40(1年以上前)

リンク先、拝見しました。

20年程前の「スピードメーターが70Km/hの物が付いていた伝説のJOG」・・・あの頃は軽くて早ければ良かった時代だった。

大体が、今時フロントブレーキにドラム採用とは、遅くなったとは言え、メーカーはライダーを殺す気か?
デザインだけは、スポーティさが残っているだけに、このバイクでうっかりガンガンにとばしてたら、ある時、急にブレーキが利かなくなって、どっかに突っ込んでしまうぞ〜。

なんか方向性が間違ってるね?(また事故者を多数出して、マスコミに叩かれる事を繰り返すつもりなのか?)

書込番号:6810383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/29 09:59(1年以上前)

メーカーと言い分しては「原付の法定速度は30km/h以下なので法律を無視して自分勝手に暴走した人に全ての責任がある」となるでしよう。その速度でディスクブレーキを装備しないと危険と言い切れますか?

書込番号:6811050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/29 10:44(1年以上前)

>原付の法定速度は30km/h以下

警官が多めに見てくれての40Km/hまでなら、ドラムブレーキで十分ぢゃないの?

書込番号:6811171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/09/29 10:52(1年以上前)

>メーカーはライダーを殺す気か?


30km/hならドラムで充分。

まぁ、50km/hでも問題ないと思うけどね。

なにしろ、メイト90なら現役バリバリでドラム(笑)。
法定速度は60km/hなんですけどね。

書込番号:6811187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/29 11:04(1年以上前)

そんな事言ったら、キャビーナ90何かあんなに重いのに前後ドラムですよ。ハッキリ言って止まらない。もともと、50ccだけ考えてたのを90ccも出しちゃったから、さあ大変。

書込番号:6811219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 11:46(1年以上前)

ドラムでもディスクでも、車重やスピードに比較して径が小さいと止まりにくいのは同じでしょ。
大きく違うのは放熱性で、過酷な走りやコースでもない限りそんなに問題にはならないでしょ。

書込番号:6811336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/29 11:53(1年以上前)

初機はFujicaST605さん

確かに理論的にはそうなんですけど、キャビはマジで止まらないんですよ。
だから、足回りを改造している人が結構います。私もその一人。(^^;)

書込番号:6811357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 14:46(1年以上前)

あとは材質の問題ですね。これもディスクもドラムもいっしょですね。
こまかいことを言うときりがありませんが。

書込番号:6811861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/29 18:57(1年以上前)

遅くなりました。ドラムブレーキに関して・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010644/SortID=6718400/

↑こちらのスレで経験談を書きましたが、私はドラムブレーキを信用しません。
リンク先の「レッツ4」なら、その性格上(オシャレ重視)から、まだ分からなくもないのですが、「JOG」にドラムブレーキはイカンでしょ〜?

今回に限って、なんで皆、メーカー側の肩を持つ発言が多いのか不思議〜。

ドラムブレーキ製造メーカーの転職先がまだ見付からないのかね?(私的分析)


因みに、「カメラ付きインターホン」が”モノクロ”から”カラー”に変わるのが遅れた理由が上記のような理由だった事を私は知っています。(単に製造コスト面だけなら15年前でも十分実用化可能でした)

書込番号:6812662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/29 19:54(1年以上前)

>今回に限って、なんで皆、メーカー側の肩を持つ発言が多いのか不思議〜。

別に誰もメーカーの肩を持っている訳ではなく、常識人なだけでは?

書込番号:6812858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/09/29 20:11(1年以上前)

4ストじゃ”キビキビ鼠”みたいに走り回れんからドラムでじゅうぶんだろ・・・

書込番号:6812910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/29 21:54(1年以上前)

分かって無いな〜 走り出したら止まらないぜー♪ヾ(^▽^*おわはははっ!!

書込番号:6813399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/30 00:53(1年以上前)

メイドインジャパンさんも出たみたいですね・・・クローン(笑)

書込番号:6814215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/30 03:09(1年以上前)

結局、ユーザーが「ドラムブレーキのバイクは買いません」という意思表示をすれば、自然淘汰されて行くんだと思うんですけどね。

地道にアピールして行きましょ!「私はディスクブレーキのバイクしか買いません」って!

書込番号:6814519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/01 07:42(1年以上前)

心のブレーキが大事つうことだよ。


書込番号:6818830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/01 18:57(1年以上前)

ありゃ、「雨の日」のスレ消されちゃった?

それで、「新谷かほる」さん、怒ってる?すみません。

雨の日の160Km/h走行がマズかったかな?血の気の多い時期の話だったもので・・・片側3車線でガラ空きなのに、追い越し車線(最右)をチンタラ90Km/hで走ってるベンツにブチ切れて(しかもカップルだったので)、走行車線(左側中央)から追い抜いて、ちょっと憂さ晴らしした時の話だったんです。

追い抜き様に、そのベンツの女の子に指を指されて驚かれましたが・・・。

信頼出来るバイクであったからこそ、出来た技だと・・・こんな事書いたら、また消されるかな?

書込番号:6820226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/01 21:29(1年以上前)

ジョグで160km/h出したんですか?すごいね。

それじゃ、ディスクブレーキいるかもね。


雨の日の話?知りません。

書込番号:6820801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/02 02:07(1年以上前)

嫌味がキツイな〜。勿論「JOG」じゃありませんよ〜。

でも、「JOG」と同じメーカーのヤマハ[TZR-250R]での話なので、尚更なんですけどね。
手は抜いて欲しくないな〜。

書込番号:6822032

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジョグ
ヤマハ

ジョグ

新車価格帯:181500194700

ジョグをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング