ジョグ のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 メットインの容量について

2022/02/23 23:30(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 hi-chonさん
クチコミ投稿数:6件

jogデラックスの購入を検討しています。
メットインにフルフェイスヘルメットって入りますか?
ogkカブトのshumaかkamui3を購入しようと思ってます。どなたか、実際に使っている方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:24617162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/02/24 08:02(1年以上前)

>hi-chonさん

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_JOG_2021.pdf
ここに記載が有りますよ

書込番号:24617443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/02/24 08:40(1年以上前)

本当じゃ。ogkカブトのshumaかkamui3が入っている写真が載ってるぞな。
うん?ZENITHと書いて有るぞえ。

書込番号:24617480

ナイスクチコミ!5


スレ主 hi-chonさん
クチコミ投稿数:6件

2022/02/24 09:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ジェットヘルは入りそうなんですけど、フルフェイスはどうかなって思いまして。実際に使ってる方がいらっしゃったら、教えていただけたらと思ってます。

書込番号:24617545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/02/24 18:22(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=ZSAxNN2geLA
YJ-17がぎりぎりではなく全く入らないのでフルフェイスは無理と思います。

書込番号:24618251

ナイスクチコミ!5


スレ主 hi-chonさん
クチコミ投稿数:6件

2022/02/24 19:46(1年以上前)

動画見ました。
ありがとうございます。

書込番号:24618407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/03/27 03:18(1年以上前)

JOGデラックスに乗っています。
カブトのカムイ2がギリ入りますよ。

書込番号:24670495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/31 13:00(1年以上前)

ホンダ製ヤマハジョグ(2BH-AY01)にフルフェイスヘルメット NEORIDERS MA14 Mサイズが何とか入りました。
YOUTUBEのジョグ動画で、マルシンM930がギリ入る、MA14のレビューでM930と大きさが同等との情報から、MA14を選択。
(M930はフリーサイズなのと留め具がいまいちなので、不選択)
実際にメットイン(19L)に入れ、シートを下ろすと、メットの頂点に当たり、2p程度隙間ができたが、シートを無理やり押し込んで何とか閉まりました。(シートオープンボタンが若干重くなりました)
ヘルメットのMとLサイズの外寸が同じか変わらないですが、参考までにMサイズ外寸:約全長54×幅26×高さ25p。

書込番号:24857182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/08/06 12:48(1年以上前)

MA14ヘルメットの寸法が間違っていました。
正しくは、Mサイズ外寸:約全長33×幅26×高さ25p。
マルシンM930と同じデザインのようです。

書込番号:24865654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 jog sa36j

2021/10/11 19:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:1件

1ヶ月ほど前に少し走ってエンジンを切った後に指導しない事が多くバイク屋に持っていったら燃料ポンプの不調だと言われたので交換してもらい1ヶ月ぐらいは何の問題もなく乗れてましたが最近になってまたキーをオンにしても燃料ポンプが作動しない事があります。ちなみに交換前と同じ症状です。朝一など最初の始動は問題ありませんが少し乗った後になります

書込番号:24390911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライトが切れるは?

2021/09/24 14:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
ライト切れ
【使用期間】
30年 20000km
【利用環境や状況】
日常の足
【質問内容、その他コメント】
ライトが次々と切れます。
なぜですか?

1991年製 3KJ ジョグ ノーマルです。
バッテリーは瀕死状態です。
高回転状態での電圧は
バッテリー端子側で17V 直流でした。
テールライト端子で15V 交流でした。
電流値は計っていません。
レギュレーターが壊れているのは間違いがなさそうなので交換し、現在は様子見中です。

質問1
テールライト端子電圧が15V程度でライトが次々と切れるのはなぜですか?

質問2
レギュレーターレクチファイヤーの壊れ方にもよるのでしょうが、なぜ、レギュレーターレクチファイヤーを通っていないジェネレーター側のライト類が影響を受けてしまうのですか?

質問3
このようにレギュレーターレクチファイヤーが壊れた時、CDIも高電圧にさらされ破壊されてしまうのでしょうか?

皆様の経験とお知恵をください。
よろしくお願いします。

書込番号:24359987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/09/24 18:15(1年以上前)

自分の場合はスズキのミニタンOM50と言う2stオフロードバイクでしたが
夜走ってるとライトが点いてないと警察官に止められました
ライトのガラスを触り まだ温かい切れたばかりのようだから
ここから押して帰ればおとがめなしだと言われて 押して帰りました
まだ高校生になったばかりでバイクの知識がなくバイク屋に見てもらうと
ウインカーも片方切れていて 店員さんいわく
バッテリーがダメで充電ざれずに発電された電気が調電されずに
流れたために高電圧で球が切れた
前兆としてエンジンの回転をあげるとライトがいつもより明るく成ったり
ウインカーはハイフラに成ったりすると言われました
30年前の話ですが。

書込番号:24360317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/24 18:25(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
それ、6V半波整流、レギュレータ無しの車両では無いですか?
電圧は繋がっている負荷により決まるのです。
よってライトスイッチのOFF側にヘッドライト球と等価のセメント抵抗が付いてた筈。

書込番号:24360338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/09/25 05:39(1年以上前)

v125のとっつあんさん
エウロパんつさん
早速のお返事ありがとうございます。
私のジョグは12V半波整流です、過渡期なのかメーター、ヘッド、テールライトは交流です。
お二人のお返事を言い換えますと、つぎのようでよろしいでしょうか?
レギュレーターレクチファイヤーの先のバッテリーを含めて一定の負荷として発電量と消費がバランスしている。バッテリーが瀕死の為にバッテリーでの消費が無くライト側に電流が多くまわってきたためにライトが次々と切れてしまった。
車種の違いなのかちょっと理解しづらいのがバッテリーのくだりでして、今回レギュレーター機能が壊れたためバッテリーは過充電ぎみでした。通常時、過充電とはいかないまでも満充電状態が多くバッテリー側の消費は少ないと思います。バッテリーの状態に左右されてしまうのでしょうか?

書込番号:24361105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/25 08:02(1年以上前)

>魔術師の幻想さん
申し訳ないのですが私のコメントは
v125のとっつあんさんのコメントについて書いた物であって
質問に答えているのではないのです。

書込番号:24361198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/25 14:25(1年以上前)

追伸
レギュレーターレクチファイヤー交換後の電圧を計ってみました。
バッテリー側 14.5V
テールライト側 11V

以下想像です。
電圧制御の方法として14.7V位の設定でカットしているようです。そのカットの方法がコイルをショートさせて(要するにコイルを無効化)発電自体をやめてしまう。これを半導体を使って高速に切ったり繋いだりをしているようです。
そのため同じコイルを使っているライト側も電圧が低くなるようです。レギュレーターレクチファイヤーを通過していない交流といえども高回転でレギュレーターがカットを始めた場合きれいな正弦波が出力されているわけではないようです。

正解でしょうか?

皆様の経験とお知恵をください。
よろしくお願いします。

書込番号:24361798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/28 08:06(1年以上前)

レギュレータ不良ですね
交換です

書込番号:24367265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/28 09:15(1年以上前)

あ、すまんかった
交換してるんですな・・・・

計測計のレスポンスの限界
実電圧、ピークで回転上がればあがるほど高くなってるのに表示が低くなる

CDI壊れるとき条件色々なので電圧だけとは言いがたい


ユニット取り替えた後の不具合あるなら、かなり問題ですが

書込番号:24367349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 駆動ベルト交換費用について

2021/03/02 14:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:43件

ジョグに乗っています。そろそろ2万キロになりそうなときに駆動ベルト交換もありますので次回のオイル交換時に合わせて交換オススメしますと言われました。
とりあえず概算でどれくらいと聞いた所、25000円と言われました。
初めて駆動ベルト交換するのでこれが妥当な値段なのか?少し疑問に思えました。改めて見積り貰いに行こうとは思いますが、YSPヤマハさんはこれぐらいの値段なのでしょうか?

書込番号:23998197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/03/02 15:28(1年以上前)

 50tの価格としては正直言うと高いですね。

 購入店ではないですよね?

 お近くに2りんかんやナップスなどはないですかね?

 https://www.naps-jp.com/shops/pit/drive/

 https://2rinkan.jp/pit/kouchin/muffler_kudoukei/

 ただ自分で作業が出来ないとなるとお願いするしかないので高くてもしょうがないという部分もありますけど。

 

書込番号:23998291

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/03/02 18:28(1年以上前)

>シンシュールさん

車で言うディーラーになるんだから、仕方ないよね

安く済ますなら用品店、但しベルトだけは純正品を必ず使う事

強化ベルトは切れやすいのでダメです

書込番号:23998587

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:43件

2021/03/02 19:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。とりあえず見積り貰いに行きますが、しっかり整備して貰うならヤマハ専門のYSPですので工賃高いのはしょうがないとはおもいます。
近くに2りんかんがありますので見積り貰いに行きます。ヤマハ純正で見積り出して貰います。助かりました。

書込番号:23998640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/03/02 19:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。近くに2りんかんがありますので見積り貰いに行ってきます。
安心感ではヤマハ専門のYSPなんですがね。大体工賃材料込みで10000円台が多い中、25000円は流石に高いのでよくわからないバイク店よりは2りんかんは安心だと思いますので

書込番号:23998648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/03/04 13:03(1年以上前)

新車で買ったのか中古なのか、駆動部分のメンテナンスは初めてなのか既にやったことがあるのか。

25000キロまで触ったことが無いのならベルトだけでなくその他の部品も交換時期なのかも。
見積もりとっても開けたらこれもこれもということもあるでしょう。これも見込んでの25000円なら高くは無い。

書込番号:24001702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2021/03/04 13:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。新車購入からお世話になっている店です。駆動部分は今回初めてです。
昨日見積り貰いに行きました。紙の提示は無い…原付バイク軽く見て駆動部分25000円、エアクリ交換なんかで30000円あればよいでしょうと言われました。
購入以外のバイク店は嫌がられるし、安くても適当ならアカンですから近くに2りんかんあるんで聞いてきます。

書込番号:24001736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/03/05 16:56(1年以上前)

駆動系の整備は最初で走行25000キロ。
消耗部品のベルト、ウェイトローラー、スライドピースに他の部分にも交換が必要になるところがある。
カバーを開けての整備が2度手間にならんようにと願うが開けて見ないとわからん部分だがバイク屋は経験上見込んでいると思う。
バイク屋も部品の用意は周到ではないので見込み発注もあると思う。

ここだけお願いというのなら用品店での整備も安いと思うが、購入店でもう少し詳しく聞いてみるのも必要ですね。

書込番号:24003661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/03/05 19:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。走行は、2万はまだ行ってはいないです。口頭での見積りで、駆動部分メンテナンスと言っていたのでベルト他も含めてと思われるのでYSP店でお願いしてみようと思っています。今までタイヤ交換、オイル交換等べらぼうな高い金額ではありませんでした。フロント、リアタイヤ交換で22000円タイヤ6000円工賃3000円位でしたから
しっかりと整備してもらう方が大事なんで今回はヤマハ専門店舗で

書込番号:24003859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:37件

純正がないみたいなので汎用品でも良いのですが、どなたか取り付けた方いませんか?

書込番号:23652374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2020/09/09 21:40(1年以上前)

純正があるみたいですね。勘違いしてました。

書込番号:23652392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

11年購入のCE50D SA39Jに乗っています!
毎年梅雨頃にエンジンの調子が悪く、走行中にエンストやアイドリング中にエンストしていました。
今年はバッテリーも交換し、プラグ、オイルも新しくしても不具合が起き、調べた結果、リコール交換した燃料ポンプが原因だと分かり、ヤマハに問い合わせて部品を交換しました!
これで長年の不具合も直ったと思ったのも束の間…
2日後にはアイドリング中の音が今にも止まりそうなブッスンAと鳴り。翌日にはエンストしました。。。
バイク屋さんに行く途中でも2度エンストしましたが、着いた後はエンジンの調子が良く、2日ほど預けて様子を見てもらう事になったのですが、バイク屋さんではエンストは起きず、引き取りに行った際にはエンジンの正しい掛け方もレクチャーされました。
今日もアイドリング中にエンストしましたが、バイク屋さんに行くとオオカミ少年と思われそうです。。

ここまでしても不具合が直らないのであれば買い換えしかないのでしょうか?

書込番号:22814250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/22 14:39(1年以上前)

燃料ポンプのリコールは見つけられませんでしたが、
これ↓
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2016-10-12/index.html
対策済みですか?

どうしても直らないようであれば買い替えも考えた方がいいですね。
その際、ショップにはじゅうぶん話をしてください。

こんなんじゃ乗ってられないよね?って。
何か対策してくれるかもしれません。
困ってることをなんとかしてほしいという気持ちを伝えるべきだと思います。
(おどしたり下取りを高くさせたりという意図ではないですよ)

書込番号:22814310

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/22 14:44(1年以上前)

11年購入だと対象じゃないですね。
失礼しました。

ショップと話した方がいいですよ。
困ってるのにオオカミ少年扱いするようなショップはそもそもダメです。

頻繁にエンストするというのは目をつぶっていい事象ではありません。

書込番号:22814313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:600件

2019/07/22 14:58(1年以上前)

初動直後はOKで、ある程度走ってからのエンストだと燃ポンが怪しい気がする。

書込番号:22814329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/22 15:55(1年以上前)

返信ありがとうございます!
すみません私の間違いでした。リンクのを交換してもらいましたm(_ _)m
中古を11年に購入したのも書き忘れていました。。
あまりバイクに乗らないので状態も良く、バイク屋さんもまだ乗れると言っていますし、何とかエンストの原因が見つかって欲しいです。

書込番号:22814392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/07/22 16:17(1年以上前)

バイク屋さんは
「分からないので直せない」
「再現しなかったので直せない」
どちらを言ったのでしょうか
また、怪しい所を何もメンテナンスしなかったのでしょうか

書込番号:22814419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/07/22 16:17(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

返信ありがとうございます!
バイク屋さんは大丈夫だと言っていました。

書込番号:22814420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/22 17:13(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

直接原因はわからないとは言っていませんが、顔の表情や雰囲気で私が判断しましたm(_ _)m
怪しい箇所は交換したり点検したりで、怪しい箇所は潰していったが今なので…。
また掛からなかったら来て下さいとの形で終わってます。

書込番号:22814495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/07/22 17:23(1年以上前)

あれぇ?エンストだけで無く、掛からないに変わってますね

客観的・正しい情報を書く能力がなければ、
ここのエスパー達は
答えを出せないと思います。

書込番号:22814512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/07/22 18:24(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

私はバイクに関して全くわからないので、エンストや掛からないの違いも分からず、バイク屋さんの言った通りの言葉で[掛からなかったらまた来て下さい。]と書きました(_ _)

書込番号:22814596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/22 18:44(1年以上前)

>また小指ぶつけた。さん

×茶風呂Jr.さん
○Merlineさん

書込番号:22814641

ナイスクチコミ!0


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/07/22 18:50(1年以上前)

買い換えが良いですね。

書込番号:22814659

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10082件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/07/22 22:13(1年以上前)

>また小指ぶつけた。さん
その時だけチョーク引きっぱ
だったとか?

書込番号:22815103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/23 07:08(1年以上前)

>ktasksさん

Fi車ですw

書込番号:22815592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/07/23 08:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
買い換えを検討してみます!

書込番号:22815666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/07/23 08:24(1年以上前)

バイク屋のレベルもさまざまです

2日預けたといっても、その間
ひとまずある程度バラして原因探ってみるバイク屋もあれば
エンジンかけて放置でエンストしないかみるだけのバイク屋
忘れて客が来て口でごまかすバイク屋
さまざまです

素人でもわかる事見落とす場合もあります

結果に疑念があるなら
別のお店でセカンドオピニオンという手もあるかと思います

書込番号:22815687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:76件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2019/07/25 18:30(1年以上前)

んんん…
私が以前に乗っていたSA36Jの症状に似ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103210044/SortID=22019863/#tab
この板で詳しい事を書いていますが、電気系の可能性がありますね。
多分、SA39とSA36って同世代のバイクだったと思いますし、可能性としてはあるんじゃないかな?
仮に同じ原因だったとすると、ポイントはブレーキですね。
信号待ちの間、ブレーキレバーを握りっぱなしにしていた時に、走り出すときにエンストした覚えがあります。
又、エンジンが掛かっている状態でもブレーキレバーを見ぎりっぱなしにしていると、途中でプスンと言って止まり、その後、エンジンを掛けようとしても、しばらくの間は始動不能の状態に陥りました。
後、ブレーキレバー関連の電気系が原因であれば、ハーネスを変えても、又すぐ再発する可能性がありますね。
私がそうでした。
私の場合は多分、ハーネスその物の問題ではなく、その先のCPU関連の可能性が高かったと覚えています。
私の場合は3万キロを過ぎた途端にその症状が出て、ある程度、ダマしダマし乗っていましたが、通勤に使うということで、ヤマハオリジナルの最終モデルに乗り換えました。
ま、参考になれば…


書込番号:22820074

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジョグ
ヤマハ

ジョグ

新車価格帯:181500194700

ジョグをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング